JPS6229865A - 冷凍機 - Google Patents

冷凍機

Info

Publication number
JPS6229865A
JPS6229865A JP16774985A JP16774985A JPS6229865A JP S6229865 A JPS6229865 A JP S6229865A JP 16774985 A JP16774985 A JP 16774985A JP 16774985 A JP16774985 A JP 16774985A JP S6229865 A JPS6229865 A JP S6229865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
variable capacity
capacity compressor
refrigeration cycle
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16774985A
Other languages
English (en)
Inventor
原 正誉
宏 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16774985A priority Critical patent/JPS6229865A/ja
Publication of JPS6229865A publication Critical patent/JPS6229865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はインバータ回路に接続させた能力可変式の圧
縮機を億えた冷凍法の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、冷凍機として第3図に示すように一つの冷凍サ
イクル内に複数の冷却器ia、ib、 1Cを連結させ
た多分岐配管システム式のものが知られている。第3図
中で、2は圧縮機、3は凝縮器、4は受液器、5はアキ
ュムレータである。また、受液器4とアキュムレータ5
との間には複数の分岐配管6a、6b、6cを並列に接
続させた分岐回路部7を連結させている。さらに、分岐
回路部7の各分岐配管6a、6b、6cには膨張弁(膨
張機構)8a、 8b、8Gおよび冷却器1a。
1b、1Cをそれぞれ介設させているとともに、各膨張
弁8a、8b、8Cの上流側に電磁弁(開閉弁)9a、
9b、9Gをそれぞれ介設させている。また、冷却器i
a、1b、1cの近傍位置には温度センサ10a、10
b、10cをそれぞれ配設させ、これらの各温度センサ
10a、10b。
10Cからの検出信号にもとづいて図示しない制御部に
よって電磁弁9a、9b、9cをそれぞれ開閉操作させ
ることにより各冷却器1a、1b。
1Cの温度調整を行なわせるようにしている。
ところで、この種のものにあっては冷凍サイクルの運転
中、冷媒管内の冷媒流速を所定の適正値以上に保持させ
ることにより、冷凍サイクル内を循環する冷媒中に混入
する潤滑油が冷凍サイクル内の各冷媒通路内で滞留する
ことを防止して冷凍サイクル内を循環する冷媒中に混入
する潤滑油を確実に圧縮機内に戻す必要がある。そのた
め、冷凍サイクルの運転中、冷媒管内の冷媒流速を所定
の適正値以上で確保させることができるサイズ(長さ、
管径〉の冷媒管を選定するようにしていた。しかしなが
ら、冷凍機内にインバータ回路11に接続させた能力可
変式の圧縮機2を配設させた場合にはインバータ回路1
1によって圧縮機2の能力を低能力状態で保持させた際
に冷媒管内の冷媒の流速が低下するので、冷凍サイクル
内を循環する冷媒中に混入する潤滑油が圧縮機内に戻る
、いわゆる油戻りが悪くなる問題があった。そのため、
圧縮機2の各摺動部の潤滑不良が生じ易く、圧縮機2の
各摺動部の摩耗、焼付は等が生じ、圧縮機2が損傷する
おそれがあった。
〔発明の目的〕
この発明はインバータ回路に接続させた能力可変式の圧
縮機の能力を低能力状態で保持させた場合であっても冷
凍サイクル内を循環する冷媒中に混入する潤滑油が冷凍
サイクル内の各冷媒通路内で滞留することを防止して確
実に圧縮機内に戻すことができ、圧縮機の損傷を防ぐこ
とができる冷凍機を提供することを目的とするものであ
る。
〔発明の概要〕
この発明はインバータ回路に接続させた能力可変式の圧
縮機、凝縮器、膨張機構および冷却器と、前記凝縮器と
冷却器との間の冷媒液の通路に介設させた開閉弁とを備
えた冷凍サイクルと、前記能力可変式圧縮機の通常運転
状態時間を積算する積算回路と、この積算回路による所
定時間経過後に前記開閉弁を閉操作させてポンプダウン
を行ない前記能力可変式圧縮機の運転を停止させる回路
と、前記能力可変式圧縮機の再起動の際に前記開閉弁を
開操作させた状態で前記能力可変式圧縮機を基準周波数
で所定時間運転させる回路とをそれぞれ備えた制御部と
を具備したことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図および第2図を参照
して説明する。第1図は一つの冷凍サイクル内に複数の
冷却器21a、21b、21cを連結させた多分岐配管
システム式の冷凍機の冷凍サイクル全体の概略構成を示
すものである。第1図中で、22は能力可変式の圧縮機
、23は凝縮器、24は受液器、25はアキュムレータ
である。
また、受液器24とアキュムレータ25との間には複数
の分岐配管26a、26b、26cを並列に接続させた
分岐回路部27を連結させている。
ざらに、分岐回路部27の各分岐配管26a、26b、
26cには膨張弁(膨張11ff#!:) 28a、 
28b、28cおよび冷却器21a、21b、21Cを
それぞれ介設させているとともに、各膨張弁28a、2
8b、28cの上流側に電磁弁(開閉弁)29a、29
b、29cをそれぞれ介設させている。また、冷却器2
1a、21b、21cの近傍位置には温度センサ30a
、30b、30Cをそれぞれ配設させているとともに、
圧縮機22の冷媒入口側には圧力センサ31を配設させ
ている。これらの各温度センサ30a、30b、30C
および圧力センサ31は例えばマイクロコンピュータに
よって形成させた制御部32に接続させている。
この制御部32には電磁弁29a、29b、29C1室
外フアン33のファンモータ33aおよび図示しない室
内ファンのファンモータ等をそれぞれ接続させていると
ともに、インバータ駆動回路34およびインバータ回路
35を順次介して圧縮!!122のコンプレッサモータ
22aを接続させている。そして、冷凍機の通常運転時
には制御部32によって各温度センサ30a、30b、
30Cからの検出信号にもとづいて電磁弁29a、29
b、29Gをそれぞれ開閉操作させることにより各冷却
器21a、21b、21cの温度調整を行なわせるよう
にしているとともに、圧力センサ31からの検出信号に
もとづいてインバータ駆動回路34およびインバータ回
