JPS62276063A - 耐摩耗性編組スリ−ブ - Google Patents

耐摩耗性編組スリ−ブ

Info

Publication number
JPS62276063A
JPS62276063A JP62115696A JP11569687A JPS62276063A JP S62276063 A JPS62276063 A JP S62276063A JP 62115696 A JP62115696 A JP 62115696A JP 11569687 A JP11569687 A JP 11569687A JP S62276063 A JPS62276063 A JP S62276063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
threads
yarn
abrasion resistant
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62115696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2604746B2 (ja
Inventor
ジョセフ・セラーズ・カイト
マリー・シィー・トレスラー
ロナルド・エル・キュール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raychem Corp
Original Assignee
Raychem Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raychem Corp filed Critical Raychem Corp
Publication of JPS62276063A publication Critical patent/JPS62276063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604746B2 publication Critical patent/JP2604746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L57/00Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear
    • F16L57/06Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear against wear
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04CBRAIDING OR MANUFACTURE OF LACE, INCLUDING BOBBIN-NET OR CARBONISED LACE; BRAIDING MACHINES; BRAID; LACE
    • D04C1/00Braid or lace, e.g. pillow-lace; Processes for the manufacture thereof
    • D04C1/02Braid or lace, e.g. pillow-lace; Processes for the manufacture thereof made from particular materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B5/00Making ropes or cables from special materials or of particular form
    • D07B5/005Making ropes or cables from special materials or of particular form characterised by their outer shape or surface properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • D07B2201/2084Jackets or coverings characterised by their shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • D07B2201/209Jackets or coverings comprising braided structures
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/20Organic high polymers
    • D07B2205/2039Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/20Organic high polymers
