JPS6228173B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228173B2
JPS6228173B2 JP56115956A JP11595681A JPS6228173B2 JP S6228173 B2 JPS6228173 B2 JP S6228173B2 JP 56115956 A JP56115956 A JP 56115956A JP 11595681 A JP11595681 A JP 11595681A JP S6228173 B2 JPS6228173 B2 JP S6228173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
polypropylene
particle size
average particle
barium sulfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56115956A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5817138A (ja
Inventor
Yoshikazu Fujii
Tatsuyuki Mino
Juji Ikezawa
Kaoru Kitadono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP11595681A priority Critical patent/JPS5817138A/ja
Publication of JPS5817138A publication Critical patent/JPS5817138A/ja
Publication of JPS6228173B2 publication Critical patent/JPS6228173B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は剛性、耐熱性、耐衝撃性および成形品
の表面光沢においてもABS樹脂と同等の物性を
有するポリプロピレン樹脂組成物に関する。更に
詳しくは結晶性ポリプロピレンを主体とし、硫酸
バリウムとタルクと非晶性エチレン−プロピレン
系共重合体を配合することにより、成形物の物
性、特に剛性、耐熱性、耐衝撃性および表面光沢
の優れたポリプロピレン樹脂組成物である。 ポリプロピレンに平均粒子径が2μ以下の硫酸
バリウムと70℃のキシレン溶液で測定した極限粘
度が1.9以下である非晶性エチレン−プロピレン
系共重合体を配合することによつて、剛性、耐衝
撃性および成形品の表面光沢の優れたポリプロピ
レン組成物を得ることは特公昭55−3374で提案さ
れているが、本材料は実施例の数値からも明らか
な様に剛性度が18000Kg/cm2以下であり、ABS樹
脂に比べると低くく、ABS樹脂と対抗しうるポ
リプロピレン樹脂組成物はいまだ得られていない
のが実情である。我々は衝撃強度および表面光沢
を維持しながらABS樹脂と同等の剛性度を得る
べく鋭意研究した結果、おどろくべきことに充填
剤として平均粒子径が4μ以下のタルクを硫酸バ
リウムと併用することによつて表面光沢を維持し
ながら剛性を向上することが可能であることを見
い出し本発明に至つたものである。 本発明はポリプロピレンを主体とし、平均粒子
径が2μ以下の硫酸バリウムと4μ以下のタルク
を極限粘度が1.9以下である非晶性エチレン−プ
ロピレン系共重合体を配合することを特徴とし、
剛性度、衝撃強度および表面光沢がABS樹脂と
同等の性能を有するポリプロピレン樹脂組成物で
ある。 以下本発明をさらに具体的に説明する。 本発明に用いる結晶性ポリプロピレンは、プロ
ピレン重合触媒の存在下で、プロピレンだけを重
合させたポリプロピレンホモポリマー又はプロピ
レンと、エチレン、ブテン−1等のαオレフイン
との共重合体を示す。 本発明に使用する硫酸バリウムの使用量は遠心
沈降式粒度分布計で測定した平均粒子径が2μ以
下のものを樹脂組成物中に5〜25wt%、好まし
くは7〜20wt%である。平均粒子径が2μを超
えると成形品の表面光沢を著しく損う欠点があ
る。本発明に使用するタルクは前記方法で測定し
た平均粒子径が4μ以下のものであり、使用量は
樹脂組成物中に1〜15wt%好ましくは2〜10wt
%である。平均粒子径が4μを超えると成形品の
表面光沢を著しく損う欠点がある。又、硫酸バリ
ウムとタルクの合計量が40wt%を超えると表面
光沢が低下するばかりでなく、衝撃強度の低下、
流動性の低下が大きく、6wt%未満であると剛
性、耐熱性の寄与が少なくバランスした物性を得
る事ができない。本発明で使用する非晶性エチレ
ン−プロピレン系共重合体とはエチレンとプロピ
レンとの共重合体並びに他の重合成分、例えばブ
タジエン、エチリデンノルボーネン、1・4−ジ
シクロペンタジエン、スチレン−ブタジエンゴム
等との多元共重合体でゴム的性質を有するものを
意味し、70℃のキシレン溶液で測定した極限粘度
が1.9以下である非晶性エチレン−プロピレン系
共重合体を樹脂組成物中に2〜20wt%、好まし
くは3〜15wt%であることが望ましい。70℃の
キシレン溶液で測定した極限粘度が1.9を超える
と樹脂組成物の流動性を低下させ樹脂中への分散
性が悪くなるため成形品の表面光沢が著しく低下
する。さらに使用量として20wt%を超えると剛
性、耐熱性が低下し、バランスのとれた物性を得
ることは困難であり、2wt%未満であると耐衝撃
性の改良寄与が小さい。 本発明における新規なポリプロピレン樹脂組成
物の製造には格別技術上困難な点はなく、結晶性
ポリプロピレン、硫酸バリウム、タルク、エチレ
ン−プロピレン系共重合体を一般に用いるロール
ミル、バンバリー、スクリユー押出機等を適用す
ることができるが、硫酸バリウム、タルクの分散
からバンバリーミキサーがより好ましい。 尚、本発明によるポリプロピレン樹脂組成物に
は、従来ポリプロピレンに使用されている各種酸
化防止剤および紫外線吸収剤、滑剤、顔料、造核
剤、帯電防止剤等を添加して使用してもさしつか
えない。その使用量はポリプロピレンに対し、一
般に用いられる量で充分である。 以下実施例を示し、本発明の内容を明らかにす
る。尚、曲げ剛性度、熱変形温度、アイゾツト衝
撃強度、表面光沢度は夫々ASTM D790、ASTM
D648、ASTM D256、JIS Z8741によつて測定し
た。 実施例 1〜3 結晶性ポリプロピレンホモポリマー(MI=
8)に平均粒子径が0.6μである沈降性硫酸バリ
ウムと3μのタルクと70℃キシレン溶液で測定し
た粘度〔η〕=1.5であるエチレン−プロピレン系
共重合体(エチレン含有量55wt%)を第1表に
示す組成で検討し、ヘンシエルミキサーで4分混
合した後、バンバリーミキサーにて温度180〜200
℃で混練し、ロールシーテイングしてペレツト化
した。このペレツトからスクリユーインライン型
射出成形機にて樹脂温度250℃で物性測定用テス
トピースを成形し、曲げ剛性度、熱変形温度(繊
維応力18.6Kg/cm2)、アイゾツト衝撃強度、表面
光沢を測定した。特に表面光沢度は200φ×2
m/mの円板上のものから切取つてその中央部を
測定した。 第1表にこれらの測定結果を対照例(沈降性硫
酸バリウムの粒子径が2.2μのもの、タルクの粒
子径が6.0μのもの、エチレン−プロピレン共重
合体の〔η〕=2.2でエチレン含有量が55wt%のも
の等)との対比で示した。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 結晶性ポリプロピレンを主体とし、平均粒子
    径が2μ以下の硫酸バリウム5〜25wt%、平均
    粒子径が4μ以下のタルク1〜15wt%および70
    ℃のキシレン溶液で測定した極限粘度が1.9以下
    である非晶性エチレン−プロピレン系共重合体2
    〜20wt%(それぞれ組成物の重量基準)を配合
    してなることを特徴とするポリプロピレン樹脂組
    成物。
JP11595681A 1981-07-23 1981-07-23 ポリプロピレン樹脂組成物 Granted JPS5817138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11595681A JPS5817138A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 ポリプロピレン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11595681A JPS5817138A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 ポリプロピレン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5817138A JPS5817138A (ja) 1983-02-01
JPS6228173B2 true JPS6228173B2 (ja) 1987-06-18

