JPS623427Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623427Y2
JPS623427Y2 JP4072084U JP4072084U JPS623427Y2 JP S623427 Y2 JPS623427 Y2 JP S623427Y2 JP 4072084 U JP4072084 U JP 4072084U JP 4072084 U JP4072084 U JP 4072084U JP S623427 Y2 JPS623427 Y2 JP S623427Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
heating
chamber
tank
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4072084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60152692U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4072084U priority Critical patent/JPS60152692U/ja
Publication of JPS60152692U publication Critical patent/JPS60152692U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS623427Y2 publication Critical patent/JPS623427Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、布帛を連続的に移送しながら、こ
の布帛に精練用または漂白用の薬液を含浸させ、
しかるのち上記の布帛に加熱、蒸熱および水洗を
順に施すようにした布帛の処理装置に関するもの
である。
織物やニツト地等の布帛を精練または漂白する
ための布帛の処理装置は、布帛に精練用または漂
白用の薬液を含浸するためのサチユレータ槽、布
帛を加熱するための加熱室、蒸熱で処理するため
の蒸熱室および水洗のための洗浄槽を順に配設し
て形成されるが、このような布帛の処理装置とし
て、サチユレータ槽での布帛の浸漬から洗浄槽で
の洗浄まで布帛をロープ状で処理するものと、拡
布状で処理するものとが知られている。しかしな
がら、ロープ状で一貫処理するものは、加熱室で
布帛を加熱する際に、ロープ状の布帛の内部まで
均一に短時間で昇温することが不可能であるとい
う欠点があつた。
他方、布帛を拡布状態で処理するものにあつて
は、蒸熱処理をJ形ボツクスで行なう場合に幅の
狭い布帛がJ形ボツクス内に積み重ねられ、横に
倒れて布帛の引出しが不円滑になることを避ける
ために、上記のJ形ボツクス内に左右の側板と平
行なガイド板を幅方向に進退自在に設けたものが
知られている(実公昭39−19292号公報参照)。し
かしながら、このように、積み重ねられた布帛を
幅方向に進退自在のガイド板で支持するものは、
構造が複雑になり、処理される布帛の種類によつ
てその幅が変化する度に上記ガイド板の位置を調
節しなければならず、更にJ形ボツクス内で処理
される布帛の容量が布帛幅の減少に比例して低下
するという欠点があつた。
また、蒸熱処理を拡布状態で行なうものとして
サチユレータ槽から取出された筒状ニツト地を扁
平化してコンベヤスチーマのコンベヤ上に積み重
ねる際に、上記の筒状ニツト地をコンベヤの幅方
向にトラバースさせながら積み重ねることによ
り、上記コンベヤの幅全体を有効に利用し、かつ
筒状ニツト地の横倒れを防止するようにしたもの
が知られている(実公昭55−41836号公報参照)。
しかしながら、この場合は、筒状ニツト地の横倒
れを防止するためにはコンベヤの両端部の積み上
げ高さを低く、中央部を高くしなければならない
ので、コンベヤスチーマの大きさに比べてコンベ
ヤ上に積み重ね可能な布容量が少なくなり、かつ
均一なスチーミングが不可能であるという欠点が
あつた。
この考案は、薬液を含浸した布帛の加熱を短時
間で均一に行なうことができ、かつその後の蒸熱
処理の際には、蒸熱室を容量いつぱいに使用して
均一な蒸熱処理を行なうことのできる布帛の処理
装置を提供するものである。
すなわち、この考案は、サチユレータ槽、加熱
室、蒸熱処理室および洗浄槽が順に配設されてお
り、長尺の布帛を連続的に移送し、この布帛をサ
チユレータ槽で精練用または漂白用の薬液に浸漬
し、加熱室で加熱し、蒸熱処理室で蒸熱し、洗浄
槽で洗浄するようにした布帛の処理装置におい
て、上記の加熱室が布帛を拡布状態で接触させる
複数個の加熱シリンダからなり、上記の加熱室と
蒸熱処理室との間に拡布状態の布帛をロープ状に
変えるための布帛ガイドが設けられていることを
特徴とする布帛の処理装置である。
以下に、この考案の実施例を図面によつて説明
する。
図面において、Aはサチユレータ部、Bは加熱
部、Cは蒸熱処理部、Dは洗浄引出し部、Fは布
帛であり、布帛Fは、サチユレータ部Aに供給さ
れ、加熱部B、蒸熱処理部Cを通つたのち洗浄引
出し部Dから取出されて次工程へ送られる。
上記のサチユレータ部Aには、サチユレータ槽
