JPS6228217A - 合成樹脂成形品の製造方法 - Google Patents

合成樹脂成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS6228217A
JPS6228217A JP16927785A JP16927785A JPS6228217A JP S6228217 A JPS6228217 A JP S6228217A JP 16927785 A JP16927785 A JP 16927785A JP 16927785 A JP16927785 A JP 16927785A JP S6228217 A JPS6228217 A JP S6228217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
synthetic resin
resin
molded product
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16927785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046528B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Yamase
山瀬 一弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKOKU JUSHI KOGYO KK
Original Assignee
HOKOKU JUSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKOKU JUSHI KOGYO KK filed Critical HOKOKU JUSHI KOGYO KK
Priority to JP16927785A priority Critical patent/JPS6228217A/ja
Publication of JPS6228217A publication Critical patent/JPS6228217A/ja
Publication of JPH046528B2 publication Critical patent/JPH046528B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings
    • B29C45/372Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings provided with means for marking or patterning, e.g. numbering articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、表面に凹凸を有する合成樹脂成形品の製造方
法に関する。
〈従来技術〉 例えば化粧品容器のキャンプその他に使用される合成樹
脂成形品には、その表面に梨地模様、格子模様1.ロー
レット模様、文字、図形その他を形状する凹凸が形成さ
れたものがあるが、この凹凸は同一形状の合成樹脂に対
して種々の形状のものが形成されるのが一役的である。
しかし、従来のこの棟の合成律1指製品の製造方法は、
第19図に示′j1xJ<合成樹脂製品−を形状する金
型轍の合成樹脂製品(2))の凹凸e(全形我子べき表
面に対応する金型りの内面に凹凸(至)を予め杉l況し
ておさ、合戎棒脂裂品0の企卆4による射出成形の際に
、この凹凸(至)により、合成樹脂製品11) rこ凹
凸のに形成するものでめった。
く8例が解決しようとする間渭傾〉 従って従来は榛脂I戊杉品c2Dの形状が同一であって
゛もぞの袋面に形成される凹凸脅の形状が異なれば、そ
の凹凸弘1の棟類に応じて金堕(支)?大々製造してお
く必要があり、従って非常に不経済であり、1几金型(
支)の内面に細η・い凹凸(至)?刻設するJ必゛湯か
ら、6金型(4)の製造も面倒で力・つ高1面になつム
く開祖全解決するための手段〉 Cの技術的課航全解決する本発明の技術的手段は、シー
ト(3)の表面に硬度の高いインキ(4)全印刷し、そ
のシート(3)で真空成形により合成樹1指戎形品il
+の表面形状に形成して、合成樹脂成形品(1)の成形
用金型(5)のキャビティ(6)内に装着し、七の後キ
ャビティ(6)内に溶融樹脂GO全供給し、その溶融樹
脂αOの圧力により、合成樹脂成形品+11の表面に前
記インキ(4)による凹凸(2)ができるように、シー
ト+31’i企卆(5)内IfUに接当させ、合成樹脂
成形品(1)を、七の表面にシート(3)が重合するよ
うに成形した点にある。
く作 用〉 樹脂シート(3)?変えることにより、同一の金型(5
)で合成樹脂成形品(1)の表面に梨地模様、格子模様
、文字、図形等全形成する凹凸(2)全多種類形成する
ことができ、従って表面に異なった形状の凹凸(2)?
有する成形品+1+金複数種戎形する場合でも、1つの
金型(5)で済むし、また金型(2)の内面に細かい凹
凸全形成する6甥もなくなる。しかも樹脂シート(3)
?第6図及び第15図に示す囚<−&型(5) 1it
lIに戊しておくことにより、同二形伏の凹凸(2)?
