JPS6236008A - ペルオキソ構造を有するポリタングステン酸およびその合成法 - Google Patents

ペルオキソ構造を有するポリタングステン酸およびその合成法

Info

Publication number
JPS6236008A
JPS6236008A JP60171027A JP17102785A JPS6236008A JP S6236008 A JPS6236008 A JP S6236008A JP 60171027 A JP60171027 A JP 60171027A JP 17102785 A JP17102785 A JP 17102785A JP S6236008 A JPS6236008 A JP S6236008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peroxo
acid
polytungstic acid
polytungstic
tungsten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60171027A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuichi Kudo
徹一 工藤
Hiroshi Okamoto
岡本 博司
Takeshi Kawamura
剛 川村
Akira Ishikawa
晃 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60171027A priority Critical patent/JPS6236008A/ja
Priority to DE3617945A priority patent/DE3617945C2/de
Publication of JPS6236008A publication Critical patent/JPS6236008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、新規なイビ合物であるペルオキソ(O222
″″)構造を有する固体のポリタングステン酸およびそ
の合成法に関する。
〔発明の背景〕
従来知られているペルオキソ構造をもつポリタングステ
ン酸に関する化合物については、セ・エール・アカデミ
−、サイエンス パリ、セリーセ(C,R,Acad、
 Sc、 Paris、 5prieC) 。
274、168 (1972)におけるショウボウ(C
hauveau)およびスーシエ(S oubhay)
による無機化学−新しいタイプのペルオキソタングステ
ン酸塩(CHIMIE MINERALE −Uri 
peroxytungstate d’untype 
nouvaau)と題する文献において論じられている
。この文献において述べられている固体の化合物は、(
N (cHiL)g (w、zo□、(O22□)〕 
・4H,○の分子式で示されるポリタングステン酸塩で
ある。ここに(O22,8−)はベルオキソであり、上
記化合物は(o * ” −)をただ1個だけ有するポ
リタングステン酸塩である。しかるに、ペルオキソ(O
22,”−)をもつと多数有する構造の化合物であって
、固体の遊離酸の形を示しているポリタングステン酸は
いまだ知られていなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、エレクトロクロミック表示素子(電気
発色素子)、半導体、集積回路などの作製に用いる無機
レジスト材料、化学反応用触媒、燃料電池用固体電解質
、湿度センサの感湿素子、多重反射膜(例えば光磁気メ
モリ素子用)などの用途に優れた性能を示し、かつ湿式
塗布法によって薄膜を容易に形成させることができる無
定形のペルオキソ(O2222−)構造を有するポリタ
ングステン酸ならびにその合成法を提供することにある
〔発明の概要〕
本発明者らは、先に、炭化タングステンを過酸化水素水
溶液に溶解することによって、各種の化学反応に対する
触媒あるいは触媒合成原料、エレクトロクロミック表示
素子の発色材料または対極材料などに用いるに適した、
新規な化合物である固体のへテロポリ酸の合成に成功し
、特願昭59−104553において、炭素をヘテロ原
子とするヘテロポリ酸を提案している。
さらに本発明者らは、種々の金属あるいはその化合物を
過酸化水素水溶液に溶解して、新規な化合物を合成した
結果、タングステンのみが無定形のベルオキソ構造を有
する固体を形成させることを発見し本発明を完成するに
至った。
本発明は、タングステン金属を過酸化水素水溶液に溶解
することによって得られる新規な化合物であるペルオキ
ソ(O222”−)構造を有する固体のポリタングステ
ン酸である。
そして本発明は、タングステン金属を過酸化水素水溶液
に溶解することによって、新規な化合物であるベルオキ
ソ構造を有するポリタングステン酸を合成する方法であ
る。
本発明のベルオキソ構造を有するポリタングステン酸は
、タングステン金属を過酸化水素水溶液に溶解させると
黄色の水溶液になり、この水溶液を室温において蒸発乾
固させて水分を除去すると、例えばH9,。(WtxO
aa (Ox)i (O2)3(OOH)4〕 ’nH
,Oなる分子式の無定形の固体であるポリタングステン
酸を得ることができる。
ここで、(O222−)はペルオキソであり、(OOH
”)は過酸化水素(H* o z )からH+を除いた
陰イオン、nは約40である。
本発明のベルオキソ構造を有するポリタングステン酸は
、以下に示す特性を有する。
(1)水に溶解し易く、湿式塗布法(スピン塗布、スプ
レ塗布など)によって、平坦かつ機械的強度の大きい良
質の薄膜を形成させることができる。
(2)プロトン伝導性に優れている。
(3)良好なエレクトロクロミズムを示す。
(4)紫外線、電子線、X線に感光して不溶化反応を起
こす。
(5)酸素プラズマに対する耐性が大きい。
(6)屈折率(n)が大きい(n 5itsλ〉2)。
(7)可視光に対しほぼ透明で紫外線を強く吸収する。
(8)酸触媒としての性質に優れている。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の一実施例を挙げ、さらに詳細に説明する
