JPS6234272A - 自動採番方式 - Google Patents

自動採番方式

Info

Publication number
JPS6234272A
JPS6234272A JP60174781A JP17478185A JPS6234272A JP S6234272 A JPS6234272 A JP S6234272A JP 60174781 A JP60174781 A JP 60174781A JP 17478185 A JP17478185 A JP 17478185A JP S6234272 A JPS6234272 A JP S6234272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
numbering
sorting
input
classification item
items
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60174781A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kawashima
川島 孝一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60174781A priority Critical patent/JPS6234272A/ja
Publication of JPS6234272A publication Critical patent/JPS6234272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔(既要〕 情報処理システムにおいて、番号体系を構成する各分類
項目を入出力装置に出力し、入出力装置から指定される
分類項目内に新たな番号を設定することにより、採番方
式の正確さ、迅速さを向上する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、複数の分類項目に区分される番号体系に基づ
き自動的に番号を付与する自動採番方式例えば電子装置
等を作成するに必要な図面には、それぞれ図面番号が付
与されている。かかる図面番号は、図面により表現され
る対象物の+1別、用途、機能等に基づき分類され、各
分類項目内で一連番号が付与される。
この種の図面番号の採番に、二重採番等の誤りが生ずる
と、誤った装置が作成される等、重大な影響を及ぼす。
従ってかかる採番の際に、誤りが発生しないことが強く
要望される。
〔従来の技術〕
従来1.−ノlftの採番方式としては、番号体系によ
る分類項目に区分された採番台帳を設けて置き、新たな
番号を採る場合には、採番者は対象物の所属する分類項
目を調査決定し、採番台帳における、決定した分類項目
の最新番号に対象物の名称その他の所要情報を記入する
ことにより、適正な番号を付与していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の説明から明らかな如く、従来ある採番方式におい
ては、採番者が分類項目を定め、採番台帳の所定分類項
目の最新番号に所要情報を記入することにより、採番を
行っていた。
その結果、採番完了迄に多大の時間を要し、また分類項
目の決定誤り、或いは採番台帳への所要情報の記入漏れ
等により、重複採番等の誤りが発生する恐れもあった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理を示す図である。
第1図において、情報処理装置100および入出力装置
3とから成る情報処理システムにおいて、番号体系を構
成する各分類項目を入出力装置3に出力する分類項目表
表示手段200と、入出力装置3から入力される選択情
報により指定される分類項目内に新たな番号を設定する
採番手段300と、設定された番号を所属分類項目毎に
記憶する採番台幅400とを情報処理装置100内に設
ける。
〔作用〕
即ち本発明によれば、採番者は、入出力装置に出力され
る分類項目表に基づき、採番対象物の分類項目を順次選
択可能とする為、分類項目も迅速且つ正確に決定可能と
なり、また決定された分類項目内における採番も、自動
的に行われる為、二重採番および記入漏れ等の人為的な
誤りが発生する恐れも無くなり、迅速且つ正確な採番が
可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は本発明の一実施例による情報処理システムを示
す図であり、第3図は本発明の一実施例による自動採番
方式を示す図である。
第2図においては、情報処理装置(100)として処理
装置1および記憶装置2が設けられ、また処理装置1内
には、分類項目表表示手段(200)として分類項目表
表示部11、選択情報識別部12が、採番手段(300
)として採番数入力要求部13、採番処理部14、採番
情報表示部15および付随情報格納部16が設けられ、
更に記憶装置2内には、採番台帳(400)として採番
台帳21が設けられている。
なお採番台帳21は、第1の分類項目A乃至Zおよび第
2の分類項目a乃至2により分類される番号体系を有す
る図面番号が総て記憶されているものとする。
第2図および第3図において、採番者が入出力装置3か
ら起動信号を入力すると、処理装置Iは分類項目表表示
部11により、第1の分類項目A乃至Zを一覧表上に示
す分類項目表を、入出力装置3上に出力させる(ステッ
プSl)。
採番者は、入出力装置3上に出力された分類項目表から
、採番対象図面の所属分類項目(例えばA)を選択し、
選んだ分類項目Aを示す選択情報を処理装置lに伝達す
る。
処理装置1は、選択情報識別部12により入出力装置3
から伝達された選択情報が示す第1の分類項目Aで、図
面番号の分類項目が決定するか否かを分析し、第1の分
類項目Aのみでは図面番号の分類項目が決定せず、更に
第2の分類項目a乃至2を選択する必要のあると判定す
ると(ステップS3)、再び分類項目表表示部11によ
り、第1の分類項目A内の第2の分類項目a乃至2を一
覧表上に示す分類項目表を、入出力装置3上に出力させ
る(ステップSl)。
採番者は、入出力装置3上に出力された分類項口裏から
、採番対象図面の所属分類項目(例えばa)を選択し、
選択した第2の分類項目aを示す選択情報を処理装置l
に伝達する。
処理装置1は、選択情報識別部12により入出力装置3
から伝達された選択情報を分析し、i′A択情報が示す
第1の分類項目A内における第2の分類項目aで、図面
番号の分類項目が決定することを確認しくステップS3
)、更に採番数人力要求部13により所要採番数の入力
要求表示を入出力装置3上に出力させる。
採番者が所要採番数(例えば1個)を入出力装置3から
入力すると(ステップS4)、処理装置lは採番処理部
14により、記憶装置2内の採番台帳21から該当分類
項目(第1の分類項目A、第2の分類項目a)を検索し
、最小未使用番号を採番数(1個)だけ使用状態に設定
しくステップS5)、設定された最小未使用番号を示す
採番情報を採番情報表示部15により入出力装置3上に
表示させる(ステップS6)。
採番者が、採番対象物に関する付随情報を入出力装置3
から入力すると、処理装置1は付随情報格納部16によ
り、受信した付随情報を採番台帳21内の該当採番領域
に格納する(ステップS7)。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、採番
者は、入出力装置3に表示される分類項目表から分類項
目Aおよびaを順次選択し、更に所要採番数を指定する
ことにより、自動的に新たな図面番号が設定される。
なお、第2図および第3図はあく迄本発明の一実施例に
過ぎず、例えば採番台帳21内に構成される番号計画は
図示されるものに限定されることは無く、他に幾多の変
形が考慮されるが、何れの場合にも本発明の効果は変わ
らない。また処理装置1内の構成は図示されるものに限
定されることは無く、他に幾多の変形が考慮されるが、
何れの場合にも本発明の効果は変わらない。更に本発明
の対象となる番号は、図面番号に限定されぬことは言う
迄も無い。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、前記情報処理システムにおいて
、採番者は、入出力装置に出力される分類項目表に基づ
き、採番対象物の分類項目を順次選択可能とする為、分
類項目も迅速且つ正確に決定可能となり、また決定され
た分類項目内における採番も、自動的に行われる為、二
重採番および記入漏れ等の人為的な誤りが発生する恐れ
も無くなり、迅速且つ正確な採番が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す図、第2図は本発明の一実
施例による情報処理システムを示す図、第3図は本発明
の一実施例による自動採番方式を示す図である。 図において、1は処理装置、2は記憶装置、3は入出力
装置、11は分類項目表表示部、12は選択情報識別部
、13は採番数入力要求部、14は採番処理部、15は
採番情報表示部、16は付随情報格納部、21および4
00は採番台帳、100は情報処理装置、200は分類
項目表表示手段、300は採番手段、を示す。 本、秘、口月1(よる・清庫反ヌBユ理シ又テムめ 2
  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 情報処理装置(100)および入出力装置(3)とから
    成る情報処理システムにおいて、番号体系を構成する各
    分類項目を前記入出力装置(3)に出力する分類項目表
    表示手段(200)と、 前記入出力装置(3)から入力される選択情報により指
    定される分類項目内に新たな番号を設定する採番手段(
    300)と、 設定された番号を所属分類項目毎に記憶する採番台帳(
    400)とを前記情報処理装置(100)内に設けるこ
    とを特徴とする自動採番方式。
JP60174781A 1985-08-08 1985-08-08 自動採番方式 Pending JPS6234272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60174781A JPS6234272A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 自動採番方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60174781A JPS6234272A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 自動採番方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6234272A true JPS6234272A (ja) 1987-02-14

