JPS62293188A - 原子炉格納容器壁の構造 - Google Patents

原子炉格納容器壁の構造

Info

Publication number
JPS62293188A
JPS62293188A JP61136812A JP13681286A JPS62293188A JP S62293188 A JPS62293188 A JP S62293188A JP 61136812 A JP61136812 A JP 61136812A JP 13681286 A JP13681286 A JP 13681286A JP S62293188 A JPS62293188 A JP S62293188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
containment vessel
steel plate
concrete
reinforcing bars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61136812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746152B2 (ja
Inventor
豊 村松
進 橋本
勇 山本
大沢 一彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61136812A priority Critical patent/JPH0746152B2/ja
Publication of JPS62293188A publication Critical patent/JPS62293188A/ja
Publication of JPH0746152B2 publication Critical patent/JPH0746152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、原子炉格納容器壁の構造に関するものである
〔従来の技術〕
従来、原子炉格納容器(以下、収納容器と略称する)を
鉄筋コンクリート構造とすることがむされており、この
種の収納容器を構築するには、現場において堰板を支保
工で支持して仮設の型枠を組み上げるとともに、鉄筋を
組み立て、その後に型枠内にコンクリートの打設を行い
、コンクリート養生後に型枠を撤去するといった工法を
行うことが一般的である。
(発明が解決しようとする問題点) ところが格納容器を構築するために行う前述の工法にお
いては、多量の鉄筋を現場で逐−組み立てる必要がある
上に、1[[と支保Tを用いて仮設の型枠を組み上げ、
更に、養生侵に型枠を撤去する必要があるために、作業
量の多い複雑な工事を現場において行わなくてはならな
い問題があった。
このため原子炉建屋の構築工事において収納容器の構築
工事が工程上のクリディカルパスとなっているのである
ところで従来、一対の鋼板の間にコンクリートを打設し
て形成され、引張り力を鉄筋の代わりに鋼板に負担させ
る構成とした鋼板コンクリート壁が知られている。従っ
て、この種の鋼板コンクリート壁を適用した場合に、前
記鉄筋の組み立て作業の簡略化を図りうるのであるが、
構造強度を見込んで設計される鋼板を格納容器の内面側
に設けた場合、事故時の温度上昇によって鋼板にライナ
ースラスト力が作用する虞があり、このため内側の鋼板
の設計が困難になるとともにこの鋼板のスラスト力がコ
ンクリート躯体に作用し、亀裂を生じさせるといった悪
影響を及ぼすことが考えられるため実質的に適用不可能
となる問題がある。
本発明は、前記問題に鑑みてなされたちので、従来必要
としていた仮設型枠および鉄筋の組み立て作業を簡略化
でき、工期の大幅な短縮化並びに施工の省力化をなしえ
るとともに、ライナー1事を簡略化することができ、鋼
板コンクリート構造の適用を可能とする格納容器壁の構
造を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段〕 本発明は、前記問題点を解決づるために、ライナー材が
内張りされたプレキャストコンクリート製内型枠と、前
記内型枠の外方に離間して配置された鋼板を具備してな
る外型枠とを連結材で連結して型枠ユニットを構成し、
内型枠と外型枠の間にコンクリートを打設してなるもの
である。
〔作 用〕
工場生産可能な内型枠と外型枠によってコンクリート打
設時の型枠を構成でき、型枠組み立て工事の簡略化をな
しうるとともに、引張り力を負担して鉄筋の代わりとな
るJl製外型枠を備えていφために、鉄筋組み立て作業
を簡略化できる。
〔実施例〕
第1図と第2図は本発明の一実施例を示し、第3図は原
子炉建屋1の内部に構築された格納容器Aを示している
第3図に示す原子炉ll屋1は、その中央部に格納容Z
Aを備えた構成であり、格納容器Aの内部には原子炉本
体を格納した圧力容器3が設けられている。
前記格納容器Aは、筒状をなし、その断面構造は第1図
に示すように、外周部の外型枠5と、その内側のコンク
リート壁部6と、その内側のブレキトストコンクリート
製内望枠7と、内型枠7に内張りされたライナー材8を
主体として構成されている。
前記外型枠5は、所定の曲率で湾曲された鋼板10とそ
の内面に所定ピッチで固定されたスタッドボルト11と
から構成されるとともに、その内側に形成されたコンク
リート壁部6の内周部にはひび割れ防止用の補強筋12
が埋設されている。
前vd内型枠7は、プレキャストコンクリート部13と
、その内面に内張りされた鋼板からなるライナー材8と
、ライナー材8の外周面に所定ピッチで固定されてコン
クリート部13に埋設されたスタッドボルト14と、プ
