JPS62295759A - パ−キングブレ−キのブレ−キ操作機構 - Google Patents

パ−キングブレ−キのブレ−キ操作機構

Info

Publication number
JPS62295759A
JPS62295759A JP13881086A JP13881086A JPS62295759A JP S62295759 A JPS62295759 A JP S62295759A JP 13881086 A JP13881086 A JP 13881086A JP 13881086 A JP13881086 A JP 13881086A JP S62295759 A JPS62295759 A JP S62295759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
operating lever
locking mechanism
brake
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13881086A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Yamazaki
山崎 武雄
Takuya Inaba
卓也 稲葉
Masumi Nishikawa
増美 西川
Kazunori Sakamoto
和教 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP13881086A priority Critical patent/JPS62295759A/ja
Publication of JPS62295759A publication Critical patent/JPS62295759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、手動レバ一式のパーキングブレーキのブレー
キ操作機構に関する。
〔従来技術〕
一般にこの種のパーキングブレーキのブレーキ操作機構
においては、パーキングブレーキを操作する操作レバー
がドライバー用シートの一側にて車体側に組付けられて
いて、同レバーはシートに着座したドライバーが最も操
作し易いところに位置するように配慮されている。
しかしながら、近年車両用フロントシートの多くのもの
は車体の前後方向へ位屡調節可能に構成され、ドライバ
ー用シートも同様に構成されてドライバーが運転時最適
姿勢となるようにしである。
このため、ドライバーがシートを最適位置に調節した場
合には同シートが操作レバーに対して前後方向へ移動し
、同シートに対する操作レバーの組付位置が操作上の最
適位置から外れることになる。
これに対処すべく英国特許第1,035,576号には
操作レバーをドライバーのシート側に回動可能に組付け
たブレーキ操作機構が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、かかるブレーキ操作機構においては、操作レ
バーに連結されたパーキングブレーキの操作用ケーブル
がシートの下方にて湾曲状に緩んだ状態で配置されてい
る。このため、操作用ケーブルはシートの前後方向への
調節時開方向へ伸縮されてその湾曲度合を変更して同シ
ートの移動を許容することになるが、操作用ケーブルを
構成するインナワイヤはアウタチューブの内孔より小径
に形成されて同内孔内を径方向へ移動し得るようになっ
ているため、操作用ケーブルの湾曲度合の変更時インナ
ワイヤはアウタチューブの内孔内にて同チューブに対し
て径方向へ相対的に移動し、インナワイヤはアウタチュ
ーブに対して軸方向に変動する。この結果、シートの前
後方向への調節によりインナワイヤーの張力が変動し、
同ワイヤに連結するパーキングブレーキのブレーキ機構
に影響を及ぼすおそれがある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はかかる問題に対処すべく、パーキングブレーキ
のブレーキ操作機構を、シートトラックを構成するロア
レール側にその長手方向に移動可能に絹付けられパーキ
ングブレーキのブレーキ機構を作動させるケーブル等作
動部材に連結した被駆動部材と、前記シートトラックを
構成し前記ロアレールにその長手方向に移動可能に嵌合
するアッパレール側に回動可能に組付けられた操作レバ
ーと、前記アッパレール側に前記操作レバーの回動軸と
同軸的かつ回転可能に組付けられ前記被駆動部材に長手
方向に設けたラックに常時噛合する駆動歯車と、前記操
作レバー側に設けたポールおよび前記駆動歯車側に設け
たラチェットを有し前記操作レバーの非回動操作位置に
おいては同レバーと前記駆動歯車とを非結合状態としか
つ同レバーの回動操作時にのみ同レバーと前記駆動歯車
とを回動操作方向に結合する第1ロック機構と、前記ロ
アレール側に設けたポールおよび前記被駆動部材側に設
