JPS622982Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS622982Y2 JPS622982Y2 JP18230480U JP18230480U JPS622982Y2 JP S622982 Y2 JPS622982 Y2 JP S622982Y2 JP 18230480 U JP18230480 U JP 18230480U JP 18230480 U JP18230480 U JP 18230480U JP S622982 Y2 JPS622982 Y2 JP S622982Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plow
- plow body
- root vegetables
- slope
- downward
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005188 flotation Methods 0.000 claims description 2
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 claims 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 15
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 7
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000005339 levitation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
- Harvesting Machines For Root Crops (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、掘取プラウに関するものである。
従来、トラクタに牽引されて根菜類を掘り起こ
すプラウには種々のものがあるが、一般に鋤体が
連続的に後方上りに傾斜しており、鋤体は長くか
つ表面全体が進行方向に対向しているために牽引
抵抗が大きく、馬力の小さい小型のトラクタでは
作業が困難であり、また、鋤体によつて土は前方
に大きく寄せられ鋤体通過部に形成される空洞部
に根菜類が落下する場合があり、根菜類の抜き取
りが困難になる等の欠点を有している。
すプラウには種々のものがあるが、一般に鋤体が
連続的に後方上りに傾斜しており、鋤体は長くか
つ表面全体が進行方向に対向しているために牽引
抵抗が大きく、馬力の小さい小型のトラクタでは
作業が困難であり、また、鋤体によつて土は前方
に大きく寄せられ鋤体通過部に形成される空洞部
に根菜類が落下する場合があり、根菜類の抜き取
りが困難になる等の欠点を有している。
この考案は、このような点に鑑みなされたもの
で、牽引抵抗を減じるとともに根菜類の抜き取り
を容易に行ないうる掘取プラウを得ることを目的
とするものである。
で、牽引抵抗を減じるとともに根菜類の抜き取り
を容易に行ないうる掘取プラウを得ることを目的
とするものである。
この考案は、ビームの下部に設けられた鋤体の
後部に下方下りに傾斜する傾斜面を設けることに
より、傾斜面は作業時に牽引抵抗を生せず、しか
も鋤体ですくつた土を後方下りに滑り落として鋤
体通過部に形成された空洞部を埋め、これにより
根菜類は従来のように空洞部に落下することがな
く、また、傾斜面の側縁から鋤体の後部上方へ延
出する浮上板を設けることにより膨軟化した土に
つつまれた根菜類をさらに浮上させうるように構
成したものである。
後部に下方下りに傾斜する傾斜面を設けることに
より、傾斜面は作業時に牽引抵抗を生せず、しか
も鋤体ですくつた土を後方下りに滑り落として鋤
体通過部に形成された空洞部を埋め、これにより
根菜類は従来のように空洞部に落下することがな
く、また、傾斜面の側縁から鋤体の後部上方へ延
出する浮上板を設けることにより膨軟化した土に
つつまれた根菜類をさらに浮上させうるように構
成したものである。
この考案の一実施例を図面に基づいて説明す
る。トラクタ(図示せず)に連結される作業機1
の前部には第一プラウ2が右側に寄せて着脱自在
に連結されている。作業機1の後部にはビーム3
が着脱自在に連結され、このビーム3の下部は前
方に向けて湾曲するとともにその先端部は鋭角的
に前方に向けて突出し、湾曲した縁に沿つて刃部
4が形成されている。前記ビーム3の進行方向右
側には鋤体5が溶接されている。この鋤体5は、
その前部が後方上りおよび右方下りに傾斜すると
ともに、その中央部から後方に向けて後方下り及
び右方下りに屈曲した傾斜面6が形成されてい
る。そして、前記傾斜面6と前記ビーム3とを溶
接した前記傾斜面6の側縁7に沿つた下縁8を有
する浮上板9が前記ビーム3にビス止めされてい
る。この浮上板9は後方上方に向けて前記ビーム
