JPS6230324A - ドライエツチング方法及びドライエツチング装置 - Google Patents

ドライエツチング方法及びドライエツチング装置

Info

Publication number
JPS6230324A
JPS6230324A JP16890385A JP16890385A JPS6230324A JP S6230324 A JPS6230324 A JP S6230324A JP 16890385 A JP16890385 A JP 16890385A JP 16890385 A JP16890385 A JP 16890385A JP S6230324 A JPS6230324 A JP S6230324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
etched
dry etching
etching method
upper layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16890385A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Hayasaka
伸夫 早坂
Haruo Okano
晴雄 岡野
Yasuhiro Horiike
靖浩 堀池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16890385A priority Critical patent/JPS6230324A/ja
Publication of JPS6230324A publication Critical patent/JPS6230324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、半導体製造プロセス等に用いられるドライエ
ツチング方法の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕 従来、半導体製造プロセスにおけるドライエツチング技
術として、その微細加工性の良さに注目され、反応性イ
オンエツチング(RIE)法が主に用いられてきた。し
かし、RIE法の場合、プラズマ中で生成された荷電粒
子が被エツチング物表面に入射することにより、被エツ
チング物の下地にイオン打込みによる汚染、結晶性のダ
メージ等を与える。このことは、高精度素子を作成する
のに悪影響を与えることになり、大きな問題となってい
る。
また、荷電粒子の影響のないドライエツチング技術とし
ては、ケミカルドライエツチング(CDE)法や光励起
エツチング法等の技術が知られている。しかし、これら
の技術は、液体によるエツチング(ウェットエツチング
)と同様にエツチングが等方的に進むため、高精度のa
m加工に要求されるプロセスにおいては用いられない。
そこで最近、光励起プロセスを用いた異方性エツチング
技術が開発されている。この方法は、エツチングと同時
に堆積反応を生じさせることにより、異方性エツチング
を達成したものであり、微細加工性も良く、被処理基体
にダメージを与えることもない。このため、今後のLS
I製造プロセスに適合するものとして注目されている。
しかしながら、その反応速度(エツチング速度)が遅く
、高スループツトを要求される半導体製造プロセスに用
いるには大きな欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、その目的
とするところは、被エツチング物の下地にダメージを与
えることなく、高精度の微細加工ある。
〔発明の概要〕
本発明の骨子は、ある材料をマスクとして被エツチング
物をエツチングする場合、エツチングされるべき被エツ
チング物の領域のうち、上層部においては荷電粒子の入
射を伴うドライエツチングを行い、下層部においてはダ
メージのない光励起エツチングを行うことにある。
即ち本発明は、第1図に示す如く下地基板1上に被エツ
チング物2及びマスク3が形成された試料を用い、まず
荷電粒子の衝撃を伴うエツチングにより被エツチング物
2の上層部4をエツチングし、次いで光励起エツチング
法により被エツチング物2の下層部5をエツチングする
ようにした方法である。
荷電粒子の入射を伴うエツチングにおいては、荷電粒子
により被エツチング物の下地に汚染、結晶性ダメージ等
を与えてしまう。ダメージの種類や程度はそのドライエ
ツチング方法の動作条件及び被エツチング物の種類等に
より異なるが、例えば単結晶Siを一般に用いられるR
IEによりエツチングした帰合には、数100〜100
0[人]の深さにダメージが入ると考えられている。そ
こで本発明では、所望の深さのエツチングを行う場合に
、下地のダメージの影響の入らない部分(上層部)まで
荷電粒子によるエツチングを行い、スルーブツトを稼ぐ
。そして、残りの部分(下層部)ではダメージのない光