    • D07B2205/2046Polyamides, e.g. nylons
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/2065Reducing wear
    • D07B2401/2075Reducing wear externally
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/06Load-responsive characteristics
    • D10B2401/062Load-responsive characteristics stiff, shape retention
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/02Cross-sectional features
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/12Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明は、耐摩耗性のような環境的保護および改善され
た外観を提供するために、ワイヤーバンドル、パイプ、
コンジット、電気ケーブルおよび空気ホースなどのよう
な種々の基材に配置できる編組チューブ状スリーブに関
する。
[従来の技術] 電気ワイヤーまたはケーブルのようなある種の基材は電
気遮蔽を提供するためにワイヤーにより上で編組され、
油圧ホースのような他の基材は増加した強度特性を提供
するためにワイヤーまたは他の材料により上で編組され
ている。両者の場合、編組は製品に対して耐摩耗性およ
び耐久性も供給できる。しかしながら、多くの場合、所
望の外部材料によりそのような基材上で編組するのは不
可能である。例えば、電気ワイヤーおよびケーブルは、
コンピューター装置、特にロボット装置にしばしば装着
され、その場合、多くのワイヤーまたはケーブルを一体
に束ね、装着時間または最初の装着後のある時間にワイ
ヤーまたはケーブル上で耐摩耗性可撓性スリーブを装着
することが望ましい。他の環境では、装着時またはその
後に耐摩耗性スリーブをホース上に装着することにより
空気、水または他のホースを摩耗から保護することが望
ましい。
編組チューブ状スリーブは、保護スリーブが装着される
分野では好都合に使用されている。そのような製品の1
つには、ペントレイ−ハリス・マユュファクチュアリン
グ(Bentley −HarrisManufact
uring)社(ペンシルヴアニア、ライアンビレ(L
 1onvi l 1e))が製造しているエキスバン
ド(EXPANDO)自己嵌め保護オーバースリーブが
ある。エキスバンド・スリーブは、モノフィラメントポ
リエステルのような弾性エンジニヤリングプラスチック
糸から作られた編組チューブ状製品である。エキスバン
ド・オーバースリーブは、編組チューブを軸方向に圧縮
した場合、元の直径の3倍に編組チューブが膨張できる
目の荒い織り構造を有するので、ワイヤーおよびケーブ
ルパンドルまたはハーネスならびにホースなどの上に装
着する分野に特によく適する。軸方向の圧縮が除かれる
と、編組チューブは、編組されているエンジニヤリング
プラスチック糸の弾性のために、元のより小さい直径に
戻ろうとする。この[スプリングバック(spring
back)J特性は、編組スリーブに自己嵌め特性を、
またスリーブの元の直径より大きい寸法の基材ならびに
ワイヤーおよびケーブルバンドルの不規則な形状への適
合性を付与する。
一度、基材に装着されると、編組スリーブは、基材の外
部に堅固に適合した状態を保持する傾向がある。オーバ
ースリーブの目の荒い編組織り構造は非常に可撓性であ
るので、オーバースリーブは基材の曲がりおよび屈曲に
も容易に適合し、従って、基材に連続した摩耗に対する
保護を提供する。
[発明の目的] 編組オーバースリーブを作るエンジニヤリングプラスチ
ックは、多くの用途では適度の耐摩耗性以上の耐摩耗性
を提供する。しかしながら、ある用途では、より大きい
耐摩耗性を有するのが望ましい。それ故、そのようなオ
ーバースリーブに望ましいスプリングバック特性を有し
ながらも、増加した耐摩耗性を有する編組チューブ状オ
ーバースリーブを提供することが本発明の目的である。
[発明の構成] 本発明は、弾性糸の本数:耐摩耗性糸の本数が約1=2
〜約t O:lの比で存在する弾性モノフィラメント糸
および耐摩耗性モノフィラメントを有して成り、弾性糸
が少なくとも100000の引っ張りモジュラスを有す
るエンジニヤリングプラスチックから成り、耐摩耗性糸
が弾性糸の引っ張りモジュラスより少なくとも5000
0小さい引っ張りモジュラスを有するポリマー材料から
成る編組チューブ状耐摩耗性スリーブを提供する。
