JPS6235519A - 埋め込み電極の接続方法 - Google Patents
埋め込み電極の接続方法Info
- Publication number
- JPS6235519A JPS6235519A JP17406085A JP17406085A JPS6235519A JP S6235519 A JPS6235519 A JP S6235519A JP 17406085 A JP17406085 A JP 17406085A JP 17406085 A JP17406085 A JP 17406085A JP S6235519 A JPS6235519 A JP S6235519A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- film
- nisi2
- grown
- grid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Bipolar Transistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、半導体結晶中に制御電極を埋め込んだ半導体
装置における制御電極の接続方法に関する。
装置における制御電極の接続方法に関する。
従来、半導体中に埋め込まれた制御電極は、アイ・イー
・イー・イー・トランザクションズ・オン・エレクトロ
ン・デバセズ(I E E E T’rans。
・イー・イー・トランザクションズ・オン・エレクトロ
ン・デバセズ(I E E E T’rans。
Electon Devices)E D −29N
o、4(1982)596に記載のように、半導体だけ
で構成されていた。第1図にその構造概念図を示す。従
来では、第1図に示すように、、p−Siベース5から
確実に電極を引き出すために、その側壁に接触するよう
に、多結晶Siベース引き出し電極4を設けている。こ
のような構造を得るためには、多くの製造プロセスを必
要とする。
o、4(1982)596に記載のように、半導体だけ
で構成されていた。第1図にその構造概念図を示す。従
来では、第1図に示すように、、p−Siベース5から
確実に電極を引き出すために、その側壁に接触するよう
に、多結晶Siベース引き出し電極4を設けている。こ
のような構造を得るためには、多くの製造プロセスを必
要とする。
本発明の目的は半導体中に埋め込まれた制御電極と外部
電極との電気的接続を容易にかつ確実に得るために制御
電極の接続方法を提供することにある。
電極との電気的接続を容易にかつ確実に得るために制御
電極の接続方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、埋め込み電極の少
なくとも一部をN i 、 N i化合物で構成し、該
Ni、Ni化合物に通ずるスルーホール部を設け、該ス
ルーホール部を介して制御電極と外部電極を接続するこ
とを特徴とする。
なくとも一部をN i 、 N i化合物で構成し、該
Ni、Ni化合物に通ずるスルーホール部を設け、該ス
ルーホール部を介して制御電極と外部電極を接続するこ
とを特徴とする。
パーミアブルベーストランジスタでは、半導体内部にグ
リッド電極等の制御電極が位置している。
リッド電極等の制御電極が位置している。
その電極の厚さは100〜500人であり、非常に薄い
。
。
絶縁保護膜にスルーホールを設け、この制御電極と外部
配線とを接続する際、スルーホール部での制御電極のエ
ツチングはそれが非常に薄いので、はとんど許されない
。一方、N i 、NiSi2のようなNi金属間化合
物を、ドライ化学エッチするような反応ガスは今のとこ
ろ知られておらず、S i、5iOz+ Si3N+等
の加工に使用される反応性ドライエツチングガスでは、
Ni、NiSi2等はエツチングできない。したがって
、このような材料を制御電極全ての部分に、あるいはそ
のスルーホール部分に用いると、スルーホール部で、非
常に薄い制御電極をエツチングすることなく、5i02
.Si3N4等の絶縁膜とジャストエツチングできる。
配線とを接続する際、スルーホール部での制御電極のエ
ツチングはそれが非常に薄いので、はとんど許されない
。一方、N i 、NiSi2のようなNi金属間化合
物を、ドライ化学エッチするような反応ガスは今のとこ
ろ知られておらず、S i、5iOz+ Si3N+等
の加工に使用される反応性ドライエツチングガスでは、
Ni、NiSi2等はエツチングできない。したがって
、このような材料を制御電極全ての部分に、あるいはそ
のスルーホール部分に用いると、スルーホール部で、非
常に薄い制御電極をエツチングすることなく、5i02
.Si3N4等の絶縁膜とジャストエツチングできる。
よって、その後、通常の金属薄膜を形成し所望配線状に
加工すると、スルーホール部を介して、容易にかつ確実
に外部配、Iff!極と半導電内部の制御電極とを接続
することができる。
加工すると、スルーホール部を介して、容易にかつ確実
に外部配、Iff!極と半導電内部の制御電極とを接続
することができる。
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
実施例1゜
第2図はパーミアブル・ベース・トランジスタに本発明
を用いたときの構造概念図である。n+SLカソード2
7からn”Siアノード24まで電子を流し、St動作
層25中に埋め込まれたNiSi2グリッド21に電圧
を加えて動作層25中に流れる電子を制御する構造とな
っている。グリッド21の一部は、コンタクト穴22を
