JPS62276328A - 燃焼制御装置 - Google Patents

燃焼制御装置

Info

Publication number
JPS62276328A
JPS62276328A JP62018468A JP1846887A JPS62276328A JP S62276328 A JPS62276328 A JP S62276328A JP 62018468 A JP62018468 A JP 62018468A JP 1846887 A JP1846887 A JP 1846887A JP S62276328 A JPS62276328 A JP S62276328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
circuit
signal
temperature
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62018468A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Naruse
重雄 成瀬
Shinji Kuroda
紳司 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Publication of JPS62276328A publication Critical patent/JPS62276328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N3/00Regulating air supply or draught
    • F23N3/04Regulating air supply or draught by operation of single valves or dampers by temperature sensitive elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • F23N1/022Regulating fuel supply conjointly with air supply using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N3/00Regulating air supply or draught
    • F23N3/08Regulating air supply or draught by power-assisted systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • F23N2225/16Measuring temperature burner temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • F23N2233/08Ventilators at the air intake with variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/14Fuel valves electromagnetically operated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/16Fuel valves variable flow or proportional valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/18Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明はバーナに燃焼用空気を供給するファンの駆動を
制御する燃焼制御装置に関する。
(従来の技術) 本願出願人は先にバーナに燃焼用空気を供給するファン
と、該バーナの負荷温度と設定温度との温度差に応じた
信号を出力する温度調節回路と、該温度調節回路からの
出力信号を入力信号とし、この入力信号の大きさに応じ
て該ファンによる燃焼用空気供給♀を変化させるファン
駆動回路とから成り、該ファンの駆動を負荷温度と設定
温度との温度差に応じて制御するようにしたものを提案
した。
(発明が解決しようとする問題点) 然し乍ら、かかるものでは該制御は必ずしも正確には行
なわれない不都合を伴う。即ち、例えば給気通路或いは
排気通路にほこり等の異物が侵入してその流路抵抗が増
大した場合、該ファンはその入力信号に正しく応答せず
、これを換言すれば該ファンによる燃焼用空気供給口は
入力信号の大きさに正しく対応せず、多少ともその固を
減少され勝ちである不都合を伴う。
(問題点を解決するための手段) 本発明はか)る不都合を無くした装置を提供しようとす
るものであって、バーナの燃焼用空気を供給するファン
と、該バーナの負荷温度と設定温度との温度差に応じた
信号を出力する温度調節回路と、該温度調節回路からの
出力信号を入力信号とし、この入力信号の大きさに応じ
て該ファンによる燃焼用空気供給mを変化させるファン
駆動回路とを備えて該ファンの駆動を該温度差に応じて
制御するようにしたものにおいて、該ファンの駆動状態
を検出する検出回路と、該検出回路からの検出信号を入
力信号とするフィードバック回路とを備え、該フィード
バック回路に生ずる補償信号を該ファン駆動回路に与え
るようにして成る。
(作 用) 次いでその作動を説明するに、例えば給気通路或いは排
気通路に異物が侵入して流路抵抗が増大した場合、温度
調節回路からの信号では該ファンに該信号に正しく対応
した駆動を得られないが、この場合、該ファンの駆動状
態例えばファンの実際の回転数は検出回路により検出さ
れ、この検出信号に基づきフィードバック回路から該フ
ァン駆動回路に補償信号が与えられるので、該ファンは
その駆動を補償されて、これに常に所定の作動を得られ
る。
(実施例) 次に本発明をガス給湯器に適用しファンの駆動状態とし
てファンの回転数を検出する場合の実施例について図面
とともに説明する。
第1図において、(1)は下部に通気孔(2)を備え、
上部に排気筒(3)を備えるガス給湯器本体であって、
