JPS6234155Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234155Y2
JPS6234155Y2 JP1982098594U JP9859482U JPS6234155Y2 JP S6234155 Y2 JPS6234155 Y2 JP S6234155Y2 JP 1982098594 U JP1982098594 U JP 1982098594U JP 9859482 U JP9859482 U JP 9859482U JP S6234155 Y2 JPS6234155 Y2 JP S6234155Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plates
inner fin
plate
parallel
reinforcements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982098594U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS598084U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9859482U priority Critical patent/JPS598084U/ja
Publication of JPS598084U publication Critical patent/JPS598084U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6234155Y2 publication Critical patent/JPS6234155Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は自動車用オイルクーラ等に用いられる
プレート型熱交換器の放熱体に関し、より詳しく
はその放熱体の組立ての際に生じがちなインナー
プレートと、該インナープレートの端部に当接さ
れるリーンホースメントとの整合不良を改良した
ものに関する。
〔考案の技術的背景及びその問題点〕
この種熱交換器は第1図に示す如く上下一対の
プレート1,2とその間に介装されるインナーフ
イン3と該インナーフイン3の両端に当接される
スペーサ用のリーンホースメント5,6とを具備
する。プレート1は周縁をわずかに立上げると共
に、その縁部に溶接用小フランジ部8を突設す
る。或いは第1a図の如く一方のプレート1をハ
ツト溝型に形成して他方の平滑なプレート2に箔
状のロウ材を介して載置する。そして、プレート
1の周縁をプレート2の周縁により包み込むよう
にプレス形成する。又、プレート1には両端部に
夫々液体分流孔9及び液体集合孔10が突設さ
れ、その縁部が夫々外方へわずかに立上げられて
いる。そして一対のプレート1と、それらの間に
内装されるインナーフイン3及びリーンホースメ
ント5,6との各接合面をロウ付けして1の放熱
体を構成する。そして、このような放熱体をリン
グスペーサ11を介して多数積層し、1つの熱交
換器を形成させるものである。
ここにおいてインナーフイン3は厚さ0.3mm前
後の板材を第2図に示す如く凸部14と平坦部1
3とを一定ピツチ毎に繰り返して、マルチエント
リ型の形状、その他に形成し、プレス機械により
エンドレスな帯状に連続して生産する。このよう
にして造られた帯状のものを次工程において第2
図A−A断面又はB−B断面の位置で切断する。
即ち、長手方向の適宜間隔毎に帯状体の平坦部1
3の中央位置において切断され、多数のインナー
フイン3を生産する。このような平坦部13又は
凸部14の中央において切断する理由は該切断に
より同一形状のものを多数生産できること及びイ
ンナーフイン3の両端切断部が該インナーフイン
3の長手方向の中心線に対し、対称になるように
形成するためである。それによりプレート型熱交
換器の放熱体組立時に該インナーフイン3の両端
を入れ違えても不都合が生じない事や、その他の
製造上の便宜に供するためのものである。そして
このようなインナーフイン3を有する放熱体を組
立てるには次のようにして行つていた。先ず、下
側のプレート2をその内面が上方へ向くようにし
て位置させる。そして該プレート2の内面に箔状
のロウ材を載置する。次に該ロウ材にインナーフ
イン3を載置すると共に、該インナーフイン3の
両端に第3図の如くリーンホースメント5とイン
ナーフイン3の小平板部4端面とが当接するよう