好ましい弾性糸はポリエステルから成り、好まし耐摩耗
性糸はナイロンから成る。
本発明により提供されるスプリングバックは、従来の円
編組機で製造することができる。編組は、軸方向の圧縮
時に編組スリーブの可撓性またはスリーブの半径方向へ
の膨張能を阻害するほど緊密に形成してはならない。一
般に、種々の基材、特にワイヤーバンドルのような不規
則な基材への装着を容易にするために、例えば直径の3
倍までの最大半径方向膨張および最大可撓性を提供する
目の荒い織り編組であるのが好ましい。そのような半径
方向の膨張は、装着するスリーブをワイヤーもしくはケ
ーブルバンドルの端のコネクターまたはホースの端の継
手上でスリーブを滑動させることを可能にし、次にスリ
ーブが軸方向に延びて半径方向に収縮してワイヤーもし
くはケーブルバンドルまたはホースに緊密に接触できる
ので特に有用である。
本発明に有用な弾性エンジニヤリングプラスチック糸は
、編組スリーブの状態において所望のスプリングバック
特性を提供するために十分な引っ張りモジュラスを有す
る必要がある。使用する繊維または糸はポリエステルで
あるのが好ましいが、エンジニヤリングプラスチックと
して知られたプラスチックのいずれも本発明のスリーブ
に使用するのに適当であると考えられる。エンジニヤリ
ングプラスチックとは、100000以上、好ましくは
150000以上、より好ましくは200000以上の
引っ張りモジュラスを有するプラスチックを意味する。
エンジニヤリングプラスチックの例には、オレフィンポ
リマー、その中の好ましいオレフィンポリマーとして、
高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン−1
、ポリ4−メチルペンテンおよび(エチレントリフルオ
ロクロロエチレンコポリマー、エチレンテトラフルオロ
エチレンコポリマーならびにビニリデンフルオリドポリ
マー、特にポリビニリデンフルオリドおよびそれらの配
合物、例えばイギリス国特許第1,120.131号に
記載されているフッ素化オレフィン配合物のような)フ
ッ素化ポリオレフィン;ポリエステル、例えばポリエチ
レンテレフタレート、ポリテトラメチレンテレフタレー
ト、例えばアメリカ合衆国特許第3,968,015号
、第4,073.830号および第4,113,594
号に記載されているように処理したもの:ポリフェニレ
ンオキサイドおよびスルフィド;ポリエチレンオアー キサイドとポリスチレンとの配合物;シリコーン−カー
ボネートブロックコポリマー;ポリアリールエーテルケ
トンのようなポリケトン、例えばアメリカ合衆国特許第
3,953,400号、第4゜024.314号、第4
,229,564号、第3゜751.398号、第3,
914,298号および第4,111,908号に記載
されているようなもの:ポリスルホン、例えばポリアリ
ールスルホン、ポリアリールエーテルスルホン;ポリエ
ーテルイミド、例えばアメリカ合衆国特許第3−.84
7,867号に記載されているもの;ポリカーボネート
、特にビスフェノール−Aから誘導されたちの;ポリア
ミド、特にアメリカ合衆国特許第3,551゜200号
および第3,677,921号に記載されているもの;
エポキシ樹脂、ならびに1種もしくはそれ以上の上記ポ
リマー材料の相互の配合物または1種もしくはそれ以上
の上記ポリマー材料と他のポリマー材料との配合物が包
含される。そのような材料の追加の情報は、イギリス国
特許明細書第1,529,351号に記載されている。
耐摩耗性繊維または糸は、弾性糸より少なくとも500
00小さい引っ張りモジュラスを有する。
従って、耐摩耗性糸は、比較的可撓性であり、本発明の
スリーブに望ましいプリングバック特性を提供する弾性
糸または繊維の弾性特性を阻害しない。耐摩耗性材料と
して使用する繊維または糸は、ナイロンであるのが好ま
しいが、耐摩耗性および弾性エンジニヤリングプラスチ
ック糸に対して相対的に低いモジュラスを有するポリマ
ー材料は、本発明のスリーブに使用するのに適当である
と考えられる。耐摩耗性材料とは、弾性エンジニヤリン
グプラスチック糸の耐摩耗性を促進するために十分な耐
摩耗性を有し、スリーブのスプリングバック特性を阻害
しないように十分に低いモジュラスを有するポリマーか
ら形成された繊維または糸を意味する。そのような材料
の例には、ナイロン6、ナイロン6/6および通常の周
囲湿度条件下で使用される他のナイロンポリマーが包含
される。本発明のスリーブの弾性糸として使用されるエ
ンジニヤリングプラスチックが非常に大きい弾性モジュ
ラスを有する場合、少なくとも50000小さいモジュ
ラスを有する他のエンジニヤリングプラスチックを耐摩
耗性糸として使用できる。例えば、弾性エンジニヤリン
グプラスチックがポリエチレンテレフタレートのように
非常に大きい弾性モジュラスを有する材料である場合、
耐摩耗性糸は、高密度ポリエチレンまたはポリプロピレ
