JPS6234340A - 光ヘツド - Google Patents

光ヘツド

Info

Publication number
JPS6234340A
JPS6234340A JP60173131A JP17313185A JPS6234340A JP S6234340 A JPS6234340 A JP S6234340A JP 60173131 A JP60173131 A JP 60173131A JP 17313185 A JP17313185 A JP 17313185A JP S6234340 A JPS6234340 A JP S6234340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
optical head
reflected
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60173131A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ikegame
哲夫 池亀
Tadao Karasawa
忠夫 唐沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP60173131A priority Critical patent/JPS6234340A/ja
Publication of JPS6234340A publication Critical patent/JPS6234340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分骨〕 本発明はコンパクトディスク、ビデオディスク等の光デ
ィスクや光磁気ディスクなどの光学式記録媒体に対して
情報の記録や再生を行うための光ヘッドに関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来の光ヘッドとして、例えば特開昭59−20124
0号公報に記載されたものがある。
この従来の光ヘッドにおいては、レーザダイオードより
成る光源、この光源から放射される光ビームを対物レン
ズへ導く光学系、対物レンズをその光軸方向およびそれ
とほぼ直交する方向に変位させてフォー力シンユグ制御
やトラッキング制御を行うアクチュエータ、記録媒体か
ら反射された光ビームを対物レンズを介して受光するフ
ォトダイオードより成る受光素子等を光ヘツド本体に支
持すると共に、この光ヘツド本体にカバーを装着して全
体を箱形に形成している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の光ヘッドにあっては、例えば反射
プリズムを光ヘツド本体に装着する場合、その支持部材
が例えば光ヘツド本体と一体にアルミや亜鉛等の金属の
成形体をもって形成されているため、光ビームが横切る
支持部材の部分に開口を形成する必要がある。このため
、成形が面倒になると共に、この支持部材に光学素子を
接着するにあたっては、その接i面積が小さくなって強
度が弱くなり、耐久性に欠けるという問題がある。
また、光ヘツド本体に装着するカバーについては、これ
が一般に黒色のムBS等で成形され、光ヘッドを構成す
る光源から射出される光ビームに対して透光性を有しな
いため、従来は光ビームが横切るカバーの部分、すなわ
ち対物レンズと対向する部分に開口を成形するようにし
ている。しかし、このようにカバーに開口を形成すると
、その分成形が面倒になると共に、′この開口を通して
塵埃や湿気が侵入し、光学素子の特性を劣化させたり、
アクチュエータにおいて機械的摺動面があるとそれをも
劣化させ、耐久性に欠けるという問題がある。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、容易に製作でき、しかも耐久性を向上できる
よう適切に構成した光ヘッドを提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕 上記目的を達成するため、この発明では光源から射出さ
れる光ビームが横切る部材を透光性のプラスチックをも
って構成する。
〔作用〕
このようにすれば、例えば反射プリズムを接着する支持
部材や光ヘツド本体に装着するカッく−が光路を含む場
合でも、その部分に開口を形成する必要がなくなるので
、製作が容易となり、耐久性も向上することになる。
〔実施例〕
第1図Aお上びBはこの発明の一実施例を示す断面図お
よび一部を断面で示す平面図である。この実施例では、
光源を構成するレーザダイオード1から放射される光ビ
ームを絞り2を経てコリメータレンズ8に入射させ、こ
れにより平行ビームとして偏光プリズム4に入射させて
その偏光膜4aを透過させ、その透過光を反射プリズム
5により直角に全反射させた後1/4波長板6を経てア
クチュエータフにより光軸方向およびそれと直交するト
ラッキング方向に変位可能な対物レンズ8に導いて光デ
ィスク(図示せず)上にスポット状に投射する。この実
施例では光ディスクに記録された情報を再生するものと