タングステン(W)金属粉末4gをビー力に採取し、こ
れに15重量%過酸化水素(H202)水溶液50mf
iを加える。H,O,はWの金属粉末表面で徐々に分解
され酸素(O22□)の発生が起こる。約5分後、急激
に反応が速くなり、液温が上昇する。
その後、約2分で液は黄色透明となる0次に、過剰のH
802の大部分を白金網にて分解除去した後、室温で蒸
発乾固すると淡黄色の固体が得られる。
元素分析、酸化還元滴定および熱重量分析を行なった結
果、一般式WO1・xH2O2・yH20において、0
.4≦X≦0.7.3≦y≦4であることが判明した。
ここで、Xおよびyの値が上記のように一定値を示さな
いのは、液中の過剰のH2O,の除去の仕方、大気の湿
度の変化などの影響によるものと考えられる。
以上の方法によって合成した新規な物質であるポリタン
グステン酸は、X線回折線が得られない無定形の物質で
1重量比で、水1に対して2以上溶解する。質量183
のWのNMR(核磁気共鳴)の化学シフトは、 N a
z W O4を基準として約−194ppmであり、そ
の強度はNa、WO,から推測したものよりはるかに小
さい、また、本物質の水溶液のラマンスペクトルには、
565,690,880.960m−’のピークがみら
れる0本物質の固体の赤外スペクトルニは、0H(i’
)ピーク以外ニ、980.880.640.540am
−1にピークが存在する。
本物質の別の特徴の一つは、この水溶液にBa(Noa
)z溶液を加えると、純白色のバリウム塩を析出するこ
とである。このバリウム塩は非晶質であって、W:Ba
比は、原子比で約4:1である。
本発明の新規な化合物であるペルオキソ構造を有するポ
リタングステン酸は、その特性からいって以下に示す用
途に適している。
(1)本発明の化合物は、水に対する溶解性が大であり
、湿式塗布法によって容易に平坦かつ機械的強度の大き
い良質の薄l1g(厚さ約0.01〜10−)が形成で
きるので、エレクトロクロミンク表示素子の発色材料に
好適であり、また半導体、集積回路などの作製に用いる
無機レジスト材料として優れた効果を発揮する。
(2)本発明の化合物は、プロトン伝導性に優れている
ので、エレクトロクロミック表示素子、燃料電池用固体
電解質、あるいは湿度センサの感湿素子などの用途に好
適である。
(3)本発明の化合物は、良好なエレクトロクロミズム
を示すので、特にエレクトロクロミンク表示素子に最適
である。
(4)本発明の化合物は、紫外線、電子線、X線などに
感光して不溶化反応を起こし、また酸素プラズマに対す
る耐性が大きいので、無機レジスト材料として好適であ
る。
(5)本発明の化合物は、屈折率(n)がn632@^
〉2と大きく、かつ可視光にほぼ透明で紫外線を強く吸
収する性質があるので、多重反射膜(例えば光磁気メモ
リ素子用)などに用いると優れた性能を示す。
(6)本発明の化合物は、酸触媒として優れた活性を示
すので、各種の化学反応に対する触媒あるいは触媒合成
原料として広範囲の分野に利用することが可能である。
次に、本発明の新規な化合物であるペルオキソ構造を有
するポリタングステン酸を利用した用途の一例を示す。
透明導電膜付きのガラス基板上に、スピン塗布法により
本発明の化合物よりなる薄膜(〜3000人)を形成し
、105℃の温度で1時間加熱処理した。
これを、有機電解液(LiC1O4+プロピレンカーボ
ネート)で電気化学的に還元すると青色を呈する。この
青色の塗布膜は、電気化学的酸化によって消色する。つ
まり、発色・消色が可逆的に行なわれるので、エレクト
ロクロミック表示素子用の発色電極として好適である。
第1図は、上記の酸化還元過程を示したポルタモグラム
で、Ag/AgCA参照電極に対する電位が−1,OV
 ト+1.OVの間で発消色し、しかもこれが可逆的に
行なわれることがわかる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したごとく1本発明の新規な化合物であ
るペルオキソ構造を有するポリタングステン酸固体は、
エレクトロクロミック表示素子、無機レジスト材料、各
種の化学反応に対する触媒もしくはその出発材料、燃料
電池用固体電解質。
湿度センサの感湿素子、多重反射膜などの広範囲の用途
に有効に利用することができその効果は大きい。
また、本発明の化合物であるペルオキソ構造を有するポ
リタングステン酸は、タングステン金属を過酸化水素水
溶液に溶解するだけの簡単な操作で容易に合成すること
ができるので、工業上の利用価値は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例において示した本発明の化合物
を用い透明電導膜上に形成させた薄膜の有機電解液中に
おけるポルタモグラムの一例である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ペルオキソ(O_2^2^−)構造を有する化合
    物であることを特徴とするポリタングステン酸。
  2. (2)ペルオキソ構造を有するポリタングステン酸は、
    一般式 WO_3・xH_2O_2・yH_2O (式中、xは0.4〜0.7、yは3〜4を表わす、)
    で示される化合物であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載のポリタングステン酸。
  3. (3)ペルオキソ構造を有するポリタングステン酸は、
    分子式 H_1_0〔W_1_2O_3_6(O_2)_3(O
    OH)_4〕・nH_2O (式中、nは正数を表わす、)で示される化合物である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に
    記載のポリタングステン酸。
  4. (4)タングステン金属を過酸化水素水溶液に溶解して
    製造することを特徴とするペルオキソ(O_2^2^−
    )構造を有するポリタングステン酸の合成法。
  5. (5)タングステン金属は、タングステン金属粉末であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載のポリ