励起エツチングを行うことにより、下地へのダメージを
なくしている。
〔発明の効果〕
本発明によれば、下地基板等にダメージを与えることな
く、高精度な微細加工を行うことができる。しかも、被
エツチング物の上層部を荷電粒子の衝撃を伴う高速のエ
ツチング法によりエツチングしているので、全体を光励
起エツチング法によりエツチングする方法に比べ、スル
ーブツトの大幅な向上をはかり得る。
ここで、荷電粒子を用いるエツチングは方向性が良く、
その微細加工性は優れている。従って、上層部をなるべ
く深く(ダメージの入らない程度に)荷電粒子を用いた
エツチングによりエツチングし、下層部を等方向な光励
起エツチングを行ったとしてし微細加工性は、左程悪く
ならない。また、方向性を持たせた光励起エツチング法
を用いると、より高精度なエツチングを行うことができ
る。
また、荷電粒子を用いたエツチングはエツチング速度が
速いので、なるべく上層部を多くエツチングすることに
より、全体として平均的にはエツチング速度が速くなる
。即ち本発明方法によれば、下地にダメージを与えるこ
となく、高精度に微細加工することができ、且つプロセ
スとしてのスループットは向上する。また、上層部及び
下層部のエツチング装置を接続し連続処理することによ
り、より高いスルーブツトを得ることができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第2図は本発明の第1の実施例方法に使用したドライエ
ツチング装置を示す概略構成図である。
図中10はRIEを行うための第1のチャンバであり、
このチャンバ10内には平行平板電極11゜12が配置
されている。上部電極11は接地され、下部電極12は
マツチング回路13を介して高周波電11114に接続
されている。そして、試料30は下部電極12上に載置
されるものとなっている。
チャンバ10内にはガス導入孔15からエツチングガス
が導入され、チャンバ10内のガスは排気口16から排
気される。また、チャンバ10には、ゲートバルブ17
を介してサンプル導入系が接続されている。そして、サ
ンプル導入系から搬送機構18により試料30がチャン
バ1内に導入され、前記電極12上に載置されるものと
なっている。
一方、チャンバ10は、ゲートバルブ19を介して光励
起エツチングを行うのための第2のチャンバ20に接続
されている。チャンバ10.20間の試料30の搬送は
搬送機構21により行われる。チャンバ20の上方には
、紫外光等を発光する光源22が配置されている。そし
て、光源22からの光は、光透過窓23を介してチャン
バ20内に導入され、試料台24上の試料30の表面に
照射されるものとなっている。また、第2のチャンバ2
0には、前記第1のチャンバ10と同様に、ガス導入孔
25及びガス排気口26が設けられている。そして、チ
ャツバ20内で処理された試料30は、ゲートバルブ2
7を介して外部に取出されるものとなっている。
このような装置において、試料30はまずサンプル導入
系から第1のチャンバ10内に導入され、電極12上に
載置される。そこで、ゲートバルブ17.19を閉じ、
チャンバ10内を所定の圧力まで排気し、さらにチャン
バ10内に所定の圧力になるまで反応ガスを導入する。
その後、電極11.12間に高周波電力を印加し該電極
11.12間に放電を生起し、所謂反応性イオンエツチ
ングを行う。このRIEにより、試料30のエツチング
すべき被エツチング物は所定の深さく下地にダメージの
影響のでない深さ)までエツチングされる。その後、ガ
ス導入を止め、チャンバ10内の真空排気を行う。
チャンバ10内が所定の真空度に達した後、ゲートバル
ブ19を開き、予め排気していた第2のチャンバ20と
接続する。RIE終了後の試料30は、搬送系21によ
り光励起用のチャンバ20へと搬送され、試料台24上
に載置される。そこで、ゲートバルブ19を閉じ、チャ
ンバ20内に所定のガスを導入すると共に、光照射する
ことにより、試料30は光励起エツチングされる。光励
起エツチングされた試料30は、ゲートバルブ27を開
いたのちチャンバ20外に取出されることになる。
このように第1のチャンバ10への試料30の搬送・セ
ット、第1のチャンバ10から第2のチャンバ20への
試料30の搬送・セット及び第2のチャンバ20からそ
の外部への試料30の搬送を同時に行うことにより、連
続的に試料30のエツチングが行われていく。
次に、上記装置を用いたポリ3iのエツチング方法につ
いて、第3図を参照して説明する。
まず、第3図(a>に示す如く試料30として、3i基
板31上ニS i 0211A32及UN+ポリSig
!(被エツチング物)33を形成し、その上にレジスト
パターン34を形成したものを用意する。この試料30
を、前記第1のチャンバ10内に設置し、第3図(b)
に示す如<RIEによりポリ3i膜33を1000[人