する。この光ディスクでの反射光は、偏光プリズム4ま
では往路と同じ光路を辿って偏光膜4aに入射させるが
、復路においては1/4波長板6の作用によりその偏光
方向が往路の偏光方向に対して直交するため、偏光膜4
aで全ての戻り光が反射する。この偏光膜4aで反射さ
れる光ディスクからの戻り光を、その中心光線に対して
ほぼ臨界角に設定した反射面を有する臨界角プリズム9
で第1図Bにおいて紙面垂直方向に反射させて4分割し
た受光領域を有する光検出器10で受光し、これにより
情報信号、フォーカシングエラー信号およびトラッキン
グエラー信号を検出する。
レーザダイオード1は保持枠11に保持して光ヘツド本
体12にねじ18により固定する。絞り2およびコリメ
ータレンズ8は保持枠14に保持し、この保持枠14を
フリメータレンズ8の出射光が平行ビームとなるように
、レーザダイオード用の保持枠11内に位置決めして接
着固定する。
また、偏光プリズム4および臨界角プリズム9は一体に
構成して、臨界角プリズム9の反射面vhにおける光デ
ィスクからの戻り光の中心光線に対する入射角を調整し
得るように、光ヘツド本体12に回動可能に保持する。
更に、反射プリズム6および1/4波長板6は一体に構
成して光ヘツド本体12に一体に形成した支持部材12
aに接着固定し、また光検出器lOは保持部材16に取
付け、これを光検出器10が臨界角プリズム9の出射面
と対向するように光ヘツド本体12に一体に形成した支
持部材12bに装着する。なお、光ヘツド全体は光ヘツ
ド本体12とカバー16とで箱形に形成する。第1図B
に示す平面図ではこのカバー16を取外している。
次に、アクチュエータフの構成について説明する。対物
レンズ8はアーム1フに保持する。このアーム17はボ
ビン18と一体的に形成し、このボビン18にフォーカ
シングコイル19およびトラッキングフィル20をそれ
ぞれ装着する。ボビン18は光ヘツド本体12に設置し
たシャフト21に回動可能で且つこのシャフト21の延
在方向、すなわち、対物レンズ8の光軸方向に摺動可能
に軸受すると共に、これらボビン18およびアーム1フ
の一体構造物をその変位に支障がないように弾性部材2
2を介して光ヘツド本体12に支持する。また、光ヘツ
ド本体12上でシャフト21の周囲には磁性材より成る
リング状のヨーク28を設け、このヨーク23に連結し
てボビン18の内周側に円筒状の内側ヨーク24を設け
ると共に、外周側に外側ヨーク25a、z5bに装着し
て永久磁石26a、26bを対向配置し、これら永久磁
石26a、zabと内側ヨーク24との間でフォーカシ
ングコイル19およびトラッキングコイル20を横切る
磁束を発生させ、この磁束とフォーカシングコイル19
およびトラッキングコイル20に流す電流の大きさおよ
びその方向によって、ボビン18をシャフト21に沿っ
て変位させてフォーカシング制御を行ない、またシャフ
ト21を中心に回動させてトラッキング制御を行なうよ
うにする。
この実施例では、光ヘツド本体12およびカバー16を
それぞれレーザダイオード1から射出される光ビームに
対して透光性のプラスチックの一体成形体をもって構成
する。このようなプラスチック材料としては、光ビーム
が例えばフンバクトディスク用、ビデオディスク用とし
て用いられている波長780〜s o o nmの赤外
線の場合には、ポリカーボネート、アクリル等を用いる
ことができる。このようにして、光ビームが横切る支持
部材12a、12bに光路を画成する開口を形成するこ
となく、一体化した反射プリズム5および1/4波長板
6を支持部材12aに接着固定すると井に、支持部材1
2bに光検出器10を取付けた保持部材15を装着する
。また、カバー16においても、第2図に斜視図をも示
すように、対物レンズ8と対向する部分に開口を形成す
ることなく、対物レンズからの出射光をカバー16を経
て光ディスクに照射させると共に、光ディスクでの反射
光をカバー16を経て対物レンズ8で集光するようにす
る。
この実施例によれば、光ヘツド本体12と一体の光路を
含む支持部材12a、12bに光路を画成する開口を形
成する必要がないので、光ヘツド本体12を一体成形す
るにあたっての光路用の開口の型がいらなくなり、した
がって成形が容易になると共に、支持部材12aにおい
ては反射プリズム5との接N面に開口がないのでその部
分の強度が向上し、かつ接着面積が大きくなって接着強
度が向上するという効果がある。また、カバー16にお
いては、同様に光路用の開口がいらないので成形が容易
になる池、従来のように開口を通しての塵埃や湿気の侵
入がないので、対物レンズ8にほこり等が付きに<<、
また温度変化時の結露も防止できるので光学系の特性劣
化を有効に防止できる。更に、シャフト21に対してボ
ビン18を回動および軸方向に摺動させて、フォーカシ
ング制御およびトラッキング制御を行う場合のボビン1
8とシャフト21とのクリアランスは5〜lOμm程度
であり、したがってこの部分への塵埃の侵入は作動異常
となるが、上述したようにこの実施例ではカバー16に
開口がなく塵埃の侵入を有効に防止できるので、アクチ