    タングステン酸の合成法。
JP60171027A 1985-05-29 1985-08-05 ペルオキソ構造を有するポリタングステン酸およびその合成法 Pending JPS6236008A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171027A JPS6236008A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 ペルオキソ構造を有するポリタングステン酸およびその合成法
DE3617945A DE3617945C2 (de) 1985-05-29 1986-05-28 Verfahren zur Herstellung von Reliefbildern unter Verwendung eines strahlungsempfindlichen Materials mit einem Gehalt an einer Polywolframsäure mit Peroxogruppen und gegebenenfalls Heterokohlenstoffatomen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171027A JPS6236008A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 ペルオキソ構造を有するポリタングステン酸およびその合成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6236008A true JPS6236008A (ja) 1987-02-17

Family

ID=15915725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60171027A Pending JPS6236008A (ja) 1985-05-29 1985-08-05 ペルオキソ構造を有するポリタングステン酸およびその合成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6236008A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6005705A (en) * 1994-04-18 1999-12-21 Institut Fuer Neue Materialien Gemeinnuetzige Gmbh Electrochromic thin-film systems and components thereof
JP2002201174A (ja) * 2000-08-11 2002-07-16 Sumitomo Chem Co Ltd β−ヒドロキシヒドロペルオキシド類、ケトン類およびカルボン酸類の製造方法とその触媒
US6703528B2 (en) 2000-08-11 2004-03-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing carbonyl or hydroxy compound
JP2009102427A (ja) * 2002-01-04 2009-05-14 Sumitomo Chemical Co Ltd ニトロソ置換芳香族類の製造方法
JP2010208930A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Industry & Academic Cooperation In Chugnam National Univ (Iac) 遷移金属酸化物ナノ粒子の製造方法
WO2013009200A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-17 Yd Ynvisible, S.A. Electrochromic wo3 nanoparticles, a method for their production and ink using said particles
JP2015199838A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 山口精研工業株式会社 炭化ケイ素基板研磨用組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6005705A (en) * 1994-04-18 1999-12-21 Institut Fuer Neue Materialien Gemeinnuetzige Gmbh Electrochromic thin-film systems and components thereof
JP2002201174A (ja) * 2000-08-11 2002-07-16 Sumitomo Chem Co Ltd β−ヒドロキシヒドロペルオキシド類、ケトン類およびカルボン酸類の製造方法とその触媒
US6703528B2 (en) 2000-08-11 2004-03-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing carbonyl or hydroxy compound
JP2012092142A (ja) * 2000-08-11 2012-05-17 Sumitomo Chemical Co Ltd ケトン類およびカルボン酸類の製造方法
JP2009102427A (ja) * 2002-01-04 2009-05-14 Sumitomo Chemical Co Ltd ニトロソ置換芳香族類の製造方法
JP2010208930A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Industry & Academic Cooperation In Chugnam National Univ (Iac) 遷移金属酸化物ナノ粒子の製造方法
