JPS62283460A - 入出力制御装置 - Google Patents

入出力制御装置

Info

Publication number
JPS62283460A
JPS62283460A JP61126190A JP12619086A JPS62283460A JP S62283460 A JPS62283460 A JP S62283460A JP 61126190 A JP61126190 A JP 61126190A JP 12619086 A JP12619086 A JP 12619086A JP S62283460 A JPS62283460 A JP S62283460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
copying
address
input
disk device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61126190A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tomita
弘 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61126190A priority Critical patent/JPS62283460A/ja
Publication of JPS62283460A publication Critical patent/JPS62283460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は、入出力制御装置に関し、特に、磁気ディスク
装置に書込まれているデータを光ディスク装置に複写す
る方式に関するものである。
従来の技術 従来、この種の入出力制御装置による磁気ディスク装置
に書込まれているデータを光ディスク装置に複写する方
式は次のようなものであった。すなわち、磁気ディスク
装置に書込まれているデータを光ディスク装置に複写し
ている途中あるトラックで障害が発生したときに、入出
力側QOg置は複写を終了させると共に、磁気ディスク
装置の当該トラックのアドレスを中央処理装置に送出す
る。
複写が正常に終了していないために、複写を正常に終了
させるべく複写を再実行するときには、磁気ディスク装
置の障害の発生したトラックから複写を開始するが、そ
の複写途中に再び障害が発生したときには入出力制御S
A 置は前記の方式で複写が正常に終了するまで複写を
再実行する方式をとっていたので、複写の途中に障害が
発生ずるごとに中央処理装置が複写の再実行指示を送出
しなければならないために時間的無駄を生していた。
発明が解決しようとする問題点 上述した従来の入出力制御装置は、磁気ディスク装置に
書込まれているデータを尤ディスク装置にty写すると
きに、複写の途中で障害が発生するごとに中央処理装置
が複写の再実行指示を送出しなければならないので、時
間的無駄を生じるという欠点かある。
本発明は従来の上記事情に鑑みてなされたものであり、
従って本発明の目的は、従来の技術に内在する上記欠点
を解消することを可能とした新規な入出力$(I @ 
g置を提供することにある。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成する為に、本発明に係る入出力制御装置
は、磁気ディスク装置に書込まれているデータを光ディ
スク装置に複写するときに障害の発生した磁気ディスク
装置のトラックのアドレスを記憶する記憶回路と、複写
している途中に何らかの障害で複写できなかったトラッ
クのアドレスを前記記憶回路に格納しておき、次のアド
レスのトラックから4写を展開し、最後のトラ、りまで
複写が終了したときに復回路γの報告と共に、該記憶回
路に格納されている複写かできなかった磁気ディスク装
置のトラックのアドレスを中央処理装置に送出する入出
力処理回路とを灯して構成されている。
実施例 次に本発明をその好ましい一実施例について図面を参照
して具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すプロ、り構成図である
。第1図において、本発明に係る入出力制gI!装置+
00は、入出力処理回路+10、記憶回路!20から構
成されている。
入出力処理回路+10は、中央処理装置(図示せず)か
ら線200を通して磁気ディスクg 置130に書込ま
れているデータを光ディスク装置!40に複写するとい
うl旨示を受取ると、線202を通して磁気ディスク装
置130から読込んだデータを線203を通して光ディ
スク装置+40に占込むことで複写を行う。入出力処理
回路+10は、複写の途中で磁気ディスク装置130ま
たは光ディスクS!2置+40のあるトラックで障害が
発生しIM写ができなかったときには、磁気ディスク装
置130のトラ、・りのアドレスを腺20!を通して記
憶回路120に格納すると共に、当該トラックの次のア
ドレスのトラlりから複写を再開する。入出力処理回路
+10は、複写の途中で再度障害が発生しても上記の様
な手段で複写を実行し、最後のトラックまで複写がなさ
れたときに線200を通して中央処理装置に対して複写
の終了を報告すると共に、記憶回路120から線201
 を通して読込んだ複写のできなかった磁気ディスク装
置のトラ、りのアドレスを線200を通して中央処理装
置に送出する。中央処理装置は複写を王宮に終了させる
べく複写を再実行するときには、前記入出力処理回路+
10より送出された複写のできなかったトラ、りのみの
複写を行う。
発明の効果 以−F説明したように、本発明によれば、磁気ディスク
装置に8込まれているデータを光ディスク装置に複写す
るとき、複写の途中であるトラックで障害が発生し複写
ができなかった場合に、磁気ディスクg 12の当該ト
ラックの次のアドレスのトラックから複写をtIf開し
最後のトラックまで複写が終了したときに障害の発生し
た磁気ディスク装置のトラックのアドレスを中央処理装
置に送出することにより、複写を正常に終了させるべく
複写を1写実行するときには、障害の発生したトラック
のアドレスのみの複写を行えばよいために、時間的無駄
を省くことができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。 +00 、 、 、入出力制御装置、+10 、01入
出力処理回路、12G 、 、 、記憶回路、130 
、 、 、通常使用される磁気ディスク装置、140 
、 、 、データ保存用の光ディスク装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理装置に接続され、該中央処理装置からの指示に
    従って動作し、複数台の磁気ディスク装置と複数台の光
    ディスク装置を制御する入出力制御装置において、中央
    処理装置からの指示で磁気ディスク装置に書込まれてい
    るデータを光ディスク装置に複写する機能を有する入出
    力制御装置であって、複写時に障害の発生した磁気ディ
    スク装置のトラックのアドレスを記憶する記憶回路と、
    複写しているときに何らかの障害で複写できなかったト
    ラックのアドレスを前記記憶回路に格納しておき次のア
    ドレスのトラックから複写を再開し最後のトラックまで
    複写をしたときに複写終了の報告と共に該記憶回路に格
    納されている複写ができなかった磁気ディスク装置のト
    ラックのアドレスを中央処理装置に送出する入出力処理
    回路とを有することを特徴とした入出力制御装置。
JP61126190A 1986-05-31 1986-05-31 入出力制御装置 Pending JPS62283460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126190A JPS62283460A (ja) 1986-05-31 1986-05-31 入出力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126190A JPS62283460A (ja) 1986-05-31 1986-05-31 入出力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62283460A true JPS62283460A (ja) 1987-12-09