路35を順次介して圧縮機22のコンプレッサモータ2
2aの回転数を可変制御して圧縮機22の能力を適宜可
変制御させるようにしている。さらに、制御部32には
能力可変式圧縮v122を通常運転状態で一定時間保持
させ、一定時間経過後に電磁弁29a、29b、29C
を閉操作させてポンプダウンを行ない能力可変式圧縮t
822の運転を停止させたのち、能力可変式圧縮機22
の再起動の際に電磁弁29a、29b、29cを開操作
させた状態で能力可変式圧縮機22を一定周波数で一定
時間運転させる強制オイルバック機能を設けている。
次に、上記構成の作用について第2図を参照して説明す
る。まず、冷凍機の通常運転時には制御部32によって
各温度センサ30a、30b、3QCからの検出信号に
もとづいて電磁弁29a。
29b、29cをそれぞれ開閉操作させ、各冷却器21
a、21b、21cの温度調整を行なわせるとともに、
圧力センサ31からの検出信号にもとづいてインバータ
駆動回路34およびインバータ回路35を順次介して圧
縮l!22のコンプレッサモータ22aの回転数を可変
制御して圧縮機22の能力を適宜可変制御させている(
ステップ1)。そして、制御部32のタイマ回路等によ
って冷凍機の通常運転時間tを検出させ(ステップ2)
、通常運転状態で適宜の設定時間t1 (例えば6時間
または8時間、等)が経過したことが検知された時点(
ステップ3)で電磁弁29a、29b、29Cを閉操作
させてポンプダウンを行ない(ステップ4)、能力可変
式圧縮1122の運転を停止させる(ステップ5)。さ
らに、圧縮機22の運転停止状態で一定の設定停止時間
t2が経過したことが検知された時点(ステップ6)で
、電磁弁29a、29b、29cを開き(ステップ7)
、圧縮11122を再起動させる(ステップ8)。
そして、この能力可変式圧縮機22の再起動時には電磁
弁29a、29b、29cを開操作させた状態で能力可
変式圧縮8122を基準周波数で(例 。
えば50 H2または60−)で所定時間t3 (例え
ば3分間)運転させる(ステップ9)。なお、能力可変
式圧縮1a22の再起動後、能力可変式圧縮機22を基
準周波数fで所定時間t3 (例えば3分間)運転させ
たのちは再び、通常の運転状態に復帰させるようにして
いる。
したがって、冷凍機の通常運転中に圧縮機22の運転を
一旦停止させたのち、圧縮機22の再起動時に電磁弁2
9a、29b、29cを開操作させた状態で能力可変式
圧縮機22を基準周波数fで所定時間t3運転させるこ
とにより、圧縮機22の再起動にともない比較的高速状
態で冷媒管内の冷媒を流すことができるので、冷凍機の
通常運転中に各冷却器21a、21b、21cや冷媒管
内に潤滑油が滞留した場合であっても圧縮機22の再起
動にともない各冷却器21a、21b、21Cや冷媒管
内の潤滑油を強制的に圧縮機22内に戻すことができる
。そのため、能力可変式圧縮機22の能力を低能力状態
で保持させた場合であっても冷凍サイクル内を循環する
冷媒中に混入する潤滑油を強制的に圧縮様22内に戻す
動作を定期的に繰返すことにより、冷凍サイクル内の各
冷媒通路内で潤滑油が滞留することを防止して、潤滑油
を確実に圧縮機22内に戻すことができ、圧縮!fi2
2の各摺動部の潤滑不良を防止して圧縮機22の各摺動
部の摩耗、焼付は等の損傷を未然に防ぐことができる。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものではない
。例えば、圧縮機22の再起動時の運転周波数は50ル
または60セ等で一定に保持させるだけでなく、異なる
周波数を適宜組合わせる構成にしてもよく、さらにその
他この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施でき
ることは勿論である。
〔発明の効果〕
この発明によればインバータ回路に接続させた能力可変
式の圧縮機、凝縮器、膨張様溝および冷却器を備えた冷
凍サイクルの前記凝縮器と冷却器との間の冷媒液の通路
に開閉弁を介設させるとともに、前記能力可変式圧縮機
を通常運転状態で一定時間保持させ、一定時間経過後に
前記開閉弁を閉操作させてポンプダウンを行ない前記能
力可変式圧縮機の運転を停止させたのち、前記能力可変
式圧縮機の再起動の際に前記開閉弁を閉操作させた状態
で前記能力可変式圧縮機を基準周波数で所定時間運転さ
せる強制オイルバック機能を備えた制御部を設けたので
、インバータ回路に接続させた能力可変式の圧縮機の能
力を低能力状態で保持させた場合であっても冷凍サイク
ル内を循環する冷媒中に混入するml油が冷凍サイクル
内の各冷媒通路内で滞留することを防止して確実に圧縮
機内に戻すことができ、圧縮機の損傷を防ぐことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示すもので
、第1図は多分岐配管システム式の冷凍機の冷凍サイク
ル全体の概略構成図、第2図は作用を説明するためのフ
ローチャート、第3図は従来の冷凍機の冷凍サイクル全
体の概略構成図である。 21a、21b、21cm・・冷却器、22 ・・・能
力可変式圧縮機、23・・・凝縮器、24・・・受液器
、28a、28b、28c・・・膨張弁(IEt張t[
)、29a、29b、29c・・・電磁弁(iil閉弁
)、32・・・制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インバータ回路に接続させた能力可変式の圧縮機、凝縮
    器、膨張機構および冷却器と、前記凝縮器と冷却器との
    間の冷媒液の通路に介設させた開閉弁とを備えた冷凍サ
    イクルと、前記能力可変式圧縮機の通常運転状態時間を
    積算する積算回路と、この積算回路による所定時間経過
    後に前記開閉弁を閉操作させてポンプダウンを行ない前
    記能力可変式圧縮機の運転を停止させる回路と、前記能
    力可変式圧縮機の再起動の際に前記開閉弁を開操作させ
    た状態で前記能力可変式圧縮機を基準周波数で所定時間
    運転させる回路とをそれぞれ備えた制御部とを具備した
    ことを特徴とする冷凍機。
JP16774985A 1985-07-31 1985-07-31 冷凍機 Pending JPS6229865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16774985A JPS6229865A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16774985A JPS6229865A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 冷凍機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6229865A true JPS6229865A (ja) 1987-02-07