該本体(1)内には、中間部に熱交換器(4)とこれを
加熱するバーナ(5)とを備え、下部に該バーナ(5)
へ燃焼用空気を供給する直流のファン(6)を備え、上
部に前記排気筒(3)に連なる排気口(7)を備える燃
焼筐(8)を収容し、該熱交換器(4)の上流側の給水
管(9)から送られてくる水を該熱交換器(4)内で温
め、該熱交換器(4)の下流側の出湯管GOから湯が得
られるようにすると共に燃焼排気を排気筒(3)を介し
て外部へ放出するようにした。
図中、(Inはバーナ(5)に連なるガス供給路を示し
、該ガス供給路0には上流側の電磁式開閉弁(1つと下
流側の電磁式比例制御弁a3とを介設した。
該バーナ(5)への燃焼用空気供給口の増減f、11御
は第2図に示すように制御回路(1,’El内の温度調
節回路a9からの信号を受けたファン駆動回路aeで行
なうもので、従来公知の温度調節回路a9からは前記出
湯管(101内の感温素子■によって検出された負荷温
度たる実際の出湯温度と該温度調節回路0内の設定温痘
との温度差に応じた信号が出力され、この出力信号をフ
ァン駆動回路aeに入力し、その大きさに応じた電力を
前記ファン(6)のモータに供給して回転数を変化させ
て行なう。
上記構成は先に提案した装置と特に異なるものではない
が、本発明ではファン(6)の駆動状態を検出する検出
回路■と、該検出回路q9からの検出信号を入力信号と
するフィードバック回路Q!Ilとを備え、該フィード
バック回路(+!!1に生ずる補償信号を該ファン駆動
回路(leに与えるようにするもので、これを詳述する
に、例えば第3図に明示の通りであり、該検出回路Oe
は、該ファン(6)の回転数を検出するホールIC式回
転センサ■と、該センサ■からのパルス信号を電圧に変
換して出力する変換回路■とから成り、更に該フィード
バック回路(l!Dは、該温度調節回路(IsIの出力
信号、即ち前記した温度差に応じた電圧信号と、該変換
回路(laから出力する電圧信号とを比較する比較器の
と、該比較器■に得られる誤差信号に対応する電圧信号
を補償信号として出力する演痺増幅器のとから成る。
かくて、該ファン駆動回路aeによる該ファン(6)の
駆動は該補償信号により補正されて、前記した誤差信号
を除去する側に作用するようにした。即ち、該ファンク
ロ)は常に前記した温度差に応じた信号に正しく対応し
た駆動状態に得られるようにした。
また、該バーナ(5)へのガス供給量の増減制御は第2
図に示すように制御回路(l@内の検出回路qeからの
信号を受けた比例制御弁駆動回路■で行なうもので、検
出回路a8からはファン(6)の実際の回転数に応じた
信号が出力され、この出力信号を比例制御弁駆動回路■
に入力し、その大きさに応じた電流を前記電磁式開閉弁
(1つのコイルと前記電磁式比例制御弁a3のコイルに
流して電磁式開閉弁abを開弁すると共に電磁式比例制
御弁a3の開度を調節して行なう。
更に変形例としては、第2図に点線示のように温度調節
回路11Sとファン駆動回路aeとの間に演算回路のを
介在させ、これに前記給水管(9〉内に設けた水温セン
サ■と氷山センサ■からの信号を入力して、該ファン駆
動回路aeからの出力を給水温度や給水量の変化に応じ
て補正するようにすることが出来る。
尚、図示のものでは、検出回路■として、ファン(6)
の回転数を検出するものを用いたが、これに限るもので
はなく、例えばファン(6)の風量を検出するもの等、
ファン(6)の駆動状態が検出できるものであれば良い
(発明の効果) このように本発明によるときは、ファンの駆動状態を検
出する検出回路と、該検出回路からの検出信号を入力信
号とするフィードバック回路とを備え、該フィードバッ
ク回路に生ずる補償信号を該ファン駆動回路に与えるよ
うにしたので、ファンを常に温度差に正しく対応した駆
動状態に制御することができ、特に燃焼用空気の供給量
を高精度に制御する必要のある高負荷燃焼の燃焼器にも
適用できて便利である等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置を備えたガス湯沸器の1例の截断
側面図、第2図はその要部のブロック線図、第3図は第
2図の具体的回路図である。 (5)・・・バ − す (6)・・・フ  ァ  ン aS・・・温度調節回路 ae・・・ファン駆動回路 aF!j・・・検出回路 aS・・・フィードバック回路 ■・・・比 較 器 ■・・・演算増幅器 第2 第1rII1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、バーナの燃焼用空気を供給するファンと、該バーナ
    の負荷温度と設定温度との温度差に応じた信号を出力す
    る温度調節回路と、該温度調節回路からの出力信号を入
    力信号とし、この入力信号の大きさに応じて該ファンに
    よる燃焼用空気供給量を変化させるファン駆動回路とを
    備えて該ファンの駆動を該温度差に応じて制御するよう
    にしたものにおいて、該ファンの駆動状態を検出する検
    出回路と、該検出回路からの検出信号を入力信号とする
    フィードバック回路とを備え、該フィードバック回路に
    生ずる補償信号を該ファン駆動回路に与えるようにして
    成る燃焼制御装置。 2、該フィードバック回路は、該温度調節回路の出力信
    号と、該検出回路の出力信号とを比較する比較器と、該
    比較器に得られる誤差信号に対応する補償信号を生ずる
    演算増幅器とから成り、該増幅器の出力を該ファン駆動
    回路に導かせるようにして成る特許請求の範囲第1項に
    記載の燃焼制御装置。
JP62018468A 1986-02-22 1987-01-30 燃焼制御装置 Pending JPS62276328A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3653586 1986-02-22
JP61-36535 1986-02-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62276328A true JPS62276328A (ja) 1987-12-01

