JPS62280819A - 眼鏡フレ−ム - Google Patents

眼鏡フレ−ム

Info

Publication number
JPS62280819A
JPS62280819A JP12511986A JP12511986A JPS62280819A JP S62280819 A JPS62280819 A JP S62280819A JP 12511986 A JP12511986 A JP 12511986A JP 12511986 A JP12511986 A JP 12511986A JP S62280819 A JPS62280819 A JP S62280819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temple
work
temp
hardened
straight part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12511986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Ozawa
小沢 一広
Hirohisa Iwai
岩井 博久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP12511986A priority Critical patent/JPS62280819A/ja
Publication of JPS62280819A publication Critical patent/JPS62280819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 う 発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は眼鏡フレームの改良に関するものである。
(従来の技術) 眼鏡フレームは顔に沿って正しく装着されるために眼鏡
フレームのテンプルは洋白、Ni −Cr合金、ステン
レス鋼、Ti等のばね性に優れた材料が使われている。
眼鏡フレームのテンプルは、テンプル全体のばね性によ
り把持力を付与するものであり、両テンプル部間を内側
にゆるくわん曲させ、かつテンプルの耳掛部においては
両テンプル部先端が耳に掛かるように下方にわん曲させ
て眼鏡がづれ落ちないように成形しであるものである。
しかし初めは装着者にぴったりとフィツトした状態であ
っても長時間使用しているとばね性が弱くなったり小さ
な変形によってもフィツト状態全維持できず、づれ落ち
ることがある。また眼鏡を容器に折りたたんで収納する
とテンプルが弓状であることから、ここに応力が加わっ
てテンプル部が変形し、わん油量が小さくなってづれ落
ち易くなる。さらに容器やポケットに入れておく場合う
っかりフレームを押しつぶしてしまうことがあるが、こ
のような場合テンプル部に力が加わり変形してしまい元
の形状に回復きせるのが難しいなどの欠点があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明はNi −Tiなどの形状記憶合金を用いた眼鏡
フレームのテンプルの直線部に加工硬化型弾性を持たせ
て必要な把持力を有せしめ、かつ強いばね性により変形
しても直ちに回復させて上記の問題を解消したものであ
ろう (問題点全解決するための手段) 本発明は眼鏡フレームのテンプルを形状記憶合金で形成
し、該テンプルの直線部にAf変態点以下の温度で加工
硬化を施してなる眼鏡フレームである。
ここで形状記憶合金とはNi、Ti金属間化合物を主体
とする合金の他にCu−成−N1、Cu −Zn−X 
(X w Si、Sn、4など)、Ag −cd、 C
u−Au −Zn、  Cu −Snなどがあるが耐食
性などの特性が良好なNi −Ti系合金が多く用いら
れる。
これらの形状記憶合金で眼鏡フレームのテンプ□ル金形
成し、該テンプルの直線部を加工硬化型弾性が得られる
ように塑性加工により強加工して硬化させるものである
上記の強加工は、用いる形状記憶合金のAf変態点以下
の温度で10%以上の塑性加工が必要である。Ni −
Ti  合金のAf変態点は30〜110℃であり、こ
の場合の加工率は25〜50%が適当である。25%よ
り低い加工率では所望のばね性が得られず、50%を越
えると加工割れが生じるおそれがある。
値作用および効果) 本発明によれば眼鏡フレームのテンプルの直線部には一
般金属材料の数倍の弾性歪を持つ加工硬化型弾性がある
ので、この部分では強いばね性が働いて顔面にピッタリ
と装着できるのである。
また従来の洋白、Ni −Cr合金、ステンレス鋼、T
1  などに比較するとばねの回復力が遥かに大きく、
変形しても直ちに回復するものである。
(実施例) 以下に本発明の一実施例について説明する。
N15G、う1」残部T1のN+、 −Ti合金全冷間
伸線、スウェージング加工、ヘッダー加工およびプレス
成形により、第1図に示すような中間加工品を作成した
。この中間加工品を中間焼鈍して直線部(1)i2.0
−φからL5I+III!厚に約35%の冷間加工率で
プレス成形により充分に加工硬化させて作成し、加工硬
化型弾性のバネ性を付与した。次にプレス加工、切削加
工および穴明加工によりヒンジ部(2)全形成した。次
いで耳掛部(3)の先端に合成樹脂製のカバー〇)全挿
着して第2図の耳掛部(5)のような形状にわん曲させ
てテンプルとした。このテンプルの直線部を直径80酎
の丸棒に巻付けた後、放すと直線部は元の形状に回復し
た。このような試験を100回繰り返した結果、ばね性
の劣化はなかった。比較のためチタン製の同寸法のテン
プルについて直線部を直径80間の丸棒に巻付けて放す
と1300 に曲がり直線には回復しなかった。
なお耳掛部(3)は通常の8%程度の冷間加工率で加工
しであるので普通の柔かいばね性を有しているものであ
る。また(5)はレンズのリムである。
(効 果) 以上に述べたように本発明の眼鏡フレームはテンプルの
直線部に加工硬化型弾性を持たせて必要な把持力を有し
ているために長期間使用してもづれ落ちるようなことは
なく、また変形してもばね性が強いため直ちに回復する
など眼鏡フレームとして優れた効果を発揮するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の眼鏡フレームのテンプルの中間加工品
の概略図、第2図は本発明の眼鏡フレームのテンプル製
品の概略図である。 1・・・直線部、2・・・ヒンジ部、う・・・耳掛部、
稀・・・合成樹脂カバー、5・・・リム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 眼鏡フレームのテンプルを形状記憶合金で形成し、該テ
    ンプルの直線部にAf変態点以下の温度で加工硬化を施
    してなる眼鏡フレーム。
JP12511986A 1986-05-30 1986-05-30 眼鏡フレ−ム Pending JPS62280819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12511986A JPS62280819A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 眼鏡フレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12511986A JPS62280819A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 眼鏡フレ−ム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62280819A true JPS62280819A (ja) 1987-12-05