有する合成樹脂成品(!)をくり返して成形することも
可能である。
〈実施例〉 以下、本発明全図示の実施例に従って説明する。
@1図乃至第7図は本発明の一実施例?示し、第7図に
示す合成樹脂成形品(1)は例えば化粧品容器のキャン
プとして使用されるもので、合成樹脂により有底円筒状
に形成され、その外面には梨地模様、格子模様、ローレ
ット模様、七の池文字、図形等全形成する凹凸(2)が
形成されている。
次にこの合成樹脂成形品(1)の製造方法につき説明す
る。まず第1図に示す塩化ビニル、ポリエチレンテレフ
タレート、ポリプロピレン、ポリエチレン ナイロンそ
の他により構成した真空成形可能な合成樹脂シート(3
)上へ、第2図に示すようにUvインキ、2液タイプ及
び1液(エポキシ、メラミン、アルキド、ニョクソ)等
の硬度の高いインキ(41全スクリーン等の印刷方法に
より印刷する。
このインキ(4)の硬度は2H〜6H程度であり、また
槍月旨シート(3)は厚みが200ミクロンから30ミ
クロン程度である。
その後第3図に示すように樹脂シート(3)全真空成形
により合成樹脂成形品(1)の表面形状に形成する。こ
の場合便所シート(3)は、合成樹脂成形品(りの外面
に適合する有底円筒状のシート本体(3a)と外周のフ
ランジ部(3b)と全有し、その内面側にインキ(4)
が位置するように成形される。
次に真空成形した樹脂シート(3)′Jl:第4図に示
す即く合成lr!脂成形品il+を成形するための樹脂
成形用金型(5)のキャビティ(6)内に装着する。こ
の際樹脂シート(3)のフランジ部(3b)が金型(5
)の上型(7)と1:梨(8)との同に押えられると共
に、シート本体(3a)がキャビティ(6)内にF を
(8)内面に添うように配置される。
そして前記金型(5)のキャビティ(6)内の樹月旨シ
ート(3)内面11111 K 、第5図に示す如く溶
融イ苛脂αOを注入する。溶融樹脂QOとしては、成形
品(1)の背水される特性に応じて、ビニル系樹脂、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、スチレン系樹脂、ポリア
ミド、フェノール樹脂等の合成樹脂の内から適宜選択さ
れる。樹脂シート(3)の内面側にgSS脂GOが注入
されるのに応じて、溶融樹脂αQの圧力により、樹脂シ
ート(3)が丁梨(8)の内面に押圧接当され、合成樹
脂成形品fi+はその外面に榛面シート(3)が重合す
るように成形される。このとき合成樹脂成形品(1)の
外面にはインキ+411Cよる凹凸(2)が形成される
その後第6図に示す如く下至(8)に64脂シート(3
)を残した状悪で欄月旨成型用企梨(5)η・ら合成樹
月日成形品+11を取出せばよく、第7図に示す如く外
面に凹凸(2)を有する合成樹脂成形品il+が完成す
る。
第8図及び第9図は池の実施例全示し、合成樹脂成形品
(1)の製造は、まず第8図に示すようにインキ(41
ヲ印刷した8#脂シート(3)のインキ(4)側にアル
ミニウム、鋼その1世を蒸着して成る蒸着肩囲を設ける
と共に、その蒸着層a周上に接着層(1濁全塗布する。
そしてこのm脂シー) +31 i前記実施例と同様に
真空成形すると共に、合成樹脂成形品+IJ全その外面
に接骨層・」4及び蒸着層t12)τ介してcm +i
iiシート(3)が重合するように収形する。その後第
9図に示すように合成樹脂成形品+1+から樹脂シート
(3)とインキ(4)と共に収り除き、合成樹脂成形品
(1)に接7d層113)を介して蒸着層0匂が接着し
た状[みにする。
なお、蒸着層U2Jの厚みは500A以rであって、好
1しくは150〜300 A程度である。また接着層1
層の材質としては、例えばアクリル系樹脂、ビニル系榛
月旨、ポリアミド系樹月旨、フェノール系4荀月旨等全
例示でき、合成樹脂成形品111を形成する樹脂との区
着性全考慮して決定する。
第10図乃至第16区は他の実施例全示している。
1ず第10図にボアり1指シート(3)上へ第11図に
示すように硬度の高いインキt41kl=1111i1
Jする。その後第12図に示すように樹脂シート(3)
を真空成形する。
この場合前記実施例と異なり樹脂シート(3)の外面側
にインキ(4)が位置するように成形される。次に真空
成形した樹脂シート(3)全%13図に示す如く樹脂成
形用−& 梨(5)内のキャビティ(6)内に装着する
〇七して前記金型(5)のキャビティ(6)内に第14
図に示す如く討融樹脂αO?圧入する。而して溶融樹?
