JPS622866B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622866B2
JPS622866B2 JP53063875A JP6387578A JPS622866B2 JP S622866 B2 JPS622866 B2 JP S622866B2 JP 53063875 A JP53063875 A JP 53063875A JP 6387578 A JP6387578 A JP 6387578A JP S622866 B2 JPS622866 B2 JP S622866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
polyethylene
weight
parts
modified polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53063875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54155242A (en
Inventor
Koichi Fujii
Kenji Ukai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP6387578A priority Critical patent/JPS54155242A/ja
Publication of JPS54155242A publication Critical patent/JPS54155242A/ja
Publication of JPS622866B2 publication Critical patent/JPS622866B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は変性ポリエチレンを用いて粉末溶射法
により金属を被覆する方法において、ポリエチレ
ン100重量部に対して不飽和カルボン酸またはそ
の無水物0.01〜10重量部を化合結合させて変性し
たポリエチレンで、かつ該変性ポリエチレンのメ
ルトテンシヨンが0.5〜15g、粒径が30〜200メツ
シユの範囲にある粉末を使用し、強固な接着強度
となめらかな表面を有する皮膜を形成せしめる方
法に関する。 従来、熱可塑性樹脂を用いて粉末溶射法によ
り、金属パイプ、金属板等の表面にプラスチツク
皮膜を作り、耐腐蝕性等を付与することは公知で
ある。しかし、熱可塑性樹脂として、とくにポリ
オレフインの粉末を素材として使用する場合は、
ポリオレフイン自体が接着性をもたないため、金
属とポリオレフインとを良好に接着させるため
に、金属に種々の前処理を行なつている。例え
ば、溶射を行なう前に塗布すべき金属パイプ、金
属板等を加熱してポリオレフインが良好に接着す
るようにしたり、あるいは該金属パイプ、金属板
等をサンドブラストして、その表面をあらかじめ
粗化し、ポリオレフインと接着せしめている。し
かし、これらの方法は、あらかじめ加熱しなけれ
ばならないとか、あるいは表面を粗化しなければ
ならない等の手間や労力が必要であり、さらに大
きな基材や形状が複雑な場合には、これらの前処
理を行なうのに困難であるばかりでなく、接着強
度も充分ではない等の欠点があり、これらの対策
が望まれていた。 本発明者らはこれらの対策を鋭意検討した結
果、所定の変性ポリエチレン粉末を用いて、粉末
溶射法によつて金属を被覆することにより、上記
従来法の多大な労力を要する前処理を必要とせ
ず、簡略な工程で、かつ強固な接着強度となめら
かな被覆表面を有する皮膜を形成せしめることの
知見を得て本発明を完成するに至つた。 本発明は一般的によく使用される溶射装置、す
なわち熱可塑性樹脂粉末と吹き付け用ガスとの混
合物の噴出口、燃料ガスと酸素ガスとの混合ガス
の噴出口等を設けた溶射ガンを使用する。溶射の
標準作業は、例えばプラスチツク加工技術便覧
(水谷久一監修:日刊工業新聞社)第597頁に示さ
れる方法にて行なうことができる。本発明におい
ては、粉末を空気等にて圧送し、燃料ガスと酸素
との混合ガスにより作られる筒型の焔の中を通
し、その際焔より受ける熱により溶融状態となつ
た粉末を被射物体の表面に付着させてプラスチツ
ク皮膜を形成する方法、あるいはプラズマによる
溶射方法などにより、メルトテンシヨン(190℃
で2160gの荷重をかけて直径2mmφのオレフイス