3から離反しつつ延出し、さらに、浮上板9の後
部には後部上縁から後部下縁に向けて右側方向に
傾く捩りが加えられている。前記ビーム3の進行
方向左側にはランドサイド10が固定されてい
る。ランドサイド10の前部は前記刃部4に沿つ
た形状に形成され、後部は前記ビーム3よりも後
方に延出している。
る。トラクタ(図示せず)に連結される作業機1
の前部には第一プラウ2が右側に寄せて着脱自在
に連結されている。作業機1の後部にはビーム3
が着脱自在に連結され、このビーム3の下部は前
方に向けて湾曲するとともにその先端部は鋭角的
に前方に向けて突出し、湾曲した縁に沿つて刃部
4が形成されている。前記ビーム3の進行方向右
側には鋤体5が溶接されている。この鋤体5は、
その前部が後方上りおよび右方下りに傾斜すると
ともに、その中央部から後方に向けて後方下り及
び右方下りに屈曲した傾斜面6が形成されてい
る。そして、前記傾斜面6と前記ビーム3とを溶
接した前記傾斜面6の側縁7に沿つた下縁8を有
する浮上板9が前記ビーム3にビス止めされてい
る。この浮上板9は後方上方に向けて前記ビーム
3から離反しつつ延出し、さらに、浮上板9の後
部には後部上縁から後部下縁に向けて右側方向に
傾く捩りが加えられている。前記ビーム3の進行
方向左側にはランドサイド10が固定されてい
る。ランドサイド10の前部は前記刃部4に沿つ
た形状に形成され、後部は前記ビーム3よりも後
方に延出している。
このような構成において、作業機1をトラクタ
に連結して牽引する。トラクタの進行に伴い第一
プラウ2が根菜類脇の表土を除去し(第5図にお
けるA部)、鋤体5がその先端部を根菜類よりも
下方に位置させて根菜類を上方に押し上げる。作
業機1の牽引抵抗は鋤体5が土中を進行する際の
抵抗が最も大きいが、鋤体5の後部を後方下りに
屈曲させて進行方向に対向する鋤体5の表面積を
半減したために、牽引時の抵抗が大きく減少し、
小型のトラクタでも作業機の牽引が可能となる。
また、鋤体5の通過部に形成される空洞部へは傾
斜面6に沿つて土が落下してその空洞部を埋める
ために、従来のように根菜類が空洞部に落ち込む
ことがなくなる。そして、鋤体5により押し上げ
られた根菜類は浮上板9によりさらに押し上げら
れ、根菜類の引き抜き作業を容易に行なえる。な
お、浮上板9の進行方向に対向する表面積はわず
かであり、この浮上板9の進行によつて生ずる抵
抗は僅かであり作業に困難をきたすことはない。
に連結して牽引する。トラクタの進行に伴い第一
プラウ2が根菜類脇の表土を除去し(第5図にお
けるA部)、鋤体5がその先端部を根菜類よりも
下方に位置させて根菜類を上方に押し上げる。作
業機1の牽引抵抗は鋤体5が土中を進行する際の
抵抗が最も大きいが、鋤体5の後部を後方下りに
屈曲させて進行方向に対向する鋤体5の表面積を
半減したために、牽引時の抵抗が大きく減少し、
小型のトラクタでも作業機の牽引が可能となる。
また、鋤体5の通過部に形成される空洞部へは傾
斜面6に沿つて土が落下してその空洞部を埋める
ために、従来のように根菜類が空洞部に落ち込む
ことがなくなる。そして、鋤体5により押し上げ
られた根菜類は浮上板9によりさらに押し上げら
れ、根菜類の引き抜き作業を容易に行なえる。な
お、浮上板9の進行方向に対向する表面積はわず
かであり、この浮上板9の進行によつて生ずる抵
抗は僅かであり作業に困難をきたすことはない。
この考案は上述のように、鋤体の後部に後方下
りに傾斜した傾斜面を設けたことにより、進行方
向に対向する鋤体の表面積を少なくして作業時の
牽引抵抗を減少させることができ、したがつて、
馬力の小さい小型のトラクタでも作業を行なうこ
とができ、鋤体の進行部に形成される空洞部へは
傾斜面に沿つて土を落下させてその空洞部を埋め
ることができ、したがつて、空洞部への根菜類の
落下を防止することができ、さらに、浮上板によ
つて根菜類をさらに上方へ押し上げることがで
き、土中からの引き抜き作業を容易に行なうこと
ができる等の効果を有するものである。
りに傾斜した傾斜面を設けたことにより、進行方
向に対向する鋤体の表面積を少なくして作業時の
牽引抵抗を減少させることができ、したがつて、
馬力の小さい小型のトラクタでも作業を行なうこ
とができ、鋤体の進行部に形成される空洞部へは
傾斜面に沿つて土を落下させてその空洞部を埋め
ることができ、したがつて、空洞部への根菜類の
落下を防止することができ、さらに、浮上板によ
つて根菜類をさらに上方へ押し上げることがで
き、土中からの引き抜き作業を容易に行なうこと
ができる等の効果を有するものである。
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図は側面図、第2図は平面図、第3図はビーム、
鋤体、浮上板、ランドサイドの配列状態を拡大し
て示した斜視図、第4図はその前方上方から見た
斜視図、第5図は作業状態を示した背面図、第6
図はその一部を断面にした側面図である。 1……作業機、3……ビーム、5……鋤体、6
