JPS62277119A - 空気清浄化用濾過体 - Google Patents

空気清浄化用濾過体

Info

Publication number
JPS62277119A
JPS62277119A JP11749786A JP11749786A JPS62277119A JP S62277119 A JPS62277119 A JP S62277119A JP 11749786 A JP11749786 A JP 11749786A JP 11749786 A JP11749786 A JP 11749786A JP S62277119 A JPS62277119 A JP S62277119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter paper
dust
performance
performance filter
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11749786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0334967B2 (ja
Inventor
Yoshimi Oshitari
忍足 義見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSHIDARI KENKYUSHO KK
Oshitari Laboratory Inc
Original Assignee
OSHIDARI KENKYUSHO KK
Oshitari Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSHIDARI KENKYUSHO KK, Oshitari Laboratory Inc filed Critical OSHIDARI KENKYUSHO KK
Priority to JP11749786A priority Critical patent/JPS62277119A/ja
Priority to AT87304583T priority patent/ATE78416T1/de
Priority to EP87304583A priority patent/EP0246917B1/en
Priority to DE8787304583T priority patent/DE3780511T2/de
Publication of JPS62277119A publication Critical patent/JPS62277119A/ja
Priority to US07/230,275 priority patent/US4877433A/en
Publication of JPH0334967B2 publication Critical patent/JPH0334967B2/ja
Priority to HK1158/93A priority patent/HK115893A/xx
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔発明の目的〕 (発明の利用分野) 本発明はLSI装置の製造などにおいて要求される高清
浄度をもつ作業環境を実現し、品質の向上に貢献しうる
高性能気体戸祇に関するものである。
(従来技術とその問題点) 電子工業、精密工業、製薬工業など塵埃の付着が製品の
性能などに知命的な影響を及ぼすものの製造においては
、高度な無塵化環境を要求し、これに伴い0.3μm径
粒子を99.97%以上の効率のもとに捕捉できる高い
性能をもつ濾紙が開発されている。しかし、一般に高性
能濾紙の製造において普遍的な技術となっている細い硝
子繊維や化学繊維を抄紙して作る方法では、濾紙の性能
から殆どの塵埃が捕捉されていると思われるにもかかわ
らず、環境の清浄度は考えた程上昇しない。
例えば第1図に示す使用後の戸祇の断面図のように、送
風により空気中の塵埃は例えば枦祇の厚さを400μm
とした場合、その空気入口側の表面および厚さが200
μmまでの範囲内に捕捉されてp祇(11を黒く染め、
それ以後は白い状態で存在して塵埃の侵入が見られない
と思われるにもかかわらず、期待した清浄度まで浄化さ
れないことが明らにされ、この状態は細い繊維を用いて
通気細孔の大きさを更に小としても捕捉効率の向上は期
待されない。従って、このままでは性能には自ずからな
る限界があり、現在以上の性能向上は望み得ない。
本発明は上記の如きp過性能の実質的な低下原因を明ら
かにし、これから現在のものより、更に高い性能をもつ
p祇を実現したものである。次に図面を用いてその詳細
を説明する。
〔発明の構成〕
(問題点の発生原因) 従来の高性能濾紙は要求される性能に対応して太さが選
ばれた、硝子繊維や化学繊維などの繊維を、強度付与の
ために接着用樹脂を混入した水中に混合して抄紙したも
のを脱水し乾燥して作られるが、繊維を製造する際に微
細な繊維屑を生じ、これがそのまま水の中に混入される
のを防ぐことができない。しかもこれに加えて抄紙特使
用される水中にも微細な多数の粒子が含まれるため、脱
水し乾燥して作られた濾紙の表面および内部には必然的
に多量の微細粒子が含まれるのを防ぐことができない。
勿論この含有微細粒子は強度を与えるために水中に混入
される接着用樹脂の接着作用により繊維の表面に固定で
きる。しかし接着用樹脂の量を多くすると繊維相互の接
着強度は強くなるが、その一方繊維相互間に形成される
通気細孔を閉塞する割合も多くなるため圧力損失が増大
する。従って通常P紙型量に対して接着用樹脂の量を7
%程度の低い値に抑えているが、これでは含有微細粒子
を繊維面に全量固定するには不充分であり、多くの含有
微細粒子が不安定な状態でP紙中に存在するのを許すこ
とになる。このため送風などにより振動・衝撃が濾紙に
与えられると、不安定な含有微細粒子は脱落して空気清
浄度を実質的に低下させることになる。
第  1  表 □]■ 第1表は濾紙中における微細粒子の含有量を示す簡単な
実験結果例であって、標準的な高性能濾過器の濾紙、即
ち平均径が約0.4〜0.7μMの硝子繊維を、0.4
鶴の厚さに抄紙して作られた0、3μm径の粒子に対し
て99.97%の捕捉効率をもつp祇を4μmX4cm
の大きさに切断し、これを無塵の水即ち純水100cc
中に1分間宛3回浸漬して、純水中への含有微細粒子の
流出量を粒子径毎に分類して測定した結果である。
これから明らかなように含有微細粒子は1回の浸漬によ
って除去されるものではなく、1回目926個、2回目
1077個、3回目1102個と逆に増す傾向にあり、
しかも各回における最大個数は0.5〜0.7μmの粒
径に現れる。また3回の総個数は3105個であるから
、これを一般に使用されている標準的な濾過器、即ち6
101m(縦)X610m(横)X150m(奥行)の
枠内に波形に濾紙を固定した99.97%の捕捉効率を
もつ濾過器に換算すると、その濾紙の全面積は2On?
