JPS62294178A - Bi↓2↓4Si↓2O↓4↓0薄膜の形成方法 - Google Patents

Bi↓2↓4Si↓2O↓4↓0薄膜の形成方法

Info

Publication number
JPS62294178A
JPS62294178A JP13705586A JP13705586A JPS62294178A JP S62294178 A JPS62294178 A JP S62294178A JP 13705586 A JP13705586 A JP 13705586A JP 13705586 A JP13705586 A JP 13705586A JP S62294178 A JPS62294178 A JP S62294178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
substrate
reaction vessel
bi24si2o40
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13705586A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Maruyama
哲 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP13705586A priority Critical patent/JPS62294178A/ja
Publication of JPS62294178A publication Critical patent/JPS62294178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1発明の詳細な説明 〔発明の属する技術分野〕 本発明は各種光デバイスなどに用いられるBi□4Si
2O40薄膜を基板上に形成する方法に関する。
〔従来技術とその問題点〕
ビスマスシレナイト系酸化物には例えばBi4St30
.□、 Bi24St204゜などがあるが、中でもB
i24st2040単結晶は電気光学効果や光音響効果
などに優れているために電界センサ、光メモリデバイス
、光変調素子などへの応用が近年非常に有望視されてい
るものである。
通常Bi24S1□04o(以下BSOと略称する)を
デバイスとして利用するに際しては単結晶の形で用いる
ことが考えられる。しかしながら、BSO単結晶を実際
にデバイス作成に尚たって加工すると、BSO単結晶は
機械的性質に劣ることから壊れやすいなど種々な障害を
伴なうものである0このためBSO単結晶はたとえ個別
素子としての適用は可能であるとしても、例えば光電子
集積回路などへ適用しようとするときは単結晶のままで
は不可能である。したがってBSOを用いた各種マイク
ロデノくイスを実現させるためにはBSOを薄膜化する
ことが必要となる。
BSOの薄膜形成技術は種々考えられるが、光学的性質
に優れたBSO薄膜を得るためには有機金属化合物を用
いた気相成長(以下MOCVDと略称する)法が最も有
力である。しかし、MOCVD法による薄膜形成技術は
主に化合物半導体を中心に進められておシ例えば酸化物
々どの他の系への適用例は現在はとんど見られないOし
たがってBSOを有効に用いた各種マイクロデバイスを
実現させるためにはMOCVD法により形成されたBS
O薄膜を得ることが急務と考えられる。
〔発明の目的〕
本発明は上述の点に鑑みてなされたものであシ、その目
的はMOCVD法によシ形成されるBSO薄膜を提供す
ることにある0 〔発明の要点〕 本発明はMOCVD法によシネ納物が少なく光学的性質
に優れたBSO薄膜を得るようKしたものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明を実施例に基づき説明する。
第1図は本発明に用いられる通常のMOCVD装置の主
に加熱炉周辺の概略構成図を示したものである。第1図
において1は石英製反応容器12125Lは7ランジ部
、3.3aは原料ガス導入口、4はガス排出口85はカ
ーボン製サセプタ、6は薄膜を形成する石英製基板、7
は加熱用高周波コイルであるが加熱方式はこのほかに赤
外線加熱や抵抗加熱などいずれでもよい08は測温用の
熱電対である。
このようなMOCVD装置を用いてBSO薄膜を基板6
上に形成するには次のごとく行なう。BSOの構成元素
であるBiの原料としては有機金属化合物のトリメチル
ビスマス(Bi(CH3)3) =またはトリエチルビ
スマス(Bi(CzHs)s)を用い、水素をキャリア
ガスとしてこれら有機金属化合物蒸気をガス導入口3a
から反応容器1内に流入させ、もう一方の構成元素S1
の原料には10チ水素希釈のモノシラン(SiH4)ま
たはジシラン(S12H6)を使用し、水素をキャリア
ガスとしてガス導入口3bから反応容器1内に導き、図
示してない装置によ)反応容器1内を減圧し、Biを含
む有機金属化合物およびSiH4またはS i 2H6
を加熱状態で熱分解することによシ鏡面研磨した石英基
板6上にBiおよびSiを堆積させる。このときの具体
的な条件は反応容器1内圧力は約100Torrであり
、全水素i1J/−m、BiとSiをモル比でBi/5
iz30とし、サセプタ5の加熱温度は600℃に設定
した。
以上のプロセスで基板6上に形成された薄膜は当然のこ
とながらこの段階ではBi、SLおよび原料に起因する
カーボン(C)の混合物であって、Xm回折によって調
べても如何なる化合物の形態も検出することができなか
ったoしかしながら、この状態の薄膜を酸素雰囲気中で
800〜900℃で20時間以上加熱した結果、得られ
た薄膜は全体としてアモルファスの形態を示しているも
のの、X線回折によればBi24Si2O40のメイン
ビークが検知されたO このようにBi24Si2040薄膜をMOCVD法を
用いて基板上に形成するには2段階のプロセスが必要で
あシ、先ず基板上にBiおよびSiを析出させ、次いで
これを酸化雰囲気中でアニーリングすることによシ、所
期の酸化物薄膜を得ることができる。
この方法によれば高純度の原料を用いてしかも膜厚の制
御を高精度に行なうことができるという利点がある。
かくして得られたBi24Si2O40薄膜の代表的な
特性値として吸収係数を測定しその結果を第1表に示す
。測定試料は無作為に選んだ3個を用い、iた第1表に
は比較のために通常のBSO単結晶の吸収係数も併記し
である。
第1表 第1表から本発明によるBSO単結晶と同等もしくはそ
れ以上の特性値を有するものであることがわかる◎これ
は従来のチョクラルスキー法で育成されたBSO単結晶
では避けられなかった不純物の混入が、本発明のように
純度の高い有機金属化合物を使用することができるMO
CVD法では生ずることなく、よシ高品質なりSO薄膜
として得られることを示すものである。したがってMO
CVD法を用いた本発明のBSO薄膜はデバイス作製に
対して十分利用価値のあることが明らかになった。
〔発明の効果〕
ビスマスシレナイド系酸化物とくにBi 245i20
40が光応用デバイスとして有望であるが、従来のチョ
クラルスキー法による単結晶は機械的性質に劣シ、デバ
イス作製に適当でないので、本発明では実施例で述べた
ようにBiを含む有機金属化合物とシランガスを原料と
するMOCVD法を用いて基板上KBi、81を析出さ
せさらに熱処理して腹膜として形成した結果、薄膜制御
が確実で高純度なり124Si2O40の薄膜を得ると
とができ、しかもこの薄膜は加工上に生ずる問題は全く
なく、従来の単結晶と同等以上の優れた光学的性質を有
するものであシ、光応用の各梗デバイスへの適用が明ら
かに有効であるとの結論を得ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に適用されるMOCVD装置の要部断面
図である。 1・・・・・・反応容器、3,3a・・・・・・原料ガ
ス導入口。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)原料としてBiを含む有機金属化合物とSiを含む
    水素化合物を用い、これら原料ガスを減圧した反応容器
    内に配置した基板上に水素をキャリアとして導入し加熱
    することにより熱分解させ、基板上にBiとSiの混合
    薄膜を堆積した後、この薄膜を酸素雰囲気中で高温アニ
    ールし酸化物とすることを特徴とするBi_2_4Si
    _2O_4_0薄膜の形成方法。 2)特許請求の範囲第1項記載の方法において基板とし
    て鏡面研磨した石英板を用いることを特徴とするBi_
    2_4Si_2O_4_0薄膜の形成方法。 3)特許請求の範囲第1項または第2項記載の方法にお
    いて原料ガスの熱分解温度がほぼ600℃であることを
    特徴とするBi_2_4Si_2O_4_0薄膜の形成
    方法。 4)特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記
    載の方法において高温アニール温度が800〜900℃
    であることを特徴とするBi_2_4Si_2O_4_
    0薄膜の形成方法。
JP13705586A 1986-06-12 1986-06-12 Bi↓2↓4Si↓2O↓4↓0薄膜の形成方法 Pending JPS62294178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13705586A JPS62294178A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 Bi↓2↓4Si↓2O↓4↓0薄膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13705586A JPS62294178A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 Bi↓2↓4Si↓2O↓4↓0薄膜の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62294178A true JPS62294178A (ja) 1987-12-21