1が設けられ、その布帛Fの進行方向に沿つて供
給ローラ2、表面に突起を有する回転ドラム3,
1対の絞りローラ4が順に設けられ、拡布状態で
供給される布帛Fをサチユレータ槽1内の薬液に
浸漬して上方へ取出し、絞りローラ4で絞つたの
ち、ガイドローラ5,5、ダンサローラ6および
ガイドローラ5,5を経て加熱部Bへ送るように
なつている。なお、7は仕切板、8,9は上部カ
バー、10は下部カバーである。
加熱部Bには加熱室11が設けられる。この加
熱室11は、布帛Fの導入口12に空気遮断室1
3を、底部に水加熱用の直接式または関接式の蒸
気加熱管14を、その上方に千鳥状に配列された
4個の加熱シリンダ15をそれぞれ有しており、
前記サチユレータ部Aで薬液を含浸した布帛Fを
拡布状態で加熱シリンダ15に巻掛けて加熱し、
短時間で均一に100℃末満の所定の温度(例えば
60℃または70℃)まで昇温するようになつてい
る。なお、上記の空気遮断室13は、加熱室11
から流入する蒸気およびサチユレータ部Aから流
入する空気の双方を側方へ排出するようになつて
いる。そして、昇温した布帛Fは、ガイドローラ
16を経て次の蒸熱処理部Cに送られる。
蒸熱処理部CにはJ形ボツクス17が設けら
れ、前記の加熱部Bとの間の布帛供給側に、幅方
向にトラバース運動可能なポツトアイ18および
千鳥状に配列された3個のフイードローラ19が
順に配設され、加熱部Bで昇温した拡布状態の布
帛Fをポツトアイ18でロープ状に絞り、これを
幅方向にトラバースさせながらJ形ボツクス17
内に送り込んで積み上げるようになつている。
上記のJ形ボツクス17の排出口に引出し部カ
バー20、ガイドバー21および引出しローラ2
2を介して洗浄引出し部Dが接続される。この洗
浄引出し部Dは、洗浄槽23、浸漬ローラ24、
上方に位置する1対の絞りローラ25およびガイ
ドローラ26からなり、蒸熱処理部Cから供給さ
れた布帛Fを洗浄したのち、絞りローラ25で絞
つて次工程に移すようになつている。なお、引出
し部カバー20の端部は、洗浄槽23の洗浄水中
に浸漬され、洗浄槽23が水封装置を兼ねてい
る。
上記の構造において、布帛Fは、拡布状態でサ
チユレータ槽1の薬液中に浸漬されるので、この
薬液がむらなく均一に布帛Fに含浸される。この
とき、突起を有する回転ドラム3によつて布帛F
が薬液中を送られるので、布帛Fの移動が円滑に
行なわれる。次いで、この布帛Fは、絞りローラ
4によつて所定の絞り率に絞られ、ダンサローラ
6によつて張力を調整されたのち、拡布状態のま
ま加熱部Bの加熱シリンダ15に巻掛けられて急
速に、かつ均一に昇温される。所定温度まで昇温
した布帛Fは、次にJ形ボツクス17内で蒸熱処
理を施されるがこのとき上記の布帛Fがポツトア
イ18によつてロープ状に変形され、かつポツト
アイ18のトラバース運動によつてJ形ボツクス
17内に左右に振り落されるので、上記の布帛F
がJ形ボツクス17内に隙間なく充填される。し
たがつて、据付面積当りの布帛容量が従来に比べ
て大幅に増大する。なお、布帛Fがロープ状で充
填されるが、J形ボツクス17内の温度が60〜70
℃の比較的低温であるため布帛Fのしわが固定さ
れることはない。しかも、布帛FがJ形ボツクス
17内にほぼ一様な密度で充填されてゆつくり移
動し、長時間滞留するので、蒸熱処理がむらなく
均一に行なわれる。
上記の実施例において、加熱シリンダ15の個
数は、所望により増減することができる。また、
ガイドローラ16とポツトアイ18の距離を十分
長くすることにより、拡布状態の布帛Fを一層円
滑にロープ状に変形することができる。また、ポ
ツトアイ18に代えて、フオーク状の布帛ガイド
を使用することができる。また、J形ボツクス1
7に代えてU形ボツクスを使用することができ
る。
以上に説明したようにこの考案は、サチユレー
タ部で薬液を含浸した布帛を拡布状態で加熱シリ
ンダに巻掛けて加熱し、しかるのちロープ状に変
形して蒸熱処理室に供給し、蒸熱処理を行なうよ
うにしたものであるから、上記布帛の加熱を短時
間で均一に行なうことができ、しかも蒸熱処理の
際には布帛の幅に関係なく蒸熱処理室の全体を有
効に使用することができ、布帛の横倒れもなく、
均一に蒸熱処理を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例の縦断面図である。 1:サチユレータ槽、2:供給ローラ、3:回
転ドラム、4:絞りローラ、6:ダンサローラ、
11:加熱室、14:蒸気加熱管、15:加熱シ
リンダ、18:ポツトアイ(布帛ガイド)、1
9:フイードローラ、17:J形ボツクス(蒸熱
処理室)、22:引出しローラ、23:洗浄槽、
24:浸漬ローラ、25:絞りローラ、F:布
帛。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 〔1〕 サチユレータ槽、加熱室、蒸熱処理室お
    よび洗浄槽が順に配設されており、長尺の布帛
    を連続的に移送し、この布帛をサチユレータ槽
    で精練用または漂白用の薬液に浸漬し、加熱室
    で加熱し、蒸熱処理室で蒸熱し、洗浄槽で洗浄
    するようにした布帛の処理装置において、上記
    の加熱室が布帛を拡布状態で接触させる複数個
    の加熱シリンダからなり、上記の加熱室と蒸熱