]程度残すようにエツチングを行う。つまり、被エツチ
ング物であるポリ3i膜33の上層部をエツチングする
。この場合、エツチングガスとしては、C−F系、C2
系のガスを用いた。なお、このエツチングは、高速で且
つ方向性のあるエツチングであればよい。
また、荷電粒子のエネルギーは比較的高くても良く、1
000[人]程度のポリ3tを通して下地のs + 0
2膜32或いはSi基板31にダメージを与えない程度
のエネルギーならばよい。
上層部のエツチングが終了したら、試料30を第2のチ
ャンバ20内に設置する。そして、光励起エツチングに
より、第3図(C)に示す如く残りのポリ3i膜33を
5iO2JI132に達するまでエツチングする。つま
り、被処理物であるポリSi膜33の下層部を光励起エ
ツチングによりエツチングする。なお、この光励起エツ
チングは、CQ2ガスをチャンバ2o内に導入し、試料
30に紫外光を照射することにより行われる。この場合
、エツチングは等方向となり、エツチング形状に僅かに
アンダーカットが生じる。
上記のアンダーカットをなくすためには、試料表面に堆
積を起こすガスを導入し、堆積とエツチングとを同時に
行うことにより、方向性エツチングを行う方法を用いれ
ばよい。即ち、第4図に示す如くエツチング側檗に堆積
膜35を形成しながら光励起エツチングを行うようにす
ればよい。
ここで、光励起エツチングとは、粒子を光励起により分
解して行うエツチングの他に、エツチング種を他の励起
方法で励起し、被処理基体に供給し、被エツチング物に
光照射を行い、方向性エツチングを行う方法等、光照射
を用いた荷電粒子によるダメージのない全てのエツチン
グを云う。
粒子を光分解してエツチングする方法としては、Cり原
子を紫外光で分解して行うエツチングがある。この場合
には、エツチングは等方向に行われ、荷電粒子を用いた
方向性エツチングとの連続の光エッチングでは、前記第
3図(C)に示す如く僅かなアンダーカットが生じる。
しかし、全部を光エッチングした場合よりも、アンダー
カットは少なく、高精度なエツチングが行われる。また
、堆積膜を付着させながらエツチングを行う光励起エツ
チングを用いると前記第4図に示す如く完全な方向性エ
ツチングを行うことができる。
かくして本実施例方法によれば、N+ポリSi膜33を
、下地のSi基板31や3i02膜52等にダメージを
与えることなく、高速且つ高精度にエツチングすること
ができる。即ち、RIEの特徴である高速・高精度のエ
ツチングと、光励起エツチングの特徴である無ダメージ
のエツチングと云う双方の利点を生かしたエツチングを
行うことができ、半導体素子の製造等に極めて有効であ
る。
次に、本発明の第2の実施例方法について、第5図を参
照して説明する。この実施例は、被エツチング物として
メタルとポリ3iとの多層構造を用いた例である。
試料50としては、第5図(a)に示す如く3i基板5
1上に’s i 02膜52.N”ポリ3iII!15
3及びメタル11154を形成し、その上にレジストパ
ターン55を形成したものを用いた。ここで、被エツチ
ング物は、N+ポリ3i膜53及びメタル膜54である
まず、第5図(a)に示す試料50を前記第2図に示す
装置の第1のチャンバ10内に設置し、同図(b)に示
す如くレジストパターン55をマスクとしてRIEによ
りメタルll154をエツチングする。続いて、第5図
(C)に示す如<RIEによりポリS1膜53を100
0[人]程度まで残してエツチングする。ここで、メタ
ル154とポリ5i153とでエツチングガスが異なる
場合、途中でエツチングガスを変えるようにすればよい
また、後述するように、メタルをエツチングするための
チャンバとポリSiをエツチングするためのチャンバと
を分離するようにしてもよい。
次いで、第5図(C)に示す試料50を前記第2のチャ
ンバ20内に設置し、同図(d)に示す如く光励起エツ
チングにより、残りのポリSt膜53をSiO2膜52
に達するまでエツチングする。
かくして本実施例方法によれば、多層構造を有する被エ
ツチング物であっても、先の第1の実施例と同様に、下
地のダメージを招くことなく、高速且つ高精度にエツチ
ングすることができる。
第6図は本発明の第3の実施例方法に使用したドライエ
ツチング装置を示す概略構成図である。
なお、第2図と同一部分には同一符号を付して、その詳
しい説明は省略する。
この装置が先に説明した第2図の装置と異なる点は、R
IEを行うためのチャンバをメタルエツチンバ(第3の
チャンバ)とポリ5iRIEチヤンバ(第1のチャンバ
)とに分離して設けたことにある。即ち、前記第1のチ
ャンバ10にはゲートバルブ19を介して第3のチャン
バ60が接続されている。第3のチャンバ60には、第
1のチャンバ10と同様に平行平板電極61,62、マ
ツチング回路63、高周波電源64、ガス導入孔65.
