JPS6232836A - 電撃式防虫装置 - Google Patents

電撃式防虫装置

Info

Publication number
JPS6232836A
JPS6232836A JP60171507A JP17150785A JPS6232836A JP S6232836 A JPS6232836 A JP S6232836A JP 60171507 A JP60171507 A JP 60171507A JP 17150785 A JP17150785 A JP 17150785A JP S6232836 A JPS6232836 A JP S6232836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
terminal
band
electric shock
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60171507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0648951B2 (ja
Inventor
良平 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60171507A priority Critical patent/JPH0648951B2/ja
Publication of JPS6232836A publication Critical patent/JPS6232836A/ja
Publication of JPH0648951B2 publication Critical patent/JPH0648951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は厨房2食堂9食品保存室等に設置される収納家
具、流し台キャビネット、床下収納庫、あるいは浴室、
保管庫等の収納体に電撃式防虫具を付設する電撃式防虫
装置に関する。
従来の技術 一般にこの種の家具においてはゴキブリが侵入しやす〈
捕虫具を用いたり、あるいは開口と扉の当接部に防虫の
だめのパツキンを設けている。前記捕虫具はゴキブリの
通路に配置することから、若干の効果はあるもののパツ
キンを用いるものは経時劣化により、わずかな間隙を生
じることがあり、一方、ゴキブリはわずか1M程度の間
隙があっても侵入することがあるため、効果のある防虫
手段とはいいがたい・ ところでゴキブリは、その肢の裏に粘着性物質を分泌さ
せているため、ゴキブリの二肢間に電圧を加えてやると
非常に敏感に電気ショックを受けやすい。
このようなことから、第6図に示すような電撃式の防虫
具が開発されてきた。すなわち、絶縁板1上に2条の電
極帯2,2′を絶縁間隙3を介在させて配設し、前記電
極帯2,2′に電源4で低電圧たとえば6〜2oボルト
の電圧を印加するようになっている。
今ここでゴキブリ5が移動して電極帯2,2′に接触す
ると、ゴキブリは大きな電気ショックを受け、退散する
ことが確認されている。
図 このようなことから、本発明者等は、第7〜8vに示す
ように、キャビネット6の開口縁に電極構成体7を装着
し、キャビネット6内へのゴキブリの侵入を防止する手
段を考えてきた。
発明が解決しようとする問題点 ところで、前記電極構成体7は、中間部に絶縁帯8とそ
の両側に電極帯9,9′を2条に配しており、この電極
帯9,9′間に電源10によって電圧を印加させるよう
になっている。ここで電極構成体7は、ステープル11
等を打ち込み、キャビネット6に取付け、このとき電極
帯9,9′の裏面を端子板12 、12’ と接触させ
、リード線13.13’を経て電源4につないである。
この方法は、電極構成体7に特別な加工を施すことなく
、簡単に、結線が行なえる方法であるが、電極帯9,9
′の裏面に凹凸のある場合や、電極構成体7に反りが生
じている場合、電極帯9,9′と端子板12.12’と
の接触が悪く、導通不良が発生する場合があった。
本発明は前記の問題に留意し、電極構成体と端子板との
接触が確実で、品質安定性のよい電撃式防虫装置を提供
するものである。
問題点を解決するだめの手段 前記目的を達成するため、本発明は電極帯の裏面側に電
源用端子をのぞませ、前記電極帯と電源用端子のいずれ
か、あるいは両方を弾性を有する導電性部材とするか、
あるいは°また電極帯と電源用端子の間に弾性を有する
導電性部材を介在して電極帯と電源用端子を弾着して取
付けるものである。
作  用 これによシ、電極帯裏面に凹凸のある場合や、電極構成
体に反りが生じている場合においても、弾力性により電
極帯と電源用端子の密着が高まり、接触安定性が良好と
なる。
実施例 以下、本発明の第1の実施例を第1〜第3図にもとづき
説明する。
図において1は物品を収納するキャビネット、2は前記
キャビネット1の開口縁の周囲に配役された電極構成体
、3はキャビネット1の開口を開閉する扉、4は電源で
ある。前記電極構成体旦は中間部に絶縁帯5とその両側
に2条の電極体6゜6′を有した断面で帯状に形成され
たるものであり、たとえば絶縁帯6として絶縁性樹脂を
、電極帯6゜6′としてカーボン入り導電性樹脂材料を
使用しこれを、複合一体押し出し成型したもの等が考え
られる。
なお図において、7は柔軟性を有するパツキン体であり
、扉3の開閉時の衝撃を吸収するため、前記の電極構成
体この上面端部に設けである。
pは電源用端子ユニットであり、金属製の端子板9とリ
ード線10.端子板9′とリード線10′をそれぞれ接
続し、この接続部11を絶縁樹脂でモールド加工したも
のである。
端子ユニツ)8は、キャビネット1の開口縁にあけた穴
12を通して取付けられ、このとき端子板9.9′は、
電極帯6,6′の裏面に対向するようになっている。ま
たリード線10,10′は、乾電池等の電源4に接続さ
れている。
13は柔軟性及び弾力性を有する導電材料を、中空路筒
状に形成させたる導電チューブ体であり、たとえばカー
ボン粒子入りシリコンゴム押し出し材等が考えられる。
導電チューブ体13はそれぞれ、端子板9,9′の先端
部にかぶせられ、この上方より、電極構成体くをステー
ブル14等を打ち込んでキャビネット1の開口縁に取付
けである。このとき、電極構成体3の電極帯6,6′裏
面は、導電チューブ13と端子板9,9′を圧接し、電
気的に導通して、電極体6,6′間には電源4により電
圧が印加される。
ここでゴキブリ16が、キャビネット1の庫内に侵入し
ようとして、電極帯6,6′の表面にまたがって接触し
たとき、ゴキブリ16の体に電源4による電圧が加わり
、ゴキブリ15に大きな電気ショックを与えて退散させ
、庫内への侵入を防止させるようになっている。
上記構成において、導電チューブ体13は、電極構成体
3を上方から圧着するとき、その柔軟性及び弾力性によ
り、厚みtが縮少されて取付けられる。よってこのとき
、電極帯6,6′の裏面に凹凸がある場合や、電極構成
体3に反りがある場合においても、導電チューブ体13
が凹凸面や反り面になじんで密着するため、非常に接触
性が良好となる。また導電チューブ体13が圧縮された
状態で取付けられているということは、電極帯6,6′
裏面に接触圧力が加わっているということであり、より
電気的接触が安定する。
また、導電チューブ体13と端子板9,9′の接触は、
導電チューブ体13が中空路筒形となり、端子板9,9
′の外側周囲をかぶって挿入されているため、接触面積
が大であり接触抵抗が低く安定している。また16.1
6’は端子板9,9′に設けた切込み部であり、挿入し
た導電チューブ体13の抜けを防止しているが、このよ
うに導電チューブ体13を中空路筒状にしておくことに
より、端子板9,9′に差し込むだけでよいため、非常
に作業性も良い。
なお、第4〜5図は本発明の他の実施例であるが、第4
図においては、電極構成体?の電極体6,6′は、裏面
に軟質材よりなる弾性部17を延ばした断面形状とさせ
ており、キャビネット1に電極構成体くを取付けたとき
、前記弾性部17が端子板9.9′と密着するようにな
っている。
また第5図は、端子板9,9′を導電性ゴム材料等の軟
性体によ多構成させ、電極構成体?の電極帯6.6′の
裏面と密着させるようになっている。
この場合も、第1の実施例と同様に、電極帯6゜6′と
端子板9,9′の密着が非常に良好であり、電気的接触
性が、きわめて高くなる。
発明の効果 前記実施例の説明より明らかなように、本発明は収容体
内へのゴキブリ侵入を防止できることはもちろんのこと
、電源接続部の電気的接触安定性がよいなど、その価値
の大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電撃式防虫装置の要部
断面図、第2図は第1図の全体斜視図、第3図は第1図
の要部分解斜視図、第4図、第6図は他の実施例を示す
要部断面図、第0図は本発明の前提となる電撃式防虫具
の構成図、第7図は従来例を示す電撃式防虫装置の断面
図、第8図は第7図の要部断面図である。 1・・・・・・キャビネット(収容体)、5・・・・・
・絶縁帯(絶縁間隔)、6,6′・・・・・・電極帯、
9,9′・・・・・・端子板(電源用端子)、13・・
・・・・導電チューブ(導電性部材)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 c、s’−−−It躇ず q、q’−塙l琶(4c汚用塙釦 第2図 第 3 図 第 4 図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 収容体の開口まわりに少許の絶縁間隔をおいて少なくと
    も2本の電極帯を配設し、この電極帯の裏面側に電源用
    端子をのぞませ、前記電極帯と電源用端子のいずれか、
    あるいは、両方を弾性を有する導電性部材とするか、あ
    るいはまた、電極帯と電源用端子の間に弾性を有する導
    電性部材を介在して電極帯と電源用端子を弾着して取付
    けてなる電撃式防虫装置。
JP60171507A 1985-08-02 1985-08-02 電撃式防虫装置 Expired - Lifetime JPH0648951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171507A JPH0648951B2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02 電撃式防虫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171507A JPH0648951B2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02 電撃式防虫装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6232836A true JPS6232836A (ja) 1987-02-12
JPH0648951B2 JPH0648951B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=15924391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60171507A Expired - Lifetime JPH0648951B2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02 電撃式防虫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648951B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016139916A1 (ja) * 2015-03-05 2016-09-09 株式会社ブリヂストン シリカ配合ゴム組成物用添加剤組成物、ゴム組成物及びタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016139916A1 (ja) * 2015-03-05 2016-09-09 株式会社ブリヂストン シリカ配合ゴム組成物用添加剤組成物、ゴム組成物及びタイヤ
US10472492B2 (en) 2015-03-05 2019-11-12 Bridgestone Corporation Additive composition for silica compound rubber composition, rubber composition and tire