ュエータ7を長期間に亘って確実に作動させることがで
きる。また、この実施例では光ヘツド本体12をプラス
チックの一体成形体をもって構成するようにしたので、
型の寸法精度さえ確保しておけば極めて正確に成形する
ことができ、従来の金属成形体より成る光ヘツド本体の
場合のように成形後、切削加工を施して寸法精度を出す
必要はない。したがって製造工程から切削工程を省くこ
とができ、製造コストを低減することができる。更に、
プラスチック材料は金属に比べて1/2〜1/3程度軽
量であるので、光ヘッドの重量を軽くすることができる
したがって光ヘッドをキャリッジを介して情報トラック
と直交する方向、すなわちディスク状記録媒体の径方向
に駆動するための動力源は低出力のもので足り、しかも
高速に移動することができるのでアクセス時間の短縮を
図ることができる。更にまた、プラスチック材料は金属
に比べて熱伝導率が低いのでアクチュエータフのコイル
で発生した熱が光ヘツド本体12を伝わってレーザダイ
オード1に到達しにくくなり、レーザダイオードの温度
上昇を有効に抑えることができ、レーザダイオードの寿
命を延長することができる。
なお、この発明は上述した実施例にのみ限定されるもの
ではなく、幾多の変形または変更が可能である。例えば
、上述した実施例では光ヘツド本体12をレーザダイオ
ード1から射出される光ビームに対して透光性のプラス
チックの一体成形体をもって構成したが、光ビームが横
切る部材、上述した実施例では支持部材12a、12b
のみを光ビームに対して透光性のプラスチックでtaし
、これらを金属成形体より本体に装着するようにしても
よい。同様にカバー16においては対物レンズ8と対向
する部分のみを光ビームに対して透光性のプラスチック
で形成してもよい。また、光ヘツド本体に装着する光源
、光学系および光検出器は種々のものがあり、またアク
チュエータも種々の形式のものがある。例えば光源とし
て8本の光ビームを放射するものを用いることができ、
光検出器としては3分割または6分割の受光領域を有す
るものを用いることもできる。更に、上述した例では臨
界角に設定した反射面を有する臨界角プリズムを用いて
フォーカシングエラー信号およびトラッキングエラー信
号を検出するものとしたが、例えばシリンドリカルレン
ズを用いた非点収差法によってフォーカシングエラー信
号を検出することもできる。
(発明の効果〕 以上述べたように、この発明によれば光源から射出され
る光ビームが横切る部材を透光性のプラスチックをもっ
て構成したので、その部材に光路を画成する開口を形成
する必要がなくなる。したがって、製作が容易になると
共に、光学素子を接着する場合にはその接着強度を向上
させるごとができ、また不所望な塵埃の侵入や湿気の侵
入を有効に防止できるので、所期の光学特性を安定して
維持でき、耐久性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図AおよびBはこの発明の一実施例を示す断面図お
よび一部断面で示す平面図、 第2図は第1図Aに示すカバーの斜視図である。 1・・・レーザダイオード 2・・・絞り8・・・コリ
メータレンズ 4・・・偏光プリズム6・・・反射プリ
ズム   6・−174波長板フ・・・アクチュエータ
  8・・・対物レンズ9・・・臨界角プリズム  1
0・・・光検出器11 、14−・・保持枠   12
・・・光ヘツド本体12a 、 12b・・・支持部材
 16・・・カバー特許出願人  オリンパス光学工業
株式会社手  続  補  正  書 昭和60年10月 1日 特許庁長官  宇  賀  道  部  殿1、事件の
表示 昭和60年特許順第173131号 2゜発明の名称 光ヘッド 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 +037)  オリンパス光学工業株式会社4、代理人 5、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄1
、明細書第11頁第19行の「3分割または」を削除す
る。 2同第12頁第2〜8行の「およびトラッキングエラー
信号」を削除する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、光源、この光源から放射される光ビームを記録媒体
    上にスポットとして投射する対物レンズ、この対物レン
    ズを光軸方向およびそれとほぼ直交する方向に駆動する
    アクチュエータおよび光学系等を具える光ヘッドにおい
    て、前記光源から射出される光ビームが横切る部材を透
    光性のプラスチックをもつて構成したことを特徴とする
    光ヘッド。