レキャストコンクリート部13の外周部に埋設された補
強筋15とからなっている。そして、前記鋼板10とプ
レキャストコンクリート部13は、第2図に示すように
、鋼板10とプレキャストコンクリート部13に固定さ
れたタイバー等の連結部材16によって互いに平行に連
結されている。
なお、前記格納容器Aは、前記外型枠5と内型枠7を連
結部材16で結合してなる第2図に示すような型枠ユニ
ットYを複数接合して構成された型枠に、コンクリート
を打設して構築されたものである。
次に、前記構成の格納容器Δを構2する方法について詳
細に説明する。
前記構成の格納容器へを構築するには、外型枠5と内型
枠7とが連結部材16で結合されてなり、格納容器Aを
その周方向に複数に分割した大きさの第2図に示す型枠
ユニットYを複数、工場で製作する。
前述のように格納容^Aを複数に分割した大きさの型枠
ユニットYは、その大きさに合わせて海上輸送、または
、陸上輸送等の輸送手段を適宜選択して現場に搬入され
る。
前記構成の複数の型枠ユニットyを現場の所定位置に搬
入したならば、隣接する型枠ユニットYの相互のW4板
10どうしを各々接合し、隣接するプレキャストコンク
リート部13どうしを接合して格納容為建築用の型枠を
構成する。
次に、鋼板10とプレキャストコンクリート壁部13と
の闇の間隙にコンクリートの打設を行ってコンクリート
壁部6を形成する。このように工場生産されて現場に設
置された出来合いの型枠ユニットYに型枠の役目をさせ
ることによって、従来、現場で構築する必要のあった支
保工や堰板からなる仮設型枠の構築作業を消滅して無支
保工化することができる。即ら、工場生産した型枠ユニ
ットYを組み立てて格納容器Aを構築するために、プレ
ハブ化、ユニット化の促進となり、現場での作業量を削
減でき、工期の短縮化が可能になる。
また、型枠ユニットYは工場生産するために品質管理も
容易であり、品質を安定化することができる。なお、型
枠ユニットYの据え付番ノにあたっては、原子炉建屋1
を構築づる際に使用されるクレーンを用いることができ
、この使用によってクレーンの利用効率も向上する。
前述の如く構築された格納容器へにあっては、スタッド
ボルト11・・・と連結部材16・・・とがコンクリー
ト壁部6と鋼板10との接合強度を向上させて鋼板10
の座屈を防止する。また、格納容器Aにあっては、前記
引張り力を鋼板10が負1(1する構成のために、従来
構造において引張り力を負担していた鉄筋の組み立て工
事を省略することができる。一方、ライナー材8は事故
時の急’fll <r温度上昇を防止するものである。
ところで、格納容ZAにあっては、事故時に想定される
内部側の急激な温度上昇に対応できる構造を採用する必
要がある。この点前記構造の格納容器へにあっては、内
型枠7のプレキャスト丁」ンクリート部13が断熱作用
を奏する。更に、ライナー材8は、格納容器Aの構造強
度を負担する構造材でtよないために、事故時の急激な
m度上昇により作用するライナースラスト力に対応する
ように設H1することができる。従ってこのライナー材
8はその歪チェックを行うことによつ′C設計が可能に
なる。
また、格納容器Aの施工において、外周側に露出するの
は鋼板10であり、この鋼板10の外側の設備工事を格
納容器Aに構築中に実j危することが−Cきるために、
両方のIIを平行して進行させることができ、施工性も
向上する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、プレキャストコンクリー
ト製内型枠と、前記内型枠の外方に内型枠と離間して配
置された外型枠との間にコンクリートを打設してなるも
の(゛あり、工Ja C”IJ uした出来合いの内型
枠と外型枠を現場に搬入して型枠を組み立てることがで
きるために、プレハブ化をなしえるものであり、従来現
場で行っていた堰板と支保工からなる仮設型枠の組み立
て作業と撤去作業を省略でき、工期の短縮、並びに、施
工の省力化をなしつる効果がある。また、前記内型枠と
外型枠は工場生産可能であり、品質管理も容易になるた
めに、品質を向上することができる。また、引張り力は
従来の鉄筋に代わって外型枠の鋼板が負担するために、
本発明構造を採用することにより構造用の鉄筋を省略し
て鉄筋の組み立て作業を簡略化でき、現場での作業量を
大幅に削減できる効果がある。更に、内型枠にはライナ
ー材が内張すされているために、現場でのライナー工事
を簡素化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示1断面図、第2図は型
枠ユニットの平面図、第3図は前記実施例の構造を格納
容器に適用して構築された原子炉建屋の構成図である。 A・・・・・・格納容器、 1・・・・・・原子炉建屋
、5・・・・・・外型枠、   6・・・・・・コンク
リート壁部、7・・・・・・内型枠、  8・・・・・
・ライ・ナー材、10・・・・・・鋼板、 11.14・・・・・・スタッドボルト、12.15・
・・・・・補強筋、 13・・・・・・プレキャストコンクリート部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ライナー材が内張りされたプレキャストコンクリ
    ート製内型枠と、前記内型枠の外方に内型枠と離間して
    配置された鋼板を具備してなる外型枠とを連結部材で連
    結して型枠ユニットを構成し、前記型枠ユニットを複数
    接合して型枠を構成し、前記内型枠と外型枠との間にコ
    ンクリートを打設し、内型枠と外型枠を一体化してなる
    原子炉格納容器壁の構造。