けたラチェットを有し同被駆動部材の前記作動部材の非
伸張方向への移動のみを規制しかつ前記操作レバーに組
付けたレリーズ手段の操作に応じて同被駆動部材の前記
移動規制を解除する第2ロック機構を備えた構成として
いる。
〔発明の作用・効果〕
かかる構成によれば、操作レバーが非回動操作位置にあ
るとき同レバーと駆動歯車とは非結合状態にある。この
状態てシートを前後方向へ位置調節すると、シートと一
体のアッパレール、操作レバーおよび駆動歯車は前後方
向へ移動するが、この移動の際駆動歯車は被駆動部材の
ラック上を転勤するのみで同被駆動部材を移動させるこ
とはない。このため、同被駆動部材はパーキングブレー
キのブレーキ機構に連結するインナワイヤ等作動部材を
伸張、弛緩させることがなく、ブレーキ機構が作動、非
作動の状態にかかわらず同機構に対して同等影響を及ぼ
さない。
また、ブレーキ機構が非作動の状態で操作レバーを回動
操作すると、同レバーは駆動歯車に第1ロック機構の作
用により回動操作方向に結合して駆動歯車を一体的に回
転させる。このため、同駆動歯車は被駆動部材を前後方
向へ移動して作動部材を伸張し、これと連結するブレー
キ機構を作動する。被駆動部材は第2ロック機構の作用
によりその移動位置にロックされ、ブレーキ機構の作動
状態を保持する。従って、同機構の的確な作動が得られ
る。また、操作レバーは操作力を解除されると非回動操
作位置に復帰するとともに、操作レバーに組付けたレリ
ーズ手段を操作すれば、第2ロック機構は被駆動部材の
ロアレール側に対する作動部材の弛緩側への移動規制を
解除し、ブレーキ機構を非作動の状態とする。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明するに、第1
図〜第3図には本発明の一実施例に係るパーキングブレ
ーキ用のブレーキ操作機構が示されている。当該ブレー
キ操作機構10は被駆動部材たるラックパー11.操作
レバー12.駆動歯車13および操作ケーブル14を備
えるとともに、第1ロック機構15.第2ロック機構1
6およびレリーズ機構17を備えている。
ラックパー11はその上面長手方向にラック11aを備
えていて、シートトラックを構成するロアレール21に
固着したガイド部材22内を同レール21の長平方向(
前後方向)に摺動可能に組付けられている。一方、操作
レバー12はシートトラックを構成するアッパレール2
3に設けたブラケット24に支持したシャフト25上に
回動可能に組付けられていて、テンションスプリング1
8aと第1ロック機構15を構成する後述のポール15
a、ストッパー15cの作用にて第1図に示す非回動操
作位置にある。駆動歯車13はシャフト25上に回転可
能に絹付けられて操作レバー】2の本体12a内に位置
し、ラックパー11のラックllaに常時噛合している
。操作ケーブル14はアウタチューブ14aとその内孔
内を長手方向へ移動可能に貫通するインナワイヤ14b
とからなり、アウタチューブ14aの一端はシートトラ
ックの左外側の後部にてフロア26に固定され、またイ
ンナワイヤ14bの一端はラックパー11の後端に連結
しCいる。
なお、インナワイヤ14bの他端は図示しないブレーキ
機構に連結され、またアウタチューブ14aの他端は同
ブレーキ機構に設けたブラケットに固定されている。
第1ロック機構15はポール15a、ラチェツ)15b
、ストッパー15cおよびトーションスプリング1i5
dからなり、ポール15aは操作レバー12の本体12
aの前部下方に揺動可能に組付けられている。ラチェッ
ト15bは外周に多数の歯部を備えた円板状のもので、
駆動歯車13の一側にて一体的に設けられており、シャ
フト25上を同歯車13と一体的に回転可能に組付けら
れている。ポール15aはトーションスプリング15d
の作用にて弾撥的にラチェッ)15bに当接し、操作レ
バー12の回動操作時その回動操作方向(矢印入方向)
においてはラチェツ)15bと噛合して結合し、操作レ
バー12の回動復帰方向(矢印B方向)においてはラチ
ェツ)15bとの噛合を解除して非結合状態とする。ス
トッパー150はアッパレール23に設けられていて、
操作レバー120回動復帰位置にてポール15aの下端
tこ当接して同ポール15aを支承し、かつ同ポール1
5aをトーションスプリング15dに抗して揺動してラ
チェッl−15bから離間させる。
第2ロック機構16はポール16a、ラチェット16b
およびトーションスプリング16cからなり、ポール1
6aはガイド部材22に揺動可能に絹付けられている。
ラチェッ)16bは上面長手方向に多数の歯部を有する
もので、ラックパー11の一側に一体的に設けられてい
る。ポール16aはトーションスプリング16cの作用
にて弾1会的にラチェッ)16bに当1妾し、ラックパ
ー11のインナワイヤ14b伸張方向(矢印C方向)に
おいてはラチェッ)16bとは噛合せず、インナワイヤ
14b弛緩方向(矢印り方向)においてはラチェッ)1