指GOの圧力により、樹脂シート(3)がF卆(8)内
面に押圧接当され、合成樹)指成形品fi+はその外面
に欄、1指シー ト+31が重合するように成形される
。このとき榛K           ベル 脂シート(尚インキ(4)によりその内z歩に凹凸yが
形成されると共に、この凹凸愛に対応して合成樹脂成形
品(1)にはその外面側に凹凸(2)が形成される。そ
の後第15図に示を如くF梨(8)に樹脂シート(3)
全快した状愚で一&型(5)う・ら第16図に示す如く
成形品(1)?収出す。なお、この場合の凹凸(2)は
1ぢ記実施例におけるインキ(4)による成形品tl+
外面の凹凸12) K比べて不t#用な感じのものとな
る。
第17図及び第18図は他の実施例を示し、インキ(4
)金印1111J t、た樹脂シート(3)のインキ(
4)側にアル三ニクム、銅等の蒸着層叫全設けると共に
、その蒸着層1.12)上に接骨層り四?塗布した後に
、樹脂シート(3)全前記実施例と同様にインキ+41
が外面側に位置するように真空成形する。そして前記実
施例と同様の成形方法により、合成樹脂成形品il+を
その外面に接着層13及び7層着層(I2)を介して!
R脂レシート3)が重合するよう成形し、その後合成m
脂成形品(1)力島ら樹脂シー)i3+−iインキ14
)と共に収り除き、合成樹脂成形品+i+に接4層・1
3)?介して蒸着層(1匂全接着した伏聾にしたのであ
る。
なお、君1図乃至第7図、第10図乃至第16図の実施
例の場合、第7図及び第16図に示す合成樹脂成形品(
!)と成形した後に、その外面即ち凹凸(2)を形成し
た文面にアルミニツム、ぶ4ぞの雌全蒸看して第8図及
び第9図又は第17図及び第18図の場合と同様に蒸着
層(12)?設けるようにしてもよい。また第8図及び
第9図又は第17図及び第18図の実施例の場合、蒸着
層すツと樹脂シー1−131との間にアクリル系フィル
ムやワックス剤等をコーティングして成る離苧層′f:
設けてもよく、このようにすれば樹脂シート(3)側に
対して蒸:4層(1力国全晴屯かつ美麗Vc港ることが
できるようになる。また、11a記実施例では合成樹脂
成形品(1)の外面に凹凸(2)全形成するようにして
いるが、これに代え成形品(1)の内面側に凹凸(2)
?形戎するようにしてもよい。また筏杉品(1)の形状
は有底内局状Vc限1こされず、椀状、球状面その他の
形状であってもよい。
〈発明の効果〉 本発明によれば、硬度の高いインキ(4)金印1jlJ
 したシート(3)をIf形用金型(5)、リキャビテ
イ(6)内に1着することにより、合成樹脂成形品(1
)の金型成形時に該合成樹脂成形品[11の表・f[前
記インキ(4)による凹凸(2)を形成できる之め、を
型(5)に合成樹脂成形品+11の凹凸(2)?形成す
るための細がい凹凸金@投しておく必要が°がくなり、
弔にシート(3)全変えることにより同一の金型(5)
で合成樹、゛指成形品(1)の表面に梨地模様、洛子模
様、文子、図形等全形成する凹凸(2)全多種類jヒ戎
することができ、従って41.型tl)が極力少なくて
済み、しかも金型11)の形状が非常に単純で金型11
)の製造も安価力・つ容易になし得、その効果は著大で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は本発明の一実施例?示し、第1図p
ゴシートの側断面図、第2図はインキ金印IdlJ L
、た状fみのシートの1lllJ断面図、第3図はシー
ト全真空1戊形した状+8の測[所面図、第4図はシー
ト全成形用企型に装着し之状虫の側断面図、第5図は溶
@樹脂注入完了時における樹脂成形金型の側断面図、第
6図は成形した合収g!脂成形品全取外した状吻の金型
の側断面図、第7図は成形した合成IM脂我形品を示す
側断面図である。第8図及び第9図は池の笑施例全示し
、第8図はシートが接着した状態の合成樹脂成形品金示
す側断面図、第9図はシート全敗外した状態の8成樹脂
成形品金示す断面図である。第10図乃至第16図は他
の実施例を示し、′を110図はシートのflllJ盾
而図、第面1図はインキ全印刷した状態のシートの側断
面図、第12図はシート全真空成形した状態の側断面図
、第13図はシート1に成形金型に装着した状態の側断
面図、第14図は溶融樹脂注入光r時によ?ける樹)指
成形用企型の側断面図、第15図は成形した合成樹脂成
形品を取外した状態の金型の側断面図、′f116図は
成形した合成榛脂成形品金示す断面図である。第17図
及び第18図は他の実施例全示し、第17図はシートが
接着し之状惑の合成樹脂成形品を示す側断面図、第18
図はシート全敗外した状態の分収g1脂成形品全示″j
側断面図である。第19図は従来例?示す側断面図であ
る。 (り・・・合成樹脂成形品、(2)・・・凹凸、(3)
・・・6収樹脂シート、(4)・・・インキ、(5)・
・・樹月旨成形用企青L(ftl・・・キギピテイ、α
O・・・溶融樹脂。 特 計 出 顕 人   囁國胡脂工業株式「化1−擢
笠一′−9 117図 第72図 ンt) 第14図 @16図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、シート(3)の表面に硬度の高いインキ(4)を印
    刷し、そのシート(3)を真空成形により合成樹脂成形
    品(1)の表面形状に形成して、合成樹脂成形品(1)
    の成形用金型(5)のキャビティ(6)内に装着し、そ
    の後キャビティ(6)内に溶融樹脂(10)を供給し、
    その溶融樹脂(10)の圧力により、合成樹脂成形品(
    1)の表面に前記インキ(4)による凹凸(2)ができ
    るように、シート(3)を金型(5)内面に接当させ、
