JPS62286074A - 除・帯電装置 - Google Patents

除・帯電装置

Info

Publication number
JPS62286074A
JPS62286074A JP12924786A JP12924786A JPS62286074A JP S62286074 A JPS62286074 A JP S62286074A JP 12924786 A JP12924786 A JP 12924786A JP 12924786 A JP12924786 A JP 12924786A JP S62286074 A JPS62286074 A JP S62286074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge electrode
discharge
dielectric
electrode
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12924786A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Takeuchi
達夫 竹内
Yukio Nagase
幸雄 永瀬
Hidemi Egami
江上 秀己
Hiroshi Satomura
里村 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12924786A priority Critical patent/JPS62286074A/ja
Publication of JPS62286074A publication Critical patent/JPS62286074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 扼査次! 本発明は除・帯電装置、特に感光材料あるいは誘電材料
などの被除・帯電部材な除電または帯電する除・帯電装
置に関する。
え1肢遺 従来、静電記録あるいは電子写真装置などにおいて、い
わゆるコロナ放電装置が感光体などの被除争帯電部材を
除電あるいは帯電するために広く用いられている。しか
しながら、コロナ放電装置は放電ワイヤのわずかな汚れ
によっても、有害な放電ムラが生じ易く、この放電ムラ
は被除Φ帯電部材を不均一な除φ帯電状態にするという
欠点があり、また放電ワイヤとこれを包囲する導電性シ
ールド部材との距離をある程度以」−に離す必要があり
、装置の小型化にも限界がある。
これに対して他の放電装置として誘電体を挾む電極間に
交互電圧を印加し、これにより一方に電極(放電電極)
側の誘電体表面と該一方の放電電極の、誘電体表面に直
角な端面に正Φ負イオンを発生させ、外部電界により所
望の極性のイオンを抽出するもの(特開昭54−535
375号公報)がある。この装置は活発な放電により、
放電電極が汚れにくく、しかも従来のコロナ放電装置に
比較して小型化が可能であるという利点がある。
従って、この装置の一掃の改善が望まれている。例えば
、電子写真複写装置において、感光体上に形成されたト
ナー像をコピー紙などに転写する場合にコロナ放電装置
が使用されている。転写帯電器においては転写効率を良
くするためにの観点から帯電巾が小さいことが好ましい
11立11 本発明は誘電体を挾む誘導電極と放電電極とを有するイ
オン発生装置を使用して小さい帯電1]で除争帯電を行
なうことができる除―帯電装置を提供することを目的と
する。
i1立l」 本発明によれば、誘電体と、該誘電体を挾む細長放電電
極と誘導電極と、該誘電体の放電電極側で該放電電極に
沿って、延在し除−帯電巾を制御する部材と、を有し、
前記放電電極と誘導電極との間に交互電圧を印加するこ
とによって、放電電極近傍にイオンを発生させ、発生し
たイオンによって被除・帯電部材を除電または帯電する
ことを特徴とする除・帯電装置が提供されるので、小さ
い帯電1】で被除−帯電部材を除電または帯電すること
ができる。
ここで除・帯電とは、被帯電体を帯電する場合あるいは
被除電部材を除電する場合を意味する。
実j1例 第1図は本発明の実施例による放電装置lの断面図であ
る。本発明の除−帯電装置は被帯電体を帯電する場合あ
るいは被除電体を除電する場合のいずれにおいても適用
可能であるが、説明の簡略化のため以下被帯電部材を帯
電する場合について説明する。
この放電装置1は誘導電極2、放電電極3および誘電体
4、制御部材9を有し、被帯電部材5を帯電する機能を
有する。誘導電極2および放電電極3は図示のごとく誘