ンのようなより低いモジュラスを有する材料であってよ
い。
当業者であれば、本明細書により所望のスリーブ特性に
望ましい材料を選択できるであろう。
耐摩耗性糸は、弾性エンジニヤリングプラスチック糸と
少なくとも同じ融点を有することが一般に好ましいが、
それは本質的なものではない。例えば、融点が265℃
の範囲のポリエステルを使用する場合、270℃の範囲
に融点を有するナイロンを使用するのが望ましい。
本発明の編組スリーブ中に存在する弾性エンジニヤリン
グプラスチック糸および耐摩耗性糸の割合は、編組スリ
ーブの弾性スプリングバック特性が保護するのが望まし
い基材の形状に許容できる範囲で十分に適合できる限り
、広い範囲にわたって変えてよい。弾性糸として使用す
るより強くかつより堅いエンジニヤリングプラスチック
は、エンジニヤリングプラスチックがそれほど弾性を有
さない糸である場合と比較して、耐摩耗性糸に対してよ
り低い割合で存在してよい。一般に、本発明の2種類の
糸の本数の比は、約弾性糸1本:耐摩耗性糸2本〜約弾
性糸IO本:耐摩耗性糸1本の範囲であってよい;しか
しながら、約I=1〜3:1の範囲が好ましく、約2=
11即ち、弾性糸2本:耐摩耗性糸1本が最も好ましい
弾性糸および耐摩耗性糸はそれぞれ別々のボビンまたは
キャリヤーから編組機に供給するか、またはキャリヤー
で所望の比で組み合わせてよい。
例えば2本のポリエステルを1本のナイロンと使用する
場合、3つのキャリヤー毎にナイロンがあり、残りがポ
リエステルであるか、または2本のポリエステルおよび
1本のナイロンを各キャリヤーに供給する。編組機に供
給すると、予備供給した比の糸は編組されて所望のスリ
ーブを形成する。
=11= 後者が好ましい方法である。
耐摩耗性糸が実際に編組スリーブの大きい表面を提供し
、弾性糸がより小さい面を有し、それにより大きい耐摩
耗性糸により外部における摩耗から保護されるスリーブ
の面を提供するために、耐摩耗性モノフィラメント糸は
、弾性糸より大きい直径を有する必要がある。一般に、
弾性エンジニヤリングプラスチック糸は、約6〜15ミ
ルの範囲の寸法を、耐摩耗性糸は約8〜20ミルの範囲
の寸法を有し、耐摩耗性糸は弾性糸より直径が2〜6ミ
ル大きいのが好ましい。ポリエステルとナイロン糸をポ
リエステル2本:ナイロン1本の比で、lOミルポリエ
ステルおよび12ミルナイロンを使用する場合、ポリエ
ステルのスリーブよりも耐摩耗性が2倍向上した。更に
、同じ比でIOミルポリエステルを15ミルナイロンと
使用すると、耐摩耗性はポリエステル自体のスリーブよ
り6倍向上した。
図面に本発明の好ましい態様を示している。第1図では
、編組チューブ状スリーブを示し、直径10ミルの2本
のポリエステルエンジニヤリングプラスチックモノフィ
ラメント糸lが、直径15ミルの1本のナイロンモノフ
ィラメント糸2と一組されている。第2図は、より大き
い直径の耐摩耗性糸2の断面を示しており、うまく弾性
ポリエステル糸lを保護している。
好ましい態様では、内径0.5インチのスリーブを、ジ
ョンソン・フィラメント(J 0hnsonF ila
ment(バーモント(V ermont)、ライリス
トン(W il 1iston))が[エストラリン(
E 5tralyn。
商標)]として市販している融点が265℃の10ミル
のモノフィラメントポリエステル2本と、ジョンソン・
モノフィラメントの[ブレスリン(P reslyns
商標)]として市販している融点が270℃の15ミル
のモノフィラメントナイロン1本から編組する。2本の
ポリエステルと1本のナイロンを編組機の48個の各キ
ャリヤーに供給して内径0.5インチのスリーブに編組
する。このようにして、最終的なスリーブは、10ミル
のポリエステル96本および15ミルのナイロン48本
を有する。このスリーブは、著しい耐摩耗性および良好
なスプリングバックを有し、これらはスリーブをワイヤ
ー、ケーブル、ホースおよび他の基材を保護するための
優秀な製品にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の編組スリーブであり、第2図は、本
発明の好ましい態様の編組スリーブの断面図である。 l・・・弾性糸、2・・・耐摩耗性糸。 特許出願人 レイケム・コーポレイション代 理 人 
弁理士 青白 葆 ほか2名仲 俸 晩 目 手続補正書(自発) 2 発明の名称 耐摩耗性編組スリーブ 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 アメリカ合衆国94025 カリフォルニア、住
所 〒540 大阪府大阪市東区域見2丁目1番61号
6 補正の対象 : 図 面 7、補正の内容 : 別紙の通り(鮮明に描いた図面を
提出します。 内容に変更なし。)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、弾性糸の本数:耐摩耗性糸の本数が約1:2〜約1