    合成樹脂成形品(1)を、その表面にシート(3)が重
    合するように成形したことを特徴とする合成樹脂成形品
    の製造方法。
JP16927785A 1985-07-30 1985-07-30 合成樹脂成形品の製造方法 Granted JPS6228217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16927785A JPS6228217A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 合成樹脂成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16927785A JPS6228217A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 合成樹脂成形品の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30515689A Division JPH02160522A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 合成樹脂成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6228217A true JPS6228217A (ja) 1987-02-06
JPH046528B2 JPH046528B2 (ja) 1992-02-06

Family

ID=15883527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16927785A Granted JPS6228217A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 合成樹脂成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6228217A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63306015A (ja) * 1987-06-09 1988-12-14 Asahi Chem Ind Co Ltd 外観の改良された成形品の製造法
JPH01141014A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Nissha Printing Co Ltd ヘアライン表面を有するインモールド成型品の製造方法
WO1993006983A1 (en) * 1991-09-28 1993-04-15 Rover Group Limited A method of injection moulding, a mould for use in such a method and a component made by such a method
JP2008174270A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Lgc Co Ltd 通い箱
EP2370242A1 (en) * 2008-12-26 2011-10-05 BYD Company Limited Method of forming shell of electrical device
DE19933530C5 (de) * 1999-07-16 2014-04-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Spritzgießwerkzeug zur Herstellung von Kunststoff-Formteilen
EP2631056A3 (en) * 2012-02-24 2014-04-30 BlackBerry Limited Texturing a mobile electronic device part
FR2998502A1 (fr) * 2012-11-26 2014-05-30 Visteon Global Tech Inc Procede de fabrication de pieces en materiau thermoplastique et dispositif de moule correspondant
CN107263773A (zh) * 2016-03-31 2017-10-20 通用汽车环球科技运作有限责任公司 具有定制的外部表面的部件和其制造方法
JP2018001432A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 株式会社プラネット 凸凹模様を付加した立体的な形状の樹脂成形品とその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115416A (ja) * 1983-11-26 1985-06-21 Toppan Printing Co Ltd 艶の異なる表面を有する合成樹脂成形品の製造方法
JPS60264213A (ja) * 1984-06-14 1985-12-27 Toppan Printing Co Ltd 凹凸表面を有する成形品の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115416A (ja) * 1983-11-26 1985-06-21 Toppan Printing Co Ltd 艶の異なる表面を有する合成樹脂成形品の製造方法
