JPS6231826A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS6231826A
JPS6231826A JP60169840A JP16984085A JPS6231826A JP S6231826 A JPS6231826 A JP S6231826A JP 60169840 A JP60169840 A JP 60169840A JP 16984085 A JP16984085 A JP 16984085A JP S6231826 A JPS6231826 A JP S6231826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
contrast
display section
viewing angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60169840A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuguji Tateuchi
舘内 嗣治
Satoshi Konuma
小沼 智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60169840A priority Critical patent/JPS6231826A/ja
Publication of JPS6231826A publication Critical patent/JPS6231826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、液晶表示部を有する液晶表示装置に関し、更
に詳しくは該表示部に対する観察用角度の調整可能な液
晶表示装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来の液晶表示画面を有する液晶表示装置には、液晶表
示部とそれを観察する観察者とのなす角度(以下、観察
用角度と称す)を自在に可変調節できるものがある。公
知例としては、例えば特開昭59−!t4771号公報
に記載されている装置があり、第加図にその概要を示す
WE20図に示す様に、この液晶表示装置では液晶表示
部1を内蔵する液晶表示器2を、支持ヒンジ部3を支点
として引き起こし、液晶表示部1が見やすいような向夏
に傾立支持するためのスタンド台4が設けられている。
このスタンド台4は第21図に示すように、支持ヒンジ
部3により、液晶表示器2の観察用角度5が自由に可変
調節できるようになっている。
このように観察用角度5を変化調節することにより、観
察者に対して、液晶表示部1の見やすい角度を提供し、
かつ不用外光の液晶表示部1表面での反射による液晶表
示部1の見にくさを避けることができる。第22図に不
用外光の液晶表示部10表面での反射光と観察者との関
係を図示する。
第22図において、不用外光光[9より発せられた不用
外光は液晶表示部1の表面で反射し、不用外光反射光7
が観察者の目6にとどき、液晶表示部1の液晶表示を見
に<<している。このときの液晶観察用角度を図中10
とすると、この観察用角度を変化させ図中11にすると
、不用外光光源9より発せられた不用外光は破線で示す
液晶表示部1′の表面で反射し、そ0不用外光反射光8
は観察者の目6にはとどかず、液晶表示部1の不用外光
反射光による見にくさが解消される。
しかし、液晶表示部1の観察用角度を変化させ走時に、
液晶の性質により観察者からみて液晶表示部1のコント
ラストも変化して見える。
このため、観察者は液晶表示部1のコントラストを最適
にするために、第23図に示すように。
液晶表示部1のコントラスト調節を液晶表示コントラス
ト調節回路13を用いて調節しなければならなかった。
ここで、液晶表示部1の動作原理と、液晶表示部1のコ
ントラスト調節について説明しておく。
wE24図は、第n図の液晶表示部1の動作原理を説明
するための説明図、第5図は第26図の液晶表示部コン
トラスト調節回路13の具体的な回路構成を示す回路図
である。
第謁図に示す様に、液晶表示部1において、透明電極4
1間の液晶40に液晶駆動′/1!源43により液晶駆
動電圧を加えると、液晶の性質により液晶の配列状態が
変化する。液晶表示部1の表面よ如入りた党利は液晶4
0と反射板42に反射して観察者の目に入る。この時1
表示の背景となる反射板42と表示部分となる液晶40
との反射率の違いから液晶表示部1のコントラストが得
られる。なお、液晶40は液晶駆動電圧が2のときに透
明となるように予め配列しておく。