JP60173131A 1985-08-08 1985-08-08 光ヘツド Pending JPS6234340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60173131A JPS6234340A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 光ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60173131A JPS6234340A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 光ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6234340A true JPS6234340A (ja) 1987-02-14

Family

ID=15954694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60173131A Pending JPS6234340A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 光ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6234340A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0435348A2 (en) * 1989-12-28 1991-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head
JPH04126323U (ja) * 1991-04-26 1992-11-18 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 光ヘツド装置
JP2008027529A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Sharp Corp 光ピックアップ装置および光記録再生装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0435348A2 (en) * 1989-12-28 1991-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head
JPH04126323U (ja) * 1991-04-26 1992-11-18 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 光ヘツド装置
JP2008027529A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Sharp Corp 光ピックアップ装置および光記録再生装置
JP4536687B2 (ja) * 2006-07-21 2010-09-01 シャープ株式会社 光ピックアップ装置および光記録再生装置
US7844982B2 (en) 2006-07-21 2010-11-30 Sharp Kabushiki Kaisha Optical pick-up and optical recording/reproducing apparatus with a protective cover

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6130418A (en) Optical scanning unit having a main lens and an auxiliary lens
JPH0782655B2 (ja) 光ヘッド
EP0154302B1 (en) Optical system for detecting a position of an objective lens
JPS6234340A (ja) 光ヘツド
JPH1091990A (ja) 対物レンズチルト駆動装置
JP3776560B2 (ja) 光学系駆動装置
US6055221A (en) Galvano-mirror optical head capable of adjusting relative positions
JPH0526254B2 (ja)
JP2590306B2 (ja) 情報読取装置
JPS6240625A (ja) 光ヘツド
JPS6120659Y2 (ja)
JP2512269Y2 (ja) キャリッジ組立体
JP2577205B2 (ja) 光ヘッド
JP2843154B2 (ja) 光学ヘッド
JP3687263B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2613756B2 (ja) 光ヘッド
JPS6236751A (ja) 光ヘツド
JPH0740364B2 (ja) 光学式ピツクアツプ
JP2885338B2 (ja) 光学式ピックアップ
JPS6247832A (ja) 光ヘツド
JPS6332742A (ja) 光学ヘツド
JPH01224720A (ja) 光ピックアップ
JPS6247878A (ja) 光ヘツドのガイド機構
JPH05135373A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH10340474A (ja) 光ピックアップ装置