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0648951B2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6232836A (ja) 電撃式防虫装置
JPS6222535A (ja) 電撃式防虫装置
JPS6112232A (ja) 電撃防虫具
JP2608875B2 (ja) 電撃式防虫装置
JPS619237A (ja) 電撃防虫装置の電極構成体
JPS6196939A (ja) 電撃防虫装置
JPS61104737A (ja) 電撃防虫装置
JPS623730A (ja) 防虫装置付き家具
JPS60137236A (ja) 電撃式防虫装置
JPS60137313A (ja) 防虫装置付収納家具
JPS60214828A (ja) 電撃防虫装置の電極構成体
JPS60137322A (ja) 防虫パネル
JPH041924Y2 (ja)
JPH0228759Y2 (ja)
JPS6135743A (ja) 電撃防虫装置
JPH0480658B2 (ja)
JPS61100143A (ja) 電撃防虫装置
JPS60217840A (ja) 電撃防虫装置の電極構成体
JPS60217842A (ja) 電撃防虫装置
JPS619241A (ja) 防虫装置
JPS6112238A (ja) 防虫装置
JPS619244A (ja) 電撃式防虫装置
JPS61231934A (ja) 防虫装置付家具
JPS6112233A (ja) 電撃防虫装置の電極構成体
JPS6112239A (ja) 電撃式防虫装置