ガス排気口66が設けられている。そして、第1のチャ
ンバ10内にはポリSi用のエツチングガスが導入され
、第3のチャンバ60内にはメタル用のエツチングガス
が導入されるものとなっている。
次に、上記装置を用いたエツチング方法について説明す
る。試料50としては、前記第5図(a)に示すものと
同じものを用いた。
まず、第5図(a)に示す試料を上記第6図に示す装置
の第3のチャンバ60内に設置し、同図(b)に示す如
くレジストパターン55をマスクとして、RIEにより
メタル膜54をエツチングする。次いで、この試料50
をMlのチャンバ10内に設置し、第5図(C)に示す
如<RIEによりポ!JS 111g53を1000 
[A]程度まF残してエツチングする。
次いで、第5図(C)に示す試料50を第2のチャンバ
20内に設置し、同図(d)に示す如く光励起エツチン
グにより、残りのポリS i Ill 53をSiO2
膜52に達するまでエツチングする。
かくして本実施例によれば、先の第2の実施例と同様に
多層構造を有する被エツチング物を、下地のダメージを
招くことなく、異方性で高速にエツチングすることがで
きる。また、多数枚のエツチングを行う際には、メタル
エツチング、ポリSiエツチング及び光励起エツチング
を同時に行うことができ、これにより全体としてのスル
ープットのより一層の向上をはかり1りる。
なお、本発明は上述した各実施例方法に限定されるもの
ではない。例えば、前記被エツチング物は、ポリ3i膜
やメタル膜に何等限定されるものではなく、各種の薄−
膜のエツチングに適用することが可能である。さらに、
被エツチング物の上層部をエツチングする深さは、その
下地にダメージを与えない範囲で、適宜変更可能である
。また、被エツチング物の上層部をエツチングする手段
としては、RIEの他に、反応性ガス雰囲気中に置かれ
た被エツチング物に不活性のイオンビームを照射する方
法、或いは不活性イオンビームにより被エツチング物を
スパッタリングする方法を用いることも可能である。ま
た、被エツチング物の下層部をエツチングする手段とし
ては、エツチング種及び堆積種を被エツチング物に同時
に供給すると共に、被エツチング物に対し垂直に光を照
射する光励起エツチング法を用いることが可能である。
さらに、上記の光励起エツチング法において、エツチン
グ種及び堆積種の少なくとも一方を、被エツチング物が
設置される領域とは別の領域で生成するようにしてもよ
い。
また、半導体素子製造プロセスにおいては、第7図に示
す如く材質の異なる多層(4層)の構造の被エツチング
物72.〜,75をエツチングすることが必要となる場
合がある。この場合にも、材質の異なる上層部は比較的
材料による選択性のない荷電粒子を用いたRIE等でエ
ツチングを行い、第1層(最下層)72の残りの部分を
光励起エツチングによりエツチングすることにより、ダ
メージのない高速なエツチングが達成できる。なお、第
7図中71は3i基板、76はレジスト!<ターンを示
している。また、被エツチング物の第2〜第4層73.
〜.75の内に比較的反応性の乏しい金属層がある場合
には、イオンビームを用いたスパッタエツチング等を行
うことも可能である。これは、RIE装置等でスパッタ
レートの高い条件、例えばArガスで104[torr
]程度の圧力で、印加高周波電力の周波数を低くして用
いればよい。
また、多層構造の被エツチング物をエツチングする場合
、材料によっても異なるが、荷電粒子の動作条件、ガス
種を変えて連続的に材料の異なるものをエツチングする
ことは勿論である。さらに、一層一層毎に別の装置を用
いてエツチングを行うようにしてもよい。この場合、各
層のエツチング装置を別々に設けて行ってもよいが、各
エツチング装置を真空系で接続し、順次被処理物を移動
させるべく搬送系を持つ装置にすることにより、連続的
にエツチング処理が行なえ、製造のスループットを考え
た場合に有利である。
要するに本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で、種々
変形して実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための模式図、第2図
は本発明の第1の実施例方法に使用したドライエツチン
グ装置を示す概略構成図、第3図(a)〜(C)は上記
装置を用いたポリSiのエツチング方法を示す工程断面
図、第4図は被エツチング物の下層部のエツチングに光
励起異方性エツチングを用いた例を示す断面図、第5図
(a)〜(d)は本発明の第2の実施例方法を説明する
ための工程断面図、第6図は本発明の第3の実施例方法
に使用したドライエツチング装置を示す概略構成図、第
7図は変形例を説明するための断面図である。 1・・・下地基板、2・・・被エツチング物、3・・・
エツチングマスク、4・・・上層部、5・・・下層部、
10゜20.60・・・チャンバ、11,12.61.
62・・・平行平板電橿、14.64・・・高周波電源
、22・・・光源、31.51・・・3i基板、32.