以上が液晶表示部1の動作原理である。そこでこの様な
液晶表示部1のコントラストを調節するために、第5図
に示す様な液晶表示部コントラスト調節回路が用すられ
る。即ち、定電圧源45からの定電圧が印加されている
半固定抵抗器23を調節して、液晶表示部1に加えられ
る液晶駆動電圧を変化させ、液晶40の状態変位量を変
化させることにより、液晶表示s1の背景と液晶40と
のコントラストを変化調節するのである。
さて、以上述べてきたように、従来の観察用角度調節可
能な液晶表示装置においては、液晶表示部1の見やすい
傾きを得ると共に、液晶表示部1表面での不用外光反射
光を排除するために、観察用角度を変化調節し、その後
、液晶表示部コントラスト調節回路13を用いて液晶表
示部1のコントラスト調節する、ということを、液晶表
示部1の観察用角度を変化させる度に観察者自身が行な
わなくてはならず、液晶表示部1を観察している観察者
に対して液晶表示装置が常に最適な状態の液晶表示部1
を提供するといった配慮に欠けていた。
〔発明の目的〕
本発明は上記した従来の配慮されていなかった点につい
て鑑みなされたものであり、従つて、本発明の目的は、
観察用角度が変化しても、変化の度にコントラストを調
節する必要がなく、観察者に対し常に最適なコントラス
トで液晶表示画面を表示することができる液晶表示装置
を提供することにある。
〔発明の概要〕
観察者から見た液晶表示部のコントラストの変化は、液
晶表示部の観察用角度の変化に対応していることに着目
し1本発明では、上記した目的を達成する為に、観察者
が手動によって任意に液晶表示部のコントラストを調節
することができるようKすると共に、観察用角度が変化
した場合には、液晶表示部観察用角度検出手段を用いて
その観察用角度を検出し、その検出結果に基づいて液晶
表示部コントラスト調節回路により液晶表示部自体のコ
ントラストを自動調節して、観察者から見た液晶表示部
のコントラストが見掛は構文化しないようにしたもので
ある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明における主な構成を示すブロック図であ
る。
第1図において、1は液晶表示部、13は液晶表示部1
のコントラストを調節する液晶表示部コントラスト調節
回路、14は液晶表示部1と観察者とのなす観察用角度
を検出する液晶表示部観察用角度検出手段である。
本発明において用いられる液晶表示部コントラスト調節
回路13は、従来のと異なり、手動によっても液晶表示
部1のコントラストを任意に調節することができるが、
液晶表示部観察角度検出手段14からの検出結果によっ
ても自動的に制御調節できるようになっている。
これら第1図に示す各構成要素は第2図乃至第4図に示
す本体ケース内に格納されている。
第2図乃至第4図はそれぞれ本発明による液晶表示装置
の外観を示す斜視図である。
液晶表示部1を内蔵していゐ液晶表示器2は、支持ヒン
ジ部3を支点として回動し、本体ケース15に閉じた状
態(第2図の状態)になったり、本体ケース15に対し
任意の観察用角度をもりて開いた状態(@3図の状態)
になったりすることができる。又、本体ケース15の前
面部のくぼみ部分には、液晶表示部コントラスト調節用
ダイアル16が取り付けられ、更に本体ケース15の前
面上部には、入力用装置17がある。
では、本発明の第1の実施例について先ず説明する。
第5図は本発明の81の実施例を示す回路図。
wc6図及び第7図はそれぞれ第5図の液晶表示部観察
角度検出手段の具体的な構成を示す断面図、である。
尚、第6図及び第7図に示す断面は、tIt4図  I
に示した斜視図におけるX−X方向の断面を示している
第6図に示す支持ヒンジ部3は、前述した様に第4図に
示す液晶表示器2の観察用角度の変化により回転する。
この回転は、ブー17− ts 。
ゴムベルト19.プーリー加、ギア21 、ギアnを介
して、半固定抵抗器23に伝えられ、第5図に示す半固
定抵抗器23における抵抗値Rを変化させる。即ち、観
察用角度の変化は、抵抗値Rの変化に変換される。
尚、前述したプーリー加とギア21は第8図のように一
体である。
次に、観察者が液晶表示部コントラスト調節用ダイアル
16を少し押しながら手動操作する場合について第7図
を参照して説明する。
WE7図に示す様に、コントラスト調節用ダイアル16
を図中の矢印のよう九本体ケース15より少し押し込ん
だ状態で操作すると、軸四を支点に可動基部27が移動
する。これによシ可動基部上のギア22はギア21より
離れ、コントラスト調節用ダイアル16の回転はギプス
、ギア22を介して半固定抵抗器23における抵抗[R