電体4を挾む。
誘導電極2は誘電体4の一方に面倒(図で上方)に設け
られている。
放電電極3は誘電体4の他方の面側に設けられている。
誘電体4は硝子、マイカ、セラミックなどの無機材料の
他ポリイミド、ポリエステル、四弗化エチレン、エポキ
シ樹脂などの比較的耐熱性の高い高分子樹脂が用いられ
る。
被帯電部材5は放電装置lの放電電極3に対向して設け
られ、これは感光材料あるいは誘電材料などの記録材で
あり、導電性材料の導電性基板6上に設置されている。
交互電圧電源7が誘導電極2と放電電極3とに接続され
、これらの間に交互電圧を印加する。ここで交互電圧は
O電位を中心として、対称な波形のいわゆる交流電圧に
限られず、非対称な形の交互電圧でもよい。
直流バイアス電源8が放電電極3と導電性基板6との間
に直流バイアス電圧を印加する。
制御部材9は放電電極3の両側で放電電極3に沿って延
在する。制御部材9の誘電体4表面からの高さは放電電
極3の厚さ以上とすることが好ましい。
第2図は制御部材9の電位とバイアス電圧との差と帯電
1”11との関係を示すグラフである。これから理解さ
れるように制御部材9の電位の増加とともに帯電11絞
り効果が大きくなる。また、制御部材9の電位が一定の
場合制御部材9を放電電極3へ近づけると、絞りに有効
な電界強度が増加するので絞り効果は増大する。
第3図は制御部材9の厚さと帯電l]との関係を示す。
これから理解されるように制御部材9の厚さを放電電極
3の厚さ以上とすることによって絞り効果が現われ、制
御部材9の厚さの増加とともに絞り効果が増大する。勿
論、制御部材9の厚さは誘電体4の表面と被除・帯電部
材5表面との距離以下である。制御部材9の厚さを2m
m以上とすると、制御部材9による電界が強すぎ、帯電
に使用可能なイオンが減少し帯電効率が低下する。
本実施例では、制御部材9の材料は誘電体4と同一とし
たが、別材料、例えば高分子樹脂フィルムを接着材など
で貼付けてもよい。しかし、本件発明者の実験によれば
、放電時に発生するイオンオゾンなどにより、接着層お
よび樹脂が使用とともに劣化するので、本実施例のごと
く同一材料で一体形成することが好ましい。
つぎに、この装置を用いて行なう本発明の帯電プロセス
について説明する。
まず、放電電極3と誘導電極2との間に交互電圧電源7
により交互電圧を印加する。これにより誘電体4の放電
電極3側の放電領域において放電が発生し正◆負イオン
が生成される。
この放電電極3と導電性基板6の間に印加される直流バ
イアス電圧によって、上記のごとく形成された正・負イ
オンのうち直流バイアス電源8の極性によって決まるイ
オンのみが被帯電部材5に向う。すなわち、直流バイア
ス電源8の電圧により放電電極3と被帯電部材5との間
には電界が形成され、この電界の方向は直流バイアス電
源8の電圧の方向によって決定する。図示の場合は放電
電極3から導電性基板6に向う電界が形成されるので正
・負イオンのうち正イオンのみが被帯電部材5に向い、
そこに付着して被帯電部材5を正に帯電する。
この放電にさいして発生したイオンは放電電極3近傍の
誘電体4を帯電し、同時に制御部材9の表面を十分にを
帯電する。この帯電によって制御部材9の表面は高電位
となり、それによる電界で、放電電極3から被除・帯電
部材5へ向う電気力線が絞るられることになる。従って
、帯電11が小さくなり、シャープな帯電を行なうこと
ができる。
本発明において、除骨帯電装置1はつぎのようなプロセ
スで製造した。
誘電体4として厚さ200〜500 gmのガラス、ア
ルミナなどのセラミック材料を用いた場合、誘導電極2
を放電電極3をタングステンを印刷によって焼成後の厚
さ30gm程度に形成される。制御部材9は誘電体4と
同一材料で同時に形成される。この場合放電電極3の[
1コは約200gmである。である。制御部材9はこの
放電電極3から500μm以上8m、m以下の位置で放
電電極3の両側に形成される。制御部材9の厚さは2m
m以下30pm以上とすることによって電気力線を絞る
上記効果が得られる。
つぎに第2の実施例として、高分子樹脂フィルムを誘電
体4に用いた場合について説明する。除・帯電装置1の
構成は寸法などを除いて上記実施例と同一であるので、
説明を省略する。本実施例の除・帯電装置1はつぎのよ
うなプロセスで製造される。
例えば25〜500gmの厚さのポリイミドフィルムを
誘電体4として使用し、これに銅、ステンレス鋼、ニッ
ケルなどの20〜50pmの厚さの金属箔を接着し、巾
200ILm程度にバターニングする。制御部材9は上