6bと噛合する。
レリーズ機構17はレリーズロッド17a、ブツシュボ
タン17b、圧縮スプリング17C,レリーズレバ−1
76およびレリーズバネ17eからなる。レリーズロッ
ド17aは操作レバー12の把持部12bの先端に嵌合
したブツシュボタン17bに固着されているとともに、
操作レバー12の本体12aに支持ピン18bを介して
回動可能に組付けたレリーズレバ−17dの円弧状長孔
17d1に挿入されている。このレリーズロッド17a
はレバ一本体12aとブッシュボタン17b間に介装し
た圧縮スプリング17cにより付勢されて、レリーズレ
バ−17dを図示状態に支持している。レリーズレバ−
17dは円弧状を呈していて、ガイド部材22に一端を
支持したレリーズバネ17eの中央部上面に当接してい
る9図示状態において、レリーズレバ−17dはレリー
ズバネ17e上に軽く接触して同バネ17eの他端をポ
ール16aに突設した係合ビン16dに軽く接触させ、
ブツシュボタン17bの押動によりレリーズレバ−17
dを押圧して支持ビン18bを支点として回動させる。
これにより、レリーズバネ17eは押圧されてポール1
6aを揺動し、ポール16aをラチェット16bから離
間させる。
このように構成したブレーキ操作機構10においては、
操作レバー12が図示のごとく非回動操作位置にある場
合、第1ロック機構15のポール15aはストッパー1
5cの作用によりラチェット15bから離間している。
このため、操作レバー12と駆動歯車13は非結合状態
にあり、この状態でシートを前後方向へ位置調節すると
シートと一体のアッパレール23.操作レバー12およ
び駆動歯車13は前後方向へ移動するが、この移動の際
駆動歯車13はラックパー11上を転動するのみで同ラ
ックパー11を摺動させることはない。従って、ラック
バー11はパーキングブレーキのブレーキ機構に連結す
るインナワイヤ14bを伸張、弛緩させることがなく、
ブレーキ機構が作動、非作動の状態にかかわらず同機構
に対して同等影響を及ぼさない。
ブレーキ機構が非作動の状態にある場合に操作レバー1
2を回動操作(A方向)すると、操作レバー12は第1
ロック機構15のポール15aの作用にて駆動歯車13
と結合して同歯車13を同方向へ一体的に回転させる。
このため、同歯車13はラックバー11を前方(C方向
)へ摺動させてインナワイヤ14bを伸張し、同ワイヤ
14bに連結するブレーキ機構を作動させる。この場合
、ラックバー11は第2ロック機構16の作用にてその
摺動位置にロックされ、ブレーキ機構の作動状態が保持
される。操作レバー12は操作力を解除されるとテンシ
ョンスプリング18aの作用にて矢印B方向に回動し、
図示のごとく非回動操作位置に復帰する。また、操作レ
バー12に組付けたレリーズ機構17のブツシュボタン
17bを押動すると、同機構17のレリーズバネ17e
により第2ロック機構16のポール16aが揺動してラ
チェット16bから離間する。このため、ラックバー1
1はロックを解かれインナワイヤ14bの張力により矢
印り方向へ摺動し、ブレーキ機構を非作動状態にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るブレーキ操作機構の側
面図、第2図は第1図の矢印■−■方向の背面図、第3
図は第1図の矢印■−■方向の部分正面図である。 符号の説明 11−φ・ラックバ−112・・・操作レバー、13・
・・駆動歯車、14・・・操作ケーブル、15・・・第
1ロック機構、16・・・第2ロック機構、17・・・
レリーズ機構、21・・・ロアレール、23・・・アッ
パレール。 出願人  アイシン精機株式会社 代理人  弁理士 長 谷 照 − (外1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シートトラックを構成するロアレール側にその長手方向
    に移動可能に組付けられパーキングブレーキのブレーキ
    機構を作動させるケーブル等作動部材に連結した被駆動
    部材と、前記シートトラックを構成し前記ロアレールに
    その長手方向に移動可能に嵌合するアッパレール側に回
    動可能に組付けられた操作レバーと、前記アッパレール
    側に前記操作レバーの回動軸と同軸的かつ回転可能に組
    付けられ前記被駆動部材に長手方向に設けたラックに常
    時噛合する駆動歯車と、前記操作レバー側に設けたポー
    ルおよび前記駆動歯車側に設けたラチエットを有し前記
    操作レバーの非回動操作位置においては同レバーと前記
    駆動歯車とを非結合状態としかつ同レバーの回動操作時
    にのみ同レバーと前記駆動歯車とを回動操作方向に結合
    する第1ロック機構と、前記ロアレール側に設けたポー
    ルおよび前記被駆動部材側に設けたラチエットを有し同
    被駆動部材の前記作動部材の非伸張方向への移動のみを
