JPS62287779A - デジタル映像信号処理回路 - Google Patents

デジタル映像信号処理回路

Info

Publication number
JPS62287779A
JPS62287779A JP61131260A JP13126086A JPS62287779A JP S62287779 A JPS62287779 A JP S62287779A JP 61131260 A JP61131260 A JP 61131260A JP 13126086 A JP13126086 A JP 13126086A JP S62287779 A JPS62287779 A JP S62287779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
luminance signal
converter
processing circuit
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61131260A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nakajima
中島 浩幸
Shigeru Sawada
沢田 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP61131260A priority Critical patent/JPS62287779A/ja
Publication of JPS62287779A publication Critical patent/JPS62287779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、テレビジョン受像機等のデジタル映像信号処
理回路に関し、特に、デジタル輝度信号の補正機能を備
えるデジタル映像信号処理回路に関する。
−(従来の技術) デジタルテレビジョン受像機等には、通常、映像信号を
デジタル変換して各種の処理を施すデジタル映像信号処
理回路が組み込まれている。
第6図には従来のデジタル映像信号処理回路の一例が示
されている。即ち、このデジタル映像信号処理回路は、
アナログ映像信号をデジタル変換するアナログ−デジタ
ル変換器(以下、A/D変換器と称す)1を備え、この
A/D変換器lより出力されるデジタル映像信号は輝度
信号処理回路2に入力される。輝度信号処理回路2はク
ロマトラップ回路3を有し、このクロマトラップ回路3
はデジタル映像信号中のデジタルクロマ(色)信号Sc
のみを減衰して除去し、デジタル輝度信号Ydを出力す
る。このデジタル輝度信号Ydはピーキング回路4にて
高域特性が補償され、更にコントラスト回路5にて信号
の強弱が調整される。そして、このように信号処理の施
されたデジタル輝度信号Ydはデジタル−アナログ変換
器(以下、D/A変換器)6にてアナログ変換され、出
力端子7より図示しない受像管側へ出力される。
一方、デジタル映像信号は色復調回路8側へも送出され
る。即ち、色復調回路8はクロマバンドパス回路9を有
し、このクロマバンドパス回路9はデジタル映像信号中
のデジタルクロマ信号Scのみを通過させる。このデジ
タルクロマ信号Scはカラーキラー回路10のスイッチ
ング動作でデコーダー回路11に供給される。デコーダ
ー回路11はデジタルクロマ信号Scを復調し、デジタ
ル色差信号R−Y及びB−Yを作る。これらデジタル色
差信号R−Y、B−Yはカラーサチュレーション回路1
2にてフェージング等により生ずる色飽和度の変化が制
御され、更にそれぞれD/A変換器13.14にてアナ
ログ変換されて出力端子15.16より図示しないマト
リクス回路を介して受像管側へ出力される。
尚、上記ピーキング回路4、コントラスト回路5、カラ
ーキラー回路10及びカラーサチュレーション回路12
は制御回路としてのマイクロコンピュータ17にてそれ
ぞれ制御されている。
ところで、上記した従来のデジタル映像信号処理回路に
おいて、輝度信号処理回路2におけるデジタル輝度信号
Ydの入力に対する出力の関係は、第7図に示すように
、線形の関係を有している。一方、テレビジョン受像機
等の受像管においてグリッドに加わる電圧と輝度との関
係は、第8図に示すように、非線形の関係を有しており
、グリッド電圧の増加に対して輝度が大きく変化(増大
)する、このため、映像信号の送信側では、テレビジョ
ンカメラから受像管までの総合特性が線形になるように
輝度信号に予め補正を加えて搬送するようにしている。
(発明が解決すべき問題点) しかし、上述の輝度信号の補正量は、明度の大きい白い
文字や図形等の場合充分ではなく、受像管の画面上にお
いて実際よりも明るい画像として表示されてしまう、ま
た、明度の大きい白い文字や図形等のために輝度信号の
補正量を大きくすると、受像管にて表示される画像が全
体的に暗くなってしまう。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、このような点を解決するためになされたもの
で、輝度信号処理回路側に、デジタル量の大きな輝度信
号を所定のデジタル値に変換する輝度信号変換器を付加
したデジタル映像信号処理回路を提供することを目的と
する。
(発明の実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
本発明に係るデジタル映像信号処理回路は、第2図に示
すように、A/D変換器1を備え、このA/D変換器1
は図示しないチューナーより送られてくるアナログ映像
信号をデジタル変換し、デジタル映像信号Vdを出力す
る。このデジタル映像信号Vdは色復調回路8に入力さ
れる。色復調回路8はクロマバンドパス回路9、カラー
キラー回路10、デコーダー回路11、及びカラーサチ
ュレーション回路12を有している。クロマバンドパス
回路9はデジタル映像信号Vd中のデジタル輝度信号Y
dを阻止し、デジタルクロマ信号S’cのみを通過させ
る。カラーキラー回路10はマイクロコンピュータ17
の制御でスイッチング動作し、白黒放送の受信時に白黒
画像に色ノイズが生じるのを防止するためにデコーダー
回路11の動作を停止させる。デコーダー回路11はデ
ジタルクロマ信号Scを復調し、デジタル色差信号R−
Y及びB−Yを作る。カラーサチュレーション回路12
は、マイクロコンピュータ17の制御でフェージングや
アンテナ回路の不整合等によって生じる輝度信号とデジ
タル色差信号R−Y、B−Yとのレベル差による色飽和
度の変化を制御し、デジタル色差信号R−Y、B−Yの
レベルを一定に保持する。このように、一定に保持され
たデジタル色差信号R−Y、B−YはD/A変換器13
.14にてアナログ変換された後、出力端子15.16
より図示しないマトリクス回路に出力され、アナログ色
差信号G−Yが復調される。これらのアナログ色差信号
は受像管側に出力される。
また、本発明のデジタル映像信号処理回路は、デジタル
映像信号Vdの入力される輝度信号処理回路2を備えて
いる。この輝度信号処理回路2はクロマトラップ回路3
.ピーキング回路4、コントラスト回路5を含んでいる
。クロマトラップ回路3はデジタル映像信号Vd中のデ
ジタルクロマ信号Scを減衰し、デジタル輝度信号Yd
のみを出力する。ピーキング回路4はピーキングコイル
及びコンデンサ等を含み、マイクロコンピュータ17の
制御によりデジタル輝度信号Ydの高域の利得低下を補
