JPS62276158A - 建物の天井,壁,床構造 - Google Patents

建物の天井,壁,床構造

Info

Publication number
JPS62276158A
JPS62276158A JP61118572A JP11857286A JPS62276158A JP S62276158 A JPS62276158 A JP S62276158A JP 61118572 A JP61118572 A JP 61118572A JP 11857286 A JP11857286 A JP 11857286A JP S62276158 A JPS62276158 A JP S62276158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
finishing material
surface finishing
wall
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61118572A
Other languages
English (en)
Inventor
憲治 寺島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61118572A priority Critical patent/JPS62276158A/ja
Publication of JPS62276158A publication Critical patent/JPS62276158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、コンクリート建物、木造建物などにおける天
井、壁、床構造の改良に関する。
(従来技術と問題点) コンクリート建物の床構造を例にとれば、コンクリート
床にクッション材を介して表面仕上材を配列接着した構
造、表面仕上材に形成したさねを利用して表面仕上材を
配列すると共に、表面仕上材をコンクリート床に釘打ち
して止着した構造などがある。また、木造建物の床構造
を例にとれば、根太の上に張った根太板上に表面仕上材
を敷詰め、釘打ちして止着した構造などがある。
コンクリート建物の表面仕上材接着構造は、コンクリー
ト床の凹凸又は含有水分が接着不良を招来し、表面仕上
材剥離の危険性をたかめている。また、該建物の表面仕
上材釘打ち止着構造及び木造建物の表面仕上材釘打ち止
着構造の場合は、゛いずれも訂押え面積が少ないために
コンクリート床、根太、根太板などの床部材との密着性
に欠けるきらいがある。そして、これらすべての表面仕
上材取付構造に共通の問題点として、表面仕上材の交換
に際して、接着剤を除去して或は釘を引抜いて表面仕上
材を剥がさなければならず、専門職であっても工事に手
間がかかり、短時間に能率よく工事を終了しえない。
とくに、表面仕上材接着構造の場合は、合成樹脂系の接
着剤を使用しているため、表面仕上材の張替えに際して
、該接着剤を残すところなく、きれいに除去しないと、
新表面仕上材が接着不良を起す心配があり、表面仕上材
の張替工事にどうしても手間がかかり、短時間に能率よ
く工事を終了しえず、工事費がかさむという問題点を有
している。
本発明は、上記種々の問題点に着目してなしたもので、
レールと、表面仕上材と、スピル部材とを用いて施工す
ることにより、迅速に施工でき、かつ表面仕上材の接着
不良が起きず、能率よく短時間で張替工事を完了できる
改良された天井、壁、床構造を歴案することを目的とす
る。
(問題点解消のための手段〉 本発明は、上記目的を達成するため、多数本のレールを
少なくとも高さ側の一側面が全長にわたって傾斜面に形
成された断面形状に構成し、表面仕上材の裏側に少なく
とも深さ側の一側面が全長にわたってレールの上記傾斜
面に対応する斜面に形成された係合溝を凹設し、表面仕
上材をレールに接合せしめるスピル部材を断面角形に構
成し、上記レールは傾斜面を建物躯体の取付面側に向け
てかつ適宜間隔をおいてその取付面に取外可能に配設し
、表面仕上材を係合溝によって上記レールに取外可能に
係合せしめ、スピル部材をレールと係合溝との挿込間隙
に挿込んでなる建物の天井、壁、床構造という技術手段
を提案する。
(作用効果) 本発明は、上記手段からなるので、レールの配設さえ終
れば、レールに対する表面仕上材の係合作業及び挿込間
隙に対するスピル部材の挿込み作業をいずれも簡単に行
なうことが可能になり、表面仕上材を床部材に対して接
着或いは訂打ち止着している前記従来技術に比して、全
体の施工工事を能率よく迅速に行ない得るとともに、多
数本のレール配設によって、従来技術の釘押え面積より
も、レール押え面積が広くなり、レールの取付安定性が
向上し、それらのレールに表面仕上材を係合せしめたこ
とと相俟って、表面仕上材に接着不良の起きることがな
くなり、表面仕上材の取付安定性が得られる。そして、
表面仕上材は、レールに対して取外可能に係合されてい
るだけであるから、張替えしたいときには、いつでも取
外すことができ、能率よく短時間に張替えることができ
る。
(実施例) 本発明の構造は、建物躯体の天井面、壁面。
床面などに施工可能であるが、以下には床構造の場合に
ついて図面を参照しながらの使用部材の形状、構造等、
施工法等の順に説明する。
多数本のレール(1)は、少なくとも高さ側の一側面を
全長にわたって傾斜面(101)に形成した断面形状〈
たとえば、断面が口形、断面口形、断面平行四辺形、口
形など)に構成し、建物躯体(A)の取付面(a)に平
行配設又は交差配設せしめる。表面仕上材(2)は、少
なくとも深さ側の一側面が全長にわたってレール(1)
の傾斜面(101)に対応する斜面(301)に形成さ
れた係合溝(3)を裏側に凹没して構成する。表面仕上
材(2)は、配列接合に使用する両側面にさね(201
)と、このさねを嵌込むための嵌込溝(202)とを形
成する。
係合’(t (3)は、表面仕上材(2)のさね(20
1)及び嵌込溝(202)に沿いて\−形、コ形等に成
形し、表面仕上材(2)をさね(201)と嵌込溝(2
02)とで配列接合したとき口形、v1形等の係合凹溝
ならしめるほか、第6図示の如く表面仕上材(2)の所
