JPS6234107Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234107Y2
JPS6234107Y2 JP13852183U JP13852183U JPS6234107Y2 JP S6234107 Y2 JPS6234107 Y2 JP S6234107Y2 JP 13852183 U JP13852183 U JP 13852183U JP 13852183 U JP13852183 U JP 13852183U JP S6234107 Y2 JPS6234107 Y2 JP S6234107Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
combustion
wire mesh
outer cylinder
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13852183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6050322U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13852183U priority Critical patent/JPS6050322U/ja
Publication of JPS6050322U publication Critical patent/JPS6050322U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6234107Y2 publication Critical patent/JPS6234107Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案は、耐熱金網で形成されたバーナの表
面で予混合燃焼を行なうガス燃焼装置に関し、特
にその燃焼量調節巾を拡大せんとするものであ
る。
〔従来技術〕
従来、耐熱金網を用いたこの種のガス燃焼装置
は、燃料と空気の混合気を金網表面で燃焼させ、
上記金網を赤熱させ、赤外線を放射するようにし
ている。したがつて金網の赤外輻射による熱損失
のため、火炎温度は極端に低下し、排ガス中の有
害成分の代表である窒素酸化物(NOX)が極めて
少ないという特長を有している。しかしこの種の
燃焼装置では、金網の単位面積当りの燃焼量を低
くし過ぎると火炎の冷却が極端になり、予混合気
の酸化が不充分になつて未燃燃料(ハイドロカー
ボン以下H,Cと略す)が排出したり、一酸化炭
素(CO)の排出量が多くなるという問題があ
る。また逆に、燃焼量を多くした場合には、金網
温度が高くなり過ぎて金網の高温腐食、酸化が生
じたり、予混合気の温度が上昇して逆火を引き起
こすという問題がある。このように、この種の燃
焼装置では、H,C,やCOの発生で燃焼量の下
限が、逆に金網の耐熱温度等から上限が規定さ
れ、単一バーナ構成での燃焼量の調節巾は最小:
最大=1:2程度と狭い。
したがつて、従来は第1図に示すように同一燃
焼室内にバーナを複数個設け、燃焼量調節巾の拡
大を計つていた。図において1,2は各々筒状及
び半球状に形成された耐熱金網の主バーナ及び副
バーナであり、各々ガス燃料と空気との混合気の
通路すなわち一次空気吸引管3,4に接続されて
いる。燃料は燃料供給装置(図示せず)を介して
各々主ノズル5、副ノズル6より噴出される。7
は主バーナ1を囲む外筒である。
次に動作について説明する。燃料が各々主ノズ
ル5及び副ノズル6より噴出されると、エジエク
タ作用により周囲の空気を吸引し、燃焼に必要な
全空気が供給される。予混合気は主バーナ1及び
副バーナ2の表面で点火装置(図示せず)により
着火し、安定した火炎を形成する。燃焼量の調節
は、電磁弁等の手段により、主、副バーナ1,2
同時燃焼−主バーナ1単独燃焼−副バーナ2単独
燃焼の切換で行なう。
しかしながら第1図に示すような燃焼装置で
は、主、副バーナ1,2同時燃焼において、主、
副バーナ1,2相互の赤外輻射の干渉により金網
温度が上昇するため、燃焼量は主、副各々のバー
ナ1,2が有する上限の燃焼量よりも低めに設定
しなければならず、このタイプの燃焼装置(主、
副バーナ分離型)が本来持つている広範囲な燃焼
量調節巾能力を充分生かしきれなかつた。
〔考案の概要〕
この考案は以上のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、筒状耐熱金網で形
成された主バーナ、この主バーナを囲むように配
置された外筒、筒状耐熱金網で形成され、上記外
筒を囲むように配置された副バーナ、並びに上記
主バーナ及び副バーナと外筒との間にそれぞれ設
けられたガス燃料と空気との混合気の通路を備え
ることにより、燃焼量調節巾の広いガス燃焼装置
を提供する。
〔考案の実施例〕
以下、この考案の一実施例を図をもとに説明す
る。第2図はこの考案の一実施例によるガス燃焼
装置を示し、図から分かるように、筒状の主バー
ナ1を囲むように外筒7が配置され、さらにこの
外筒7を囲むように筒状の副バーナ2が配置され
ている。また、主バーナ1と外筒7の間及び副バ
ーナ2と外筒7の間にはガス燃料と空気との混合
気の通路3,4が備えられている。
このような構成にすることにより、主、副バー
ナ1,2同時燃焼時における相互赤外輻射干渉が
なくなり、各々のバーナ1,2が持つ上限の燃焼
量が投入できるようになつた。したがつて、燃焼
量調節巾が従来のものに比べて拡大された。
また、2次的な効果として、何らかの原因で一
次空気吸引管3,4に入る一次空気が減少して不
完全燃焼になつた場合でも、バーナ1,2が共に
両端開放型となつているため周囲の空気が流入し
やすく、この空気が二次空気として燃焼に寄与
し、不完全燃焼に伴うCOやH,C,の発生を相
当抑制することができる。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によると、筒状耐熱金
網で形成された主バーナ、この主バーナを囲むよ
うに配置された外筒、筒状耐熱金網で形成され、
上記外筒を囲むように配置された副バーナ、並び
に上記主バーナ及び副バーナと外筒との間にそれ
ぞれ設けられたガス燃料と空気との混合気の通路
を備えるようにしたので、燃焼量調節巾が拡大さ
れたガス燃焼装置が得られる効果がある。
また、上記混合気の空気量が少なく不完全燃焼
となつた場合でも、上記各バーナが両端開放型と
なつているため周囲の空気が流入しやすく、この
空気が燃焼に寄与し、不完全燃焼に伴う一酸化炭
素や未燃燃料の発生を抑制することが可能となる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガス燃焼装置を示す断面図、第
2図はこの考案の一実施例によるガス燃焼装置を
示す断面図である。 図において、1は主バーナ、2は副バーナ、
3,4はそれぞれ主バーナ1及び副バーナ2へガ
ス燃料と空気との混合気を供給する通路、7は外
筒である。なお、図中同一符号は同一または相当
部分を示すものとする。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状耐熱金網で形成された主バーナ、この主バ
    ーナを囲むように配置された外筒、筒状耐熱金網
    で形成され、上記外筒を囲むように配置された副
    バーナ、並びに上記主バーナ及び副バーナと外筒
    との間にそれぞれ設けられたガス燃料と空気との
    混合気の通路を備えたガス燃焼装置。
JP13852183U 1983-09-07 1983-09-07 ガス燃焼装置 Granted JPS6050322U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13852183U JPS6050322U (ja) 1983-09-07 1983-09-07 ガス燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13852183U JPS6050322U (ja) 1983-09-07 1983-09-07 ガス燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6050322U JPS6050322U (ja) 1985-04-09
JPS6234107Y2 true JPS6234107Y2 (ja) 1987-08-31