であるので総個数は4.185 X 10’個となる。
しかも第1表のように含有微細粒子は3回の浸漬によっ
ても全量流出するものではないことから、全含有微細粒
子数は4.185 X 10’個以上の極めて多量とな
り、これが送風・振動などにより少量宛放出されるので
濾紙の実質的な性能を低下させる。
(問題点を解決するための手段と作用)上述から明らか
なように2紙の性能を現在以上に向上するに当たっては
、基本的には2紙の製造工程において含有微細粒子を作
らないようにすることが必要であるが、その実現は極め
て難しい。
従って含有微細粒子の存在を許し、これを戸祇外に放出
させないようにすることが実際的である。
しかしその為に圧力損失を増大し、2紙の性能を低下さ
せないようにすることが必要であることは勿論である。
従ってもし圧力損失を大きく上昇させることなく含有微
細粒子の通過を阻止できる薄くてしかも開口率の大きい
2紙または多孔質膜があれば、これを阻止体(2)とし
て第2図の部分斜視図のように2紙(1)の空気流出側
面(3)に重畳することにより、捕捉効率99.97%
以上と云う高性能濾紙の性能を全面的に発揮させること
ができる。
しかし繊維による2紙は厚さを充分薄く作れず、また仮
に作れたとしても必要とする通気細孔径を得ることが難
しい。また従来開発されている合成樹脂による多孔質膜
は通気細孔径を満足し得ても開孔率は30%程度が最高
である。従ってこれを高性能濾紙に重畳した場合には、
含有微細粒子の放出を防ぎ得ても圧力損失の著しい増大
を招いて2紙としては列置使用できず、従ってこのまま
では阻止体を用いる前記目的の実現は不可能である。
ところが、従来の集塵器において付着した塵埃の除去が
容易なために空気流入側に設けられている多孔質の弗素
樹脂製であるボアテックス(ジャパンゴアテフクス株式
会社製商品名)が、上記のような含有微細粒子の放出阻
止という目的を充分に達成しうろことが本発明者の研究
によって明らかとなった。本発明はこの研究結果に基づ
いてなされたものである。
さて上記のボアテックスはポリ四弗化エチレン。
四弗化エチレン・パーフロロアルキルビニルエーテルな
どの弗素系樹脂を特殊加工して第3図(a) (b)に
示す顕微鏡図のように、微細な多数の結節Aと、これら
を連結する微細な多数の繊維Bと、これらによって囲ま
れた多数の細長い微細空隙即ち通気細孔Cをもつ多孔質
膜であり、無塵室中で製造することにより含有微細粒子
をほぼ零とすることができると同時に、通気細孔径とし
て0.02〜15μ個の範囲のものを自由に作ることが
でき、阻止体として必要な通気細孔径のものを容易に得
ることができる。また、開孔率としても25〜95%の
範囲のものを自由に得ることができ、100%といえな
いまでもこれに近い95%にも及ぶ阻止体として理想的
なものを得ることができる。
第   2   表 しかも接着性がよいことから、例えば第4図に示す点線
丸印のように間隔をおいてスポット的に接着することに
より、大面積の2紙でもそのものの開孔率に殆ど影響を
与えることなく重畳できるので、製造が容易である。ま
た更に耐熱性に優れていることから硝子繊維を用いた耐
熱性濾紙に重畳して高温環境用のp過器の実現が可能で
あり、また耐薬品性をもつことから硝子繊維や化学繊維
を用いて作られた2紙に重畳して腐蝕性気体用−過器の
実現にも貢献することができる。
しかし一方、本発明の目的に適するものは厚さが数μm
の薄いものであり、また通気細孔径も数10分の1μm
の細いものであるから、従来のようにこれを空気流入側
に設けて多量の塵埃を含む大気の濾過に用いた場合には
、短時間のうちに目詰りするので、負荷容量が小さく短
時間の間に圧力損失を大きく増大する。このためこれが
重畳された高性能1紙本体そのものは巨詰りしなくても
全体として短時間の間に使用できなくなる筈である。
しかし、第1図によって前記したように、2紙(1)に
おいては、塵埃は表面および流入口側からA程度の深さ
までの間において捕捉され、阻止体(2)に達するもの
は僅少である。このため阻止体であるボアテックスは、
濾紙中から少量宛放出される大気塵に比べて温かに少な
い量の含有微細粒子を捕捉すれば足りる。従って第2図
のように空気の流出側に設ければ、阻止体の目詰りは2
紙のそれに比べて少な(圧力損失に大きな影響を与える
ことがないので、含有微細粒子による2紙の性能低下を
効果的に防止できる。