Family

ID=15855389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16774985A Pending JPS6229865A (ja) 1985-07-31 1985-07-31 冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229865A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02114454A (ja) * 1988-10-24 1990-04-26 Kansai Electric Power Co Inc:The 電解液循環型二次電池
JP2007320392A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Denso Corp 冷凍サイクル装置
JP2015081747A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 ダイキン工業株式会社 空気調和装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02114454A (ja) * 1988-10-24 1990-04-26 Kansai Electric Power Co Inc:The 電解液循環型二次電池
JP2007320392A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Denso Corp 冷凍サイクル装置
JP2015081747A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 ダイキン工業株式会社 空気調和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850008211A (ko) 재순환 시동시에 냉각장치의 무하를 제한하는 제어장치와 그 방법
JPS6229865A (ja) 冷凍機
JPS62106255A (ja) 冷凍サイクルの能力制御装置
JPH08200234A (ja) 空気調和機
JP4773681B2 (ja) 圧縮機とその潤滑方法
JP2533585B2 (ja) 多室形空気調和機
JPS62258971A (ja) 空気調和装置
JPS5952160A (ja) 冷凍サイクル
JPS58133571A (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
JPH116657A (ja) 空気調和機
JPS60207858A (ja) タ−ボ冷凍機の容量制御方法
JPS6237746B2 (ja)
KR910000678B1 (ko) 냉동사이클장치
JPS63153374A (ja) 空気調和機
JPS60245967A (ja) 空気調和装置
JPS62131158A (ja) 冷凍サイクルの制御方法
CN2301686Y (zh) 冷冻、冷藏转换型冰柜制冷装置
JPS6044773A (ja) 冷凍機の起動装置
JPS5895162A (ja) 冷却装置
JPS6243247Y2 (ja)
JPS6078255A (ja) 空気調和機
JPS5996490A (ja) 冷凍装置
JPH04273948A (ja) 空気調和機
JPS5833067A (ja) 冷凍装置
JPH023207B2 (ja)