JPS62291878A - 電子部品用ソケツト装置 - Google Patents

電子部品用ソケツト装置

Info

Publication number
JPS62291878A
JPS62291878A JP13513486A JP13513486A JPS62291878A JP S62291878 A JPS62291878 A JP S62291878A JP 13513486 A JP13513486 A JP 13513486A JP 13513486 A JP13513486 A JP 13513486A JP S62291878 A JPS62291878 A JP S62291878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
mark
electronic parts
board
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13513486A
Other languages
English (en)
Inventor
淳 高藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13513486A priority Critical patent/JPS62291878A/ja
Publication of JPS62291878A publication Critical patent/JPS62291878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体集積回路装置(以下ICと0う)等を
基板に実装する際に用いられる電子部品用ソケット装置
に関するものである。以下ICソケットについて説明す
る。
〔従来の技術〕
第2図は従来のICソケットを示す図であり、図におい
て、1は1番ビンを示す切断部2、IC挿入部3および
ピン4を備えたICソケットである。
この従来のものでは、ICソケットを図示しない基板に
取付ける場合ICソケットの切断部2によってICの挿
入方向を確認していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来のものでは、ICソケットを基板に取付は配線
する際にピンの位置をその都度v&認しなければならず
、また配線後に配線の導通状態をテスターで調べろ際に
もピンの位置を確認するのが面倒であるなどの問題点が
あった。
この発明はこのような問題点を解消するためになされた
もので、配線と導通検査が容易に行えるICソケットを
得ようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る電子部品用ソケット装置は、電子部品が
挿脱されろ挿入部と、基板に対して挿脱される複数個の
ピンと、これらのピンの位置を表示するマークをi丸た
ものである。
〔作用〕
この発明におけろソケットのビンには、位置を表示する
マークが設けられているので、ビンの位置が容易に確認
でき、実装、配線、検査等の各作業がi実で簡単になる
〔実施例〕
以下乙の発明の一実施例を第1図にもとづいて説明する
。即ち第1図において、5はICソケット1の上部に印
した挿入部3の位置認識用の上部マーク、6はビン4の
位置を表示するためにビン4に色付けした上部マークで
ある。ここで上部マーク5ば4の倍数の位置にある挿入
部に付け、下部マーク6は1番ビンと4の倍数の位置に
あるビンに付け、1番ピンと4の倍数の位置にあるビン
の色は異なる色にする。なおその他の構成は第2図に示
す従来のものと同様であるので説明を省略する。
このように構成されたものでは、ICソケット1を基板
に実装する際には基板裏面に出ているビンの下部マーク
6によって配線するビンを容易に認識することができる
。配線後の導通検査を行う際には、検査するICソケッ
トのIC挿入部3の位置を上部マーク5によって容易に
認識することができる。
なお上記実施例では、4の倍数の位置に上部マークを施
したものを示したが、位置が分りやすい任意の場所にマ
ークしてもよい。またマークとして数字の他に英字やI
SO規格のカラコードを用いてもよい。
〔発明の効果〕
上記のようにこの発明による電子部品用ソケット装置は
、ソケットのビンの位置を明確にするためマークを設け
たので、ソケットの基板実装、配線、導通検査等の作業
性が改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図、第2図は従
来のこの種電子部品用ソケット装置を示す斜視図である
。 図中、1はソケット、2は切断部、3は挿入部、4はビ
ン、5は上部マーク、6は下部マークである。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子部品が挿脱される挿入部と、基板に対して挿
    脱される複数個のピンと、これらのピンの位置を表示す
    るマークとを備えた電子部品用ソケット装置。
  2. (2)挿入部は複数個設けられている特許請求の範囲第
    1項記載の電子部品用ソケット装置。
  3. (3)挿入部には位置を表示するマークが配置されてい
    る特許請求の範囲第2項記載の電子部品用ソケット装置
JP13513486A 1986-06-10 1986-06-10 電子部品用ソケツト装置 Pending JPS62291878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13513486A JPS62291878A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 電子部品用ソケツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13513486A JPS62291878A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 電子部品用ソケツト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62291878A true JPS62291878A (ja) 1987-12-18

Family

ID=15144601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13513486A Pending JPS62291878A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 電子部品用ソケツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62291878A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960014952A (ko) 반도체 웨이퍼의 번인 및 테스트방법과 그것에 사용되는 번인보드
US5909122A (en) Integrated circuit package pin marking system
JPH04303988A (ja) 印刷配線板
JPS62291878A (ja) 電子部品用ソケツト装置
US6002264A (en) Interconnect adapter to printed circuit assembly for testing in an operational environment
JPH10116866A (ja) 半導体装置及び、この半導体装置とプローブカードとの位置決め方法
KR930004857Y1 (ko) 표준형 ic 패키지 및 슈링크형 ic 패키지 겸용 브레드 보드
JPS6235644A (ja) 半導体装置
JPS5935814Y2 (ja) 半導体集積回路検査装置
JPH0249572Y2 (ja)
JPS63307764A (ja) Icソケツト
JPH05335706A (ja) 部品位置認識マーク付きプリント配線基板
JPH02251194A (ja) 電子回路ユニット
JPH04221884A (ja) プリント基板
JPH02199856A (ja) Ic用パッケージ
JPH0548233A (ja) プリント板
JPS63155629A (ja) 汎用ソケツトボ−ド
JPH01108794A (ja) 印刷配線基板装置
JPH01260843A (ja) Icパッケージ
JPS6138574A (ja) Icクリツプ
JPH08293370A (ja) Icソケット及びこれを用いた試験装置
JPH01101651A (ja) 半導体集積回路装置
WO1993020453A1 (en) Pcb test socket
JPS62150677A (ja) Icソケツト
JPS63241989A (ja) 回路配線基板