JPS6234194Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6234194Y2 JPS6234194Y2 JP1980069069U JP6906980U JPS6234194Y2 JP S6234194 Y2 JPS6234194 Y2 JP S6234194Y2 JP 1980069069 U JP1980069069 U JP 1980069069U JP 6906980 U JP6906980 U JP 6906980U JP S6234194 Y2 JPS6234194 Y2 JP S6234194Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ventilation
- attic
- rafter
- space
- passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 38
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は住宅における屋根裏の換気を良好にす
る換気装置に関するものである。
る換気装置に関するものである。
住宅の屋根裏には熱気がたまり、室内に放熱す
るために居住性が悪くなり、またこの熱気は野地
板等の屋根裏部材にも悪影響を及ぼす。
るために居住性が悪くなり、またこの熱気は野地
板等の屋根裏部材にも悪影響を及ぼす。
このために、例えば第4図に示すように、屋根
裏の下部に換気用フアン1を設けるとともに、軒
先部に換気孔2を設けた換気構造がとられている
が、この構造では熱気は屋根裏の上部にこもつて
比較的低温の空気のみが屋根裏の床面に沿つて換
気孔2より排出されるので、熱気排除のための充
分な対策とはなり得ない。
裏の下部に換気用フアン1を設けるとともに、軒
先部に換気孔2を設けた換気構造がとられている
が、この構造では熱気は屋根裏の上部にこもつて
比較的低温の空気のみが屋根裏の床面に沿つて換
気孔2より排出されるので、熱気排除のための充
分な対策とはなり得ない。
そこで本考案は屋根裏を二重構造として各たる
き間に換気通路を形成して換気ダクトの役割を果
さしめ、かつ屋根裏頂部の上記換気通路開口部に
換気用フアンを設置することにより、屋根裏、特
に熱気がこもる屋根裏上部の換気を良好ならしめ
るものである。
き間に換気通路を形成して換気ダクトの役割を果
さしめ、かつ屋根裏頂部の上記換気通路開口部に
換気用フアンを設置することにより、屋根裏、特
に熱気がこもる屋根裏上部の換気を良好ならしめ
るものである。
以下、本考案の詳細を第1図ないし第3図に示
す実施例に基いて説明する。
す実施例に基いて説明する。
図において3は棟木、4は野地板、5はたる
き、6はもや、7は屋根裏天井板であつて、もや
6は棟木3と平行に配設されてたるき5を支持
し、たるき5は互に所定の間隔をおいて平行に棟
部から軒先部へかけて配設され、野地板4を支持
している。そして各たるき5間には、たるき5、
野地板4および屋根裏天井板7によつて囲まれた
換気通路9が形成され、各換気通路9の下端開口
は軒先部に設けた換気孔2を介して外部と連通し
ている。棟木3の直下の屋根裏頂部には相対向す
るもや6間に空間部10が形成され、この空間部
10は各換気通路9の上端開口と連通している。
屋根裏天井板7の上面にはもや6間に断熱材8が
設けてある。
き、6はもや、7は屋根裏天井板であつて、もや
6は棟木3と平行に配設されてたるき5を支持
し、たるき5は互に所定の間隔をおいて平行に棟
部から軒先部へかけて配設され、野地板4を支持
している。そして各たるき5間には、たるき5、
野地板4および屋根裏天井板7によつて囲まれた
換気通路9が形成され、各換気通路9の下端開口
は軒先部に設けた換気孔2を介して外部と連通し
ている。棟木3の直下の屋根裏頂部には相対向す
るもや6間に空間部10が形成され、この空間部
10は各換気通路9の上端開口と連通している。
屋根裏天井板7の上面にはもや6間に断熱材8が
設けてある。
相対向して棟木3の直下に上記空間部10を形
成するもや6の下部には、屋根裏天井板7の端部
に支持板11が取付けられ、該支持板11により
形成された開口には換気用フアン1が設置されて
いる。この換気用フアン1は棟の長さに対応して
複数個所に設けられる。
成するもや6の下部には、屋根裏天井板7の端部
に支持板11が取付けられ、該支持板11により
形成された開口には換気用フアン1が設置されて
いる。この換気用フアン1は棟の長さに対応して
複数個所に設けられる。
上記の如く構成した屋根裏の換気構造におい
て、第1図の矢印に示すように空気は屋根裏頂部
に設けた換気用フアン1により、室内から屋根裏
空間12を経て棟木3の下部に形成した空間部1
0へ吸入され、各換気通路9を通つて換気孔2よ
り排出される。
て、第1図の矢印に示すように空気は屋根裏頂部
に設けた換気用フアン1により、室内から屋根裏
空間12を経て棟木3の下部に形成した空間部1
0へ吸入され、各換気通路9を通つて換気孔2よ
り排出される。
熱気は屋根裏空間12の上部に集中する。しか
して本考案の換気装置では換気用フアン1を屋根
裏空間12の頂部に設けたので、空気は該部分に
集められ、かつ該部分に開口する換気通路9を野
地板4に沿つて設けたので換気通路9はダクトと
しての役割を果し、空気は効率よく軒先部に設け
た換気孔2より排出される。従つて従来の如く熱
気が屋根裏の上部に集中して滞留し、室内に放熱
して居住性を悪くしたり、また滞留した熱気で野