Family

ID=14675298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11595681A Granted JPS5817138A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 ポリプロピレン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817138A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3572186A1 (en) 2018-05-22 2019-11-27 PTV, spol. s.r.o. Abrasive heads with clean gas infeed

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212452A (ja) * 1984-04-09 1985-10-24 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリプロピレン樹脂組成物
JPS61108648A (ja) * 1984-11-02 1986-05-27 Daihatsu Motor Co Ltd パッドレスインストルメントパネル

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51136735A (en) * 1975-05-22 1976-11-26 Mitsui Toatsu Chem Inc Thermoplastic resin com position
JPS5280345A (en) * 1975-12-27 1977-07-06 Mitsui Toatsu Chem Inc Polypropylene resin compositions
JPS5478744A (en) * 1977-12-05 1979-06-23 Sumitomo Chem Co Ltd Polypropylene resin composition
JPS553374A (en) * 1978-06-19 1980-01-11 Kogyo Gijutsuin Organic waste fermentation treatment

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51136735A (en) * 1975-05-22 1976-11-26 Mitsui Toatsu Chem Inc Thermoplastic resin com position
JPS5280345A (en) * 1975-12-27 1977-07-06 Mitsui Toatsu Chem Inc Polypropylene resin compositions
JPS5478744A (en) * 1977-12-05 1979-06-23 Sumitomo Chem Co Ltd Polypropylene resin composition
JPS553374A (en) * 1978-06-19 1980-01-11 Kogyo Gijutsuin Organic waste fermentation treatment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3572186A1 (en) 2018-05-22 2019-11-27 PTV, spol. s.r.o. Abrasive heads with clean gas infeed

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5817138A (ja) 1983-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3256367A (en) Polypropylene compositions having improved impact strength containing polyethylene and ethylene-propylene copolymer
EP0739943B1 (en) Thermoplastic resin composition and injection molded article thereof
US4871805A (en) Polypropylene composition
JP4344421B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
DE19821718A1 (de) Harzmasse auf Polypropylenbasis und spritzgeformter Gegenstand daraus
DE10302355A1 (de) Harzmasse auf Polypropylenbasis und diese umfassender spritzgeformter Gegenstand
DE102005038865B4 (de) Verfahren zur Herstellung einer Harzzusammensetzung auf Propylenbasis, Harzzusammensetzung auf Propylenbasis und spritzgegossener Gegenstand
CN113912942A (zh) 一种环保无异味耐刮擦聚丙烯复合材料及其制备
JP4384782B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物
DE112013001563T5 (de) Polypropylenharzzusammensetzung und Formteil
JPH01149845A (ja) フィラー補強樹脂組成物
JP3931725B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物、その製造方法及びそれからなる射出成形体
US20030176555A1 (en) Polypropylene-based resin composition and its injection molded article
JPH0931266A (ja) ポリプロピレン系樹脂材料及びその製造方法
JP3678338B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物
JPS6228173B2 (ja)
KR100186861B1 (ko) 폴리프로필렌 수지 조성물
JP3873708B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
DE10120501A1 (de) Thermoplastische Harzmasse und spritzgeformter Gegenstand daraus
JPS5943057B2 (ja) 無機フイラ−含有樹脂組成物
JP2509750B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JPS6328463B2 (ja)
US20040082696A1 (en) Polypropylene resin composition with improved surface hardness and scratch resistance properties
JP3297310B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPS6345706B2 (ja)