52・・・S i 02膜、33.53・・・N+ポリ
51g1(被エツチング物)、34.55・・・レジス
トパターン、35・・・堆積膜、 54・・・メタル膜
(被エツチング物)、。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 5 旨

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)荷電粒子の衝撃を伴うエッチング法により被エッ
    チング物の上層部をエッチングする工程と、次いで光励
    起エッチング法により上記被エッチング物の下層部をエ
    ッチングする工程とを含むことを特徴とするドライエッ
    チング方法。
  2. (2)前記被エッチング物の上層部のエッチング深さを
    、被エッチング物の下地にダメージを与えない範囲に設
    定したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のド
    ライエッチング方法。
  3. (3)前記被エッチング物の上層部をエッチングする工
    程として、少なくともハロゲン元素を含む反応性のプラ
    ズマを用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のドライエッチング方法。
  4. (4)前記被エッチング物の上層部をエッチングする工
    程は、少なくともハロゲン元素を含む反応性のイオンビ
    ームを被エッチング物に照射する方法、反応性ガス雰囲
    気中に置かれた被エッチング物に不活性のイオンビーム
    を照射する方法、或いは不活性イオンビームににより被
    エッチング物をスパッタリングする方法のいずれかであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のドライ
    エッチング方法。
  5. (5)前記被エッチング物は、単一物質であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のドライエッチング
    方法。
  6. (6)前記被エッチング物は、材料の異なる多層構造を
    有していることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のドライエッチング方法。
  7. (7)前記光励起エッチング法として、エッチング種と
    堆積種とを前記被処理エッチング物に同時に供給し、且
    つ被エッチング物に対し垂直に光を照射することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のドライエッチング方
    法。
  8. (8)前記光励起エッチング法として、エッチング種及
    び堆積種を前記被処理物に供給すると共に、該エッチン
    グ種及び堆積種の少なくとも一方を被エッチング物の設
    置された領域とは別の領域で生成し、且つ被エッチング
    物に対し垂直に光を照射することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のドライエッチング方法。
  9. (9)荷電粒子の衝撃を伴うエッチングを行うための第
    1の真空容器と、光励起エッチングを行うための第2の
    真空容器と、これらの容器を真空的に接続する手段と、
    被処理基体を上記第1の容器から上記第2の容器に搬送
    する搬送機構とを具備してなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のドライエッチング装置。
JP16890385A 1985-07-31 1985-07-31 ドライエツチング方法及びドライエツチング装置 Pending JPS6230324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16890385A JPS6230324A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 ドライエツチング方法及びドライエツチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16890385A JPS6230324A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 ドライエツチング方法及びドライエツチング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6230324A true JPS6230324A (ja) 1987-02-09

Family

ID=15876698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16890385A Pending JPS6230324A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 ドライエツチング方法及びドライエツチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6230324A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959652A (en) * 1988-09-02 1990-09-25 Marcon Electronics Company, Ltd. Metalized film capacitor and method of manufacturing the same
US5462635A (en) * 1991-01-29 1995-10-31 Hitachi, Ltd. Surface processing method and an apparatus for carrying out the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959652A (en) * 1988-09-02 1990-09-25 Marcon Electronics Company, Ltd. Metalized film capacitor and method of manufacturing the same
US5462635A (en) * 1991-01-29 1995-10-31 Hitachi, Ltd. Surface processing method and an apparatus for carrying out the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540466A (en) Method of fabricating semiconductor device by dry process utilizing photochemical reaction, and apparatus therefor
EP0008347B1 (en) A method of etching a surface
JPS63131520A (ja) ドライエツチング装置
EP0477890B1 (en) Processing method and apparatus
EP0676772B1 (en) Method of manufacturing of X-ray windows
JPS61218134A (ja) 薄膜形成装置および薄膜形成方法
JPH0622222B2 (ja) 光処理装置
JP5159165B2 (ja) 凹部充填方法
JPS6230324A (ja) ドライエツチング方法及びドライエツチング装置
JPH03263827A (ja) デジタルエツチング装置
JPS6248759B2 (ja)
GB2288272A (en) X-ray windows
JP2007103604A (ja) エッチング方法および処理装置
JPS6015931A (ja) 反応性イオンエツチング方法
JPS61247032A (ja) テ−パエツチング方法
JPS62229841A (ja) 真空処理装置
JPS6230323A (ja) 微細加工方法
JPH03131024A (ja) 半導体のエッチング方法
JPH03155621A (ja) ドライエッチング方法
JP3208931B2 (ja) プラズマ処理装置とこれを用いたプラズマ処理方法
JPH06295889A (ja) 微細パターン形成方法
JPS62291923A (ja) 分離溝形成装置
JPH06275566A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JPH05136097A (ja) 微細加工方法および微細加工装置
JPH0484429A (ja) 電子ビーム励起ドライエッチング方法及び装置