記実施例と同様に誘電体4形成に一体的に形成すること
が好ましい。
制御部材9は放電電極3の側端面から250pm以上、
8 m m以下の位置で放電電極3の両側に設けられ、
厚さは30JLm〜2 m m程度である。制御部材9
の帯電電位および厚さと絞りtiコとの関係は上記実施
例の場合と同様である。本実施例においても上記実施例
と同様の効果が奏される。この実施例は誘電体4の厚さ
を減少させることができる利点がある反面耐久性が劣る
つぎに第3の実施例について説明する。除・帯電装置1
の構成は寸法などを除いて上記第1の実施例と同一であ
るので、説明を省略する。本実施例の除・帯電装置lは
つぎのようなプロセスで製造される。
ガラス、セラミック、樹脂などの絶縁性基板」−に誘導
電極2として蒸着、パターニングする。
誘導電極2の材料はTi、Ta、Cr、Cu。
A1.、Ni、Pt、Auなどの金属またはこれらの金
属を含む合金材料製で、誘導電極2は厚さは0.1〜1
0gm、好ましくは0.2〜5pmである。つぎに、絶
縁性基板の誘導電極2側に誘電体4を蒸着または塗布す
る。誘電体4の材料はガラス、5t02 、 S iN
、 S ic 、MgO。
Al2O,などの酸化物あるいは窒化物やそれらの複合
膜材料で、誘電体4の厚さは0.2μm〜20pLm、
好ましくは1〜15pmである。さらにその上に放電電
極3を蒸着し、バターニングする。放電電極3の材料は
Tf 、Ta、Cr。
Mo、Co、Fe、Ni、Nb、Pt 、Au、Wなど
の高融点金属またはこれらの金属を含む合金または酪化
物などであり、放電電極3の厚さは0.1〜10JLm
、好ましくは0.2〜54mである。ついで、放電電極
3を有する誘電体4の表面をフォトレジストで被覆し、
制御部材9のパターンを残すように露光し、この部分に
誘電体4と同一材質の誘電材料を0.5〜100’gm
の厚さに、スパッタリングなどで形成し、残留フォトレ
ジストを溶剤で除去する。こにによって本実施例の除骨
帯電装置lが得られる。この方法においては、放電電極
3のrlJが10pm前後と小さく、かつ厚さも10g
m前後と薄いため、制御部材9を放電電極3の両側に設
けた場合、その内側間隔を1100p程度まで狭くする
ことができ、かつ制御部材9の厚さを100gm程度に
することによって顕著な絞り効果を得ることができる。
この方法によれば、放電電極3のエツジ部の凹凸が少な
く、直線性の高いものが得られる、しかも誘電体4の表
面も平滑であるため、放電むらが発生しにくい。また、
誘電体4を薄くできるため、交互電圧および7周波数を
低減できるので、謝久性が高い。
本発明は第4図に示すように、制御部材9を誘電体4か
ら浮かせて設置してもよく、また第5図に示すように誘
電体4に接し放電電極を挾む壁状としても同様の効果が
得られる。
さらに、第6および7図に示すように、放電電極3の両
側に1本ずつの制御部材9を設置するのでなく、放電電
極3を囲う形状としてもよい。
上述の説明においては制御部材9は絶縁体であったが、
導電性基体を絶縁性薄膜で覆ったものでもよい。
以」−説明のごとく本発明の実施例によれば、■)除争
帯電[口をコロナ放電器の場合に比較して大幅に減少さ
せることができるので、例えば画像転写帯電器として使
用した場合にシャープな転写画像を得ることができる、
2)同時に除・帯電器の厚さが1mm以下となるため、
全体で1/10以上の小型化ができる、3)放電電極が
粉塵などで汚染されないので、転写帯電器に使用した場
合転写ぬけなどの問題が激減する、4)コロナ帯電器の
ようなハウジングが不要のため、画像転写などに使用し
た場合、転写紙の突込みによるジャムがなくなる、5)
放電部の近傍に金属部材を有しないので、電気力線の環
境変動による影響が減少する、6)ハウジングを有しな
いので、トナーなどが留る場所がなく、清掃が不要とな
るなどの効果がもたらされる。
11辺A】 以」−説明のごとく、本発明によれば除Φ帯電巾極めて
小さい除・帯電装置が提供されるので、帯電器あるいは
除電器として使用する場合に好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による除−帯電装置の断面図で
ある。 第2図は第1図の除・帯電装置における制御部材の電位
とバイアス電圧との差と帯電巾との関係を示すグラフで
ある。 第3図は第1図の除−帯電装置における制御部材の厚さ
と帯電巾との関係を示すグラフである。 第4図、第5図、第6図、第7図は本発明による除・帯
