JPS623528Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623528Y2
JPS623528Y2 JP5804282U JP5804282U JPS623528Y2 JP S623528 Y2 JPS623528 Y2 JP S623528Y2 JP 5804282 U JP5804282 U JP 5804282U JP 5804282 U JP5804282 U JP 5804282U JP S623528 Y2 JPS623528 Y2 JP S623528Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
long slot
locking
fastener
engages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5804282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58161215U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5804282U priority Critical patent/JPS58161215U/ja
Publication of JPS58161215U publication Critical patent/JPS58161215U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS623528Y2 publication Critical patent/JPS623528Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は車両等のボデーに棒状材例えば配
管、ケーブル、ワイヤハーネス等を配設固定する
ための留め具に関し、その目的は挿入荷重が小さ
く、係止強度の大きい留め具を提供することにあ
る。
次に、本考案の一実施例を図にしたがつて説明
すると、図中1は車両等の鋼板ボデーであつて、
同鋼板ボデー1には棒状材を配設する位置に沿つ
て所定の間隔で複数個のブラケツト2が溶着手段
あるいは締結部品等により止着され、このブラケ
ツト2は所定の幅を有して取付片2aと支持片2
bとが図示のように略L形状に形成され、支持片
2bには所定の溝幅tを有する長さlの長溝孔3
aが貫設されるとともに、同長溝孔と連続して幅
tより若干広い幅t′の略方形状の孔3bが貫設さ
れて長溝孔3aと孔3bとからなる複合した鍵孔
状の取付孔3が形成されている。
次に、上記ブラケツト2に係着して棒状材を配
設する留め具4について説明する。
4は上記した留め具であつて、合成樹脂等から
なり、5は棒状材Wを巻着あるいは支持する基板
であつて、図示長方形状に形成され、同基板5の
下面の長手方向の中心線に沿つて係止突起6、抜
止め用突起部11および突片15が突設されてい
る。
6は係止突起であつて、嵌合片7と係止爪8と
が図示のように略L形状に形成され、この係止突
起6、すなわち、嵌合片7および係止爪8の幅は
ブラケツト2の長溝孔3aの幅t間に挿通可能な
幅に形成され、また、基板5と係止爪8との間に
はブラケツト2の厚さすなわち長溝孔3aの端縁
3cを嵌入可能な受溝9が形成されている。ま
た、嵌合片7の背面側には補強リブ10が形成さ
れている。
11は抜止め用突起部であつて、断面略十字状
の垂片12の下端には係止ブロツク13が一体に
形成されている。この垂片12はブラケツト2の
長溝孔3aに挿通可能に形成され、同垂片12の
下端部に形成された係止ブロツク13は図示のよ
うに略方形状に形成されてブラケツト2の孔3b
に挿通可能に形成され、その幅hはt′>h>tの
の関係に形成されて、垂片12の左右側には長溝
孔3aの側縁3dを嵌入可能な受溝14が形成さ
れている。また、この係止ブロツク13の一方の
端面13aと係止突起6の嵌合片7の端面7aと
の間の長さl1は長溝孔3aの長さlとほぼ同じ長
さに形成されている。
15は上記した突片であつて、外側となる面1
6は鉛直状に形成され、また、内側となる面17
は所定の角度の傾斜状に形成されるとともに、突
片15の面16と係止突起6の端面7aとの間の
長さL1は取付孔3の長さLとほぼ同じ長さに形
成されている。
次に、上記のように構成された本実施例の作用
および効果について説明する。
さて、本例留め具は所定の幅tを有し、かつ所
定の長さlを有する長溝孔3aと同長溝孔3aの
幅tより若干広い幅t′を有する方形状の孔3bと
を複合した鍵孔状の取付孔3に係着する合成樹脂
等からなるものであつて、該留め具4の基板5の
下面には長溝孔3aの端縁3cと係合する略L形
状の係止突起6とこの係止突起6の反対側には係
止突起6が長溝孔3aの端縁3cに係合したとき
方形状の孔3bの端面3eに当接する突片15と
を突設するとともに、係止突起11と突片15と
の間には取付孔3の方形状の孔3bに挿通可能で
かつ係止突起6が長溝孔3aの端縁3cに係合し
たとき、同長溝孔3aの両側縁3dに係合する係
止ブロツク13を下端部に有する抜止め用突起部
11を突設したものである。したがつて、この留
め具4を取付孔3に係着する際には、まず、第5
図イに示すように係止突起6を取付孔3の長溝孔
3aへ、また、抜止め用突起部12へそれぞれ挿
入する。しかる後、第5図ロに示すように抜止め
用突起部12の上面側を押圧しかつ図示矢印F方
向すなわち長溝孔3a側へ押送していくと基板5
は弾性変形されるとともに、抜止め用突起部12
の両受溝14に長溝孔3aの両側縁3dが係合さ
れ、さらに押送すると係止突起6の受溝9に長溝
孔3aの端縁3cが係合されるとともに、突片1
5が孔3bに落ち込み基板5は弾性復元し突片1
5の垂直面16は孔3bの端面3eに当接され
る。このように取付孔3に係着するとその係止突
起6の係止爪8および抜止め用突起部12の係止
ブロツク13は第6図に示すようにそのほぼ全体
が長溝孔3aに係合されている。したがつて、こ
の留め具4に引抜荷重F′が作用しても係止突起
6および抜止め用突起部12の2点で係合されて
いるので係止強度が極めて強大で、しかも長溝孔
3aに対する水平方向の移動は突片15により規
制されているので留め具4の外れを確実に防止す
ることができる。したがつて、小さな挿入力によ