    0:1の比で存在する弾性モノフィラメント糸および耐
    摩耗性モノフィラメントを有して成り、弾性糸が少なく
    とも100000の引っ張りモジュラスを有するエンジ
    ニヤリングプラスチックから成り、耐摩耗性糸が弾性糸
    のモジュラスより少なくとも50000小さい引っ張り
    モジュラスを有するポリマー材料から成る編組チューブ
    状耐摩耗性スリーブ。 2、弾性糸の本数の耐摩耗性糸の本数に対する比が約3
    :1〜1:1である特許請求の範囲第1項記載の編組チ
    ューブ状スリーブ。 3、弾性糸の本数の耐摩耗性糸の本数に対する比が約2
    :1である特許請求の範囲第2項記載の編組チューブ状
    スリーブ。 4、耐摩耗性糸が弾性糸より大きい直径を有する特許請
    求の範囲第2項記載の編組チューブ状スリーブ。 5、耐摩耗性糸が弾性糸より大きい直径を有する特許請
    求の範囲第3項記載の編組チューブ状スリーブ。 6、弾性糸がポリエステルであり、耐摩耗性糸がナイロ
    ンである特許請求の範囲第2項記載の編組チューブ状ス
    リーブ。 7、弾性糸がポリエステルであり、耐摩耗性糸がナイロ
    ンである特許請求の範囲第3項記載の編組チューブ状ス
    リーブ。 8、弾性糸がポリエステルであり、耐摩耗性糸がナイロ
    ンである特許請求の範囲第4項記載の編組チューブ状ス
    リーブ。 9、弾性糸がポリエステルであり、耐摩耗性糸がナイロ
    ンである特許請求の範囲第5項記載の編組チューブ状ス
    リーブ。 10、ナイロン糸の直径が、ポリエステル糸の直径より
    少なくとも2ミル大きい特許請求の範囲第8項記載の編
    組チューブ状スリーブ。
JP62115696A 1986-05-12 1987-05-12 耐摩耗性編組スリーブ Expired - Lifetime JP2604746B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/862,342 US4754685A (en) 1986-05-12 1986-05-12 Abrasion resistant braided sleeve
US862342 1986-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62276063A true JPS62276063A (ja) 1987-11-30
JP2604746B2 JP2604746B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=25338268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62115696A Expired - Lifetime JP2604746B2 (ja) 1986-05-12 1987-05-12 耐摩耗性編組スリーブ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4754685A (ja)
EP (1) EP0249333B1 (ja)
JP (1) JP2604746B2 (ja)
KR (1) KR960000086B1 (ja)
BR (1) BR8702366A (ja)
CA (1) CA1284043C (ja)
DE (1) DE3763758D1 (ja)
ES (1) ES2016357B3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536024A (ja) * 2004-12-20 2008-09-04 アルバニー インターナショナル テクニウェイブ インコーポレイテッド 適合可能なブレード
JP2010526218A (ja) * 2007-05-07 2010-07-29 フェデラル モーグル システムス プロテクション 布製の電磁保護シース
JP2019525025A (ja) * 2016-08-24 2019-09-05 フェデラル−モーグル・パワートレイン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーFederal−Mogul Powertrain Llc 耐衝撃性があり収縮可能な編組された管状スリーブおよびその構築方法

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2007818A6 (es) * 1988-04-08 1989-07-01 Tejidos Telats S A Tubo aislante, en especial para proteccion termica y electrica.
