JPS62283413A - 磁気記録媒体用保護膜 - Google Patents

磁気記録媒体用保護膜

Info

Publication number
JPS62283413A
JPS62283413A JP12577786A JP12577786A JPS62283413A JP S62283413 A JPS62283413 A JP S62283413A JP 12577786 A JP12577786 A JP 12577786A JP 12577786 A JP12577786 A JP 12577786A JP S62283413 A JPS62283413 A JP S62283413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
protective film
magnetic
elements
protective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12577786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0778869B2 (ja
Inventor
Masaaki Futamoto
二本 正昭
Yukio Honda
幸雄 本多
Shinichiro Saito
斎藤 真一郎
Koji Nishimura
孝司 西村
Kazuyoshi Yoshida
吉田 和悦
Toyoji Okuwaki
奥脇 東洋治
Hitoshi Iwata
仁志 岩田
Hiroyuki Suzuki
博之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12577786A priority Critical patent/JPH0778869B2/ja
Priority to US07/056,661 priority patent/US4840844A/en
Publication of JPS62283413A publication Critical patent/JPS62283413A/ja
Publication of JPH0778869B2 publication Critical patent/JPH0778869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気記録媒体の改良に係り、特に耐ヘツド摺動
性の改良された磁気記録媒体に関する。
〔従来の技術〕
高密度磁気記録を実現するために、連続磁性膜を記録媒
体に用いる研究開発が進められている。
高分子フィルム、アルミニウム、ガラスなどの非磁性材
料の基板上に、Fe、Go、Nj等の強磁性金属を主成
分とする合金や化合物の薄膜を真空蒸着法、スパッタリ
ング法、メッキ法等で形成することにより、磁気記録媒
体が製造されろ。しかし、磁性膜表面に記録再生用のヘ
ッドを直接接触させると、磁性膜表面が摩耗したり、ヘ
ッドも損傷し易いという問題がある。
このような問題を解決する手段として、磁性膜表面にS
iOx 、 A QzOs、 Crzos、 S i 
C。
T ’r Cなどの硬質材料から成る保護層を形成した
り(特開昭50−104602.特開昭58−1304
37) 、あるいはAu、Pt、Rh、Pd、A(1等
の金属膜を保護層として形成する方法(特開昭53−4
0505 。
特開昭57−176537)などが提案されている。
しかし、本発明者らの実験によると金Jに系の保護膜の
場合は耐摩耗性が十分とは言い難く、また化合物系の硬
質材料の場合は衝撃力に弱く、さらにヘッドを損傷し易
いといった問題点があることがわかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
保護膜に必要な条件は、磁性膜を保護するとともにヘッ
ドも撰傷し薙いことである。前記従来技術は、両目的を
達成するための十分な配慮がされておらず、磁性膜の保
護作用が不十分であったり。
ヘッドを傷つけ易いといった問題点が残っていた。
本発明は、磁性膜に十分な保護作用を与えると同時にヘ
ッドを傷つけ難い保護膜を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
磁性膜は一般にFe、Go、Niなどを主成分とする合
金や化合物から成る。その上に形成される保護膜は、磁
性膜に対する親和性を増して付着強度を上げると同時に
磁性膜に歪を与えないことが必要である。このためには
、Hi磁性膜構成する元素と同程度のもしくは比較的大
きい原子サイズを持つ元素を主成分とする保護膜がこの
条件を満たすことになる。一方、保護膜は磁性膜に耐蝕
性を与えること、耐摩耗性を与えること、あるいは磁気
ヘッドに対して滑性を与えるためには、保護膜は緻密で
高強度を持つことが必要となる。保護膜の緻密性と高強
度性はヘッドもしくは外気に触れる保護膜表面部で特に
要求される。この様な性質は、原子サイズの小さい元素
、もしくはその化合物、混合物で実現可能で、例えば、
C,R,N。
○、Sxなどが相当する0本発明は保![の膜厚方向で
元素の分布状態を、前記観点で変えることにより、磁性
膜に保護作用を与えると同時に対ヘツド滑性を満足させ
るものである。
〔作用〕
例えば、A、82種の元素から成る保護膜を磁性膜上に
設ける場合、磁性膜に接する側ではBに比べて相対的に
原子サイズの大きいAの濃度を高くし、磁性膜から離れ
るにつれてAの濃度を下げてBの濃度を増すことによっ
て前記目的を達成できる。:3元素以上から成る保護膜
