JPS6230937B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6230937B2
JPS6230937B2 JP56038645A JP3864581A JPS6230937B2 JP S6230937 B2 JPS6230937 B2 JP S6230937B2 JP 56038645 A JP56038645 A JP 56038645A JP 3864581 A JP3864581 A JP 3864581A JP S6230937 B2 JPS6230937 B2 JP S6230937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
air conditioner
compressor
relay
control lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56038645A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57155113A (en
Inventor
Yukio Shimada
Tetsuya Iijima
Mikio Yano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3864581A priority Critical patent/JPS57155113A/ja
Publication of JPS57155113A publication Critical patent/JPS57155113A/ja
Priority to HK34886A priority patent/HK34886A/xx
Publication of JPS6230937B2 publication Critical patent/JPS6230937B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3207Control means therefor for minimizing the humidity of the air

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動車の空気調和装置、特にいわゆ
る可変サーモ方式を採用した空気調和装置の改良
に関する。
可変サーモ方式の空気調和装置は、クーラサイ
クルを常時最大能力で使うのではなく、エバポレ
ータの吹出風の温度を検知して設定温度(可変)
になつたときにクーラサイクルを停止させること
により省動力化を図つたものである。この可変サ
ーモ方式の従来の空気調和装置としては例えば実
開昭49―133935号に開示され、又第1図及び第2
図に示すようなものがある。1がコンプレツサ、
2がエバポレータで、コンデンサ3、リキツドタ
ンク4とでクーラサイクルを構成し、エアコンス
イツチ5と可変サーモスタツト部6とによりコン
プレツサ1をON―OFFし、このクーラサイクル
を作動・停止させるものである。この概略を説明
すると、可変サーモスタツト部6はサーモリレー
6a、可変抵抗6b、感温素子6c、及びサーモ
コントロールアンプ6dとから成り、温調レバー
7と連動させた可変抵抗6bの抵抗値とエバポレ
ータ2の吹出口に設けた感温素子(例えばサーミ
スタ)6cの抵抗値との和をサーモコントロール
アンプ6dにて検知してサーモリレー6aをON
―OFFし、コンプレツサ1を自動ON―OFFさせ
るものである。即ち、例えば今、温調レバー7が
第2図P位置にあり、外気温〔エバポレータ2に
入いる空気の温度〕がt1であつたとすると、エア
コンスイツチ5のONによりエバポレータ2の吹
出風の温度は下がり始め、t2まで下がるとサーモ
リレー6aがOFFとなりコンプレツサ1が停止
する。そして吹出風の温度がt3まで上昇すると再
びサーモリレー6aがONとなりコンプレツサ1
が駆動され、これ以降サーモリレー6aはt2とt3
との間でON―OFFを繰返すものである。温調レ
バー7をホツト側に移す程サーモリレー6aの
ON―OFF点が高くなりコンプレツサ1のON―
OFF点が高く設定される。尚、8はヒータコア
で、温調レバー7と連動したエアミツクスドア9
の開度によつてリヒートの量を制御し、コンプレ
ツサ1の可変サーモスタツト部6での制御と相俟
つて車室内への吹出温度を調整している〔第2図
ロ,ハ〕。10は運転席のコントロールフイニツ
シヤである。
しかしながらこのような従来の空気調和装置
は、例えば梅雨期などで外気温が低く温風を出し
て室内を暖房するときは、湿気が多いため窓ガラ
スが曇りがちとなるが、除湿のためにエアコンス
イツチ5を入れても温調レバー7がホツト側に位
置していてコンプレツサ1のON―OFF点が高く
設定されているため、コンプレツサ1がすぐに切
れてしまい除湿効果が小さく窓の曇りを取りづら
いという不都合があつた。
この発明はこのような従来の不都合な点に着目
して為したものであつて、エアコンスイツチの外
に除湿スイツチを新たに設け、この除湿スイツチ
のONと同時にコンプレツサのON―OFF点を下
げることによりコンプレツサを十分に機能させ上
記問題点を解消することをその目的としている。
以下この発明を図面に基づいて説明する。尚、
従来と同様な部位については図中で同一符号を付
すにとどめ重複説明を省略する。
第3図及び第4図はこの発明の一実施例を示す
図である。先ず構成を説明すると、第1スイツチ
として第1リレー21をエアコンスイツチ5と並
列に設け、且つ第2スイツチとして第2リレー2
2を可変サーモスタツト部6の可変抵抗6bに並
列に夫々設けている。そしてこれら第1及び第2
リレー21,22を除湿スイツチ23にて同時に
ON―OFF自在としている。尚、この実施例のよ
うにリレーを使わず、第1スイツチ及び第2スイ
ツチを内蔵し、且つ1個のスイツチにてこれらを
連動してON―OFF自在のいわゆる2連型のスイ
ツチを除湿スイツチとして採用し、これを直接回
路中に組込むこともむろん自由である。
この除湿スイツチ23は運転席のコントロール
フイニツシヤ10上にエアコンスイツチ5と並ん
で設けられる。従つてこの除湿スイツチ23は塔
乗者が自在にON―OFFでき、このON―OFFに
より第1及び第2リレー21,22がON―OFF
