JPS6235955B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235955B2
JPS6235955B2 JP56195801A JP19580181A JPS6235955B2 JP S6235955 B2 JPS6235955 B2 JP S6235955B2 JP 56195801 A JP56195801 A JP 56195801A JP 19580181 A JP19580181 A JP 19580181A JP S6235955 B2 JPS6235955 B2 JP S6235955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
crane
containers
loaded
bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56195801A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5897588A (ja
Inventor
Masamitsu Enoki
Yukio Ninomya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP19580181A priority Critical patent/JPS5897588A/ja
Publication of JPS5897588A publication Critical patent/JPS5897588A/ja
Publication of JPS6235955B2 publication Critical patent/JPS6235955B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/10Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of cranes
    • B63B27/12Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of cranes of gantry type

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコンテナ荷役用のガントリクレーン設
備を備えたコンテナ運搬船に関するものである。
〔従来の技術〕
一般にコンテナ荷役設備のない港へ寄港して運
航するコンテナ運搬船には、コンテナ荷役用のガ
ントリクレーンが設備される。第1図はガントリ
クレーンを設けない従来のコンテナ運搬船の概要
側面図、第2図は同じく拡大断面図、第3図はガ
ントリクレーンを設けた従来のコンテナ運搬船の
第2図に対応して示す拡大断面図、第4図は同じ
くガントリクレーンの側面図である。第1図およ
び第2図において、図に矢印Aで示す方向に航行
するコンテナ運搬船1の船首側には、居住区2お
よびブリツジ3が配設されており、また、船尾側
には、エンジンルーム4が設けられている。甲板
下のハツチ内には、多数のコンテナ5が、ハツチ
の縁材である左右のハツチコーミング6の間に位
置して積載されており、さらに、ハツチを覆うハ
ツチカバー7の上ならびにエンジンルーム4の上
にも、複数段のコンテナ5が積載されている。次
に第3図においては、左右のハツチコーミング6
と手すり8との間にクレーン走行路9が設けられ
ており、この走行路9上には、クレーンレール1
0が、甲板上に積載されたコンテナ5のほぼ全長
にわたつて敷設されている。11はこのクレーン
レール10上を走行するガントリクレーンであつ
て、船幅よりも広幅に形成された水平状の桁12
と、左右の脚13と、脚13の下端に直交して設
けられたシルビーム14とで本体を側面視U字状
に形成されており、左右の各シルビーム14の前
後両端部には、クレーンレール10上を転動する
車輪15が設けられている。さらに、桁12上に
は、船の幅方向に走行するクラブフレーム16が
設けられており、このクラブフレーム16からは
コンテナ5を吊下する吊金具17がワイヤ18に
よつて昇降自在に垂下されている。そして、ガン
トリクレーン11は、運転席19からの操作で前
後左右方向に走行し、船1とコンテナ岸壁との間
でコンテナ5の荷役を行なう。
〔発明が解決しようとする問題点〕 ところが、このような従来のコンテナ運搬船に
おいては、ガントリクレーン11を設けることに
よりその走行路9の上方にはコンテナ5を積むこ
とができなくなり、この場合には第2図と第3図
とを比較すれば明らかなようにコンテナ5の積載
個数が左右2行分だけ減るという欠点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
このような問題点を解決するために本発明で
は、コンテナ収納ハツチを覆うコンテナ積載カバ
ーの縁材との間でコンテナを橋架積載することの
できる上面がたいらな支持台を両舷に沿つて延設
し、これら縁材と支持台との間に、底面にクレー
ンレールが敷設された溝を設けるとともに、ガン
トリクレーンを側面視コ字状に形成してその基部
のシルビームを橋架コンテナ下方の溝内へ挿入可
能にした。
〔作 用〕
コンテナ積載時には、コンテナを船首側または
船尾側のハツチカバー上と溝上とに1列積載した
のち、シルビームを積載コンテナの下方から引抜
くようにしてガントリクレーンを後退させるとい
う動作を繰返しながらコンテナを積載すれば、溝
上の2行分だけ余分に積載できる。溝上以外のコ
ンテナを積載し終つてからその帰りに溝上のコン
テナを積載してもよい。コンテナの卸下時には、
積載時と逆にガントリクレーンを前進させながら
コンテナを1列ずつ卸下するか、あるいは溝上の
コンテナを卸下し終つてからその帰りに溝上以外
のコンテナを卸下する。
〔実施例〕
第5図ないし第8図は本発明に係るガントリク
レーン付コンテナ運搬船の実施例を示し、第5図
はその概要側面図、第6図は船首部の平面図、第
7図は拡大断面図、第8図はガントリクレーンの
側面図である。これらの図において、図に矢印B
で示す方向に航行するコンテナ運搬船21の船首
側には、居住区22とブリツジ23とが配設され
ており、また船尾側の甲板下方にはエンジンルー
ム24が設けられている。甲板下のハツチ内には
多数のコンテナ25が、ハツチおよびハツチカバ
ーの縁材である左右のハツチコーミング26の間
に位置して積載されており、さらにハツチを覆う
ハツチカバー上ならびにエンジンルーム24の上
にも複数段のコンテナ25が積載されている。船
21の両舷側には、上面のたいらな台状に形成さ
れた支持台としてのペデスタル27が、両舷に沿
つて延設されており、これらペデスタル27と前
記ハツチユーミング26との間には、溝28が船
尾と居住区との間に延設されている。なお、ペデ
スタル27は第5図に2点鎖線で示されており、
溝28は第5図では図示されていないが、ペデス
タル27の全長にわたつて設けられている。そし
て、溝28の上方には、コンテナ25がペデスタ
ル27とハツチコーミング26との間に橋架積載
されている。さらに居住区22の両側方には空間
部29が設けられており、溝28はこの空間部内