を変化させる。即ち、観察用角度とは無関係に、半固定
抵抗器nにおける抵抗値Rを変化させることができるの
である。
この操作終了後、コントラスト調節用ダイアル16より
指を離せば、コイルバネ四によう可動基部前は本体ケー
ス1sの内側にあるストッパー9の位置に半固定化され
、第6図に示す状態にもどる。
以上述べた様に、第5図忙示す半固定抵抗ロムは、液晶
表示部観察用角度検出手段14又は観察者自らの手によ
って駆動され、その半固定抵抗器23における抵抗値R
は変化する。そして、抵抗値Rの変化は、液晶表示部1
に加えられる液晶駆動電圧rの変化となって現れる。
そこで、予め観察者が手動によって半固定抵抗ロムを駆
動して抵抗値Rを成る値に設定したものと仮定して以下
の話を進める。
今、液晶表示装置において、液晶表示器2を第2図に示
した状態(本体ケース15Ilc閉じた状態)から第3
図に示した状態(本体ケース15に対し開い良状態)に
移行させたとすると、その時の液晶表示部1に対する観
察用角度θと、液晶駆動電圧rとの関係は、第9図に示
すグラフの如くになる。
第9図において、θ。からθ、までが、液晶表示器2が
第2図に示した状態から第3図に示した状態に移行した
ときの観察者の観察可能な観察用角度θの範囲である。
この範囲内において、観察用角度θが例えばθ、からθ
tまで変化したときには、液晶駆動電圧rは第9図に示
す様にVlからr!まで変化する。
ここで、液晶駆動電圧Vは設定電圧ν1分と検出電圧v
1分とに分けることができる。
設定電圧V、というのは、手動によって半固定抵抗器器
が駆動され抵抗値Rが変化した場合におけるその抵抗値
Rの変化分に起因した電圧であり、この場合、前述した
如く予め観察者の手によって設定されているので、第9
図に示す様に観察用角度θが変化してもその電圧値は一
定である。
一方、検出電圧V、というのは、観察用角度θの変化に
よって半固定抵抗器23が駆動され抵抗値Rが変化した
場合におけるその抵抗値Rの変化分に起因した電圧であ
る。即ち、言い換えると、液晶表示部観察用角度検出手
段14が観察用角度θを検出し、その検出結果に基づい
た電圧であるとも言える。従って、第9図に示す様に検
出電圧りの電圧値は観察用角度θが増加すると、それに
比例して増加する。
以上の様に、液晶駆動電圧Vば、検出される観察用角度
θに対応した検出電圧υ1に、設定電圧1というオフセ
ット11を持たせたものであり。
このオフセット値は手動によって任意に変えられるもの
である。
次に、この様な液晶駆動電圧rを液晶表示部1に印加し
た場合における液晶駆動電圧rと液晶表示部1のコント
ラストC8との関係について説明する。
第10図は液晶駆動電圧rと液晶表示部1のコントラス
トC6との関係を示すグラフである。
第10図に示す様に、今、液晶表示部1に印加される液
晶駆動電圧rがV、からr、に変化したとき、液晶表示
部1のコントラストが001  からC(。
に変化する。
以上第9図と第10図より、液晶表示部1に対する観察
用角度が01からθ、に変化したとき、液晶表示部観察
用角度検出手段14と′液晶表示部コントラスト調節回
路13とにより、液晶表示部1のコントラストが’01
から00.に変化することがわかる。ここで、この時の
観察用角度〃と液晶表示部1のコントラストC0との関
係をグラフに表すと第11図に示す如くになる。
さて、次に、液晶表示部1に印加される液晶駆動電圧r
が一定でるる場合における観察用角度θと填察者から見
た液晶表示部1のコントラストC0との関係について述
べる。
例えば、従来の液晶表示装置の如く、液晶表示部観察用
角度検出手段14を省いた構成の液晶表示装置について
考え゛〔見た場合、観察用角度θがいくら変化してもそ
れによって成品駆動電圧rは変化することはなく、従っ
て、液晶表示部1自体のコントラストは一定である。し
かしながら、この様に液晶表示部1自体のコントラスト
が一定であっても、観察者から見た場合、液晶表示部1
の観察用角度が変わると、液晶表示部1のコントラスト
も変化して見える。
この様々場合の観察用角度θと観察者から見た液晶表示
部1のコントラストC0との関係を第12図に示す。
第12図に示す様に、例えば、観察用角度θが01から
θ、に変化した時は、観察者から見た液晶表示部1のコ
ントラストC0は、C01からCoxに変化したように
見える。
従りて、以上の事を踏まえて、改めて液晶表示部観察用
角度検出手段14を有した本実施例における液晶表示装
置について考えて見ると、液晶表示部1に対する観察用
角度θと観察者から見た液晶表示部1のコントラストC
0との関係は第13図に示す如くになる。
即ち、第13図に示す様に、観察用角度θがθ1からθ
、に変化した時、液晶表示部観察用角度検出手段14の
効果により、液晶表示部1のコントラストが点αから点
すへ変化する。しかし、第12図で示したように、液晶
表示部1に対する観察用角度θの変化に対応して、観察
者から見た液晶表示部1のコントラストC6は低下し、
結果として観察用角度θ!での観察者から見た液晶表示
部1のコントラストは点すではなく点Cとなる。よって
、液晶表示部1に対する観察用角度θが01からθ、へ
変化しても、観察者から見た液晶表示部1のコントラス
トC0は、観察用角度が01時の’O1を保持し1常に
一定となる。
尚、第12図に示した、観察用角度θの変化に対する観
察者から見た液晶表示部1のコントラストC0の変化量
は、液晶表示部1に使用される液晶表示板の種類及び性
質によ抄変化する。しかし、第9図に示す比例直線AB
の比例定数αを変化させるととにより、前述の例と同様
の効果、すなわち観察者から見た液晶表示部1のコント
ラストC0を常に一定に保つことは可能である。第9図
に示す比例直線ABの比例定数αを変更するに当っては
、86図及びWE7図に示したプーリー18の直径を変
えることによシ実現することができる。即ち、プーリー
18の直径を変更することにより、特性の異なる液晶表
示板に容易に対応させることができるのである。
又、一方、第9図にて述べた如く、観察者が手動による
操作によりて、オフセット値である設定電圧υ、を変え
た場合には、一定に保たれるべき液晶表示部1のコント
ラストの値は変化する。
従って、以上によシ、本実施例では、観察者が液晶表示
部1上の画面を見ながら、第5図に示した様に手動によ
シ液晶表示部コントラスト調節回路13内の半固定抵抗
ロムを操作して、自分の好みに合わせてコントラスト調
節を行った後は、観察用角度が変化しても、液晶表示部
観察用角度検出手段14の働きによりそれに対応し i
て液晶表示部1のコントラストが自動調節されるので、
観察者から見た液晶表示部1のコントラストは、観察者
の好みのまま一定に保たれる。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。
第14図及び第15図はそれぞれ本発明の第2の実施例
で用いられる液晶表示部観察用角度検出手段の具体的な
構成を示す模式図である。
本実施例における液晶表示部観察用角度検出手段14に
は、磁性体32とホール素子33とが主なる構成要素と
して用いられている。
第14図及び第15図に示す様に、液晶表示部1の観察
用角度の変化は、液晶表示器2と直結し支持ヒンジ部5
を支点として回転する板36に。
回転角の変化として伝えられ、板36上のピン37を介
してロッド31により、レールu上にそった磁性体32
の直線方向の変位に変換される。一方、レールあの一端
にはホール素子33が固定されており、従って磁性体3
2とホール素子33との間の距離りは、観察用角度の変
化により変化する。
第16図は、その様な磁性体32とホール素子33との
間の距離tと、液晶表示部1に対する観察用角度θとの
関係を示すグラフである。
ホール素子33と磁性体32との間の距離tの変化は、
ホール素子33 Kよn’s気信号の変化に変換され、
これを増幅補正回路35によシ増@L1液晶表示部観察
用角度検出手段14の出力信号とする。従って、本実施
例における液晶表示部観察用角度検出手段14では、観
察用角度θを検出し、その検出結果に対応した信号を出
力信号として出力していることになり、即ち、その出力
信号の電圧は、aI9図において述べた検出電圧ν、と
同じものであると言える。
ホール素子33と磁性体32との間の距離tと、液晶表
示部観察用角度検出手段14の出力信号である検出電圧
V、との関係を第17図に示し、又、第16図と1g1
7図とから導びかれる検出電圧υ−と液晶表示部1に対
す観察用角度θとの関係を第18図に示す。
次に、この様な検出電圧ν、は第19図に示す様な液晶
表示部コントラスト調節回路13に印加される。
@19図において、液晶表示部コントラスト調節回路1
3内の半固定抵抗器46の抵抗値は手動によって可変で
きるようになっている。
従って1本実施例では、第19図に示す様に、液晶表示
部観察用角度検出手段14からの検出電圧V、にと設定
電圧1をオフセット値として持たせ、半固定抵抗器46
を手動によって操作してそのオフセット値を変化させる
ことにより、観察者による任意のコントラスト調節を行
うようにしている。
〔発明の効果〕
本発明によれば、液晶表示部に対する観察用角度を調節
可能にした液晶表示装置において、観察者はいつでも自
