JPS62294499A - 活性汚泥のりん不溶化方法 - Google Patents

活性汚泥のりん不溶化方法

Info

Publication number
JPS62294499A
JPS62294499A JP13554986A JP13554986A JPS62294499A JP S62294499 A JPS62294499 A JP S62294499A JP 13554986 A JP13554986 A JP 13554986A JP 13554986 A JP13554986 A JP 13554986A JP S62294499 A JPS62294499 A JP S62294499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated sludge
phosphorus
storage tank
container
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13554986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356120B2 (ja
Inventor
Tsuneo Suzuki
恒雄 鈴木
Hirosachi Emori
弘祥 江森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP13554986A priority Critical patent/JPS62294499A/ja
Publication of JPS62294499A publication Critical patent/JPS62294499A/ja
Publication of JPH0356120B2 publication Critical patent/JPH0356120B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は下廃水の活性汚泥処理に係り、特に余剰汚泥中
に取り込まれているりんの不溶化方法に関する。
[従来の技術] 近年、河川、湖沼などのりんによる富栄養化が問題とな
っており、下廃水の活性汚泥処理で余剰となった汚泥に
ついてもこれに取り込まれたりんを不溶化する処理がな
されている。
従来、余剰汚泥からのりんの溶出を抑える方法としては
、カルシウム化合物、アルミニウム塩、鉄塩などの凝集
剤を注入し、りんをこれらの不溶性塩として凝集沈澱さ
せる方法、または、曝気を行ない、活性汚泥中にりんの
過剰摂取を行なう方法がとられている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、金属用を用いる凝集沈澱法では、装置は、余剰
汚泥を埋め立てたのちに、りんが再溶出して、河川、湖
沼などに流入し、富栄養化の原因となるという問題があ
った。
本発明は、」−記事実を考慮し、汚泥中に含有ぎれるり
んを簡易に不溶化し、長期間にわたって、りんの溶出を
防止し得る方法を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、多孔性容器に鉄材を充填し、該容器を活性汚
泥の貯留槽に設置して連続または間欠的に曝気すること
によって、汚泥中のりんを不溶化する方法である。
本発明は、水中において、鉄材を溶存酸素によってイオ
ン化し、この鉄イオンとりん酸イオンとを反応させて不
溶性物質を生成させるもので、鉄材を容器に入れて活性
汚泥の貯留槽に設置するので、鉄材として広範囲のもの
を使用することかり得るものであれば、どのような形状
のものでも用いることができる。
鉄材を充填する容器は、多孔性で水が内部に浸入し得る
ものであれば、どのようなものでも使用し得るが、細片
化された鉄材の脱落を防止するために、耐蝕性の容器に
多数の小孔を穿設したものが好ましい。また、活性汚泥
の貯留槽に該容器を静置する場合には、曝気した気泡が
水中で通過し得る程度の大きさの孔を有するものが好ま
しい。
また、容器を回転瀘床として形成し、これに鉄の断片、
切削物等を充填し、該回転瀘床を気液界面の両側を回転
循環して事実上曝気されるようにしてもよい、この場合
には空気の吹き込みによる曝気は必ずしも必要ない、容
器を貯留槽内に設置するには、容器を上方からワイヤま
たはチェーン等で吊り下げるだけで簡単に行うことがで
き、鉄材の補充もこれを吊り−にげろだけで簡単に行う
ことができる。
行なうが、酸素を含有するその他のガスを用いてもよい
ことは勿論である。
[作用] 上記の如く、本発明においては、鉄材が溶存酸素によっ
て鉄イオンとなり、この鉄イオンとりん酸イオンとが反
応して不溶性物質が生成される。
曝気を間欠的に行っても、連続式に劣らない効果が得ら
れるが、この場合には、曝気して好気性雰囲気となって
いるときは、鉄材から鉄イオンが溶出し、曝気を止めて
嫌気性雰囲気となっているときは、活性汚泥からりんが
放出され、鉄イオンとりん酸イオンとの反応がその分だ
け促進されるからであると考えられる。
[実施例] 第1図は本発明に係る活性汚泥のりん不溶化方法を実施
するためのりん不溶化装置の一実施例を示す概略図であ
る。10は活性汚泥の貯留槽で、余剰の活性汚泥は、管
路12から貯留槽10に導気が管路18を介して導入さ
れ、貯留槽10内の活性汚泥20が曝気される。貯留槽
10内には内部に鉄材を収容した多孔性の容器22が水
没されており、該容器22は支柱24に係止されたチェ
ーン26によって吊り下げられている。
曝気を行なうことによって、水中の溶存酸素濃度が高ま
り、この溶存酸素により容器22内の鉄材が鉄イオンと
なり、この鉄イオンと、活性汚泥20に含まれていたり
ん酸イオンとが反応して不溶性物質が生成される。
処理された活性汚泥20は、ポンプ28により貯留槽l
Oから引き抜かれ、管路30から排出される。
丈JLILi 第2図は第1図に示した装置を用いて、鉄材の設置の有
無で、りんの溶出量を比較実験した結果を示すグラフで
ある。縦軸は溶出したりん酸イオンのりん換算量(腸g
−P/見)、横軸は曝気日数をは、活性汚泥の溶出りん
は約2時間の曝気で再摂取され、その後、徐々に汚泥が
好気性消化され、分解してりんが溶出し始める。一方、
鉄材を設置した場合、溶出りんは溶出された鉄イオンと
反応し、りんの不溶性物質を生ずるため溶液中に検出さ
れなくなる。
災1L隨ヱ 汚泥濃度0.6%の下水処理場の余剰汚泥11を用い、
表面積250 crn’の鉄板を設置し、空気吹き込み
量1fL/win、水温24〜27℃の条件で実験を行
った。
第3図はこの結果を示すグラフで、放置日数1〜30日
をパラメータとして、曝気日数に対する活性汚泥1g当
りの溶出りん酸イオンのりん換算量(+sg−P/ g
−ss)を示している。また、表1に鉄板を設置しない
比較例及び曝気を間欠的に行った実験例を上記実験例と
共に示した。
明の方法では、連続的に曝気を行った場合も、間欠的に
曝気を行った場合もいずれの場合も上記比較例のl/4
0〜1/150に低減できることがわかる。
太−1 [発明の効果] 以上説明した通り本発明に係る活性汚泥のりん不溶化方
法は、入手しやすい鉄材を多孔性の容器に入れて、活性
汚泥の貯留槽に設置して曝気する方法であるので、りん
を簡易に不溶化することができ、しかも、りんは不溶性
物質となるので、長期間にわたって、りんの溶出を防止
し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る活性汚泥のりん不溶化方法を実施
するためのりん不溶化装置の一実施例を示す概略図、第
2図は本発明及び比較例の方法にラフである。 10・・・貯留槽、 16・・・空気吹き込み機、 20・・・活性汚泥、 22・・・多孔性容器。 第1図 20・・・閃沖セ;7Is影 n・・・勿乳樗a嘉