    処理室との間に拡布状態の布帛をロープ状に変
    えるための布帛ガイドが設けられていることを
    特徴とする布帛の処理装置。 〔2〕 布帛ガイドが幅方向に往復するポツトア
    イである実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    布帛の処理装置。 〔3〕 蒸熱処理室がJ形ボツクスである実用新
    案登録請求の範囲第1項または第2項記載の布
    帛の処理装置。
JP4072084U 1984-03-21 1984-03-21 布帛の処理装置 Granted JPS60152692U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4072084U JPS60152692U (ja) 1984-03-21 1984-03-21 布帛の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4072084U JPS60152692U (ja) 1984-03-21 1984-03-21 布帛の処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60152692U JPS60152692U (ja) 1985-10-11
JPS623427Y2 true JPS623427Y2 (ja) 1987-01-26

Family

ID=30549876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4072084U Granted JPS60152692U (ja) 1984-03-21 1984-03-21 布帛の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60152692U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60152692U (ja) 1985-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2353615A (en) Method of heating goods
US3762187A (en) Apparatus for the steam treatment of materials
US3981162A (en) Continuous treatment of textile materials
US3594914A (en) Process and apparatus for continuously relaxing textile fabrics
US4004879A (en) Process for wet treatment of travelling webs
US4373362A (en) Apparatus for the continuous washing of lengths of textile material
JPS623427Y2 (ja)
US3686905A (en) Method and machines for dyeing textile piece goods
JPS5924225B2 (ja) エンドレスセイヒン ノ レンゾクシツシキシヨリソウチ
US4176531A (en) Apparatus for the wet treatment of tension-free guided material
GB2075073A (en) Continuous steam treatment of textiles
GB2083847A (en) Wet heat treating textiles
US3593546A (en) Fabric-relaxing apparatus
US4025304A (en) Process for the wet treatment of tension-free guided material
US4245413A (en) Automatic towel dispenser
US3469932A (en) Process and apparatus for the wettreatment of materials
JP2625463B2 (ja) テキスタイル製品の連続的拡布処理機
US4614096A (en) System for the continuous and open-width washing of a fabric
US3441991A (en) Method and apparatus for forming loom beam
JPS6127996Y2 (ja)
JP2701926B2 (ja) 布帛の滞留処理装置
JPS5848663B2 (ja) 布を洗浄する方法および装置
JPS6047950B2 (ja) 湿熱処理室内における布帛の連続移送装置
US3997291A (en) Process for the wet treatment of lengths of printed textile material in several treatment bowls
JPS5953940B2 (ja) 繊維品の連続洗浄方法