を通し押出された溶融物をある速度で引取り、引
取り速度を徐々に加速し溶融物が切れた時の荷重
をメルトテンシヨンとし、gで表わす)が0.5〜
15g、粒径が30〜200メツシユの範囲にある後記
の如き変性ポリエチレンを粉末状で使用すること
により、溶射ガンノズルの先端詰りや、コーテイ
ングむらのない、なめらかで、強固な接着強度を
もつた皮膜を形成せしめることができる。尚、所
望によつては、前記プラスチツク加工技術便覧第
597〜598頁に示される粉末流動浸漬法も利用でき
る。 本発明に使用する変性ポリエチレンとは、エチ
レンの単独重合体またはそれらの共重合体すなわ
ち、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−
アクリル酸エチル共重合体、エチレン−プロピレ
ン共重合体などからなるポリエチレンを不飽和カ
ルボン酸またはその無水物から選ばれた少なくと
も一種の単量体と反応させることにより調製され
る。上記、該不飽和カルボン酸またはその無水物
とはアクリル酸、メタクリル酸等の一塩基性不飽
和カルボン酸あるいは、マレイン酸、イタコン酸
等の二塩基性不飽和カルボン酸およびそれらの無
水物、すなわち無水マレイン酸、無水イタコン酸
などである。 該不飽和カルボン酸またはその無水物の使用量
はポリエチレン100重量部に対して0.01〜10重量
部、好ましくは0.02〜8重量部が必要である。 0.01重量部よりもその添加量が少ないと所望の
接着強度が得られず、また逆に10重量部を超える
と樹脂が着色したり過度の架橋反応が起り好まし
くない。 またポリエチレンを不飽和カルボン酸で変性す
る方法として、放射線の照射や有機過酸化物など
が使用されるが、有機過酸化物による方法が簡便
で安価である。ポリエチレンとして低密度ポリエ
チレンに無水マレイン酸を付加して変性させる方
法は、まず無水マレイン酸と有機過酸化物をよく
混合した後、押出機内、あるいは溶剤中などで溶
融反応させて、変性ポリエチレンを調製する。前
記マレイン化の反応は、常法に従い反応温度160
〜280℃、反応時間30秒〜5分で好ましく行うこ
とができる。 該変性ポリエチレンをシートにして赤外分光光
度計で無水マレイン酸のピークである1720cm-1
および1785cm-1のピークを測定する。さらにアセ
トンを抽出溶剤として24時間抽出した後、同ピー
クを測定し、抽出前後の比率を求めたところ変化
がなかつた。このことは投入した無水マレイン酸
のほぼ全量がポリエチレンに化学的に結合してい
ることを示している。 本発明の粉末溶射に使用される変性ポリエチレ
ンのメルトテンシヨン(M.T.)は0.5〜15g、好
ましくは1〜10gのものが使用される。M.T.が
0.5gより小さい場合には流動性が大きく、皮膜
のたれ下がりや厚みむら等が生じ、15gより大き
い場合には流動性が小さく、コーテイングむら
や、再加熱によるスムーデイングが必要となるな
ど、いずれも外観が良好な皮膜を得ることは難か
しい。 また、変性ポリエチレン粉末の粒径について
は、30〜200メツシユ、好ましくは50〜100メツシ
ユのものが使用される。200メツシユより粒径が
細かい場合は、溶融しやすく溶射ガンのノズル先
端に附着、凝集して、コーテイング時に空気を巻
き込み、内部に気泡を生じやすい。また30メツシ
ユより大きな粒径の場合はコーテイングむらの原
因となり、なめらかな被覆表面が得られず、外観
が悪い。 本発明によれば、鋼、アルミニウム、銅、鉛、
トタン、ブリキ等からなる金属類と容易に接着
し、従来のような前処理も必要ないので、簡便な
工程でかつ大口径のパイプ、大型タンクや複雑な
形状物に対しても容易に、なめらかで、強固な接
着強度を有する被覆皮膜を形成することができ
る。更にまた、本発明は溶射方法を利用し、溶剤
を使用しないため、作業環境を良好に保つことが
でき、公害の問題も発生しない。 以下、実施例、参考例および比較例をもつて本
発明をさらに詳しく説明する。 実施例1〜3、参考例1〜2、比較例1〜7 低密度ポリエチレン(M.I.=5.0g/10分、密
度0.923g/cm3、M.T.0.7g)100重量部に無水マ
レイン酸0.25重量部と、2・5−ジメチル−2・
5−ジ(t−ブチルパーオキシ)−ヘキシン−3
0.05重量部をドライブレンドにて混合し、50mm
φ押出機で220℃の条件で押出造粒して、変性ポ
リエチレンを得た。この変性ポリエチレン(M.