Family

ID=14902315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12511986A Pending JPS62280819A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 眼鏡フレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62280819A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371809A (en) * 2001-02-02 2002-08-07 Optigen S R L Spectacle frame components made from a Ni-Ti based shape memory alloy
CN104536157A (zh) * 2014-12-23 2015-04-22 高雅 一种可任意弯折眼镜腿

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2371809A (en) * 2001-02-02 2002-08-07 Optigen S R L Spectacle frame components made from a Ni-Ti based shape memory alloy
GB2371809B (en) * 2001-02-02 2004-06-02 Optigen S R L Frames for glasses and/or parts thereof
CN104536157A (zh) * 2014-12-23 2015-04-22 高雅 一种可任意弯折眼镜腿

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593088B2 (ja) 眼鏡フレーム及びその製造方法
JPS6213055Y2 (ja)
US6557993B2 (en) Eyeglasses and parts thereof made with specially processed NiTi shape memory alloy
JP2000504431A (ja) 眼鏡用金属フレーム
EP1466026B1 (de) Superelastisches bauelement aus einer kupferlegierung und verfahren zum einprägen und konservieren einer krümmung vorgegebener geometrie
US6843561B2 (en) Eyeglass lens and frame assembly
US6077368A (en) Eyeglass frame and fabrication method
JPS62280819A (ja) 眼鏡フレ−ム
US5078485A (en) Temples for eyeglasses
US4494832A (en) Eyeglass-frame
JP3009623B2 (ja) 眼鏡フレームとその製造方法及び形状調整方法
JPS63127225A (ja) 眼鏡部品
US5919322A (en) Alloy, in particular for use in the manufacture of frames for glass, jewelry, and the like
JP3915543B2 (ja) 部分的に超弾性を有する部品とその製造方法
US6168272B1 (en) Spectacle frame with elements of superelastic alloy
JPS6341822A (ja) 眼鏡フレ−ム
JPS6389816A (ja) 眼鏡部品
JPH0860276A (ja) NiTi基合金眼鏡部材とその製法
JPS6341823A (ja) 眼鏡フレ−ム
EP1360540B1 (en) Method of producing frames for glasses and/or parts thereof
JPH0792432A (ja) 眼鏡フレームとその製造方法及び形状調整方法
US6565207B1 (en) Spectable frames, unalterable at different temperatures and the process for making them
JPS6341824A (ja) 眼鏡フレ−ム
JP3014020U (ja) ベリリウム銅合金を用いた眼鏡部品及びそれを組み込んでなる眼鏡
JP3035279U (ja) チタン製眼鏡枠