JPS6228768Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228768Y2
JPS6228768Y2 JP1982073148U JP7314882U JPS6228768Y2 JP S6228768 Y2 JPS6228768 Y2 JP S6228768Y2 JP 1982073148 U JP1982073148 U JP 1982073148U JP 7314882 U JP7314882 U JP 7314882U JP S6228768 Y2 JPS6228768 Y2 JP S6228768Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power transistor
heat sink
temperature compensation
transistor
heatsink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982073148U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58175641U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982073148U priority Critical patent/JPS58175641U/ja
Publication of JPS58175641U publication Critical patent/JPS58175641U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6228768Y2 publication Critical patent/JPS6228768Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、パワートランジスタ、温度補償トラ
ンジスタの両半導体部品と放熱器とを、少ない部
品で簡単に組立てるようにした本導体部品の取付
装置に関するものである。
第1図は従来のオーデイオ用電力増幅器の放熱
部付近の構造を示すものであり、1はプリント基
板、2,2はプリント基板1に半田付けされたパ
ワートランジスタ、3は放熱器、4は放熱フイ
ン、5は温度補償トランジスタ、6,6はパワー
トランジスタ2,2を放熱器3に密着して取付け
るためのビス、7は温度補償トランジスタ5を放
熱フイン4に密着して取付けるための固定具であ
る。
一般にこのような放熱装置においては、パワー
トランジスタ2を放熱器3に密着させてその放熱
を促進するとともに、温度補償トランジスタ5も
放熱フイン4(または放熱器3)に密着させて、
常にパワートランジスタ2の発熱量に応じた熱が
与えられるようにする必要がある。
このため従来は、ビス6を用いてパワートラン
ジスタ2を放熱器3に密着させ、固定具7を用い
て温度補償トランジスタ5を放熱フイン4に密着
させるようにしているが、このようにすると、ビ
ス6と固定具7という別々の部品を用いて別々に
固定しなければならないから部品点数が多くな
り、組立作業も繁雑になるという問題がある。
本考案はこのような従来の問題を解決するため
に、ひとつの熱伝導性のよい取付具を用いて、パ
ワートランジスタの放熱器への取付けと、パワー
トランジスタと温度補償トランジスタの熱的結合
とが同時に行なえるようにした半導体部品の取付
装置を提供するものである。
以下本考案の一実施例を第2図、第3図ととも
に説明する。
第2図において、第1図と実質的に同一機能を
有する部分には同一符号を付して説明する。8は
熱伝導性のよい金属板で構成した取付具であり、
両側に設けた一対の規制片8aと、一対の弾性片
8bと、下端中央に設けた接触部8cと、その先
端に設けた突起8dと上端の中央に設けた突起8
eと、ビス孔8fとを備えている。9は固定用の
ビスである。なお、放熱器3には、プリント基板
1に取付けた温度補償トランジスタ5のすぐ上の
位置に突起挿入用の透孔3aが設けられ、ほぼ中
央部にビス挿入用の透孔3bが設けられている。
また2a,2b,2cはパワートランジスタ2の
モールド樹脂、放熱板およびこの放熱板に設けた
透孔を示している。
上記構成において、ビス9を透孔3bを介して
取付具8のビス孔8fに締付けると、規制片8a
ががパワートランジスタ2の放熱板2bの透孔2
cに挿入されてパワートランジスタ2の高さ方向
の取付位置を規制するとともに、弾性片8bがパ
ワートランジスタ2のモールド樹脂2aを押しつ
けてパワートランジスタ2を放熱器3の表面にぴ
つたりと密着させる。このためパワートランジス
タ2と放熱器3の熱的な結合はきわめて良好なも
のとなる。一方、これと同時に取付具8の突起8
dが放熱器3の透孔3aに挿入される。ここで透
孔3aの位置を適切な位置に設けておけば、取付
具8を放熱器3にビス止めしたときに、接触部8
cの下面が温度補償トランジスタ5の上面に接触
する。その結果、温度補償トランジスタ5とパワ
ートランジスタ2が熱伝導性のよい取付具8を介
して熱的に結合され、温度補償トランジスタ5の
熱感知も十分に果たされることになる。
なお、実施例では2つのパワートランジスタを
取付ける場合について説明したが1つのパワート
ランジスタを取付ける場合にも応用できる。また
取付具8の形状は実施例のものに限らない。要は