(発明の効果) 標準的な一過器である610龍(縦)X610fl(横
)X150n(奥行)の寸法をもつ第5図の斜視図の如
き枠体(4)内に、厚さ400〜500 μm、圧力損
失2ON(吸引風速5.3cm/secに対して)、捕
捉効率99.5%(吸引風速5.3cm / sec、
 0.3 p m径の粒子に対して)の高性能濾紙に、
厚さ7μm、圧力損失20顛(吸引風速5.3cm/S
ecに対して)、捕捉効率99.97%(吸引風速5.
3crm/sec、 0.3μm径粒子に対して)のボ
アテックスを阻止体として重畳した、表面積が20rr
rの一祇(5)を波形に折曲げて固定した一過器につい
て大気塵を用いて試験したところ、ボアテックスを重畳
しない濾紙本来の捕捉効率99.5%を得ることができ
た。
また上記と同一性能のボアテックス単独と、このボアテ
ックスΦ厚さを200μmとした上記と同一の高性能濾
紙に重畳したものについて、0.3μm径の粒子に対す
る圧力損失と吸引時間との関係を吸引風速5.3cm/
secのもとで比較した結果を第6図に示す。
第6図から明らかなように曲線Aによりて示すボアテッ
クスのみの場合は、25時間吸引で圧力損失が当初の2
0鶴に対して42mとなり、22mの圧力損失増となる
。これに対しボアテックスを重畳した場合には、8曲線
のように当初の圧力損失27mが29.2mmとなって
、2.2鶴の圧力損増(図示していないが50時間吸引
では3fl増)となるにすぎず、ボアテックス単独の場
合に比べて圧力損失は著しく少ない。従って、含有微細
粒子の放出による性能低下のない実用的な高性能P紙を
実現できる。
なお以上の実験に使用された大気塵の粒径分布および濃
度はほぼ第3表に示す通りである。また圧力損失の実験
には第7図に示す装置が使用された。図において(6)
は吸引ポンプ、(7)は濾紙装着体、(8)は締付フラ
ンジ、(9)は締付ねし、(5)は試験する2紙、QO
Iは圧力計、αυは連続ホースである。
第   3   表 以上本発明について説明したが、前記ボアテックスと同
等またはそれ以上のものがあれば、それを用いて本発明
を実施できることは云うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は枦祇における塵埃の捕捉状態を示す拡大部分断
面図、第2図は本発明の構成例を示す部分斜視図、第3
図は多孔質膜阻止体の断面図、第4図は多孔質膜阻止体
と炉祇との重畳法の一例図、第5図は標準的一過器の部
分断面斜視図、第6図は多孔質膜阻止体と、これを2紙
に重畳したものにおける圧力損失と吸引時間の関係図、
第7図は圧力損失試験に用いられた装置図である。 (1)・・・高性能濾紙、 (2)・・・阻止体、 (
3)・・・空気流出側面、 (4)・・・枠体、 (5
)・・・阻止体とP紙を重畳して作られたp祇、 (6
)・・・吸引ポンプ、(7)・・・濾紙装着体、 (8
)・・・締付フランジ、(9)・・・締付ねし、 aト
・・圧力計、αυ・・・連結ホース。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)硝子繊維や化学繊維により形成された高性能濾紙
    の空気流出側面に、高性能濾紙内に含有又は表面に付着
    している繊維の微細粒子の通過を阻止しうる径の通気細
    孔を多数有し、その開孔率が大きい薄い多孔質膜からな
    る微細粒子阻止体を重畳したことを特徴とする高性能濾
    紙。
  2. (2)特許請求の範囲第1項においてその微細粒子阻止
    体を微細な多数の結節と、これらを連結する微細な多数
    の繊維とこれらによって囲まれた多数の微細空隙とより
    成るポリ四弗化エチレン製の連続多孔質膜で構成したこ
    とを特徴とする高性能濾紙。
JP11749786A 1986-05-23 1986-05-23 空気清浄化用濾過体 Granted JPS62277119A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11749786A JPS62277119A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 空気清浄化用濾過体
AT87304583T ATE78416T1 (de) 1986-05-23 1987-05-22 Hochleistungsgasfilter.