償する。コントラスト回路5はマイクロコンピュータ1
7の制御によりデジタル輝度信号Ydの強弱を適当に調
整し、画像の明暗の階調を設定する。
さて、コントラスト回路5より出力されるデジタル輝度
信号Ydは輝度信号変換器20に供給される。この輝度
信号変換器20は、第1図に示すように、メモリ21及
び減算器22を備えている。メモリ21は、第3図に示
すメモリマツプを有している。即ち、木実流側ではデジ
タル輝度信号Ydが8ビツトのデジタル信号に変換され
ているので、メモリ21はそのアドレス「O」〜r25
5Jに対応する各データ部に所定の変換データXが格納
されており、アドレス「0」〜r230Jに対応するデ
ータ部には変換データ「0」が、アドレスr231J〜
「235」に対応するデータ部には変換データ「1」が
、アドレスr236J〜「239」に対応するデータ部
には変換データ「2」が、アドレスr240」〜r24
2Jに対応するデータ部には変換データ「3」が、アド
レスr243J〜r245.+に対応するデータ部には
変換データ「4」が、アドレスr246Jに対応するデ
ータ部には変換データ「5」が、アドレスr247」と
r248J、r2 4 9J   と  r2 5 0
4   、   r2 5 1J   と  「 25
2」、r253J とr254Jに対応する各データ部
には変換データ「6」、「7」、「8」、「9」が、ア
ドレスr255Jに対応するデータ部には変換データ「
10」がそれぞれ格納されている。 減算器22はメモ
リ21のデータ出力端子及びコントラスト回路5の出力
側に接続され、その出力側がD/A変換器6に接続され
ている。この減算器22はメモリ21より送られてくる
変換データXをデジタル輝度信号Ydより減算する。
ところで、明度の小さい文字等に対応するアナログ輝度
信号は小さな振幅を有しているので、得られるデジタル
輝度信号Ydは小さなデジタル量を有している。従って
、デジタル輝度信号Ydのデジタル量がrQJ〜r23
0Jの場合には、これらのデジタル量がメモリ21のア
ドレス指定端子に入力されるので、メモリz1のデコー
ダがデジタル量をアドレス信号としてデコードし、いず
れも各データ部より変換データrOJが読み出される。
よって、メモリ21のデータ出力端子より減算器22に
は変換データrQJが入力される。
減算器22には同時に対応するデジタル輝度信号Ydが
入力されるが、変換データが「0」であることから、デ
ジタル量の小さな輝度信号YdはそのままD/A変換器
6に出力されることになる。
この結果、明度の小さい文字等は受像管にて所定の明度
で画像表示される。
これに対して、明度の大きい白の文字等に対応するアナ
ログ輝度信号は大きな振幅を有しているので、得られる
デジタル輝度信号Ydは大きなデジタル量を有している
。従って、このデジタル輝度信号Ydが、例えば、r2
50Jのデジタル量を有している場合には、このデジタ
ル量がメモリ21にアドレス信号として入力されるので
、メモリ21の対応するデータ部からは変換データ「7
」が読み出され、減算器22に入力される。
よって、減算器22はデジタル量がr250Jの輝度信
号Ydより変換デ・−タ「7」を減算するので、第4図
に示すように、デジタル量がr243Jの補正デジタル
輝度Yd’がD/A変換器6に出力される。この結果、
受像管のグリッド電圧と輝度との関係が非線形であって
も明度の大きい白の文字等が不必要に大きな明度で表示
されることがなくなる。
上記実施例において、メモリ21として、不揮発性RA
M等を用いると、ユーザー側で変換データXを任意に設
定することができる。
第5図には本発明の他の実施例に係る輝度信号変換器2
0が示されている。即ち、メモリ21の出力側に掛算器
23が接続されており、掛算器23の他方の入力側及び
出力側にはマイクロコンピュータ17及び減算器22が
それぞれ接続されている。この実施例では、マイクロコ
ンピュータ17より掛算器23に倍率指定制御信号Sが
供給され、掛算器23はこの制御信号Sに基づいて。
メモリ21からの変換データX、例えば、変換データ「
3」に「2」やrO,5Jを掛は合わせ、その結果を減
算器22に送出している。従って、補正デジタル輝度信
号Yd’を任意に変化させることができるので、白の文
字等を所望する明度で表示することができる。
(発明の効果) 本発明によれば、輝度信号処理回路のD/A変換器の前
段に、デジタル量の大きな輝度信号のみを所定のデジタ
ル値に変換する輝度信号変換器を配したので、白い文字
、図形等を受像管の画面上で所定の明度で画像表示する
ことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る輝度信号変換器のブロック図、第
2図は本発明に係るデジタル映像信号処理回路のブロッ
ク構成図、第3図は第1図の輝度信号変換器を構成して
いるメモリのマツプ図、第4図は本発明に係るデジタル
輝度信号の入・出力特性を示す図、第5図は本発明の他
の実施例に係る輝度信号変換器のブロック図、第6図は
従来のデジタル映像信号処理回路のブロック構成図、第
7図は従来におけるデジタル輝度信号の入・出力特性を
示す図、第8図は受像管のグリッド電圧と輝度との関係
を示す特性図である。 2・・・輝度信号処理回路、 20・・・輝度信号変換器、 21・・・メモリ、 22・・・減算器、 23・・・掛算器、 Yd・・・デジタル輝度信号、 Yd’・・・補正デジタル輝度信号。 第3図 −−」j Ii 上 盪 セ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、デジタル輝度信号に所定の処理を施し、デジタル−
    アナログ変換器にてアナログ変換して出力する輝度信号
    処理回路を含むデジタル映像信号処理回路において、前
    記デジタル−アナログ変換器の前段に、前記デジタル量
    の大きな輝度信号のみを所定のデジタル値に変換する輝
    度信号変換器を配したことを特徴とするデジタル映像信
    号処理回路。 2、該輝度信号変換器は、該デジタル輝度信号のデジタ
    ル値に対応する変換データが格納されているメモリと、
    該メモリからの変換データに基づいて対応するデジタル
    輝度信号のデジタル値を減少させる演算回路とを有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のデジタ
    ル映像信号処理回路。
JP61131260A 1986-06-06 1986-06-06 デジタル映像信号処理回路 Pending JPS62287779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61131260A JPS62287779A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 デジタル映像信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61131260A JPS62287779A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 デジタル映像信号処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62287779A true JPS62287779A (ja) 1987-12-14