  2. (2)外型枠の内面にスタッドボルトを取り付けてなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の原子炉格
    納容器壁の構造。
  3. (3)外型枠と内型枠との間に補強筋を設けたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の原子炉格納容器壁
    の構造。
  4. (4)プレキャストコンクリート型内型枠に補強筋を埋
    設してなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の原子炉格納容器壁の構造。
JP61136812A 1986-06-12 1986-06-12 原子炉格納容器壁の構造 Expired - Fee Related JPH0746152B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136812A JPH0746152B2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12 原子炉格納容器壁の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136812A JPH0746152B2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12 原子炉格納容器壁の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62293188A true JPS62293188A (ja) 1987-12-19
JPH0746152B2 JPH0746152B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=15184080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61136812A Expired - Fee Related JPH0746152B2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12 原子炉格納容器壁の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746152B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007232420A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Hitachi Ltd 原子炉格納容器
JP2010223970A (ja) * 2010-06-07 2010-10-07 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子炉格納容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007232420A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Hitachi Ltd 原子炉格納容器
JP2010223970A (ja) * 2010-06-07 2010-10-07 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 原子炉格納容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0746152B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020211175A1 (zh) 一种装配式钢筋混凝土桥墩及其施工方法
CN110886204B (zh) 一种装配式预制节段桥墩
JPS62293188A (ja) 原子炉格納容器壁の構造
JP3309290B2 (ja) 鋼板コンクリート原子炉格納容器
JPS62293190A (ja) 原子炉格納容器壁の構造
JP2686570B2 (ja) ケーソン底版の構築方法
JP2575921B2 (ja) 原子炉格納容器のトップスラブ建設方法及び原子炉格納容器
JPH0128187B2 (ja)
JPH09209582A (ja) 補強用構造体およびこれを用いた構造物の補強方法
JPS64550B2 (ja)
CN217232407U (zh) 基于bim具有预制芯的钢砼组合抗震分体柱
JPS62293189A (ja) 原子炉格納容器壁の構造
CN114351930B (zh) 联排式矩形钢管混凝土拱形屋面结构及其施工方法
JPS6198870A (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリ−ト耐震壁の施工法
JPS63308B2 (ja)
JP2513102B2 (ja) 鋼板鉄筋コンクリ―ト製原子炉格納容器及びその製作方法
JPS59199933A (ja) 構造物の構築方法
JPS62170640A (ja) 建屋の外壁構造の施工方法
JP3273668B2 (ja) 原子炉格納容器の構築方法
JPS6145746B2 (ja)
JP2727821B2 (ja) 大型コンクリート構造物の建造工法
JPS61126259A (ja) 構造物の柱
JPS6145745B2 (ja)
JPS59228554A (ja) プレキヤスト小梁と該プレキヤスト小梁を用いたスラブ構造体の構築方法
JPH07294682A (ja) 原子炉格納容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees