JPS62292456A - サ−マルヘツドの製造方法 - Google Patents
サ−マルヘツドの製造方法Info
- Publication number
- JPS62292456A JPS62292456A JP13663686A JP13663686A JPS62292456A JP S62292456 A JPS62292456 A JP S62292456A JP 13663686 A JP13663686 A JP 13663686A JP 13663686 A JP13663686 A JP 13663686A JP S62292456 A JPS62292456 A JP S62292456A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- film
- thick film
- thin film
- aperture opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 35
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 2
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 claims description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 abstract description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 abstract description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 abstract description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 abstract description 2
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 abstract 1
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 abstract 1
- PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N tantalum pentoxide Inorganic materials O=[Ta](=O)O[Ta](=O)=O PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HWEYZGSCHQNNEH-UHFFFAOYSA-N silicon tantalum Chemical compound [Si].[Ta] HWEYZGSCHQNNEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IHWJXGQYRBHUIF-UHFFFAOYSA-N [Ag].[Pt] Chemical compound [Ag].[Pt] IHWJXGQYRBHUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
(産業上の利用分野〕
本発明は、絶U、!、ζ板上に蓄熱ガラス層と発熱抵抗
体および、発熱抵抗体に接続される配線導体を積層して
なるサーマルヘッドの製造方法に関する。
体および、発熱抵抗体に接続される配線導体を積層して
なるサーマルヘッドの製造方法に関する。
従来のサーマルヘッドでは、絶縁基板上に共通導体およ
び発熱体と導体配線列が接続されており、駆動回路によ
り選択された導体に共通導体より電流が流れ、発熱体の
温度上昇で、これに接触する記録紙を発色させて印字を
行っていた。
び発熱体と導体配線列が接続されており、駆動回路によ
り選択された導体に共通導体より電流が流れ、発熱体の
温度上昇で、これに接触する記録紙を発色させて印字を
行っていた。
(発明が解決しようとする問題点)
上述した従来のサーマルヘッドでは、外部電源から駆動
用ICの電源人力部までの配線抵抗値か問題となる。薄
膜配線導体の膜厚を厚くすることは成膜時間がかかるの
で、通常?「源氏線部は銀等の抵抗厚膜と薄膜との二重
構造とし配線抵抗値を下げる方法が用いられる。ところ
で、薄IIQのパターン化によく用いるフッ酸系のエッ
チャントはグレーズをエツチングするので、J!;E
115!形成後、耐エツチング性の高い酸化物薄膜等を
成膜した後に導体薄膜を成1摸するのが一般的である。
用ICの電源人力部までの配線抵抗値か問題となる。薄
膜配線導体の膜厚を厚くすることは成膜時間がかかるの
で、通常?「源氏線部は銀等の抵抗厚膜と薄膜との二重
構造とし配線抵抗値を下げる方法が用いられる。ところ
で、薄IIQのパターン化によく用いるフッ酸系のエッ
チャントはグレーズをエツチングするので、J!;E
115!形成後、耐エツチング性の高い酸化物薄膜等を
成膜した後に導体薄膜を成1摸するのが一般的である。
ところが酸化物薄膜は厚膜と薄膜とのコンタクト抵抗を
上げる媒体となり、充分な低抵抗値が15Iられない欠
点がある。従って、駆動用ICの1“「源入力部が多く
、それぞれから基板上の電源外部端子までの距離に差が
ある場合、駆動用ICの各電源入力部に対応する出力ト
ランジスタの動作7「圧に差を生じ、中間調の印字をム
ラなく得ることができなくなる。
上げる媒体となり、充分な低抵抗値が15Iられない欠
点がある。従って、駆動用ICの1“「源入力部が多く
、それぞれから基板上の電源外部端子までの距離に差が
ある場合、駆動用ICの各電源入力部に対応する出力ト
ランジスタの動作7「圧に差を生じ、中間調の印字をム