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多孔性容器に鉄材を充填し、該容器を活性汚泥の
    貯留槽に設置して連続または間欠的に曝気することを特
    徴とする活性汚泥のりん不溶化方法。
  2. (2)前記容器を活性汚泥の貯留槽内に吊下げて曝気を
    行なう特許請求の範囲第(1)項に記載の活性汚泥のり
    ん不溶化方法。
  3. (3)前記容器が回転瀘床となっており、該回転瀘床が
    気液界面の両側を回転循環することにより、曝気される
    特許請求の範囲第(1)項に記載の活性汚泥のりん不溶
    化方法。
JP13554986A 1986-06-11 1986-06-11 活性汚泥のりん不溶化方法 Granted JPS62294499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554986A JPS62294499A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 活性汚泥のりん不溶化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13554986A JPS62294499A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 活性汚泥のりん不溶化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62294499A true JPS62294499A (ja) 1987-12-21
JPH0356120B2 JPH0356120B2 (ja) 1991-08-27

Family

ID=15154381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13554986A Granted JPS62294499A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 活性汚泥のりん不溶化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62294499A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055324A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Housetec Co Ltd 汚水浄化槽
JP2016019965A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 株式会社サンエイ 悪臭発生防止装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055324A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Housetec Co Ltd 汚水浄化槽
JP2016019965A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 株式会社サンエイ 悪臭発生防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356120B2 (ja) 1991-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101696057B (zh) 牡蛎壳填料生物滤池污水除磷装置
JPH0376198B2 (ja)
JPS62294499A (ja) 活性汚泥のりん不溶化方法
JP3268385B2 (ja) リン含有有機性汚水処理装置
JP4142138B2 (ja) 微生物反応槽および排水処理方法
JP7370080B2 (ja) 高度処理装置
JPS6129798B2 (ja)
JP3203291B2 (ja) 水道用原水中のアンモニア性窒素除去方法
JPH0611440B2 (ja) 汚水の処理方法
JPH11253993A (ja) 被処理水中の硝酸態窒素処理方法
JP3380002B2 (ja) 汚水処理方法
JP2003170189A (ja) 処理装置
JP4029950B2 (ja) 汚染水域の窒素除去方法と装置
JPH0437760B2 (ja)
JPS6258800B2 (ja)
JPH0133238B2 (ja)
JPH09155382A (ja) 排水の生物学的処理装置および方法
JPH0373358B2 (ja)
JPH02144192A (ja) 下水道の汚水浄化方法およびその装置
JPS62171791A (ja) 土壌浄化装置
JP2004098041A (ja) 土壌を利用した脱窒素処理方法
JP3404589B2 (ja) 生物膜浄化装置の立上げ方法
JPS5665683A (en) Treatment of organic waste water
JPS62152593A (ja) 有機質廃水の処理方法
JPH0847695A (ja) 浄化槽及びその運転方法