JPS6228326Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228326Y2
JPS6228326Y2 JP1978162657U JP16265778U JPS6228326Y2 JP S6228326 Y2 JPS6228326 Y2 JP S6228326Y2 JP 1978162657 U JP1978162657 U JP 1978162657U JP 16265778 U JP16265778 U JP 16265778U JP S6228326 Y2 JPS6228326 Y2 JP S6228326Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
spindle
gearing
processing
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978162657U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5580108U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978162657U priority Critical patent/JPS6228326Y2/ja
Publication of JPS5580108U publication Critical patent/JPS5580108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6228326Y2 publication Critical patent/JPS6228326Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主としてギヤングヘツド交換式の工作
機械に適用されるフアインボーリング加工用のギ
ヤングヘツド装置に関する。
従来この種装置として、ギヤングヘツド本体の
前面にスピンドルヘツドを固設してその前方にの
びる加工スピンドルの複数本を各根部において該
ヘツド内の各軸受部に挿通支承させる式のものは
知られるが、この場合該ヘツドは該本体と同様鋳
鉄その他の鉄材で作られる式を一般としたもの
で、かかるものではその作動に際し、各軸受部に
発熱を生じて該ヘツドが全体として熱膨張し、か
くて各スピンドルに軸間距離の変化を生じ勝ちで
あり、これは特に高精度のフアインボーリング加
工において好ましくない。従来かかる不都合を無
くすべく、各軸受部を強制冷却型とし、或いはそ
れをガスベアリング構造とすること等が提案され
たが、何れもその構成が複雑且高価となるを免れ
ない。
本考案はかかる不都合のない装置を得ることを
その目的としたもので、ギヤングヘツド本体1の
前面に、台盤状のスピンドルヘツド2を固着し、
該ヘツド2の前後に設けた1対の軸受5a,5a
から成る各軸受部5に、加工スピンドル3の各根
部4を挿通支承させたフアインボーリング加工用
のギヤングヘツド装置において前記スピンドルヘ
ツド2をニツケル鋳鉄で構成させると共に、各軸
受部5において肉厚に、且つ周縁部において肉薄
に形成し、該肉薄の周縁部前面に、ワークaを保
持する治具台6側の対向面に固設されるガイドブ
ツシユ7に嵌合するパイロツトピン8を突設して
成る。
スピンドルヘツド2はニツケル34.0〜36.0%を
含有して0〜200℃で熱膨張係数5.0×10-6程度の
ニツケル鋳鉄で作るもので、これを該本体1の前
面に重ねて螺子9その他で結着する。図面で10
はワークaを位置決めするノツクピン、11は各
加工スピンドル3の尾端から後方にのびるドライ
ブシヤフトを示し、各シヤフト11はその尾端に
等速自在継手12を用いる。
第2図は本案装置を前面に選択した状態の工作
機械の全体を示すもので、後方位置の加工ユニツ
ト13の前進によればこれと結着されて前進する
ようにした。図面で14は下面の基台を示す。
このように本考案によるときは台盤状のスピン
ドルヘツド2の前後に設けた1対の軸受5a,5
aから成る各軸受部5に加工スピンドル3の各根
部4を挿通支承させたフアインボーリング加工用
のギヤングヘツド装置において、その加工スピン
ドル3の回転による発熱で加熱されるスピンドル
ヘツド2をニツケル鋳鉄で作るのでその作動時に
おける各軸受部5の発熱によるヘツド2の変形を
少なくして各スピンドル3の軸間誤差を減少する
ため加工精度を向上させることができ、而も該ヘ
ツド2はフアインボーリング加工用として各軸受
部5において肉厚に形成したので各軸受部5にお
ける1対の軸受5a,5aの支承が堅牢に行わ
れ、又周縁部において肉薄に形成したのでヘツド
2の放熱が有効に行われてその変形を一層少なく
すると共に、その周縁部に治具台6側のガイドブ
ツシユ7に嵌合するパイロツトピン8を突設した
ので該ピン8の変形を少なくしてワークaに対す
る位置決めを確実にする等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の1例の一部を截除した側面
図、第2図は本案装置を備えるギヤングヘツド交
換式工作機械の1例の側面図である。 1……ギヤングヘツド本体、2……スピンドル
ヘツド、3……加工スピンドル、4……根部、5
……軸受部、a……ワーク、6……治具台、7…
…ガイドブツシユ、8……パイロツトピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ギヤングヘツド本体1の前面に、台盤状のスピ
    ンドルヘツド2を固着し、該ヘツド2の前後に設
    けた1対の軸受5a,5aから成る各軸受部5
    に、加工スピンドル3の各根部4を挿通支承させ
    たフアインボーリング加工用のギヤングヘツド装
    置において前記スピンドルヘツド2をニツケル鋳
    鉄で構成させると共に、各軸受部5において肉厚
    に、且つ周縁部において肉薄に形成し、該肉薄の
    周縁部前面に、ワークaを保持する治具台6側の
    対向面に固設されるガイドブツシユ7に嵌合する
    パイロツトピン8を突設して成るギヤングヘツド
    装置。
JP1978162657U 1978-11-28 1978-11-28 Expired JPS6228326Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978162657U JPS6228326Y2 (ja) 1978-11-28 1978-11-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978162657U JPS6228326Y2 (ja) 1978-11-28 1978-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5580108U JPS5580108U (ja) 1980-06-02
JPS6228326Y2 true JPS6228326Y2 (ja) 1987-07-21

Family

ID=29158598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978162657U Expired JPS6228326Y2 (ja) 1978-11-28 1978-11-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6228326Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4719835U (ja) * 1971-01-13 1972-11-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4719835U (ja) * 1971-01-13 1972-11-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5580108U (ja) 1980-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6228326Y2 (ja)
JPH0235642U (ja)
GB801947A (en) Improvements relating to means for eliminating the effects of temperature variations in machine tools
JP3536928B2 (ja) 工作機
JPH11151634A (ja) ホイールカッター
FR2242193A1 (en) Milling machine with pivoting workpiece table - has semicircular section table support carried on cradle
JP2683069B2 (ja) 工作機械の主軸頭
JPS6039482B2 (ja) 工作機械の主軸ヘッド
JPS5920893Y2 (ja) ボ−リングホルダ−
JPH0621601Y2 (ja) 工作機の主軸構造
JPS6364417U (ja)
JPS5978007U (ja) ドリル孔加工装置
JPH0340012U (ja)
JPS60131317U (ja) 管内面バリ取り装置
JPH11320211A (ja) 工作機械の熱的変形防止構造
SU795736A1 (ru) Резцова головка дл расточкии пОдРЕзКи
JP2729564B2 (ja) 円筒状長尺体表面の研磨装置
JPS6394648U (ja)
JPS5978006U (ja) 中ぐり加工装置
JPH0256501U (ja)
JPS63120767U (ja)
JPH0231616U (ja)
JPS6158038U (ja)
JPS61163104U (ja)
JPS6229899U (ja)