……傾斜面、9……浮上板。
図は側面図、第2図は平面図、第3図はビーム、
鋤体、浮上板、ランドサイドの配列状態を拡大し
て示した斜視図、第4図はその前方上方から見た
斜視図、第5図は作業状態を示した背面図、第6
図はその一部を断面にした側面図である。 1……作業機、3……ビーム、5……鋤体、6
……傾斜面、9……浮上板。
Claims (1)
- 作業機に連結されるビームの下部に前方下りに
傾斜する鋤体を設け、この鋤体の後部に少なくと
も後方下りに傾斜する傾斜面を設け、前記ビーム
に前記傾斜面の側縁から徐々に水平方向に捩りつ
つ前記鋤体の後方上方に向けて延出する浮上板を
固定したことを特徴とする掘取プラウ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18230480U JPS622982Y2 (ja) | 1980-12-18 | 1980-12-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18230480U JPS622982Y2 (ja) | 1980-12-18 | 1980-12-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57102934U JPS57102934U (ja) | 1982-06-24 |
JPS622982Y2 true JPS622982Y2 (ja) | 1987-01-23 |
Family
ID=29980554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18230480U Expired JPS622982Y2 (ja) | 1980-12-18 | 1980-12-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS622982Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59220114A (ja) * | 1983-05-31 | 1984-12-11 | 川辺農研産業株式会社 | 深根性作物の収穫機 |
JPH056728Y2 (ja) * | 1987-11-30 | 1993-02-22 | ||
JP2006320276A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Tomabechi Giken Kogyo:Kk | 長いも掘取り装置 |
-
1980
- 1980-12-18 JP JP18230480U patent/JPS622982Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57102934U (ja) | 1982-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1222407A (en) | Agricultural sweep | |
JPS622982Y2 (ja) | ||
JP2018068219A (ja) | V溝直播用田圃の鎮圧均平化装置 | |
US4271612A (en) | Apparatus for producing ski tracks for a ski trail | |
US3762483A (en) | Chisel plow construction | |
CN109024727B (zh) | 一种推土机的铲斗结构 | |
US3393753A (en) | Subsoiler improvement | |
WO1996003023A1 (en) | Ground working tool | |
US2232298A (en) | Machine for controuring pastures and the like | |
GB2027771A (en) | Deep Vertical Trench Plough | |
CN215835882U (zh) | 甘蔗种植用开沟器 | |
JPH0455459Y2 (ja) | ||
JPS6040081Y2 (ja) | ボトムプラウ | |
JPH0218963Y2 (ja) | ||
JPH0112567Y2 (ja) | ||
US3799273A (en) | Multiple plow | |
JPH0212524B2 (ja) | ||
JPH0130002Y2 (ja) | ||
JPH0144013Y2 (ja) | ||
JPH0154972B2 (ja) | ||
US2822740A (en) | Lawn trimming tools | |
JPH0112565Y2 (ja) | ||
JPH0144014Y2 (ja) | ||
JPS605766Y2 (ja) | 田植機 | |
JPH018596Y2 (ja) |