に該リーンホースメント5を位置させる。それら
に箔状のロウ材を載置し、さらに該ロウ材上に上
側のプレート1をその内面が下方へ向くようにし
て載置する。このようにして組合わされた放熱体
を上下方向から押圧しつつ、ロウ材の融点以上の
温度に一旦上昇させて冷却させる事により1の放
熱体を完成させていた。
ところが、このようなインナーフイン3の両端
に夫々第3図及び第4図に示す如き厚さ0.3mm程
の小平板部4が突設されていると放熱体組立時に
第6図の如き不都合が生じる。即ち、放熱体自動
組立ライン又は手動組立ラインにおいてインナー
フイン3の端面とリーンホースメント5の端面と
の突き合せ整合が各種原因で良好に行なわれ難
い。そして、インナーフイン3の小平板部4上に
リーンホースメントの縁部がのり上げる事がしば
しば起つていた。すると、元来、リーンホースメ
ント5の高さhとインナーフイン3との高さh′と
が等しく形成されているから、前記のり上げによ
りインナーフイン3の端部上面とプレート1との
間に小隙部12が生じる。それと共にリーンホー
スメント5と下側のプレート2との間にやはり小
隙部12が生じる。このような状態で各部材の境
界に介装された箔状のロウ材を熱により溶融させ
ると、前記各小隙部12に位置するロウ材は流れ
てしまう。そして該小隙部12においてはインナ
ーフイン3とプレート1とが接合されないと共
に、リーンホースメント5とプレートとが接合さ
れない。さらに、上下のプレート1,2の接合不
良を起こす虞れがある。従つて、放熱体に内圧が
加わるとプレート1,2が分離し、放熱体内の被
冷却用の油等が流出する虞れがある。又、インナ
ーフイン3が第3図の正常位置から左方へ移動
し、第6図のように位置すると、その分だけイン
ナーフイン3の図示せぬ右端が位置ずれする。そ
のため、該右端においてはインナーフイン3とプ
レート1,2との接合部が前記移動分だけ位置ず
れし、接合により放熱体の補強材の機能をも有す
るインナーフイン3が存在しない部分が生じ、放
熱体の図示せぬ右端においても耐圧性が損われる
虞れがある。
〔考案の目的〕
そこで本考案は以上の問題点に鑑み、量産性の
ある従来型インナーフイン3を使用しつつ、その
両端の小平板部4上にリーンホースメント5又は
6がのり上げる事がない構造の放熱体を提供す
る。
〔考案の概要〕
本考案の放熱体は、一対の細長いプレート1,
2の周縁が互いに接合されて内部に偏平流路を形
成する。それと共に、その両端部付近に液体分流
孔9及び液体集合孔10を有する。そして両プレ
ート1,2の前記両孔9,10の孔縁部に位置し
且つ該プレート1,2の内面側に一対のリーンホ
ースメント5,6が夫々ろう付け固定される。そ
してそのリーンホースメント5,6の馬蹄形の開
口側先端面が両プレート1,2の幅方向に平行に
形成される。さらに一対のリーンホースメント
5,6の夫々の開口側先端面間に細長いインナー
フイン3が位置され、それが前記プレート1,2
の内面に夫々ろう付け固定される。ここにおいて
本考案の特徴とするところは、前記インナーフイ
ンは、その長手方向に平行に進行する方形波が形
成されると共に、幅方向に隣合う波が互いに位相
を異にする。そして、前記進行方向に一定のピツ
チで平坦部13が存在し、該平坦部13は前記フ
インの幅方向に平行に帯状に形成される。そし
て、それらがプレス機械によりマルチエントリ型
に連続的に形成されると共に、それが前記平坦部
13で前記幅方向に平行に夫々切断されることに
より、該フインの長手方向両端縁が形成される。
それと共に該両端縁が前記リーンホースメント
5,6の先端面に整合して平行に当接する壁状の
立上り面15を該両端縁に夫々折曲げ形成したも
のである。従つて、放熱体の組立時にリーンホー
スメントが従来の如くインナーフイン3の端部に
のり上げる事を防止し、組立て不良を起こす事が
ない。それと共に、エンドレスにプレス形成され
たフイン用の帯状体を適宜間隔毎に切断してなる
従来型のフインをそのまま使用し、該フインの両
端部をL字状に曲げて立上がり面15を形成する
のみで、前記の組立て不良を防止し得る。
〔考案の実施例〕
次に図面に基づいて本考案の実施例につき説明
する。
第7図は本考案の放熱体のインナーフイン3及
びリーンホースメント5の立面図を示し、第8図
は同平面図を示す。同実施例においてはインナー
フイン3の両端部はプレス成形された帯状体の平
坦部13の中央位置(第2図A−A線位置)で切
断され、その切断部をわずかにL字状に折り曲げ
て立上がり面15を壁状に形成する。そして該立