    規制しかつ前記操作レバーに組付けたレリーズ手段の操
    作に応じて同被駆動部材の前記移動規制を解除する第2
    ロック機構を備えてなるパーキングブレーキのブレーキ
    操作機構。
JP13881086A 1986-06-13 1986-06-13 パ−キングブレ−キのブレ−キ操作機構 Pending JPS62295759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13881086A JPS62295759A (ja) 1986-06-13 1986-06-13 パ−キングブレ−キのブレ−キ操作機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13881086A JPS62295759A (ja) 1986-06-13 1986-06-13 パ−キングブレ−キのブレ−キ操作機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62295759A true JPS62295759A (ja) 1987-12-23

Family

ID=15230769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13881086A Pending JPS62295759A (ja) 1986-06-13 1986-06-13 パ−キングブレ−キのブレ−キ操作機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62295759A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01244950A (ja) * 1987-11-07 1989-09-29 Metallifacture Ltd 車両用の手動ブレーキ組立体
JP2007176248A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Hiruta Kogyo Co Ltd パーキングブレーキ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01244950A (ja) * 1987-11-07 1989-09-29 Metallifacture Ltd 車両用の手動ブレーキ組立体
JP2007176248A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Hiruta Kogyo Co Ltd パーキングブレーキ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4138905A (en) Device for operating a parking brake
US4626028A (en) Seat for vehicles
JP6729322B2 (ja) 乗物用スライドレール装置
JPS62295759A (ja) パ−キングブレ−キのブレ−キ操作機構
JP2004503428A (ja) 駐車ブレーキ
US4403524A (en) Headlamp door lever assembly
JPH0253657A (ja) パーキングブレーキ用操作装置
US7021174B2 (en) Parking brake actuator with anti-release feature
JPS5948188B2 (ja) 偶発解除防止駐車ブレ−キ
US4429590A (en) Parking brake actuator mechanism
JPS62295758A (ja) パ−キングブレ−キのブレ−キ操作機構
US20030094069A1 (en) Vehicular foot-operated parking brake control apparatus
JP5601907B2 (ja) シートのロック解除レバー装置
JPS62283047A (ja) パ−キングブレ−キのブレ−キ操作機構
JP3116062U (ja) 車椅子用ブレーキ装置とこのブレーキ装置を備えた車椅子
US3630100A (en) Vehicle pedal
JP4693090B2 (ja) 走行操作装置
US2266994A (en) Operating lever mechanism
JP2585622B2 (ja) 足踏み式パ−キングブレ−キ装置
JPS61205524A (ja) 自動車用シ−トのウオ−クイン装置
JP2023177376A (ja) 車椅子およびそれに用いるブレーキ装置
JPH057075Y2 (ja)
JP2632013B2 (ja) ステッキ型パーキングブレーキの操作装置
JPS62283048A (ja) パ−キングブレ−キの操作機構
JPS62137252A (ja) 駐車ブレ−キの操作レバ−装置