介して外部グリッド電極23に接している。本実施例で
は、半導体中に埋め込まれた厚さ100〜5o。
を用いたときの構造概念図である。n+SLカソード2
7からn”Siアノード24まで電子を流し、St動作
層25中に埋め込まれたNiSi2グリッド21に電圧
を加えて動作層25中に流れる電子を制御する構造とな
っている。グリッド21の一部は、コンタクト穴22を
介して外部グリッド電極23に接している。本実施例で
は、半導体中に埋め込まれた厚さ100〜5o。
入のNiSi2制御電極21から、外部配線への電気的
接続は本発明を適用することにより、容易かつ確実に行
うことができる。次に、その方法について詳細に示す、
第2図に示す構造のパーミアブル・ベース・トランジス
タを作成するには、まず、n”S iアノードとなるS
t基板24上に厚さ3000人のSiを分子線エピタキ
シー(MBE)法によって成長させる。次に電子の走行
するチャネル以外のSi表面を5iOz膜で覆う。この
上にMBE法によって厚さ100〜500人のNiSi
2膜を成長させ、レジストをマスクとしてAr+イオン
エツチングによってグリッド21を形成する。さらにそ
の上にMBE法によってSi膜とn”s i膜を成長さ
せ、グリッド21をSi中に埋め込む6次にSiドライ
エツチングによってStの不用部分を除去し、カソード
27を形成する。このときグリッド21から電極を引き
出すためにNiSi2膜の表面の一部を露出させる必要
がある。厚さが100〜500人程度である程度電極と
して多結晶Siを用いるとオーバーエツチングによって
グリッドから引き出すための電極部分が消失するおそれ
がある。しかし、本実施例においては、電極にN i
S i 2を用いていることからそのようなおそれはな
い。次にこの理由について説明する。第3図(a)にC
F4ガスを用いたプラズマエツチング時のStとN i
S i 2のエツチングレートを示す。これに示され
るようにNiSi2は。
接続は本発明を適用することにより、容易かつ確実に行
うことができる。次に、その方法について詳細に示す、
第2図に示す構造のパーミアブル・ベース・トランジス
タを作成するには、まず、n”S iアノードとなるS
t基板24上に厚さ3000人のSiを分子線エピタキ
シー(MBE)法によって成長させる。次に電子の走行
するチャネル以外のSi表面を5iOz膜で覆う。この
上にMBE法によって厚さ100〜500人のNiSi
2膜を成長させ、レジストをマスクとしてAr+イオン
エツチングによってグリッド21を形成する。さらにそ
の上にMBE法によってSi膜とn”s i膜を成長さ
せ、グリッド21をSi中に埋め込む6次にSiドライ
エツチングによってStの不用部分を除去し、カソード
27を形成する。このときグリッド21から電極を引き
出すためにNiSi2膜の表面の一部を露出させる必要
がある。厚さが100〜500人程度である程度電極と
して多結晶Siを用いるとオーバーエツチングによって
グリッドから引き出すための電極部分が消失するおそれ
がある。しかし、本実施例においては、電極にN i
S i 2を用いていることからそのようなおそれはな
い。次にこの理由について説明する。第3図(a)にC
F4ガスを用いたプラズマエツチング時のStとN i
S i 2のエツチングレートを示す。これに示され
るようにNiSi2は。
はとんどエツチングされない。よってCF4ガスを用い
たドライエツチングを行ない、Siだけ除去し、NiS
i2の一部を露出することができる。
たドライエツチングを行ない、Siだけ除去し、NiS
i2の一部を露出することができる。
その後、5iOz膜をっけ、エツチングによってコンタ
クト穴22を形成したが、この際にも。
クト穴22を形成したが、この際にも。
5i02だけ除去し、NiSi2を残す必要がある。
第3図(b)にCF4+H2ガスを用いたプラズマエツ
チング時の5i02とStとNiSi2のエツチングレ
ートを示す。この場合にもNiSi2はほとんどエツチ
ングされない。よってCF4+H2ガスを用いたドライ
エツチングを行ない、容易にコンタクト穴22を形成す
ることができる。
チング時の5i02とStとNiSi2のエツチングレ
ートを示す。この場合にもNiSi2はほとんどエツチ
ングされない。よってCF4+H2ガスを用いたドライ
エツチングを行ない、容易にコンタクト穴22を形成す
ることができる。
実施例2゜
第4図−(a)のような断面構造の素子を形成した。す
なわち、第4図−(b)に示すように、5i(111)
基板40上にMBE法を用いてノンドープのSiエピタ
キシャル膜41を1500人の厚さで単結晶成長させる
。次に200人の厚さのNiSi2膜42を単結晶エピ
タキシャル成長させる。さらにその上に1500人の厚
さのSt単結晶膜43をエピタキシャル成長させた後、
n型5’l’X ]−0” cm−3厚さ500人のS
i膜44をその上′i 番ト形成する。次に第4図(a)に示すように600’
a V A r+イオンにより1O−5Torr台にて
′jj −イオンミリングを行い、メサエッチ構造を形成する。
なわち、第4図−(b)に示すように、5i(111)
基板40上にMBE法を用いてノンドープのSiエピタ
キシャル膜41を1500人の厚さで単結晶成長させる
。次に200人の厚さのNiSi2膜42を単結晶エピ
タキシャル成長させる。さらにその上に1500人の厚
さのSt単結晶膜43をエピタキシャル成長させた後、
n型5’l’X ]−0” cm−3厚さ500人のS