JPS60264213A (ja) * 1984-06-14 1985-12-27 Toppan Printing Co Ltd 凹凸表面を有する成形品の製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63306015A (ja) * 1987-06-09 1988-12-14 Asahi Chem Ind Co Ltd 外観の改良された成形品の製造法
JPH01141014A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Nissha Printing Co Ltd ヘアライン表面を有するインモールド成型品の製造方法
WO1993006983A1 (en) * 1991-09-28 1993-04-15 Rover Group Limited A method of injection moulding, a mould for use in such a method and a component made by such a method
DE19933530C5 (de) * 1999-07-16 2014-04-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Spritzgießwerkzeug zur Herstellung von Kunststoff-Formteilen
JP2008174270A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Lgc Co Ltd 通い箱
EP2370242A1 (en) * 2008-12-26 2011-10-05 BYD Company Limited Method of forming shell of electrical device
EP2370242A4 (en) * 2008-12-26 2014-04-09 Byd Co Ltd METHOD FOR FORMING A HOUSING FOR AN ELECTRIC EQUIPMENT
EP2631056A3 (en) * 2012-02-24 2014-04-30 BlackBerry Limited Texturing a mobile electronic device part
FR2998502A1 (fr) * 2012-11-26 2014-05-30 Visteon Global Tech Inc Procede de fabrication de pieces en materiau thermoplastique et dispositif de moule correspondant
CN107263773A (zh) * 2016-03-31 2017-10-20 通用汽车环球科技运作有限责任公司 具有定制的外部表面的部件和其制造方法
JP2018001432A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 株式会社プラネット 凸凹模様を付加した立体的な形状の樹脂成形品とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046528B2 (ja) 1992-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4781569A (en) Apparatus for manufacturing embossed articles of synthetic resin
US3616197A (en) Plastic lined receptacle or the like
JPS6228217A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
US4474725A (en) Method of making multicolored unitary thermoformed article
US2510750A (en) Inlay transfer method of printing thermoplastic films
JPS60264213A (ja) 凹凸表面を有する成形品の製造方法
JPS6117255B2 (ja)
US4555423A (en) Multicolored unitary thermoformed article
US5554331A (en) Method of making a large decorative panel
JPH0156644B2 (ja)
US2026105A (en) Method of making an inlaid molded article
US2638845A (en) Method for making matrices for molding rubber printing blocks
JPH0852760A (ja) 印刷化粧積層材
JPH0380107B2 (ja)
JPH02160522A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
JPH0156643B2 (ja)
JPS631170B2 (ja)
JPH037198Y2 (ja)
JPH03111066A (ja) ゴルフ・クラブヘッド識別字体の成形方法
JPH0452080Y2 (ja)
JPS6274627A (ja) 合成樹脂成形品の立体的加飾方法及びその成形品
JPS627523A (ja) 樹脂成型品の模様転写方法
JPS6124062B2 (ja)
JPH0259776B2 (ja)
JPH05169467A (ja) 凹凸模様付成形品およびその製法