上がり面15が放熱体の組立てに際し、リーンホ
ースメント5又は6の端面に当接するので、該リ
ーンホースメント5又は6が従来の如くインナー
フイン3の端部にのり上げる事を防止するもので
ある。
次に、このようにしてなるインナーフイン3を
用いて本考案の放熱体を組立てるには次の如くす
ればよい。先ず、下側のプレート2をその内面側
を上方にして位置し、該プレート2に箔状のロウ
材を載置する。そして該ロウ材上にインナーフイ
ン3を載置すると共に、インナーフインの両端に
形成された立上がり面15に当接してリーンホー
スメント5,6を位置させる。次に、リーンホー
スメント5,6及びインナーフイン3上に箔状の
ロウ材を載置し、さらに、上側プレート1をその
内面が下方になるようにして載置する。而してこ
れらの組立て体をロウ材の溶融温度以上に上げ、
それを冷却すれば本考案の放熱体を得る。この組
立中にインナーフイン3はリーンホースメント
5,6その他にわずかの外力又は振動等が加つて
もインナーフイン3の両端には立上がり面15が
形成され、それがストツパの機能をなすから、リ
ーンホースメント5又は6がインナーフイン3の
端部にのり上げる事を防止し得る。それ故、放熱
体組立ての際に組立て不良を起す虞れがない。
なお、本考案は上記実施例に限定されるもので
は勿論なく、例えば実施例においては第2図のA
−A線位置で切断したがB−B線位置で切断した
インナーフインを用いることもできる。その場合
には立上がり面15の先端が下方を向く事にな
る。
〔考案の効果〕
本考案は以上のような構成からなり、次の効果
を有する。
本考案の放熱体のインナーフインの両端には
夫々L字状の立上がり面15が壁状に形成され、
該立上がり面15がリーンホースメント5又は6
の端面に当接し得るように構成されている。その
ため、放熱体の組立ての際に、リーンホースメン
ト5又は6が従来の如くインナーフイン3の端部
にのり上げる事を防止し得る。そして該のり上げ
に基づいて生じていた放熱体の組立て不良を防止
し、プレート1,2とインナーフイン3の接合を
極めて良好に実現できるから放熱体の耐圧性を向
上し得る。又、従来は前記の乗り上げが生じても
組立て不良を起こさないための配慮として各部品
間の厚さ方向の間隙を比較的大に取ることがあつ
たが、その場合には放熱体の耐圧性が小となつて
いた。ところが、本考案では前記の乗り上げを防
止し得るので各部品の厚さ方向間隙(インナーフ
インとリーンホース、インナーフインとプレー
ト)を極めて小とし得る。そのため、このような
観点からも本考案の放熱体は耐圧性が大となる効
果を有する。又、本考案の放熱体は量産生ある従
来型インナーフインの両端をL字状に形成するの
みでそれを使用し得る。即ち、プレス機械により
連続して形成されるフイン用の帯状体を第2図の
A−A線位置又はB−B線位置で適宜間隔毎に切
断したものを用い、その長手方向両端をL字状に
形成するのみで足りる。それにより、インナーフ
イン3の両端が同一に形成された多数のインナー
フインをそのまま用いることができる。そのた
め、本考案の放熱体は全体として量産生を有し、
比較的安価に提供し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来型放熱体の分解斜視図、第2図は
放熱体に内装されるインナーフインの一例を示す
斜視図、第3図は従来型放熱体の立面図、(プレ
ートを鎖線で示す)、第4図は同平面図、第5図
は従来型放熱体に用いられるリーンホースメント
の平面図、第6図は従来型放熱体の組立時におけ
る整合不良の立面説明図、第7図は本考案の放熱
体のインナーフイン及びリーンホースメントの立
面図、第8図は同平面図。第1a図は他の従来型
放熱体の横断斜視図。 1……プレート、2……プレート、3……イン
ナーフイン、4……小平板部、5,6……リーン
ホースメント、8……小フランジ部、9……液体
分流孔、10……液体集合孔、11……リングス
ペーサ、12……小隙、13……平坦部、14…
…凸部、15……立上がり面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両端部付近に液体分流孔9及び液体集合孔10
    を有し、周縁が互に接合されて内部に偏平流路が
    形成される一対の細長いプレート1,2と、前記
    両プレート1,2内面に夫々ろう付け固定され且
    つ前記両孔9,10の孔縁部に夫々位置し、その
    馬蹄形の開口側先端面が前記プレート1,2の幅