一部に設けた弾性片がパワートランジスタを放熱
器表面に押しつけ、一部に設けた接触部が温度補
償トランジスタに接触しさえすればよい。
以上のように本考案によれば、少ない部品で、
またきわめて簡単な作業で、パワートランジスタ
と温度補償トランジスタと放熱器とを一体的に組
立てることができ、しかもパワートランジスタと
放熱器、パワートランジスタと温度補償トランジ
スタとの熱的結合もきわめて良好なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の分解斜視図、第2図は本考案
の一実施例の分解斜視図、第3図a,b,cは上
記実施例に用いる取付具の上面図、正面図、下面
図である。 1……プリント基板、2……パワートランジス
タ、3……放熱器、4……放熱フイン、5……温
度補償トランジスタ、8……取付具、8a……規
制片、8b……弾性片、8c……接触部、9……
ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 放熱器と、この放熱器の近くに配置されたプリ
    ント基板と、上記プリント基板に取付けられ、上
    記放熱器の表面に沿つて配置された温度補償トラ
    ンジスタおよびパワートランジスタと、接触部と
    弾性片を有する熱伝導性のよい材料からなる取付
    具とを備え、上記取付具を上記放熱器に取付け、
    その接触部を上記温度補償トランジスタに接触さ
    せるとともにその弾性片を上記パワートランジス
    タに押しつけ、この弾性片の弾性により上記パワ
    ートランジスタを上記放熱器の表面に圧接するよ
    うにした半導体部品の取付装置。
JP1982073148U 1982-05-18 1982-05-18 半導体部品の取付装置 Granted JPS58175641U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982073148U JPS58175641U (ja) 1982-05-18 1982-05-18 半導体部品の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982073148U JPS58175641U (ja) 1982-05-18 1982-05-18 半導体部品の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58175641U JPS58175641U (ja) 1983-11-24
JPS6228768Y2 true JPS6228768Y2 (ja) 1987-07-23

Family

ID=30082673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982073148U Granted JPS58175641U (ja) 1982-05-18 1982-05-18 半導体部品の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175641U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2782612B2 (ja) * 1993-07-07 1998-08-06 日本アンテナ株式会社 放熱器付きic取り付け構造及び取り付け金具
JP5154913B2 (ja) * 2007-12-26 2013-02-27 株式会社ケーヒン パワードライブユニット
JP2013021083A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Tdk Corp 電子部品の固定用ばね具及び放熱構造体
JP2014016026A (ja) * 2012-06-13 2014-01-30 Toyota Industries Corp 板ばねおよび放熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58175641U (ja) 1983-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6228768Y2 (ja)
JPS6214700Y2 (ja)
JPH09213852A (ja) 発熱電子部品の放熱構造
JPS5940733Y2 (ja) トランスの取付装置
JPS6322683Y2 (ja)
JP2503828Y2 (ja) 半導体装置
JPH0445249Y2 (ja)
JPS5929044U (ja) 半導体部品の取付装置
JPH054577U (ja) 集積回路放熱実装構造
JP2536823Y2 (ja) 放熱板固定具
JPS622779Y2 (ja)
JPS6112281U (ja) 熱発生素子取付金具
JPH0543482Y2 (ja)
JPS6280340U (ja)
JPS6245898U (ja)
JPS5814614Y2 (ja) 半導体装置
JPH029445U (ja)
JPH0397935U (ja)
JPH02102741U (ja)
JPS60102847U (ja) 温度ヒユ−ズ取付装置
JPS61192455U (ja)
JPS6073295U (ja) 発熱部品の取付装置
JPS6083253U (ja) 放熱器
JPS62201943U (ja)
JPS60158745U (ja) 電子機器の装着装置