り容易に係着することができ、強大な係止強度を
有し、作業性と機能とを両立しうるものである。
また、取外す場合には突片15側を持上げて基板
5を若干弾性変形して係着時とは逆方向へ押送す
ることで容易に取外すことができる。
なお、上記実施例においては基板5を平板状に
形成して例示したが、これに限定するものではな
く、第7図に示すように基板5の上面側に棒状材
Wの外径形状および配設本数に応じて適宜構成の
把持部18を有する構成であつてもよい。
さて、本考案は所定の溝幅を有し、かつ所定の
長さを有する長溝孔と該長溝孔の溝幅より若干広
い幅を有する方形状の孔とを複合した鍵孔状の取
付孔に係着する合成樹脂等からなる留め具であつ
て、該留め具の基板の下面には前記長溝孔の端縁
と係合する略L形状の係止突起と該係止突起の反
対側には前記係止突起が前記長溝孔の端縁に係合
したとき前記方形状の孔の端面に当接する突片と
を突設するとともに、前記係止突起と突片との間
には前記方形状の孔に挿通可能でかつ前記係止突
起が前記長溝孔の端縁に係合したとき同長溝孔の
両側縁に係合する係止ブロツクを下端部に有する
抜止め用係止ブロツクを突設したものであるか
ら、取付孔に対し小さな係止力により着脱を容易
に行うことができるとともに、強大な係止強度を
得ることができて、作業性と機能ととを両立する
ことができるので留め具として極めて実用性に優
れた考案である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は正面
図、第2図は下面図、第3図は側面図、第4図は
ブラケツトの平面図、第5図イ,ロ,ハは作用説
明図、第6図は第5図ハの下面図、第7図は他の
実施例を示す斜視図である。 3……取付孔、3a……長溝孔、3b……孔、
3c,3e……端縁、3d……側縁、4……留め
具、5……基板、6……係止突起、11……抜止
め用突起部、13……係止ブロツク、15……突
片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定の溝幅を有し、かつ所定の長さを有する長
    溝孔と該長溝孔の溝幅より若干広い幅を有する方
    形状の孔とを複合した鍵孔状の取付孔に係着する
    合成樹脂等からなる留め具であつて、該留め具の
    基板の下面には前記長溝孔の端縁と係合する略L
    形状の係止突起と該係止突起の反対側には前記係
    止突起が前記長溝孔の端縁に係合したとき前記方
    形状の孔の端面に当接する突片とを突設するとと
    もに、前記係止突起と突片との間には前記方形状
    の孔に挿通可能でかつ前記係止突起が前記長溝孔
    の端縁に係合したとき同長溝孔の両側縁に係合す
    る係止ブロツクを下端部に有する抜止め用係止ブ
    ロツクを突設してなることを特徴とする留め具。
JP5804282U 1982-04-20 1982-04-20 留め具 Granted JPS58161215U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5804282U JPS58161215U (ja) 1982-04-20 1982-04-20 留め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5804282U JPS58161215U (ja) 1982-04-20 1982-04-20 留め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58161215U JPS58161215U (ja) 1983-10-27
JPS623528Y2 true JPS623528Y2 (ja) 1987-01-27

Family

ID=30068453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5804282U Granted JPS58161215U (ja) 1982-04-20 1982-04-20 留め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161215U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2571819Y2 (ja) * 1992-03-12 1998-05-20 本田技研工業株式会社 引留め係止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58161215U (ja) 1983-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2646810B2 (ja) バンパフェイシアの取付構造
US5636937A (en) Universal connector anchor
US3818659A (en) Construction for mounting and supporting lines, such as air conduits and electrical conductors
JPH0571571U (ja) ベルトクランプ
US2588251A (en) Fastener for apertured panels
US4978091A (en) Bundling strap
JPS623528Y2 (ja)
JPH0670422U (ja) 分岐接続箱のケースロック構造
JPH0512482Y2 (ja)
US4153284A (en) Pawl latch
JPH0329609Y2 (ja)
JPS6235937Y2 (ja)
JPH0544629Y2 (ja)
JPH04121510U (ja) モール取付用クリツプ
CN113586563B (zh) 用于插入件的保持器以及包括保持器和插入件的组件
JPH10317677A (ja) ビームクランプ
JPH0511371Y2 (ja)
JPS6144332Y2 (ja)
JPH0310404Y2 (ja)
JPH0443615Y2 (ja)
JPH0751486Y2 (ja) 結束固定具
JPH0723607Y2 (ja) 回り止め係止脚
JPS6342661Y2 (ja)
JPH0733930Y2 (ja) モールクリップ組立体
JPH0520948Y2 (ja)