へ延在されている。そして、溝28内には、クレ
ーンレール30が全長にわたつて敷設されてい
る。
全体を符号31で示すものは、ガントリクレー
ンであつて、全体の側面視をほぼコ字状に形成さ
れている。すなわち、その基部のシルビーム32
は、40呎のコンテナ25とほぼ同長で断面を逆U
字状に形成されており、その前後両端部には、ク
レーンレール30上を転動する車輪33が設けら
れている。各シルビーム32の船首側端部には、
直立する垂直部材34aとその頂部から先端を船
首へ向けて突出する水平部材34bとで逆L字状
に形成された脚34が一体的に固着されて立設さ
れており、その突出端は、船21の幅よりも長い
桁35で連結されている。36はクラブフレーム
であつて、桁35上に設けたレールに沿つて走行
自在な走行フレーム36aと、これから先端を船
尾へ向けて突出する片持状の梁36bとで形成さ
れており、その梁36bから平行して垂下された
一対のワイヤ37の下端部には、コンテナ25を
吊り上げるフツクを備えた伸縮自在なテレスコピ
ツクスプレツダ38が取付けられている。ワイヤ
37は、ガイドプーリを介してウインチ39に接
続されており、梁36に固定して設けた運転室4
0内からの操作で伸縮して各種のコンテナ25を
吊上げるように構成されている。なお、桁35に
沿つたクラブフレーム36の走行も運転室40内
で操作される。
このように構成されたガントリクレーン31は
運転室40からの操作でクレーンレール30に沿
つて走行するとともに、溝28およびクレーンレ
ール30を居住区22およびブリツジ23の側方
の空間部29内へ延在させたことにより、脚34
が居住区22およびブリツジ23の側方に位置し
かつ桁35がブリツジ23に近接する位置まで移
動して格納される。また、この格納時には、桁3
5と、ブリツジ23の上部構造物であるスーパス
トラクチユアとが第6図に示す繋留具41で連結
され、移動を係止されて船体側に繋留されるよう
に構成されている。42は救命ボートである。
以上のように構成されたコンテナ運搬船21に
おけるコンテナ25の荷役動作をハツチカバーと
エンジンルーム24の上方のものについてのみ説
明する。図に示すように満載されたコンテナ25
を岸壁へ卸す場合には、クレーン31の繋留を解
いたのち、船首側1列目の両側溝28上に橋架さ
れたコンテナ25を卸したのちハツチカバー上の
コンテナ25を卸し、クレーン31を前進させて
2列目のコンテナ25を同じようにして卸すとい
う動作を繰返しながら船尾方向へ向つて順次卸し
て行く。あるいはクレーン31を船首側から船尾
側へ前進させながら先ず溝28上のコンテナ25
を卸したのち、船尾側から船首側へクレーンを後
退させながらハツチカバー上のコンテナを卸して
もよい。いずれの場合も、シルビーム32が橋架
コンテナ25下方の溝28内へ進入するので荷卸
し作業を妨げることがない。
次に、コンテナ25を積む場合には、荷卸しと
は逆順に船尾側から船首側へ向つてクレーン31
を後退させながら1列ずつ積んで行くか、あるい
は船首側から船尾側へ向つてクレーン31を前進
させながらハツチカバー上へコンテナ25を積ん
だのち、帰りにクレーン31を後退させながら溝
28上へコンテナ25を積めばよい。この場合、
シルビーム32が突込まれた溝28の上には、コ
ンテナ25が両側のハツチコーミング26とペデ
スタル27との間に橋架された状態で積まれるの
で積荷作業および積荷後におけるクレーン31の
走行を妨げることがない。このようにして両舷側
のコンテナ25を居住区22に近接するまで積み
終ると、クレーン31は居住区22側方の空間部
29内へ進入し、桁35がブリツジ23にほぼ接
する位置まで近接する。そこで、桁35とブリツ
ジ23のスーパストラツクチユアとを繋留具42
により緊帳状態で強固に固定する。なお、以上は
20呎のコンテナ25を積載する場合について述べ
たが、40呎のコンテナ25を積載する場合、最船
首側のコンテナ25をブリツジ23に近接させて
積んでも20呎の場合より吊荷中心がブリツジ23
から10呎ほど遠ざかるので、積荷後にクレーン3
1のみを空間部29内へ進入させて繋留すればよ
い。
〔発明の効果〕
以上の説明により明らかなように本発明によれ
ばガントリクレーン付コンテナ運搬船において、
コンテナ収納ハツチを覆うコンテナ積載用ハツチ
カバーの縁材との間でコンテナを橋架積載するこ
とのできる上面がたいらな支持台を両舷に沿つて
延設し、これら縁材と支持台との間に、底面にク
レーンレールが敷設された溝を設けるとともに、
ガントリクレーンを側面視コ字状に形成してその
シルビームを橋架コンテナ下方の溝内へ挿入でき
るように構成したことにより、従来のガントリク
レーン付コンテナ運搬船よりも、両舷側2行分だ
け余分にコンテナを積載することができるので、
運搬船一航海当りの輸送量が増加し経済的効果が
大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は従来のコンテナ運搬船を
示し、第1図はガントリクレーンを備えない運搬
船の概要側面図、第2図は同じく拡大断面図、第
3図はガントリクレーンを備えた運搬船の積荷状
態を第2図に対応して示す拡大断面図、第4図は
同じくガントリクレーンの側面図、第5図ないし
第8図は本発明に係るガントリクレーン付コンテ
ナ運搬船の実施例を示し、第5図はその概要側面
図、第6図は船首部の平面図、第7図は拡大断面
図、第8図はガントリクレーンの側面図である。 21……コンテナ運搬船、25……コンテナ、
26……ハツチコーミング、27……ペデスタ
ル、28……溝、30……クレーンレール、31
……ガントリクレーン、32……シルビーム、3
4……脚、34b……水平部材、35……桁、3
6……クラブフレーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コンテナ収納ハツチを覆うコンテナ積載用ハ
    ツチカバーの縁材との間でコンテナを橋架積載す
    ることのできる上面がたいらな支持台を両舷に沿
    つて延設し、これら縁材と支持台との間に、底面
    にクレーンレールが敷設された溝を設けるととも
    に、ガントリクレーンを、その基部のシルビーム
    が前記橋架コンテナ下方の溝内へ挿入可能な側面
    視コ字状に形成したことを特徴とするガントリク
    レーン付コンテナ運搬船。
JP19580181A 1981-12-04 1981-12-04 ガントリクレ−ン付コンテナ運搬船 Granted JPS5897588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19580181A JPS5897588A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 ガントリクレ−ン付コンテナ運搬船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19580181A JPS5897588A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 ガントリクレ−ン付コンテナ運搬船