ラなく得ることができなくなる。
本発明の薄+12サーマルヘッドの製造方法は、厚膜導
体を印刷する工程と、前記厚膜導体上に酸化物絶縁体、
発熱抵抗体、電極導電体の各薄膜を積層する工程と、前
記厚膜と前記薄膜の積層領域において薄膜の一部を除去
し、該薄膜を除去した厚膜部と薄11q部を含んだ領域
に導電性ペーストを印刷し、厚膜と薄膜を導通させる工
程を含む。
体を印刷する工程と、前記厚膜導体上に酸化物絶縁体、
発熱抵抗体、電極導電体の各薄膜を積層する工程と、前
記厚膜と前記薄膜の積層領域において薄膜の一部を除去
し、該薄膜を除去した厚膜部と薄11q部を含んだ領域
に導電性ペーストを印刷し、厚膜と薄膜を導通させる工
程を含む。
このように、厚膜導体上の薄nrAを一部除去し、導電
ペーストにより厚膜と導体用アルミニウム1漠を電気的
に接合することにより、電源配線部の配線抵抗値を下げ
、駆動用ICの各電源入力端子間の電圧の差を許容範囲
内に入れることができ、ムラの無い中間調印字を得るこ
とができる。
ペーストにより厚膜と導体用アルミニウム1漠を電気的
に接合することにより、電源配線部の配線抵抗値を下げ
、駆動用ICの各電源入力端子間の電圧の差を許容範囲
内に入れることができ、ムラの無い中間調印字を得るこ
とができる。
(実施例)
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図ないし第4図は本発明のサーマルヘッドの製造方
法の一実施例の各工程を示す、第5図A−A線断面図、
第5図は本発明のサーマルヘッドの配線部を拡大した図
である。
法の一実施例の各工程を示す、第5図A−A線断面図、
第5図は本発明のサーマルヘッドの配線部を拡大した図
である。
グレーズドセラミック基板1に外部端子用の厚膜金導体
3、および電源配線部に金導体3と接触させて銀−白金
厚+15! 4をそれぞれ印刷焼成する。
3、および電源配線部に金導体3と接触させて銀−白金
厚+15! 4をそれぞれ印刷焼成する。
そしてスパッタリング法で、エツチングの際にグレーズ
およびノアII!2導体を保護するための五酸化タンタ
ル層5を3000人程度0厚さに成膜する。次に発熱体
用のタンタルシリコン膜6を2500人の厚さに、配線
導体としてアルミニウム膜7を 1.5μの厚さにスパ
ッタリングで連続成膜する(第1図)。この基板1を公
知のフォトレジスタ技術を用いて膜回路パターンと厚膜
と薄膜を接続するための窓あけ部9を形成する。最初に
アルミニウム膜7をリン酸系のエッチャントでエツチン
グし、次にタンタルシリコン膜6をフッ酸系のエッチャ
ントで連続的にエツチングする(第2図)。
およびノアII!2導体を保護するための五酸化タンタ
ル層5を3000人程度0厚さに成膜する。次に発熱体
用のタンタルシリコン膜6を2500人の厚さに、配線
導体としてアルミニウム膜7を 1.5μの厚さにスパ
ッタリングで連続成膜する(第1図)。この基板1を公
知のフォトレジスタ技術を用いて膜回路パターンと厚膜
と薄膜を接続するための窓あけ部9を形成する。最初に
アルミニウム膜7をリン酸系のエッチャントでエツチン
グし、次にタンタルシリコン膜6をフッ酸系のエッチャ
ントで連続的にエツチングする(第2図)。
次に、窓あけ部9の領域と厚1摸金導体3上のみを残し
、基板1全面をレジストで覆い、窓あけ部9および厚膜
金導体3上の五酸化タンタル膜5をCF4+02ガスに
よるドライエツチングで除去する。なお、厚膜金導体3
上の五酸化タンタルI!!25を除去するのは外部回路
との電気的接合を得るためである。次にレジストを剥離
した後、同様のフォトレジスト法により部分グレーズ上
の発熱抵抗体パターンを形成するためリン酸系のエッチ
ャントでエツチングして第3図を得る。レジスト剥離後
発熱体11上に耐摩耗層10を形成する。その後窓あけ
部9の領域にスクリーン印刷法により還元性を有する導
電性銅ペースト8を印刷し、200〜300℃の低温に
て焼成する(第4図)。
、基板1全面をレジストで覆い、窓あけ部9および厚膜
金導体3上の五酸化タンタル膜5をCF4+02ガスに
よるドライエツチングで除去する。なお、厚膜金導体3
上の五酸化タンタルI!!25を除去するのは外部回路
との電気的接合を得るためである。次にレジストを剥離
した後、同様のフォトレジスト法により部分グレーズ上
の発熱抵抗体パターンを形成するためリン酸系のエッチ
ャントでエツチングして第3図を得る。レジスト剥離後
発熱体11上に耐摩耗層10を形成する。その後窓あけ
部9の領域にスクリーン印刷法により還元性を有する導
電性銅ペースト8を印刷し、200〜300℃の低温に
て焼成する(第4図)。
次に、配線導体部に絶縁樹脂で絶縁層を形成後駆動IC
をマウントし、ワイヤーボンディングで外交熱体11と
接続する。そしてIC部を保護樹脂で覆えばサーマルヘ
ッドができあがる。
をマウントし、ワイヤーボンディングで外交熱体11と
接続する。そしてIC部を保護樹脂で覆えばサーマルヘ
ッドができあがる。
(発明の効果〕
以上説明したように本発明は、厚11!2導体上に五酸
化タンタル、発熱体用抵抗体および導体用アルミニウム
l漠を成+1Q L/、フォトレジスト法でパターンを
形成する際、厚膜導体上の薄膜を一部除去し、導電ペー
ストによりFil摸と導体用アルミニウム膜を電気的に
接合することにより、電源配線部の配線抵抗値を下げ、
駆動用ICの各電源入力端子間の電圧の差を許容範囲内
に入れることができ、ムラの無い中間調印字を得ること
ができる効果がある。
化タンタル、発熱体用抵抗体および導体用アルミニウム
l漠を成+1Q L/、フォトレジスト法でパターンを
形成する際、厚膜導体上の薄膜を一部除去し、導電ペー
ストによりFil摸と導体用アルミニウム膜を電気的に
接合することにより、電源配線部の配線抵抗値を下げ、
駆動用ICの各電源入力端子間の電圧の差を許容範囲内