由に液晶表示部のコントラストを調節することが可能で
あり、又、液晶表示部の観察用角度が変化した場合には
、観察者から見て、見かけ上の液晶表示部のコントラス
トが変化しないように、液晶表示部自体のコントラスト
が自動調節されるので、観察者に対して常に最適なコン
トラストで液晶表示画面を表示することか可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における主な構成を示すブロック図、第
2図乃至第4図はそれぞれ本発明による液晶表示装置の
外観を示す斜視図、第5図は本発明の第1の実施例を示
す回路図、第6図及び第7図はそれぞれ第5図の液晶表
示部観察用角度検出手段の具体的な構成を示す断面図、
第8図は第6図及び第7図のプーリーとギヤの外観を示
す斜視図、第9図は本発明の第1の実施例における観察
用角度と液晶駆動電圧との関係を示すグラフ、第10図
は同じく液晶駆動電圧と液晶表示部のコントラストとの
関係を示すグラフ、第11図は同じく観察用角度と液晶
表示部のコントラストとの関係を示すグラフ、第12図
は液晶駆動電圧が一定の場合の観察用角度と観察者から
見た液晶表示部のコントラストとの関係を示すグラフ、
第13図は本発明の第1の実施例における観察用角度と
観察者から見た液晶表示部のコントラストとの関係を示
すグラフ、第14図及び第15図はそれぞれ本発明の第
2の実施例で用いられる液晶表示部観察用角度検出手段
の具体的な構成を示す模式図、第16図は第14図及び
第15図の液晶表示部観察用角度検出手段における観察
用角度と、磁性体とホール素子との間の距離との関係を
示すグラフ、第17図は同じく磁性体とホール素子との
間の距離と検出電圧との関係を示すグラフ、第18図は
同じく観察用角度と検出電圧との関係を示すグラフ、g
19図は本発明の第2の実施例を示す回路図、第20図
は従来の液晶表示装置の外観を示す斜視図、第21図は
第20図の側面図、第22図は不要外光の液晶表示画面
での反射を説明するための説明図。 !!23図は従来の液晶表示装置における主な構成を示
すブロック図、第3図は液晶表示部の動作原理を説明す
るための説明図、第5図は従来において用いられる液晶
表示部コントラスト調節回路を示す回路図、である。 符号説明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)液晶表示部をもち、操作者により該表示部に対する
    観察用角度を調節可能にした液晶表示装置において、上
    記液晶表示部の観察用角度を検出する液晶表示部観察用
    角度検出手段と、前記液晶表示部観察用角度検出手段か
    らの検出結果により液晶表示部のコントラストを変化さ
    せる液晶表示部コントラスト調節回路を具備し、液晶表
    示部の観察用角度の変化に応じて液晶表示部のコントラ
    ストを変化させるようにしたことを特徴とする液晶表示
    装置。
JP60169840A 1985-08-02 1985-08-02 液晶表示装置 Pending JPS6231826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169840A JPS6231826A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60169840A JPS6231826A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6231826A true JPS6231826A (ja) 1987-02-10

Family

ID=15893898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60169840A Pending JPS6231826A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6231826A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02148126U (ja) * 1989-05-19 1990-12-17
JPH032325U (ja) * 1989-05-29 1991-01-10
JPH032324U (ja) * 1989-05-29 1991-01-10
JP2005348179A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Canon Inc 画像表示装置および映像信号処理方法