Family

ID=15053762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61131260A Pending JPS62287779A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 デジタル映像信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62287779A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423570A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Sony Corp ガンマ補正回路
JPH0447766A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号の利得制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168584A (en) * 1981-04-10 1982-10-16 Sony Corp Nonlinear converter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168584A (en) * 1981-04-10 1982-10-16 Sony Corp Nonlinear converter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423570A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Sony Corp ガンマ補正回路
JPH0447766A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号の利得制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6778182B2 (en) Display device
CA1231437A (en) Color television receiver
JP3302423B2 (ja) 撮像装置
JP3208814B2 (ja) 映像信号補正装置
JP2784839B2 (ja) 映像信号の階調補正装置
US8134646B2 (en) Video signal processing device and video signal processing method
US6433838B1 (en) Video signal processing method for improving the picture of dim area
US7796196B2 (en) Picture signal processor and picture signal processing method
KR100228607B1 (ko) 칼러 화상 표시 장치 및 칼러 카메라
JPS62287779A (ja) デジタル映像信号処理回路
US20020191085A1 (en) Processing of color signals in a color camera
JP4791884B2 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JPH0374969A (ja) ディスプレイ装置
KR0155435B1 (ko) 칼라 텔레비젼 수상기의 색보정방법 및 장치
JP2935389B2 (ja) 映像信号処理装置及び非線形信号処理装置
JP3586238B2 (ja) 撮像装置
JPH0690382A (ja) 階調補正装置
KR100343671B1 (ko) 팔프러스(pal+)티브이의헬퍼잡음보상회로
JPH1079956A (ja) 色補正のためのガンマ補正回路
JP3995497B2 (ja) カラー有機elパネルを備えた映像表示装置
JPH01186078A (ja) デジタル映像信号処理回路
JP2869976B2 (ja) 撮像装置
KR910004620Y1 (ko) 룩 업 테이블을 이용한 매트릭스 회로
JPH0937110A (ja) 撮像装置
KR100200588B1 (ko) 사용자가 설정한 색보정 특성 파라메터를 이용한 색보정 방법 및 그에 따른 장치