EP87304583A EP0246917B1 (en) 1986-05-23 1987-05-22 High performance gas filter
DE8787304583T DE3780511T2 (de) 1986-05-23 1987-05-22 Hochleistungsgasfilter.
US07/230,275 US4877433A (en) 1986-05-23 1988-09-26 High performance gas filter assembly
HK1158/93A HK115893A (en) 1986-05-23 1993-10-28 High performance gas filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11749786A JPS62277119A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 空気清浄化用濾過体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62277119A true JPS62277119A (ja) 1987-12-02
JPH0334967B2 JPH0334967B2 (ja) 1991-05-24

Family

ID=14713198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11749786A Granted JPS62277119A (ja) 1986-05-23 1986-05-23 空気清浄化用濾過体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62277119A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542010A (ja) * 1999-04-20 2002-12-10 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 濾過媒体
JP2002370020A (ja) * 2001-06-13 2002-12-24 Nitto Denko Corp タービン用吸気フィルタ濾材およびその使用方法と製造方法
JP2008507434A (ja) * 2004-07-22 2008-03-13 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド フィルター媒体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031967A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Nippon Muki Co Ltd ガスタービン吸気用フィルタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125874A (ja) * 1974-08-28 1976-03-03 Yuasa Battery Co Ltd Seimitsusekisorokazai
JPS57191418U (ja) * 1981-05-29 1982-12-04
JPS6012579U (ja) * 1983-07-04 1985-01-28 富士塗油器株式会社 エスカレ−タの移動手摺と案内レ−ルの潤滑装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125874A (ja) * 1974-08-28 1976-03-03 Yuasa Battery Co Ltd Seimitsusekisorokazai
JPS57191418U (ja) * 1981-05-29 1982-12-04
JPS6012579U (ja) * 1983-07-04 1985-01-28 富士塗油器株式会社 エスカレ−タの移動手摺と案内レ−ルの潤滑装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542010A (ja) * 1999-04-20 2002-12-10 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 濾過媒体
JP2002370020A (ja) * 2001-06-13 2002-12-24 Nitto Denko Corp タービン用吸気フィルタ濾材およびその使用方法と製造方法
JP2008507434A (ja) * 2004-07-22 2008-03-13 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド フィルター媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0334967B2 (ja) 1991-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4877433A (en) High performance gas filter assembly
JP5439425B2 (ja) タービン空気吸入口フィルター
JP2788976B2 (ja) フィルター材
JP3467779B2 (ja) フィルター濾材およびそれを用いたエアフィルターユニット
KR100429718B1 (ko) 공기 필터 여과재, 그것을 사용한 공기 필터 팩과 공기필터 유닛, 및 공기 필터 여과재의 제조 방법
KR101752922B1 (ko) 다중상 필터 매체
EP2221096A1 (en) Filter filtration material, method for producing the same and filter unit
AU2005328687B2 (en) Composite filter media
JPH0368409A (ja) フィルターラミネート
JPH0549825A (ja) 濾 材
JP2000140587A (ja) フィルタユニット及びそれを用いた防じんマスク
JPS63218227A (ja) フイルタ材
JPS62277119A (ja) 空気清浄化用濾過体
KR20020089174A (ko) 터빈용 흡기 필터 여과재
JP2005205305A (ja) エアフィルタ濾材
JP2005169167A (ja) エアフィルタ濾材
JP2002172316A (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜とこれを用いた通気性積層体およびフィルタユニット
RU2200615C2 (ru) Аэрозольный фильтр и фильтровальный материал
DE202005012047U1 (de) Verbundfiltermedium
JPH0410364B2 (ja)
GB2169224A (en) Supported microporous membranes
JPH048083B2 (ja)
EP3950105A1 (en) Filtering material and filter unit
CN113272038B (zh) 过滤器褶裥组件和空气过滤器单元
CN113260443B (zh) 过滤器褶裥组件和空气过滤器单元