WO2013009200A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-17 Yd Ynvisible, S.A. Electrochromic wo3 nanoparticles, a method for their production and ink using said particles
JP2015199838A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 山口精研工業株式会社 炭化ケイ素基板研磨用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chemseddine et al. Electrochemical and photochemical reduction of decatungstate: a reinvestigation
JP2997773B1 (ja) 増感剤として有用な金属錯体、酸化物半導体電極及び太陽電池
US7431903B2 (en) Tubular titanium oxide particles and process for preparing same
Penneau et al. An imide anion radical that dimerizes and assembles into. pi.-stacks in solution
Albertsson et al. Inorganic ion exchangers. 10. A neutron powder diffraction study of the hydrogen bond geometry in. alpha.-zirconium bis (monohydrogen orthophosphate) monohydrate. A model for the ion exchange
Nishio et al. Electrochromic thin films prepared by sol–gel process
Nagai et al. Synchronous electrochromism of lithium ion battery with chemically fabricated transparent thin films
JPS6236008A (ja) ペルオキソ構造を有するポリタングステン酸およびその合成法
Pan et al. Silver clusters templated by homo-and hetero-anions
JP4565239B2 (ja) 酸化ジルコニウム系光機能性酸化物
Nassau et al. Transition metal iodates. VI. Preparation and characterization of the larger lanthanide iodates
Holt et al. Facile synthesis of complexes of vanadium (II) and the crystal and molecular structures of hexaaquavanadium (II) trifluoromethylsulphonate
Djordjevic et al. Coordination complexes of niobium and tantalum. V. Eight-coordinated di-and triperoxoniobates (V) and-tantalates (V) with some nitrogen and oxygen bidentate ligands
Jayachandran et al. Redox and emission characteristics of Eu3+ in deep eutectic solvent: Unraveling the hidden potential of DES as luminescent media
Khan et al. Recent developments in properties and applications of metal oxides
JP4583758B2 (ja) 酸化チタン系ゾル−ゲルポリマー
Ganesan et al. Investigations on caesium-incorporated rubidium tin chloride-defect perovskite nanomaterial as highly efficient ultraviolet photocatalysts
Iyoda et al. Synthesis and properties of tetrathiafulvalene-substituted ferrocenes
JP2002100420A (ja) 光電変換効率が良好で耐久性に優れた光電変換材料用半導体、光電変換素子、太陽電池
Yu et al. Recent advances in synthesis and analysis of Fe (VI) cathodes: solution phase and solid-state Fe (VI) syntheses, reversible thin-film Fe (VI) synthesis, coating-stabilized Fe (VI) synthesis, and Fe (VI) analytical methodologies
US4634585A (en) Heteropoly acid containing carbon as hetero atom
JPS63215723A (ja) フイブリル状ポリアニリンの製造方法
Smilyk et al. Highly efficient functional materials for modern electrochemical devices
KR20100019136A (ko) 산화텅스텐 코팅재의 제조방법 및 산화텅스텐 박막의 제조방법
Castro-Garcia et al. Electrochromic properties of tungsten oxides synthesized from aqueous solutions