Family

ID=15984552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60174781A Pending JPS6234272A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 自動採番方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6234272A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03227374A (ja) * 1990-01-31 1991-10-08 Nippon Steel Chem Co Ltd カーボンブラック製造装置
JP2009048419A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Ricoh Co Ltd 発注支援システム、発注支援方法及び発注支援プログラム
JP2020187755A (ja) * 2020-06-24 2020-11-19 株式会社あいほっと 入力支援装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03227374A (ja) * 1990-01-31 1991-10-08 Nippon Steel Chem Co Ltd カーボンブラック製造装置
JP2009048419A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Ricoh Co Ltd 発注支援システム、発注支援方法及び発注支援プログラム
JP2020187755A (ja) * 2020-06-24 2020-11-19 株式会社あいほっと 入力支援装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lawrence et al. Accuracy of recognition with alternatives before and after the stimulus.
Hochberg et al. The effect of landmark features on mental rotation times
US7149968B1 (en) Method for the simultaneous non-overlapping representation of at least two data visualization windows in a display area of a monitor of a data processing installation
JP2908204B2 (ja) 十指指紋カード入力装置
CN112489510A (zh) 用于远洋船舶的分布式集合
JPS6234272A (ja) 自動採番方式
US4358273A (en) Electronic self-study device
EP0332703A1 (en) Data input system
JPH0519811A (ja) スケジユール作成装置
JPS61243568A (ja) 図面の管理方式
JPS6232546A (ja) プログラム実行選択制御方式
JPH02201572A (ja) スケジューリング装置
JP2692407B2 (ja) 生産スケジューリング装置
Mundy-Castle An experimental study of prediction among Ghanaian children
JPH0744612A (ja) 生産情報出力装置
Kijne Time and motion study: Beyond the Taylor—Gilbreth controversy
JPH0765057A (ja) 寸法線記入方式
JPS58112145A (ja) 保守プログラム適正判定方法
JPH04205312A (ja) シーケンスプログラムの照合方法
JPH086958A (ja) ユーザモデル生成装置及びユーザモデル生成方法
JPS61286974A (ja) 問診装置
JPS6162179A (ja) 図形自動変形装置
JPS63146550A (ja) 相手先選択接続方式
JPS58107984A (ja) テ−ブル展開方式
JPH04373060A (ja) バッチジョブ投入数制限方式