に入れることができ、ムラの無い中間調印字を得ること
ができる効果がある。
第1図ないし第4図は本発明のサーマルヘッドの製造方
法の一実施例の各工程を示す第5図のA−A線断面図、
第5図は本発明のサーマルヘッドの配線部を拡大した図
である。 1・・・セラミック基板、 2・・・グレーズ層、
3・・・金ノ1J膜、 4・・・銀−白金
Jr;膜、5・・・五酸化タンタル層、 6・・・タンタルシリコン層、 7・・・アルミニウム層、 8・・・導電性銅ペースト 9・・・窓あけ部、10
・・・耐摩耗層、 11・・・発熱体。 第4図
法の一実施例の各工程を示す第5図のA−A線断面図、
第5図は本発明のサーマルヘッドの配線部を拡大した図
である。 1・・・セラミック基板、 2・・・グレーズ層、
3・・・金ノ1J膜、 4・・・銀−白金
Jr;膜、5・・・五酸化タンタル層、 6・・・タンタルシリコン層、 7・・・アルミニウム層、 8・・・導電性銅ペースト 9・・・窓あけ部、10
・・・耐摩耗層、 11・・・発熱体。 第4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 絶縁基板上に蓄熱ガラス層と発熱抵抗体層と電極導電体
層を積層してなるサーマルヘッドの製造方法において、 厚膜導体を印刷する工程と、前記厚膜導体上に酸化物絶
縁体、発熱抵抗体、電極導電体の各薄膜を積層する工程
と、前記厚膜と前記薄膜の積層領域において薄膜の一部
を除去し、該薄膜を除去した厚膜部と薄膜部を含んだ領
域に導電性ペーストを印刷し、厚膜と薄膜を導通させる
工程を含むサーマルヘッドの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13663686A JPS62292456A (ja) | 1986-06-11 | 1986-06-11 | サ−マルヘツドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13663686A JPS62292456A (ja) | 1986-06-11 | 1986-06-11 | サ−マルヘツドの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62292456A true JPS62292456A (ja) | 1987-12-19 |
Family
ID=15179941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13663686A Pending JPS62292456A (ja) | 1986-06-11 | 1986-06-11 | サ−マルヘツドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62292456A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105984219A (zh) * | 2015-03-20 | 2016-10-05 | 精工爱普生株式会社 | 电子装置以及电子装置的制造方法 |
-
1986
- 1986-06-11 JP JP13663686A patent/JPS62292456A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105984219A (zh) * | 2015-03-20 | 2016-10-05 | 精工爱普生株式会社 | 电子装置以及电子装置的制造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5041847A (en) | Thermal head | |
US4689638A (en) | Thermal recording head and process for manufacturing wiring substrate therefor | |
JPS62292456A (ja) | サ−マルヘツドの製造方法 | |
JPS6330270A (ja) | サ−マルヘツドの製造方法 | |
JPS5851830B2 (ja) | サ−マルヘツド | |
JPS6236873B2 (ja) | ||
JPH01286864A (ja) | サーマルヘッド | |
US4990935A (en) | Thermal head | |
US4691210A (en) | Thermal head for heat-sensitive recording | |
JPH0732630A (ja) | サーマルヘッドおよびその製造方法 | |
EP0369347B1 (en) | Thermal print head | |
JP2530931Y2 (ja) | サーマルヘッド | |
JPS607180Y2 (ja) | サ−マルヘツド | |
JPS591803Y2 (ja) | 集積化サ−マルヘッド | |
JPH0147036B2 (ja) | ||
JPH04249164A (ja) | サーマルヘッドの製造方法 | |
JPH01294062A (ja) | サーマルヘッド | |
JP2000085169A (ja) | サーマルヘッドおよびその製造方法 | |
JPH0834132A (ja) | サーマルヘッドの製造方法 | |
JPH0832029A (ja) | 混成集積回路の製造方法 | |
JPH06171130A (ja) | サーマルヘッドの製造方法 | |
JPH06188332A (ja) | 集積回路装置 | |
JPS63107566A (ja) | サ−マルヘツド | |
JPH06166200A (ja) | サーマルヘッド | |
JPS61104871A (ja) | サ−マルプリンテイングヘツド |