T.=2.0g)を粉砕して60メツシユの篩をパスし
た粉体を調製した。 この粉体を溶射ガン(NT50型、中部ライニン
グ(株)製)を使用し、酸素ガスおよびプロパンガス
をそれぞれ7.8/分、および1.6/分の流量で
供給して、火焔を作り、圧縮空気で変性ポリエチ
レン粉末を溶射ガンに圧送し30cmの距離を離して
30g/分の流量で溶融噴射して前処理していない
鋼板(2mm厚)縦200mm×横200mmの上に500μの
厚さに塗布し、すこぶる外観の良い被覆鋼板を得
た。この被覆鋼板に25mm巾のスリツトを入れて
180゜剥離試験(JIS K−6254準拠)にて、接着
強度を測定した。 実施例2はメルトテンシヨンの異なる低密度ポ
リエチレン(M.I.=1.0g/10分、密度=0.923
g/cm3、M.T.=7.0g)を使用した以外は実施例
1と同様の手順で行なつた。 実施例3はエチレン−酢酸ビニル共重合体
(VA含量5重量%)を使用した以外は実施例1と
同様に行なつた。 参考例1は鋼板(2mm厚)を200℃に加熱処理
し、参考例2は鋼板(2mm厚)をサンドブラスト
処理した以外は実施例1と同様に行なつた。 また比較例1、2、3は実施例1に使用した未
変性低密度ポリエチレン(粒径60メツシユ)を用
い、それぞれ、前処理なし、200℃加熱処理、サ
ンドブラスト処理した、実施例1、2、3と同様
に被覆、試験を行なつた。 また、比較例4、5は本発明の範囲外の無水マ
レイン酸量、それぞれ、0.008および12.0重量部
を添加し、実施例1と同様の手順で行なつた。 比較例6、7は本発明の範囲外のメルトテンシ
ヨン20.0gおよび0.3gを有する低密度ポリエチ
レンを使用し、実施例1と同様の方法で変性し、
同様の手順で被覆鋼板を作成して、評価した。 上記のそれぞれの結果を第1表に示した。 実施例4〜6および比較例8〜11 メルトテンシヨンおよび粉末の粒径の影響をみ
るために、実施例1の低密度ポリエチレンおよび
他の低密度ポリエチレンを用いて、実施例1と同
様な方法で変性および接着強度の測定を行ない、
その接着強度、外観を第2表に示すと共に、変性
前後のメルトインデツクスおよびメルトテンシヨ
ンを併せて第2表に示した。 比較例 12 低密度ポリエチレンに代えてポリプロピレン
(M.I.=0.5g/10分、密度=0.90g/cm3、M.