定位置において、さね(201)及び嵌込溝(202)
と平行に最初から口形、冒形等の係合凹溝に凹設せしめ
、表面仕上材(2)をレール(1)に係合可能ならしめ
る。係合溝(3)の幅寸法は、第4図示、第5図示の如
くレール(1)に対する表面仕上材(2)の係合位置を
修正して、表面仕上材(2)の所定位置をレール(1)
にきちんと係合せしめた際、スピル部材(4)用の挿込
間隙(5)が形成されるようにレール(1)の幅寸法よ
りも長寸に形成する。スピル(St)ill)部材(4
)は、表面仕上411(2>をレール(1)にしつかり
接合せしめるための部材で、適宜の良さ寸法に形成し、
かつ断面B形、断面ロ形、断面Δ形等所定の角形に構成
して挿込間隙(5)に挿込み、表面仕上材(2)をレー
ル(1)にしっかり係合定置せしめる。
次に施工法を第3図から第5図に従って説明すると、第
1工程は、多数本のレール(1)を傾斜面(101)を
建物躯体(A)の取付面(a)側に向け、かつ所定の間
隔をおいて、接着剤。
釘、ビス等適宜の配設手段で取外可能に平行配設(又は
交差配設)せしめる。第2工程は、第3図示の如く表面
仕上材く2)をレール(1)上に置く。第3工程は第4
図示の如くレール(1)上に置いた表面仕上材(2)を
右向矢印方向(側壁)へ向ってスライドさけ1表面仕上
材(2)の係合位置を修正し、挿込間隙(5)を形成し
、表面仕上材(2)をレール(1)にきらんと取外可能
に係合ぼしめる。第4工程は、第5図示の如く挿込間隙
(5)にスピル部材(4)を挿込み、表面仕上材(2)
をレール(1)に係合定置せしめ、ついで隣の表面仕上
材(2)を右向矢印方向へスライドせしめる。
第5工程は、建物躯体(A)の隅部側(側壁)の表面仕
上材(2)と壁との間隙に本口止(5)を挿込み、つい
で幅木(6)を壁際最下部に配設して施工を終る。
しかして、上記した施工順序を逆にたどれば。
表面仕上材(2)をレール(1)から外すことができる
第7図〜第17図までは、天井の構造例を示すもので、
第7図〜第9図はレール(1)が形成された野縁(6)
を野縁受チャンネル(7)の取付面(a)に平行配設し
、表面仕上材(2)を係合溝(3)及びスピル部材(4
)でレール(1)に係合定置せしめた第1 PAを示し
、第10図〜第17図までは、格子状に交差配設した野
縁(6)の取付面(a)にレール(1)を交差配設し、
表面仕上材(2)を係合溝(3)及びスピル部材(4)
でレールく1)に係合定置せしめて配列Vしめた第2例
を示ず。第18図〜第23図は、壁の構造例を示すもの
で、第18図、第19図は、壁下地が軽は鉄骨で構成さ
れている場合の壁構造の第1例を示すものであって、符
号(6′)は、レール(1)が設けられたスタッドを示
し、第20図〜第23図は、壁下地が木造構成の場合の
壁構造の第2例を及び第3例を示すもので、符号(6”
)は、レール(1)が設けられた柱、(6”’)はレー
ル(1)が設りられた間柱、(6””)はレール(1)
が設けられた胴縁を示す。
本発明は、叙上の如くなしたから、レール(1)の配設
によって、取付面(a)に凹凸又は含有水分があっても
、表面仕上材(2)の取付安定性が得られ、表面仕上材
(2)をレール(1)から外せば、能率よく張替えるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明内装構造を床に施工した場合の概略を表
わした一部縦断斜視図、第2図は施工法の概略を表わし
た一部拡大斜視図で縦断して表わす。第3図、第4図、
第5図は施工順序を表わした説明図、第6図は使用部材
の他制を示す縦断面図、第7図は天井構造の第1例を示
す斜視図、第8図、第9図は各1部の拡大縦断面図、第
10図は天井構造の第2例を示す斜視図。 第11図、第12図、第13図は天井構造の第2例を施
工順に表わした説明下面図、第14図は第11図の表面
仕上材左端部の施工説明図、第15図は第11図の表面
仕上材中央部の施工説明図、第16図は第11図の表面
仕上材右端部の施工説明図、第17図は第13図の表面
仕上材の上端部及び右端部の施工説明図、第18図は壁
構造の第1例を示す斜視図、第19図は部分拡大斜視図
、第20図は壁構造の第2例を示す斜視図、第21図は
部分拡大斜視図、第22図は壁構造の第3例を示す斜視
図、第23図は部分拡大斜視図である。 図中 (A)・・−建物躯体  (a)・・・取付面(1)・
・・レール   (101)・・・斜面(2)・・・表
面仕上材 (3)・・・係合溝(301)・・・斜面 
   (4〉・・・スピル部材(5)・・・打込間隙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数本のレールを少なくとも高さ側の一側面が全長にわ
    たって傾斜面に形成された断面形状に構成し、表面仕上
    材の裏側に少なくとも深さ側の一側面が全長にわたって
    レールの上記傾斜面に対応する斜面に形成された係合溝
    を凹設し、表面仕上材をレールに接合せしめるスピル部
    材を断面角形に構成し、上記レールは傾斜面を建物躯体
    の取付面側に向けてかつ適宜間隔をおいてその取付面に
    取外可能に配設し、表面仕上材を係合溝によつて上記レ
    ールに取外可能に係合せしめ、スピル部材をレールと係
    合溝との挿込間隙に挿込んでなる建物の天井、壁、床構
    造。
JP61118572A 1986-05-22 1986-05-22 建物の天井,壁,床構造 Pending JPS62276158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61118572A JPS62276158A (ja) 1986-05-22 1986-05-22 建物の天井,壁,床構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61118572A JPS62276158A (ja) 1986-05-22 1986-05-22 建物の天井,壁,床構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62276158A true JPS62276158A (ja) 1987-12-01