するものである。
次に作用を説明する。
〔除湿スイツチ23がOFFのとき〕 第1リレー21及び第2リレー22共OFFと
なつておりエアコンスイツチ5のON―OFFに従
い従来と全く同様な作用を為す。
〔除湿スイツチ23をONにしたとき〕 第1リレー21及び第2リレー22共ONとな
り、先ずエアコンスイツチ5が第1リレー21に
よつて短絡されてエアコンスイツチ5のON―
OFF状態の如何に拘わらずコンプレツサ1が駆
動され、除湿がなされる。そしてこれと同時に可
変サーモスタツト部6の可変抵抗6bが第2リレ
ー22によつて短絡されて温調レバー7の位置に
かかわらずコンプレツサ1のON―OFF点がフル
クールの状態に引き下げられ、除湿が効率的に行
なわれる〔第4図〕。この場合第2リレー22は
可変サーモスタツト部6の可変抵抗6bの部分の
みを短絡しているので可変サーモスタツト部6は
フルクール時、即ち温調レバー7のQ位置に相当
するON―OFF点に設定した固定サーモスタツト
としての機能を果し、万一除湿スイツチ23の切
り忘れ等でコンプレツサ1が駆動され続けたとし
てもエバポレータ2が凍結するという事態は生じ
ない。
第5図には他の実施例を示す。
この実施例はクーラサイクル作動域を独立させ
た可変サーモ方式の空気調和装置に本発明を応用
したものである。ゾーンAは夏季専用で、ヒータ
コア8〔第1図〕によるリヒートがない〔エアミ
ツクスドア9全閉〕領域で、サーモリレー6aの
ON―OFF点を温調レバー7の位置によつて変え
るだけで車室内吹出温度を変える。ゾーンBでは
温調レバー7の位置に応じてエアミツクスドア9
が開いてゆきリヒートをそれだけ強くすることに
より車室内吹出温度を変えるものである。このと
きサーモリレー6aは省エネ上クーラ作動率の少
ないON―OFF点の高い設定とされている。この
実施例に係る空気調和装置に於いても第3図の如
く第1及び第2リレー21,22を設け、且つこ
れらを除湿スイツチ23にて同時にON―OFFす
ることとすれば、除湿スイツチ23のONにより
サーモリレー6aのON―OFF点は第5図イから
第5図ニの状態に変化し十分な除湿作用を得るこ
とができる。
以上説明して来た如くこの発明に依れば可変サ
ーモ方式の空気調和装置に於いて、エアコンスイ
ツチと並列に第1スイツチを、可変サーモスタツ
ト部の可変抵抗と並列に第2スイツチを夫々設
け、且つこれら第1及び第2スイツチを同時に
ON―OFFする除湿スイツチを設けることとした
ため、窓ガラスが曇つたときは除湿スイツチを押
せばエアコンスイツチに関係なく、即ち暖房のみ
を行なつていたような時でも直ちにコンプレツサ
を駆動させることができ、しかも可変サーモスタ
ツト部のON―OFF設定値が自動的にフルクール
時の設定値に変わるので、ワンタツチで迅速・確
実に除湿ができて安全快適である。即ち従来のよ
うに折角好みの温度位置にセツトした温調レバー
をもう一度クール側へ動かしてコンプレツサを作
動させ、曇りがとれたら再び戻して好みの温度位
置を探すという煩わしさが全くなくなるだけでな
く、レバーの操作に比しワンタツチのボタン操作
は簡単でありドライバーの注意を不必要にそらす
こともないものである。加えてこの除湿スイツチ
は冷房用のイマージエンシースイツチとして使用
することも可能である。即ち温調レバーは季節単
位のレベルで予め適当な位置にセツトしておき、
乗車直後など早く冷房したいときに除湿スイツチ
をONにすれば温調レバーの位置にかかわらずク
ーラサイクルを最大能力で使用でき、車室内があ
る程度冷房できたときにOFFとすれば再びその
季節での温調レバーの位置に応じた自動ON―
OFFがなされるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空気調和装置の全体概略図、第
2図はその作用を説明するグラフで、イは温調レ
バーの位置とサーモリレーのON―OFF点との関
係、ロは温調レバーの位置とエアミツクスドアの
開度との関係、ハは温調レバーの位置と車室内吹
出温度との関係を夫々示すグラフ、第3図はこの
発明に係る空気調和装置の電気回路図、第4図は
この発明の作用を説明するグラフで、イは除湿ス
イツチがOFFのときの温調レバーの位置とサー
モリレーのON―OFF点との関係、ロは除湿スイ
ツチをONにしたときの温調レバーの位置とサー
モリレーのON―OFF点との関係を各々示すグラ
フ、そして第5図はこの発明の他の実施例を示す
ものでイ,ロ,ハはクーラ独立方式の空気調和装
置の作用を説明するグラフで、第2図イ,ロ,ハ
に相当するグラフ、ニは除湿スイツチをONにし
たときの温調レバーの位置とサーモリレーのON
―OFF点との関係を示すグラフである。 1…コンプレツサ、2…エバポレータ、5…エ
アコンスイツチ、6…可変サーモスタツト部、6
a…サーモリレー、6b…可変抵抗、6c…感温
素子、21…第1スイツチとしての第1リレー、
22…第2スイツチとしての第2リレー、23…
除湿スイツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エアコンスイツチとコンプレツサとの間にサ
    ーモリレーを設け、温調レバーと連動させた可変
    抵抗の抵抗値とエバポレータ吹出口に設けた感温
    素子の抵抗値との和に応じて、このサーモリレー
    をON―OFFしてコンプレツサを自動ON―OFF
    させる空気調和装置に於いて、 上記エアコンスイツチと並列に第1スイツチ、
    上記可変抵抗と並列に第2スイツチを夫々設け、
    且つこれら第1及び第2スイツチを同時にON―
    OFFする除湿スイツチを設けたことを特徴とす
    る空気調和装置。
JP3864581A 1981-03-19 1981-03-19 Air-conditioning system Granted JPS57155113A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3864581A JPS57155113A (en) 1981-03-19 1981-03-19 Air-conditioning system
HK34886A HK34886A (en) 1981-03-19 1986-05-15 Position detecting