Family

ID=12472474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62018468A Pending JPS62276328A (ja) 1986-02-22 1987-01-30 燃焼制御装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS62276328A (ja)
KR (1) KR910002740B1 (ja)
DE (1) DE3705437A1 (ja)
FR (1) FR2594938B1 (ja)
GB (1) GB2187309B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63251720A (ja) * 1987-04-07 1988-10-19 Rinnai Corp 燃焼制御装置
EP0614048A1 (de) * 1993-03-05 1994-09-07 Landis & Gyr Technology Innovation AG Einrichtung mit einem Feuerungsautomaten

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3817598A1 (de) * 1988-05-24 1989-11-30 Stahl Und Apparatebau Josef Sc Vorrichtung zum regeln der verbrennungsleistung eines feststoffheizkessels
GB2237665B (en) * 1989-10-31 1993-09-01 Potterton Int Ltd Heating boilers
AT401196B (de) * 1992-02-07 1996-07-25 Vaillant Gmbh Heizgerät
DE9310451U1 (de) * 1993-03-05 1994-06-30 Landis & Gyr Business Support Steuer- bzw. Regeleinrichtung für Gas-Feuerungsautomaten von Heizungsanlagen
AT500890B8 (de) * 2004-05-17 2007-02-15 Vaillant Gmbh Verfahren zum überwachen eines gebläses mit drehzahlerfassung
CN102878096A (zh) * 2012-09-11 2013-01-16 广东华美骏达电器有限公司 风机自动跟踪控制电路
CN110081610A (zh) * 2019-04-04 2019-08-02 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 燃气热水器的控制方法和燃气热水器
CN110131881A (zh) * 2019-04-25 2019-08-16 黄志优 一种燃气热水器智能循环控制装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54163435A (en) * 1978-06-14 1979-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Forcibly ventilating incinerator
JPS6055858B2 (ja) * 1981-08-12 1985-12-06 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション インタ−フエ−ス回路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54132831A (en) * 1978-04-06 1979-10-16 Mitsubishi Electric Corp Combustion control device
JPS54132832A (en) * 1978-04-06 1979-10-16 Mitsubishi Electric Corp Combustion control device
LU79664A1 (de) * 1978-05-16 1979-12-06 M Olieman Verfahren und vorrichtung zur regelung von kesselfeuerungsanlagen
DE2834025C2 (de) * 1978-08-03 1984-10-31 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Gasbeheiztes Gerät, insbesondere Wassererhitzer
US4414957A (en) * 1982-03-17 1983-11-15 Ting Enterprises, Inc. Fireplace and stove apparatus
JPS6064122A (ja) * 1983-09-20 1985-04-12 Omron Tateisi Electronics Co 燃焼制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54163435A (en) * 1978-06-14 1979-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Forcibly ventilating incinerator
JPS6055858B2 (ja) * 1981-08-12 1985-12-06 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション インタ−フエ−ス回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63251720A (ja) * 1987-04-07 1988-10-19 Rinnai Corp 燃焼制御装置
JPH0571846B2 (ja) * 1987-04-07 1993-10-08 Rinnai Kk
EP0614048A1 (de) * 1993-03-05 1994-09-07 Landis & Gyr Technology Innovation AG Einrichtung mit einem Feuerungsautomaten

Also Published As

Publication number Publication date
FR2594938B1 (fr) 1990-10-26
GB8703375D0 (en) 1987-03-18
FR2594938A1 (fr) 1987-08-28
KR910002740B1 (ko) 1991-05-03
KR870008152A (ko) 1987-09-24
GB2187309A (en) 1987-09-03
DE3705437C2 (ja) 1989-08-03
DE3705437A1 (de) 1987-09-03
GB2187309B (en) 1989-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62276328A (ja) 燃焼制御装置
JPS63130424A (ja) 燃料運転式暖房装置の運転方法および該方法の実施装置
KR910002743B1 (ko) 연소 제어장치
JPH0118325B2 (ja)
JP2857321B2 (ja) 燃焼装置
KR910002734B1 (ko) 연소제어장치
JPS61202011A (ja) 強制給排気式燃焼器
JP2710541B2 (ja) 燃焼制御装置
JPH0324597B2 (ja)
KR930004524B1 (ko) 연소장치의 제어장치
KR940002072B1 (ko) 버너 연소 제어시스템
JPH08266080A (ja) モータ制御装置
JPH0227325Y2 (ja)
JPH11108346A (ja) 燃焼装置
JP2513092B2 (ja) バイパスミキシング制御方式
JPS63318418A (ja) 給湯器の制御装置
KR920006977B1 (ko) 온도 제어장치
JPH0637975B2 (ja) 燃焼制御装置
JPH07253211A (ja) ファンの制御装置
JPS6249123A (ja) 燃焼制御装置
JPH1094283A (ja) モータ制御方法およびその装置
JPH10176827A (ja) 燃焼装置
JPH0271045A (ja) 給湯器の制御装置
CN115493139A (zh) 气体燃烧装置
JPS6080019A (ja) 湯沸器の燃焼制御装置