の場合、保護膜の単位体積あたりの原子密度を磁性膜に
接する部分から表面に向って連続的に増大させることに
よって前記目的を達成できる。保護膜の形フルとじては
、膜組成を膜厚方向で連続的に変え易い非晶質が望まし
いが、非晶質に結晶質が混っていても良い。保護膜厚と
しては50〜2000人、望ましくは100〜300人
である。また、膜の両面近傍で比較したとき原子密度が
少なくとも5%以上変化していることが望ましい。
〔実施例〕
実施例1 基板としてポリイミドフィルムを用いて、連続スパッタ
法によって第1図に示す磁気記録媒体を作製した。】O
−’Torr以下にスパッタ装置ペルジャーを真空排気
した後、10−3τQrrのArを導入し、フィルム基
板温度120℃でパーマロイを0.5pm 、Siを0
.02μm 、Co−20wtCrを0.2μm スパ
ッタ蒸着した。試料移動機構により、保護膜形成室に移
し、SiをCの2つのターゲットの同時スパッタ法によ
り5ixC+−8保護膜を200人形成した。ここでS
iとCの原子サイズはCの方が小さい。2つのターゲッ
トに加えるスパッタ出力を制御して膜厚方向でXの値を
変化させた。試料として保護膜の組成Xを形成初期(X
、)から形成終期(x2)にむかって変化させた。Xの
変化量Δx=xz −xt を変えた5種類の試料を作
製した。これらの試料は保護膜以外の磁性膜形成条件等
は同一とした。
上記試料から円板状のディスクを切り抜き、いずれも同
一の液体潤滑剤を150人厚塗布した後。
ディスク駆動装置にとりつけ、M n −7: rlフ
ェライトとCo N b 7.n合金膜を磁性材料に用
いたヘッドで摺動試験を行った。ヘッドの荷重は15g
、試料のヘッドに対する相対速度2m/sで、記録再生
出力が初期の70%に低下するまでの回1転数をfil
ll定した。第2図にS 1 x C: j−xの膜厚
方向でのXの値の変化の大きさくΔX)と1回転数の関
係を示す。膜厚方向でC濃度が増大している試料の方が
耐摺動性が優れていることを示している。
実施例2 実施例1と同様な磁気記録媒体で、保護膜材料としてT
 i x CL−xを用いた以外は同様の試料を作製し
た。膜厚方向で原子サイズの小さいCの濃度が増大する
程耐摺動性が向上する傾向を確認した。
実施例3 基板として表面にアルミナ膜を形成したアルミニウム合
金円板を用いた。実施例1に述べたのと同様の方法で、
Crを0.3μm 、Go−Ni合金を0.1 pm 
を形成した後、AQzOaとBa Cの2つのターゲッ
トを用いた同時スパッタ法により200人厚0保護膜を
形成した。膜厚が増加するにつれてB4Cターゲットに
加えるパワーを変えることによって、保護膜の組成を変
えた。保護膜構成元素の原子サイズの順はA Ill 
>O>C>)1である。保護膜の組成をxAQzO++
 (1−X)84Cで表わしたときの膜形成初期のXの
値をxt、膜形成終期の値をx2で表わし、Δx = 
yc zXI と摺動強度の関係を測定した結果を第3
図に示す。なお、摺動強度は実施例[と同様である。
保護膜の組成はオージェ電子分光法とイオンマイクロア
ナライザー法を併用することによって決定した6図に示
す通り、保護膜厚の増大につれてB。
Cの占める割合が大きくなる程、即ち、原子サイズの小
さい元素に富んでくる程、耐摺動強度が増大することが
確認された。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明によれば耐摺動性に優れた磁気
記録媒体用保護膜が得られろ、これは。
(1)磁性膜に接する側の保護膜の構成元素を磁性膜の
元素に近い比較的原子サイズの大きい元素とすることに
より、原子サイズのミスマツチ等によって生ずる歪、応
力を下げて良好な接着界面を形成できたこと、および(
2)ヘッドに接触する保護膜表面付近の構成元素を原子
サイズの小さい元素を主とすることにより1表面付近が
緻密で平滑化されて、ヘッドに対する滑性が増大したも
のと解釈できる。磁気記録媒体用の保護膜厚は記録再生
出力のスペーシング損失との関係から2000Å以下に
規定され、望ましくは300Å以下である。
この膜厚の範囲で保護膜表面に向って原子サイズの小さ
い元素のa度分布を増大させることで、上述の効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による磁気記録媒体用保護膜の一実施例
を示す断面図、第2図、第3図は保護膜の組成変化と耐
摺動強度の関係を示す図である。 1・・・基板、2・・・パーマロイ膜、3・・・Si膜
、4・・・磁性膜、5・・・保護膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、非磁性基板上に形成された磁性膜上に設けられた2
    種類以上の元素から成る保護膜において、膜厚方向で元
    素分布濃度が異なることを特徴とする磁気記録媒体用保
    護膜。 2、特許請求の範囲第1項記載の磁気記録媒体用保護膜
    において、保護膜を構成する元素のうち原子半径の小さ
    い元素の濃度分布が原子半径の大きい元素の分布に比べ
    て膜の表面方向へ向つて増加していることを特徴とする
    磁気記録媒体用保護膜。
JP12577786A 1986-06-02 1986-06-02 磁気記録媒体用保護膜 Expired - Lifetime JPH0778869B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12577786A JPH0778869B2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02 磁気記録媒体用保護膜