    方向に平行に形成された一対のリーンホースメン
    ト5,6と、一対の該リーンホースメント5,6
    の夫々の前記開口側先端面間に位置され、前記プ
    レート1,2内面に夫々ろう付け固定された細長
    いインナーフイン3と、を具備するプレート型熱
    交換器の放熱体において、前記インナーフイン
    は、その長手方向に平行に進行する方形波が形成
    されると共に、幅方向に隣合う波が互いに位相を
    異にし且つ、前記進行方向に一定のピツチで平坦
    部分13が存在し、該平坦部分13は前記フイン
    の幅方向に平行に帯状に形成されたもので、それ
    ら全体がプレス機械により連続したマルチエント
    リ型の帯状体に形成されると共に、それが前記平
    坦部分13で前記幅方向に平行に夫々切断される
    ことにより該フインの長手方向両端縁が形成され
    ると共に、該両端縁部が前記リーンホースメント
    5,6の先端面に整合して平行に当接する壁状の
    立上り面15を該両端縁部に夫々折曲げ形成した
    ことを特徴とするプレート型熱交換器の放熱体。
JP9859482U 1982-06-30 1982-06-30 プレ−ト型熱交換器の放熱体 Granted JPS598084U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9859482U JPS598084U (ja) 1982-06-30 1982-06-30 プレ−ト型熱交換器の放熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9859482U JPS598084U (ja) 1982-06-30 1982-06-30 プレ−ト型熱交換器の放熱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS598084U JPS598084U (ja) 1984-01-19
JPS6234155Y2 true JPS6234155Y2 (ja) 1987-08-31

Family

ID=30234013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9859482U Granted JPS598084U (ja) 1982-06-30 1982-06-30 プレ−ト型熱交換器の放熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598084U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150293U (ja) * 1979-04-09 1980-10-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS598084U (ja) 1984-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3095624B2 (ja) 積層型熱交換器の偏平チューブのろう付け方法
JPH06123571A (ja) 熱交換器
US20050236140A1 (en) Two-piece mounting bracket for heat exchanger
US20030131979A1 (en) Oil cooler
JPS6234155Y2 (ja)
JPH09250896A (ja) 熱交換器
CA1233169A (en) Heat exchanger
EP1273868A2 (en) Structure of heat exchanger tank
JPS6234154Y2 (ja)
JPH0416707B2 (ja)
JP3028461B2 (ja) 積層型熱交換器
JP2547524Y2 (ja) オイルクーラ
JPS61122493A (ja) プレ−ト式熱交換器
JPS6332296A (ja) 積層型熱交換器
JP3624282B2 (ja) 積層型熱交換器
JPS59101244A (ja) 金属製ハニカム体の製造方法
JP3026231U (ja) オイルクーラ
JPH0120065Y2 (ja)
JPH041278B2 (ja)
JPH0539340Y2 (ja)
EP4023992A1 (en) Heat exchanger
JPH0435743Y2 (ja)
JPS6347742Y2 (ja)
JPS625585Y2 (ja)
JPH0245646Y2 (ja)