i膜44をその上′i 番ト形成する。次に第4図(a)に示すように600’
a V A r+イオンにより1O−5Torr台にて
′jj −イオンミリングを行い、メサエッチ構造を形成する。
次に、Si膜43.44に10μm0のスルホール部を
CF4ガスを用いた反応性ドライエッチ法により形成す
る。ここで、エツチングの選択性は第3図(a)■、■
線に示すように十分である。
CF4ガスを用いた反応性ドライエッチ法により形成す
る。ここで、エツチングの選択性は第3図(a)■、■
線に示すように十分である。
次にCVD−3i○2膜45を形成後、スルホール部4
6./17.48をCF4+トI2を用いた反応性ドラ
イエツチング法により形成する。次にAQf!!極49
,50.51を形成した。電極49゜51間の導通性を
測定したところ、第5図(a)に示すように良好なオー
ミック性を示した。一方、電極49.50間の電気的特
性は第5図(b)に示すようにシミツトキー接合の特性
を示した。また電極49と下地のSi間も同様の性質を
示した。
6./17.48をCF4+トI2を用いた反応性ドラ
イエツチング法により形成する。次にAQf!!極49
,50.51を形成した。電極49゜51間の導通性を
測定したところ、第5図(a)に示すように良好なオー
ミック性を示した。一方、電極49.50間の電気的特
性は第5図(b)に示すようにシミツトキー接合の特性
を示した。また電極49と下地のSi間も同様の性質を
示した。
以上の実施例によれば、Si単結晶中に埋め込まれたN
iSi2膜より外部電極へ電気的接続を容易に取り出す
ことが可能となる。
iSi2膜より外部電極へ電気的接続を容易に取り出す
ことが可能となる。
本発明によれば、半導体中に埋め込まれた電極第1図は
従来のトランジスタの断面図、第2図は、制御グリッド
電極が半導体内部に埋め込まれたトランジスタの断面図
、第3図(a)、 (b)は反応性ドライエッチにおけ
るエツチング速度の測定例を示す図、第4図(a)は金
属電極を半導体中に埋め込んだ構造のデバイスの断面図
、第4図(b)は(a)に示すデバイスの加工前の断面
図、第5図は第4図(a)に示したデバイスの電気的測
定例を示す図で、(a)はAQfl極49−51間の電
流−電圧特性を、(b)はAQ電極49−50間の電流
−電圧特性をそれぞれ示す図である。
従来のトランジスタの断面図、第2図は、制御グリッド
電極が半導体内部に埋め込まれたトランジスタの断面図
、第3図(a)、 (b)は反応性ドライエッチにおけ
るエツチング速度の測定例を示す図、第4図(a)は金
属電極を半導体中に埋め込んだ構造のデバイスの断面図
、第4図(b)は(a)に示すデバイスの加工前の断面
図、第5図は第4図(a)に示したデバイスの電気的測
定例を示す図で、(a)はAQfl極49−51間の電
流−電圧特性を、(b)はAQ電極49−50間の電流
−電圧特性をそれぞれ示す図である。
1:外部ベース電極、2:外部エミッタ電極、3:外部
コレクタ電極、4:n十単結晶Stベース引き出し電極
、5 : p−8iベース領域、20:外部カソード電
極、21:金属シリサイド制御電極、22:コンタクト
穴、23:外部グリッド電極、24:n”Si基板(ア
ノード電極)。
コレクタ電極、4:n十単結晶Stベース引き出し電極
、5 : p−8iベース領域、20:外部カソード電
極、21:金属シリサイド制御電極、22:コンタクト
穴、23:外部グリッド電極、24:n”Si基板(ア
ノード電極)。
25:Si動作層、26:絶縁膜、27 : n”n”
−34層、44:n”−si層、 45 : SiO2層、46,47.48:コンタクト
孔、49,50.51 :Aff電極。
−34層、44:n”−si層、 45 : SiO2層、46,47.48:コンタクト
孔、49,50.51 :Aff電極。
Claims (1)
- 1、半導体中に埋め込まれた電極と外部電極を接続する
方法において、前記埋め込み電極の少なくとも一部をN
i又はNi化合物により構成し、該Ni又はNi化合物
に通ずるスルーホール部を反応性ドライエッチング法に
より形成し、該スルーホール部を介して埋め込み電極と
外部電極とを接続することを特徴とする埋め込み電極の
接続方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17406085A JPS6235519A (ja) | 1985-08-09 | 1985-08-09 | 埋め込み電極の接続方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17406085A JPS6235519A (ja) | 1985-08-09 | 1985-08-09 | 埋め込み電極の接続方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6235519A true JPS6235519A (ja) | 1987-02-16 |
JPH0578947B2 JPH0578947B2 (ja) | 1993-10-29 |
Family
ID=15971918