Family

ID=15189825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13705586A Pending JPS62294178A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 Bi↓2↓4Si↓2O↓4↓0薄膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62294178A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5902639A (en) * 1997-03-31 1999-05-11 Advanced Technology Materials, Inc Method of forming bismuth-containing films by using bismuth amide compounds
JP2006338983A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Univ Of Electro-Communications 透明導電性成形物及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5902639A (en) * 1997-03-31 1999-05-11 Advanced Technology Materials, Inc Method of forming bismuth-containing films by using bismuth amide compounds
EP1030855A1 (en) * 1997-03-31 2000-08-30 Advanced Technology Materials, Inc. Bismuth amide compounds and compositions, and method of forming bismuth-containing films therewith
EP1030855A4 (en) * 1997-03-31 2001-03-21 Advanced Tech Materials BISMUTH AMIDE COMPOUNDS AND COMPOSITIONS AND METHOD FOR FORMING BISMUTH-CONTAINING FILMS FROM SUCH COMPOUNDS AND COMPOSITIONS
JP2006338983A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Univ Of Electro-Communications 透明導電性成形物及びその製造方法
JP4570152B2 (ja) * 2005-06-01 2010-10-27 国立大学法人電気通信大学 透明導電性成形物及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0259777B1 (en) Method for growing single crystal thin films of element semiconductor
JPS625230B2 (ja)
JPH01162326A (ja) β−炭化シリコン層の製造方法
US6893749B2 (en) SiC-formed material
EP0164928A3 (en) Vertical hot wall cvd reactor
JPS62294178A (ja) Bi↓2↓4Si↓2O↓4↓0薄膜の形成方法
JP3657036B2 (ja) 炭化ケイ素薄膜および炭化ケイ素薄膜積層基板の製造方法
Hens et al. Dependence of the seed layer quality on different temperature ramp-up conditions for 3C-SiC hetero-epitaxy on Si (100)
JPH0587171B2 (ja)
JPH04362017A (ja) 配向性Ta2O5薄膜の作製方法
JPS6115150B2 (ja)
WO2024075430A1 (ja) エピタキシャルウエハ及びその製造方法
US4293370A (en) Method for the epitaxial growth of boron phosphorous semiconductors
JPS6012775B2 (ja) 異質基板上への単結晶半導体層形成方法
JPH0427116A (ja) 半導体異種接合を形成する方法
JP2668236B2 (ja) 半導体素子の製法
JPH0343240B2 (ja)
JPH0371398B2 (ja)
Chang et al. Epitaxy of TiO2 Thin Film on Sapphire by MOCVD
JPS59123245A (ja) 半導体装置用の結晶基板
JP3112796B2 (ja) 化学気相成長方法
JPS6153197A (ja) 結晶成長装置
JP2753832B2 (ja) 第▲iii▼・v族化合物半導体の気相成長法
JPS63266816A (ja) 3−5族化合物半導体結晶成長方法
JP2736417B2 (ja) 半導体素子の製法