US4870887A (en) * 1988-03-18 1989-10-03 The Bentley-Harris Manufacturing Company Braided sleeve
US5197370A (en) * 1989-06-28 1993-03-30 The Bentley-Harris Manufacturing Company Abrasion resistant braided sleeve
KR0138249B1 (ko) * 1990-03-12 1998-05-15 죤 안토니 크룩스 모노필라멘트로 이루어진 꼰끈 제품 및 그의 제조방법
US5186992A (en) * 1990-03-12 1993-02-16 The Bentley-Harris Manufacturing Company Braided product and method of making same
WO1992006235A1 (en) * 1990-10-01 1992-04-16 The Bentley-Harris Manufacturing Company Abrasion resistant braided sleeve
US5413149A (en) * 1991-11-05 1995-05-09 The Bentley-Harris Manufacturing Company Shaped fabric products and methods of making same
US5613522A (en) * 1991-11-05 1997-03-25 Bentley-Harris Inc. Shaped fabric products
US5505117A (en) * 1992-08-18 1996-04-09 Dunlap; Daryl S. Braided sleeve
US5382259A (en) * 1992-10-26 1995-01-17 Target Therapeutics, Inc. Vasoocclusion coil with attached tubular woven or braided fibrous covering
US5322049A (en) * 1992-12-07 1994-06-21 Dunlap Patrick J Tensionable member for an archery bow and method of construction
WO1995013414A1 (en) * 1993-11-10 1995-05-18 Albany International Corp. Multilayer interlocking braided reinforcement member
US5712010A (en) * 1994-04-06 1998-01-27 Vitrica, S.A. De C.V. Braided sleeving with rib strands
US5744206A (en) * 1994-04-06 1998-04-28 Vitrica, S.A. De C.V. Braided sleeving with rib strands
US5538045A (en) * 1995-02-14 1996-07-23 Bentley-Harris Inc. Protective sleeve with warp spacers
ES2120854B1 (es) * 1995-05-10 1999-06-01 Relats Sa Tubo de aislamiento flexible.
US6257280B1 (en) * 1995-06-05 2001-07-10 Teleflex Fluid Systems Composite hose assembly
US5614282A (en) * 1995-06-30 1997-03-25 Davlyn Manufacturing Co., Inc. Fabric structural members
US5732541A (en) * 1995-09-19 1998-03-31 Ambar, Inc. Method and apparatus for making filament rope
US5673546A (en) * 1995-12-26 1997-10-07 Abraham; Carl J. Non-slip shoelaces
US5884617A (en) * 1996-04-16 1999-03-23 Western Filament, Inc. Bowstring
DE29608971U1 (de) * 1996-05-20 1996-08-22 Teufelberger Gmbh Seil für die Mitnahme und Weitergabe von Papierbahnen bei der Herstellung von Papier und Kartonagen auf Papiermaschinen
US5649414A (en) * 1996-06-21 1997-07-22 Mcdonnell Douglas Corp. Sling with braided sleeve covering
US6250193B1 (en) 1996-12-02 2001-06-26 A & P Technology, Inc. Braided structure with elastic bias strands
US6148865A (en) * 1996-12-02 2000-11-21 A & P Technology, Inc. Braided sleeve, tubular article and method of manufacturing the tubular article
US5866216A (en) * 1997-07-17 1999-02-02 Davlyn Manufacturing Co., Inc. Sound absorbent fabric sleeves
GB9717821D0 (en) * 1997-08-21 1997-10-29 Spinoza Marc H Fasteners
GB9801560D0 (en) * 1998-01-27 1998-03-25 Zyex Limited Lightweight abrasion resistant braiding
GB9808287D0 (en) * 1998-04-18 1998-06-17 T & N Technology Ltd Protective sleeve
FR2784447B1 (fr) * 1998-10-08 2000-12-22 Fed Mogul Systems Prot Group Gaine textile pour tube en caoutchouc
US6283004B1 (en) * 2001-01-12 2001-09-04 Taiwan Paiho Limited Shoelace
US6493910B1 (en) * 2001-05-18 2002-12-17 Delphi Oracle Corp. Shoelace with enhanced knot retention and method of manufacture
NZ538785A (en) * 2002-08-28 2007-01-26 Federal Mogul Powertrain Inc Cable guide sleeving structure
US20040154676A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-12 Piranha Hose Products, Inc. Abrasion-resistant hose
US7140061B2 (en) * 2003-06-12 2006-11-28 Baker Diane A System for preserving paintbrush bristles
US20050124249A1 (en) * 2003-12-09 2005-06-09 Uribarri Peter V. Abrasion-resistant sleeve for wiring and the like
US8153218B2 (en) * 2003-12-17 2012-04-10 Veyance Technologies, Inc. Hose assembly having varied reinforcing layers
US7275471B2 (en) * 2003-12-29 2007-10-02 Surpass Medical Ltd. Mixed wire braided device with structural integrity
US7311483B1 (en) 2004-02-17 2007-12-25 Nudo Inc. Edge protector for cargo
ES2244334B1 (es) * 2004-05-19 2006-09-01 Relats, S.A. Tubo de proteccion.