US07/056,661 US4840844A (en) 1986-06-02 1987-06-02 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12577786A JPH0778869B2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02 磁気記録媒体用保護膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62283413A true JPS62283413A (ja) 1987-12-09
JPH0778869B2 JPH0778869B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=14918581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12577786A Expired - Lifetime JPH0778869B2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02 磁気記録媒体用保護膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0778869B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192252A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp 磁気記憶体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6916715B2 (ja) 2017-11-08 2021-08-11 株式会社Uacj ブレージングシート及びその製造方法
JP7291714B2 (ja) 2018-09-11 2023-06-15 株式会社Uacj ブレージングシートの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192252A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp 磁気記憶体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0778869B2 (ja) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5731936A (en) Magnetoresistive (MR) sensor with coefficient enhancing that promotes thermal stability
US4840844A (en) Magnetic recording medium
JPH0883418A (ja) 磁気記録媒体および磁気記録再生装置
EP0238047B1 (en) Magnetic storage medium with perpendicular anisotropy
US5858548A (en) Soft magnetic thin film, and magnetic head and magnetic recording device using the same
JPS62283413A (ja) 磁気記録媒体用保護膜
US20050271902A1 (en) Magnetic recording medium and magnetic recording device
EP0505783B1 (en) Magnetic recording medium
JP3244068B2 (ja) 磁気ヘッドとその製造方法
JP3663289B2 (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JPH0867966A (ja) 磁気抵抗効果膜
JP2557381B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH09245332A (ja) 磁気ヘッド
JPH0770037B2 (ja) 面内磁化記録用金属薄膜型磁気記録媒体
JP3080722B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH065574B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0715753B2 (ja) 磁気記録媒体
KR20010071900A (ko) 자성합금과 자기기록매체 및 그 제조방법과 자성막 형성용타겟 및 자기기록장치
JP2718960B2 (ja) 記録媒体潤滑材および記録媒体
JPH0684168A (ja) 磁気記録媒体
JPH03102615A (ja) 磁気記録媒体
JPS61199232A (ja) 磁気記録媒体
JPH07121856A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0312814A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPS63234410A (ja) 保護膜を有する磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term