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17406085A Granted JPS6235519A (ja) | 1985-08-09 | 1985-08-09 | 埋め込み電極の接続方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6235519A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0595875U (ja) * | 1991-06-28 | 1993-12-27 | 櫻本プラスチック工業株式会社 | 加熱、加温食品用包装袋 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5891631A (ja) * | 1981-11-27 | 1983-05-31 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JPS6010754A (ja) * | 1983-06-30 | 1985-01-19 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
-
1985
- 1985-08-09 JP JP17406085A patent/JPS6235519A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5891631A (ja) * | 1981-11-27 | 1983-05-31 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JPS6010754A (ja) * | 1983-06-30 | 1985-01-19 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0595875U (ja) * | 1991-06-28 | 1993-12-27 | 櫻本プラスチック工業株式会社 | 加熱、加温食品用包装袋 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0578947B2 (ja) | 1993-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4581319A (en) | Method for the manufacture of bipolar transistor structures with self-adjusting emitter and base regions for extreme high frequency circuits | |
CN100364109C (zh) | 场效应晶体管及其制造方法 | |
JPS5950567A (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
US5344786A (en) | Method of fabricating self-aligned heterojunction bipolar transistors | |
JPH01274470A (ja) | バイポーラ・トランジスタ装置及びその製造方法 | |
JPH02297942A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US5356823A (en) | Method of manufacturing a semiconductor device | |
JPH0766959B2 (ja) | 集積回路の製造方法 | |
US5362658A (en) | Method for producing semiconductor device | |
JP2932469B2 (ja) | ホール素子及びその製造方法 | |
JPS6235519A (ja) | 埋め込み電極の接続方法 | |
US5471078A (en) | Self-aligned heterojunction bipolar transistor | |
US5837570A (en) | Heterostructure semiconductor device and method of fabricating same | |
JPH10178021A (ja) | ヘテロバイポーラトランジスタ及びその製造方法 | |
JPS60251671A (ja) | 電界効果形トランジスタおよびその製造方法 | |
JP2001217255A (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタおよびその製造方法、並びに、通信装置 | |
JPH04286126A (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタ | |
JPS6323669B2 (ja) | ||
JP3251649B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3195807B2 (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPH0797634B2 (ja) | 電界効果トランジスタとその製造方法 | |
JPH07263645A (ja) | ヘテロ接合半導体装置とその製造方法 | |
JP2000269235A (ja) | 接合ゲート電界効果トランジスタの製造方法 | |
JP2817191B2 (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPS59126676A (ja) | 電界効果型トランジスタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |