JPS6236499Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236499Y2
JPS6236499Y2 JP12727580U JP12727580U JPS6236499Y2 JP S6236499 Y2 JPS6236499 Y2 JP S6236499Y2 JP 12727580 U JP12727580 U JP 12727580U JP 12727580 U JP12727580 U JP 12727580U JP S6236499 Y2 JPS6236499 Y2 JP S6236499Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
passage hole
pipe
processing case
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12727580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5751621U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12727580U priority Critical patent/JPS6236499Y2/ja
Publication of JPS5751621U publication Critical patent/JPS5751621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6236499Y2 publication Critical patent/JPS6236499Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は台所その他から出る汚水をポンプによ
り処理筐内に給送し、そのポンプ圧を利用して汚
水をして小孔を通過させることにより汚水中の固
形物を排除する過装置に係るもので、これを図
示の実施例について説明する。
1は有底の処理筐で、図示のものは断面角形と
したが円筒に構成してもよく、その内部中間を多
数の通気孔3を透設した仕切壁2で前後の2室
4,5に区画し、その後室5内に汚水の給送管6
を挿入開口する。給送管6は図示しないがポンプ
の吐気側に連結して、汚水溜内の汚水をポンプに
より該給送管6を経て後室5内に送込むようにし
た。
7は汚水給送管6を包囲して後室5内に設けた
水筒で、その周壁には多水の通水孔8を設け
る。
処理筐1の前室4内下方には処理筐1の前壁と
前記した仕切壁2との間に亘つて周面に通水孔1
0を有する水管9を横設して、その前端を前壁
を通して処理筐1の前面に開口して排水口11と
し、水筒7の通水孔8次で仕切壁2の通水孔3
更に水管7の通水孔10は順次その孔径を小さ
く形成した。
処理筐1の上部開口には開閉蓋12を施し、こ
れには脱気孔13を設けると共にその上面には脱
臭用のフイルター14を装備させた。
図中15は処理筐1の底部に設けた内部掃除用
の排水口を示す。
尚、図示例においては排水口11内に間隔を存
して2枚のバツフル板16を設け、これらに夫々
排水孔を設け、その外部のバツフル板16の排水
孔を内部のものより小径に形成した。
以上の構成においてポンプにより給送管6から
処理筐1の後室5内に送込まれた汚水は、ポンプ
圧により水筒7の通水孔8、仕切壁2の通水孔
3次で水管9の通水孔10を経て排水口11か
ら処理筐1外に排除され所定の場所に流すが、通
水孔8,3,10は順次その孔径を小さくしたの
でポンプ圧によつて汚水が前記通水孔8,3,1
0を順次通過するとき汚水中の固形物は順次大き
いものから小孔によつて捕捉除去され最終的に汚
水を浄化させることができ、且つポンプ圧により
大径の通水孔を通過する水勢によつて次の小径の
通水孔に附着する固形物を排除して通水孔の閉塞
することを防止し、過状態を低下させることな
く作動が行われる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の截断側面図、第2図はそ
の截断平面図である。 1……処理筐、2……仕切壁、4……前室、5
……後室、6……汚水給送管、7……水筒、9
……水管、11……排水口、3,8,10……
通水孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多数の通水孔3を配設した仕切壁2で内部を前
    後の2室に区画した処理筐1の後室5内にポンプ
    に連なる汚水給送管6を挿入開口すると共に該給
    送管6を包囲して周壁に多数の通水孔8を有する
    水筒7を設け、前室4内下方に周面に多数の通
    水孔10を設けた水管9を横設してその前端を
    処理筐1外に開口する排水口11に形成し、水
    筒7の通水孔8に対し仕切壁2の通水孔3と水
    管9の通水孔10を順次小径として成る汚水過
    装置。
JP12727580U 1980-09-09 1980-09-09 Expired JPS6236499Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12727580U JPS6236499Y2 (ja) 1980-09-09 1980-09-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12727580U JPS6236499Y2 (ja) 1980-09-09 1980-09-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5751621U JPS5751621U (ja) 1982-03-25
JPS6236499Y2 true JPS6236499Y2 (ja) 1987-09-17

Family

ID=29487687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12727580U Expired JPS6236499Y2 (ja) 1980-09-09 1980-09-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6236499Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5751621U (ja) 1982-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2997178A (en) Water filter
JPS6236499Y2 (ja)
CN104193105A (zh) 生物膜滤池一体化污水处理设备
CN210393978U (zh) 一种卧式对开门水处理装置
CN208878005U (zh) 一种市政污水处理装置
JPH0667447B2 (ja) 液体からの固体粒子の分離装置
CN209958455U (zh) 一种马桶的除臭装置
CN208003525U (zh) 一种污水处理装置
US2140436A (en) Sink drain trap
CN219430921U (zh) 防臭的排水系统
CN204848579U (zh) 鱼池过滤器
CN2234809Y (zh) 虹吸排污过滤器
JPH05617Y2 (ja)
JPH0222008Y2 (ja)
JP3064158B2 (ja) 汚水処理槽
CN215667401U (zh) 一种原废水一体容器
CN213836942U (zh) 一种新型防堵式地漏
CN212222588U (zh) 一种厨房用污水处理机构
US3828372A (en) Recirculating sewerage system
CN212200536U (zh) 一种带有过滤功能的污水提升器
EP0108043A1 (en) Valve mechanism with built-in purifying filter
JPH09290104A (ja) 固形物を含む流体の処理装置
JPS592225Y2 (ja) 下水道用空気弁におけるごみ排出装置
JPH0350969Y2 (ja)
JPS5851922Y2 (ja) 汚水処理装置