地板等の屋根裏部材が悪影響を受けるのが防がれ
る。
して本考案の換気装置では換気用フアン1を屋根
裏空間12の頂部に設けたので、空気は該部分に
集められ、かつ該部分に開口する換気通路9を野
地板4に沿つて設けたので換気通路9はダクトと
しての役割を果し、空気は効率よく軒先部に設け
た換気孔2より排出される。従つて従来の如く熱
気が屋根裏の上部に集中して滞留し、室内に放熱
して居住性を悪くしたり、また滞留した熱気で野
地板等の屋根裏部材が悪影響を受けるのが防がれ
る。
第1図は本考案による換気構造を具備した住宅
の概略図、第2図は本考案による換気構造実施例
の要部縦断面図、第3図は第2図の−線に沿
う断面矢視図、第4図は従来の換気構造を有する
住宅の概略図である。 1……換気用フアン、2……軒先部換気孔、3
……棟木、4……野地板、5……たるき、6……
もや、7……屋根裏天井板、8……断熱材、9…
…換気通路。
の概略図、第2図は本考案による換気構造実施例
の要部縦断面図、第3図は第2図の−線に沿
う断面矢視図、第4図は従来の換気構造を有する
住宅の概略図である。 1……換気用フアン、2……軒先部換気孔、3
……棟木、4……野地板、5……たるき、6……
もや、7……屋根裏天井板、8……断熱材、9…
…換気通路。
Claims (1)
- 住宅の屋根裏において、各たるき間に、たる
き、該たるきにより支持される野地板および該た
るきの下面に設けた屋根裏天井板により換気通路
を形成し、軒先部には上記換気通路に連通する換
気孔を設けるとともに屋根裏頂部には上記換気通
路に連通する空間部を設け、該空間部には換気用
フアンを設置したことを特徴とする住宅屋根裏の
換気装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980069069U JPS6234194Y2 (ja) | 1980-05-19 | 1980-05-19 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980069069U JPS6234194Y2 (ja) | 1980-05-19 | 1980-05-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56169010U JPS56169010U (ja) | 1981-12-14 |
JPS6234194Y2 true JPS6234194Y2 (ja) | 1987-09-01 |
Family
ID=29662985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980069069U Expired JPS6234194Y2 (ja) | 1980-05-19 | 1980-05-19 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6234194Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5528801B2 (ja) * | 1976-01-21 | 1980-07-30 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5528801U (ja) * | 1978-08-12 | 1980-02-25 |
-
1980
- 1980-05-19 JP JP1980069069U patent/JPS6234194Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5528801B2 (ja) * | 1976-01-21 | 1980-07-30 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56169010U (ja) | 1981-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4096790A (en) | Ventilation and insulation baffle | |
US4228729A (en) | Building roof structure | |
JPH019855Y2 (ja) | ||
JPS6234194Y2 (ja) | ||
JPS6321650Y2 (ja) | ||
CA1073258A (en) | Roof ventilation | |
JPS6123138Y2 (ja) | ||
JPS6349781B2 (ja) | ||
JPS6139783Y2 (ja) | ||
JPS6339283Y2 (ja) | ||
JPS647126Y2 (ja) | ||
JPS5844745Y2 (ja) | 屋根の自然換気装置 | |
JPS6317765Y2 (ja) | ||
JPS6090332U (ja) | 屋根 | |
JPH0124267Y2 (ja) | ||
JPS6328738Y2 (ja) | ||
JPS637630Y2 (ja) | ||
JPH0538187Y2 (ja) | ||
JPS6117138Y2 (ja) | ||
JPS6317764Y2 (ja) | ||
JPH0213616Y2 (ja) | ||
JPH0241226Y2 (ja) | ||
JPS6339284Y2 (ja) | ||
JPH06229089A (ja) | 屋根の防水通気棟構造 | |
JPH0332651Y2 (ja) |