Family

ID=30310779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13852183U Granted JPS6050322U (ja) 1983-09-07 1983-09-07 ガス燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050322U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100784950B1 (ko) 2006-03-30 2007-12-11 어코드 주식회사 자연연소식 표면연소버너

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6050322U (ja) 1985-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60132035A (ja) 気体燃料燃焼器からの窒素酸化物の放出を低減する方法と装置
JPS6234107Y2 (ja)
JPH0616252Y2 (ja) 燃焼装置
KR20030021915A (ko) 가스 급탕기의 분젠가스버너
JPH0364766B2 (ja)
JP2698887B2 (ja) ガス燃焼装置
JPH0116911Y2 (ja)
JP2916958B2 (ja) ガスバーナ
JPH03263505A (ja) 低窒素酸化物バーナ
JPS63279010A (ja) 燃焼装置
JP2548399B2 (ja) バーナ
JPS6350569Y2 (ja)
JPS5833367Y2 (ja) 偏平バ−ナ
JPH0116893Y2 (ja)
JPH04324028A (ja) ガス焚き燃焼器
JPS6234108Y2 (ja)
JPS6234105Y2 (ja)
JPS62255710A (ja) 燃焼装置
JPS6410726B2 (ja)
JPH02136605A (ja) バーナ
JPH0441243B2 (ja)
JPS63129208A (ja) 低NOx燃焼装置
JPH0448106A (ja) 燃焼装置
JPH0434045B2 (ja)
JPS6224690B2 (ja)