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3864581A JPS57155113A (en) 1981-03-19 1981-03-19 Air-conditioning system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57155113A JPS57155113A (en) 1982-09-25
JPS6230937B2 true JPS6230937B2 (ja) 1987-07-06

Family

ID=12530982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3864581A Granted JPS57155113A (en) 1981-03-19 1981-03-19 Air-conditioning system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS57155113A (ja)
HK (1) HK34886A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417861U (ja) * 1987-07-22 1989-01-30

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729538B2 (ja) * 1984-03-29 1995-04-05 株式会社日立製作所 自動車用空気調和装置
JPS6146209U (ja) * 1984-08-31 1986-03-27 カルソニックカンセイ株式会社 車載装置の操作装置
JP2918581B2 (ja) * 1989-11-09 1999-07-12 株式会社東芝 空気調和装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121234A (en) * 1974-08-13 1976-02-20 Sekihiro Takahata Koryonyoru dosuibarubukaiheisochi

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617207Y2 (ja) * 1976-08-19 1981-04-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121234A (en) * 1974-08-13 1976-02-20 Sekihiro Takahata Koryonyoru dosuibarubukaiheisochi

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417861U (ja) * 1987-07-22 1989-01-30

Also Published As

Publication number Publication date
HK34886A (en) 1986-05-23
JPS57155113A (en) 1982-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4448034A (en) Air-conditioning system for an automotive vehicle
JPS5948170B2 (ja) 車輛用空気調和装置の曇り止め制御方法
JPS6230937B2 (ja)
JPS601011A (ja) 車両用空調装置
JPH06255349A (ja) 車両用ヒートポンプ式空調装置
JP3812412B2 (ja) 車両用空調装置
JP2006224705A (ja) 車両用空調装置
JPS6315163B2 (ja)
JPS6029319A (ja) 車両用空調装置
JPS59195413A (ja) 自動車用空調装置
JPS61139514A (ja) 車両用空調装置
JPS59160645A (ja) 車両窓ガラス外面の結露防止装置
JP2590527B2 (ja) 補助エンジン駆動式空調装置
JPH0618804Y2 (ja) 車両用空気調和装置
JP2982252B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0235527Y2 (ja)
JP2005075249A (ja) 車両用空調装置
JPH028805Y2 (ja)
JPH0346963Y2 (ja)
JPS6349642B2 (ja)
JPS6310322Y2 (ja)
KR200193984Y1 (ko) 자동차의 에어컨용 필터장치
JPS6343128Y2 (ja)
KR101467338B1 (ko) 차량용 공조장치
JPH0210003Y2 (ja)