JP2008537661A (ja) * 2005-03-30 2008-09-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 回転カメラユニットを備える携帯型電子装置
CN114244941A (zh) * 2022-01-25 2022-03-25 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02148126U (ja) * 1989-05-19 1990-12-17
JPH032325U (ja) * 1989-05-29 1991-01-10
JPH032324U (ja) * 1989-05-29 1991-01-10
JP2005348179A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Canon Inc 画像表示装置および映像信号処理方法
US8212743B2 (en) 2004-06-03 2012-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus, image signal processing method, program for implementing the method, and storage medium storing the program
US8446338B2 (en) 2004-06-03 2013-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus, image signal processing method, program for implementing the method, and storage medium storing the program
JP2008537661A (ja) * 2005-03-30 2008-09-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 回転カメラユニットを備える携帯型電子装置
CN114244941A (zh) * 2022-01-25 2022-03-25 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备
CN114244941B (zh) * 2022-01-25 2024-04-16 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5237351A (en) Visual target apparatus
EP2321960B1 (en) Portable multi position magnifier camera
US5526146A (en) Back-lighting system for transmissive display
US20060152618A1 (en) Display device
JPH10301055A (ja) 画像表示装置
KR101180317B1 (ko) 멀티 손잡이를 갖는 휴대용 영상 확대 장치
US6956616B2 (en) Apparatus for facilitating viewing by human eye
JPS6231826A (ja) 液晶表示装置
JPH08328512A (ja) 頭部装着型表示装置
JP5377292B2 (ja) 眼の調節力測定装置
JP3843951B2 (ja) 画像表示装置
JP3397832B2 (ja) 頭部装着型映像表示装置
JP2002104017A (ja) ヘッドアップディスプレイおよび調光機構
US6552861B1 (en) Optical guide fixture
JPH08111833A (ja) 表示装置
JP3551515B2 (ja) 頭部装着型表示装置
KR101716216B1 (ko) 이미지를 선택적으로 강조하는 이중-디스플레이 장치
EP1298575B1 (en) Device for enlarged display of text or images on an external screen
JP4379438B2 (ja) 画像表示装置
JP2004280127A (ja) 頭部装着型表示装置
JPH08152591A (ja) 頭部装着型映像表示装置
JP4322539B2 (ja) 光学系の制御方法および制御装置
JPH07191277A (ja) 双眼式頭部装着型映像表示装置
JPH0495922A (ja) 液晶表示装置
JPH04124243U (ja) 液晶プロジエクター装置