電装置の変形例を示す。 似l貝j 第1図 1豆立1」 2:誘導電極 3:放電電極 4:誘電体 ′lA1  図 第  2 m (制御五戸■東位−1でイア又亀田) 第 3 図 月ゝへ、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 誘電体と、 該誘電体を挾む細長放電電極と誘導電極と、該誘電体の
    放電電極側で該放電電極に沿って、延在し除・帯電巾を
    制御する部材と、 を有し、 前記放電電極と誘導電極との間に交互電圧を印加するこ
    とによって、放電電極近傍にイオンを発生させ、発生し
    たイオンによって被除、帯電部材を除電または帯電する
    ことを特徴とする除・帯電装置。
JP12924786A 1986-06-05 1986-06-05 除・帯電装置 Pending JPS62286074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12924786A JPS62286074A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 除・帯電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12924786A JPS62286074A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 除・帯電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62286074A true JPS62286074A (ja) 1987-12-11

Family

ID=15004843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12924786A Pending JPS62286074A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 除・帯電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62286074A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7725052B2 (en) 2007-04-05 2010-05-25 Sharp Kabushiki Kaisha Ion generating device and image forming apparatus including same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7725052B2 (en) 2007-04-05 2010-05-25 Sharp Kabushiki Kaisha Ion generating device and image forming apparatus including same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62141578A (ja) 除・帯電方法
JPS62286074A (ja) 除・帯電装置
JPH05281834A (ja) 固体帯電装置
US5083145A (en) Non-arcing blade printer
JP3093320B2 (ja) イオン発生器
JPS60201366A (ja) 除・帯電方法
JPS63159883A (ja) 放電装置
JPS61174569A (ja) イオン発生装置
JPH0620614Y2 (ja) 静電記録装置
JPS6353882A (ja) イオン発生装置
JPH0721669B2 (ja) 除・帯電方法
JPH0646323B2 (ja) 静電記録装置
JPS63136061A (ja) 帯電装置
JPH0341827B2 (ja)
JPS6356674A (ja) 転写装置のクリ−ニング方法
JPS63153162A (ja) 静電記録ヘツド
JPS6353883A (ja) イオン発生装置
JPS61151570A (ja) 放電装置
JPS62101461A (ja) 静電記録ヘツド
JPH0719089B2 (ja) 帯電装置
JPH0594077A (ja) 帯電装置
JPS58132765A (ja) 現像装置
JPS6117164A (ja) 放電装置
JPS63274971A (ja) 放電装置
JP2001230053A (ja) 帯電装置