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5897588A JPS5897588A (ja) 1983-06-10
JPS6235955B2 true JPS6235955B2 (ja) 1987-08-04

Family

ID=16347199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19580181A Granted JPS5897588A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 ガントリクレ−ン付コンテナ運搬船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5897588A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63170395U (ja) * 1987-04-27 1988-11-07
KR101693366B1 (ko) * 2013-12-10 2017-01-06 현대중공업 주식회사 화물 적재 선박 및 화물 적재 방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59318Y2 (ja) * 1977-09-09 1984-01-06 日立造船株式会社 貨物船

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5897588A (ja) 1983-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4043285A (en) Container ship
EP0318264A1 (en) Travelling container crane
AU2018203017A1 (en) System for loading and unloading during port operations, comprising a crane, and a base located in the body of the crane that supports and stacks hatchway covers
US3687309A (en) Device for transloading floating containers
US4083319A (en) Barge ship dual trucks to transport barges thereon
US3318276A (en) Ocean-going barge carrier
US6537009B1 (en) Handler for container ship
KR860007127A (ko) 선박과 도크(dock) 사이에서의 화물 이동방법 및 장치
US2440307A (en) Ship hold
US2564966A (en) Ship and cargo deck construction
JP5982523B1 (ja) 二種類の荷役装置による同時荷役貨物船
US4610594A (en) Container conveyor system
CA1045469A (en) Ship carrying containers and the like
SU888809A3 (ru) Судно дл перевозки накатных грузов
US4067284A (en) Barge-carrying ship
JPS6235955B2 (ja)
US4077350A (en) Barge-carrying ship
EP0666826B1 (en) Method and device for loading and unloading of vessels
JPH0439250Y2 (ja)
JPS61244687A (ja) 中間デツキ可動型貨物船
JPH09507187A (ja) 貨物ハッチ装置
EP0423285A1 (en) ARRANGEMENT FOR FREIGHT SHIPS WITH SIDE PORT.
JPS5937434Y2 (ja) 大ハツチを有する船舶
JPH01178097A (ja) ホイスト付きドジャーをそなえた船舶
JPS5938188A (ja) 船舶