T.14.0g、商品名;日石ポリプロピレンE310G、
日本石油化学(株)社製)を用いた以外は実施例1と
同様に行ないその結果を第2表に示した。
【表】
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 変性ポリエチレンを用いて、粉末溶射法によ
    り、金属を被覆する方法において、ポリエチレン
    100重量部に対して、不飽和カルボン酸またはそ
    の無水物0.01〜10重量部を化学結合させて変性し
    たポリエチレンであつて、該変性ポリエチレンの
    メルトテンシヨンが0.5〜15gの範囲で、かつ該
    粉末の粒径が30〜200メツシユの範囲にある粉末
    を使用することを特徴とする変性ポリエチレン粉
    末の溶射による金属被覆方法。
JP6387578A 1978-05-30 1978-05-30 Metal coating by melt injecting modified polyolefin powder Granted JPS54155242A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6387578A JPS54155242A (en) 1978-05-30 1978-05-30 Metal coating by melt injecting modified polyolefin powder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6387578A JPS54155242A (en) 1978-05-30 1978-05-30 Metal coating by melt injecting modified polyolefin powder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54155242A JPS54155242A (en) 1979-12-07
JPS622866B2 true JPS622866B2 (ja) 1987-01-22

Family

ID=13241901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6387578A Granted JPS54155242A (en) 1978-05-30 1978-05-30 Metal coating by melt injecting modified polyolefin powder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54155242A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183870U (ja) * 1987-05-20 1988-11-25

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259528A (ja) * 1984-06-05 1985-12-21 Yoji Araki 自動車用ガソリンタンクの注入口パイプと注入口口金の接続方法
US4962137A (en) * 1989-03-22 1990-10-09 The Dow Chemical Company Flame sprayable epoxy coating compositions
US5211990A (en) * 1991-08-01 1993-05-18 The Dow Chemical Company Polyolefin flame spraying method
CN102975427A (zh) * 2012-12-03 2013-03-20 方大新材料(江西)有限公司 一种防火阻燃钢塑复合板及其制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927580A (ja) * 1972-07-11 1974-03-12
JPS502631A (ja) * 1973-04-27 1975-01-11
JPS5173536A (ja) * 1974-12-24 1976-06-25 Mitsui Petrochemical Ind Funtaitosoyososeibutsu
JPS52137437A (en) * 1976-05-13 1977-11-16 Mitsui Petrochem Ind Ltd Powdered coating compositions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927580A (ja) * 1972-07-11 1974-03-12
JPS502631A (ja) * 1973-04-27 1975-01-11
JPS5173536A (ja) * 1974-12-24 1976-06-25 Mitsui Petrochemical Ind Funtaitosoyososeibutsu
JPS52137437A (en) * 1976-05-13 1977-11-16 Mitsui Petrochem Ind Ltd Powdered coating compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183870U (ja) * 1987-05-20 1988-11-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54155242A (en) 1979-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3962486A (en) Novel process for applying thermoset resinous coatings
GB1083967A (en) Improvements in or relating to blends of modified and unmodified polypropylene
TWI804473B (zh) 氯丁二烯橡膠乳膠接著劑組合物
CN100448940C (zh) 一种用于激光冲击处理的可剥离涂料
JPS622866B2 (ja)
CH628533A5 (de) Verfahren zum ueberziehen eines metallgegenstandes mit einer polyaethylenmasse.
JPH01297174A (ja) 金属製品の粉体塗装方法
JPH01501949A (ja) 変性ポリオレフィン
DE10031393A1 (de) Pfropfcopolymermischung mit verbesserten Eigenschaften und deren Verwendung als Haftvermittler
JPS5855006Y2 (ja) ポリオレフイン被覆鋼管
US3539443A (en) Laminates of oxidized epoxy resins with linear thermoplastic polyesters or polyamides and methods of making same
JPS6112516B2 (ja)
JPS58118809A (ja) プロピレン系樹脂用プライマ−の製造方法
JPS6332820B2 (ja)
KR100264981B1 (ko) 하부도막 제조용 프라이머 수용액 및 이를 이용한 접착력이 우수한 이중 고분자 수지 도막 제조방법
JPS5923742B2 (ja) 粉末塗装用ポリエチレン組成物
JPS622871B2 (ja)
JPS6337827B2 (ja)
JPS6020067B2 (ja) ポリオレフインによる金属表面の被覆方法
JPS5912954A (ja) 粉体塗装用粉末ポリエチレン系樹脂組成物の製造方法
JPH0237374B2 (ja)
JPH0551565A (ja) 一液型架橋性水系接着剤
JP2804493B2 (ja) プロピレン系重合体組成物,その成形物および接着方法
JPH0970927A (ja) 樹脂被覆鋼管
JPS63295681A (ja) 接着性粉末ポリエチレン