EP1626221B1 (en) * 2004-08-14 2008-07-23 Valpar Industrial Limited Insulated hose bundle
WO2006026481A2 (en) * 2004-08-26 2006-03-09 Piranha Hose Products Electronically detectable high-pressure hose and method of determining the location of the hose
US7909851B2 (en) 2006-02-03 2011-03-22 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and associated methods
US7749250B2 (en) 2006-02-03 2010-07-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair assembly and associated method
US8118836B2 (en) 2004-11-05 2012-02-21 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8128658B2 (en) 2004-11-05 2012-03-06 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to bone
US8088130B2 (en) 2006-02-03 2012-01-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8137382B2 (en) 2004-11-05 2012-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling anatomical features
US7658751B2 (en) 2006-09-29 2010-02-09 Biomet Sports Medicine, Llc Method for implanting soft tissue
US8303604B2 (en) 2004-11-05 2012-11-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and method
US8298262B2 (en) 2006-02-03 2012-10-30 Biomet Sports Medicine, Llc Method for tissue fixation
US9017381B2 (en) 2007-04-10 2015-04-28 Biomet Sports Medicine, Llc Adjustable knotless loops
US7905904B2 (en) 2006-02-03 2011-03-15 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and associated methods
US8361113B2 (en) 2006-02-03 2013-01-29 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
GB2429154B (en) * 2005-07-13 2011-06-01 Sull Ltd Apparatus for securing a line to a patient
US8562647B2 (en) 2006-09-29 2013-10-22 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for securing soft tissue to bone
US8968364B2 (en) 2006-02-03 2015-03-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for fixation of an ACL graft
US8801783B2 (en) * 2006-09-29 2014-08-12 Biomet Sports Medicine, Llc Prosthetic ligament system for knee joint
US8597327B2 (en) 2006-02-03 2013-12-03 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for sternal closure
US8562645B2 (en) 2006-09-29 2013-10-22 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US11311287B2 (en) 2006-02-03 2022-04-26 Biomet Sports Medicine, Llc Method for tissue fixation
US11259792B2 (en) 2006-02-03 2022-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling anatomical features
US10517587B2 (en) 2006-02-03 2019-12-31 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US9078644B2 (en) 2006-09-29 2015-07-14 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US8652171B2 (en) 2006-02-03 2014-02-18 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for soft tissue fixation
US8936621B2 (en) 2006-02-03 2015-01-20 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US7320341B2 (en) * 2006-05-17 2008-01-22 3M Innovative Properties Company Protective liner for slurry pipelines
US8672969B2 (en) 2006-09-29 2014-03-18 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US11259794B2 (en) 2006-09-29 2022-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method for implanting soft tissue
US7748412B2 (en) * 2008-08-05 2010-07-06 Veyance Technologies Inc. Hose having a single reinforcing layer
GB2464932B (en) 2008-10-28 2013-07-03 Braidlock Ltd Methods and apparatus for securing a line
US7932469B1 (en) 2009-10-23 2011-04-26 Neptco, Inc. Metallic wire tracer element including woven protective tube and methods of making same
FR2955594B1 (fr) * 2010-01-22 2012-05-11 Cousin Trestec Cable et procede de fabrication dudit cable
WO2011113985A1 (es) * 2010-03-17 2011-09-22 Relats, S.A. Tubo de protección