Family

ID=14928925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61126190A Pending JPS62283460A (ja) 1986-05-31 1986-05-31 入出力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62283460A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62283460A (ja) 入出力制御装置
JPS63279318A (ja) 磁気ディスク装置
JPH01303529A (ja) データ処理装置
JPS62145320A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPH05204880A (ja) 二重化計算機システム
JPS62208428A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPS62270068A (ja) 入出力制御装置
JPH0944317A (ja) 代替セクタの登録方式
JPH04336622A (ja) 電子ディスクサブシステム
JPH0594265A (ja) 多重書フアイルシステム
JPS6154526A (ja) フアイル・コピ−方式
JPS60110054A (ja) 複写時の中断再開方法
JPH03241444A (ja) データ保持方式
JPH0440542A (ja) メモリ制御システム
JPH0619767A (ja) ファイル復旧機能付き磁気ディスク装置
JPS62217329A (ja) マルチシステムにおけるバツクアツプ方式
JPH04365149A (ja) 情報処理システムのファイルバックアップ方式
JPH07141240A (ja) 二重化された媒体の障害復旧方式
JPS6254348A (ja) フアイルの障害処理方式
JPH01255029A (ja) 旧フアイル自動復旧方式
JPS63292336A (ja) 情報処理装置
JPH04342054A (ja) オンラインシステムにおけるファイル切替方式
JPH03156613A (ja) オンラインデバツグ方法
JPS61242194A (ja) 外部フアイルメモリのコピ−方式
JPS61127002A (ja) プログラマブルコントロ−ラのバツクアツプ装置