Family

ID=14739915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61118572A Pending JPS62276158A (ja) 1986-05-22 1986-05-22 建物の天井,壁,床構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62276158A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921921A (ja) * 1972-06-21 1974-02-26
JPS5841833B2 (ja) * 1977-03-15 1983-09-14 麒麟麦酒株式会社 醗酵終了後の液体培地の処理法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921921A (ja) * 1972-06-21 1974-02-26
JPS5841833B2 (ja) * 1977-03-15 1983-09-14 麒麟麦酒株式会社 醗酵終了後の液体培地の処理法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8287206B2 (en) Decking system and anchoring device
US6540201B1 (en) Tilt-up concrete panel forming system
AU765758B2 (en) Anchoring biscuit device
US4238915A (en) Tile setting assembly, tile wall and method for building a tile wall
US8256614B1 (en) Interconnected and on-site severable deck clips with cooperating installation tool for joining two adjacent decking planks to an underlying support structure
RU2373349C2 (ru) Панель, в частности панель для пола
US3312032A (en) Metal stud and panel
JPS62276158A (ja) 建物の天井,壁,床構造
JPH06200611A (ja) 床 材
JPS6175160A (ja) 床施工法
JPS62273358A (ja) 建物の天井,壁,床構造
JPS62253861A (ja) 建物の天井,壁,床面の施工方法
JPS594110Y2 (ja) タイルとその張り付け用パネルの組合せ
JPH0243126Y2 (ja)
JPH023871B2 (ja)
JP2001311239A (ja) 木質パネルどうしの接合方法
JP2003097027A (ja) フローリング材と該フローリング材を使用した床の施工法
CA2305852C (en) Anchoring biscuit device
US4006568A (en) Bi-laminar pre-finished wall element and method of assembling same
JP3864821B2 (ja) リフォーム用床板の施工方法
JPS6237889Y2 (ja)
JP3527298B2 (ja) 建造物用下地構造
JPS625470Y2 (ja)
JP3051058U (ja) 床パネル及びその床パネルを使用して形成される床構造
JPS625468Y2 (ja)