EP2721210B1 (en) 2011-06-14 2015-03-04 Federal-Mogul Powertrain, Inc. Coated textile sleeve and method of construction thereof
USD695970S1 (en) * 2011-09-23 2013-12-17 Jennifer Beinke Leash
USD695975S1 (en) * 2011-09-23 2013-12-17 Jennifer Beinke Adjustable collar
US9357991B2 (en) 2011-11-03 2016-06-07 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for stitching tendons
US9357992B2 (en) 2011-11-10 2016-06-07 Biomet Sports Medicine, Llc Method for coupling soft tissue to a bone
US9381013B2 (en) 2011-11-10 2016-07-05 Biomet Sports Medicine, Llc Method for coupling soft tissue to a bone
WO2013119332A2 (en) 2012-02-09 2013-08-15 Stout Medical Group, L.P. Embolic device and methods of use
US20140076628A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Icore International, Inc. Rigidified non-conduited electrical harnesses
US10561509B2 (en) 2013-03-13 2020-02-18 DePuy Synthes Products, Inc. Braided stent with expansion ring and method of delivery
US9918827B2 (en) 2013-03-14 2018-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Scaffold for spring ligament repair
CN106604696A (zh) 2014-05-28 2017-04-26 斯瑞克欧洲控股有限责任公司 血管闭塞装置和使用方法
US9060777B1 (en) 2014-05-28 2015-06-23 Tw Medical Technologies, Llc Vaso-occlusive devices and methods of use
US10206796B2 (en) * 2014-08-27 2019-02-19 DePuy Synthes Products, Inc. Multi-strand implant with enhanced radiopacity
WO2016182949A1 (en) 2015-05-08 2016-11-17 Stryker European Holdings I, Llc Vaso-occlusive devices
JP6356729B2 (ja) * 2016-06-03 2018-07-11 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
US10076428B2 (en) 2016-08-25 2018-09-18 DePuy Synthes Products, Inc. Expansion ring for a braided stent
US10292851B2 (en) 2016-09-30 2019-05-21 DePuy Synthes Products, Inc. Self-expanding device delivery apparatus with dual function bump
US11305508B2 (en) 2018-01-10 2022-04-19 Federal-Mogul Powertrain Llc Impact resistant, tubular textile sleeve and method of construction thereof
AU2019204522A1 (en) 2018-07-30 2020-02-13 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods of manufacturing and using an expansion ring
US10456280B1 (en) 2018-08-06 2019-10-29 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods of using a braided implant
US10278848B1 (en) 2018-08-06 2019-05-07 DePuy Synthes Products, Inc. Stent delivery with expansion assisting delivery wire
US11039944B2 (en) 2018-12-27 2021-06-22 DePuy Synthes Products, Inc. Braided stent system with one or more expansion rings

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51124143U (ja) * 1975-04-04 1976-10-07

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE822703C (de) * 1949-09-25 1951-11-26 Villbrandt & Zehnder A G Gummielastische Durchzuglitze
US2887005A (en) * 1957-07-24 1959-05-19 W & R Fromm Corp Elastic boot lace
NL241696A (ja) * 1958-07-28 1900-01-01
US3078755A (en) * 1961-01-27 1963-02-26 Samson Cordage Works Braided cordage
GB953670A (en) * 1961-12-09 1964-03-25 Crane Packing Ltd A braided gland packing or sealing material
FR1446114A (fr) * 1964-09-12 1966-07-15 Procedes Elastic S A Tresse élastique
FR1440850A (fr) * 1965-04-23 1966-06-03 Duval S A Ets Protections pour câbles électriques souples
US3453374A (en) * 1968-05-03 1969-07-01 Us Navy Resilient electrical cable
US3805667A (en) * 1970-08-21 1974-04-23 Columbian Rope Co Braided rope
US3815468A (en) * 1972-01-20 1974-06-11 Textron Inc Braided fabric bearing liner
US3844195A (en) * 1972-05-26 1974-10-29 Du Pont Products
US3968725A (en) * 1974-12-13 1976-07-13 Berkley & Company, Inc. High strength, low stretch braided rope
US4084065A (en) * 1976-12-02 1978-04-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Antistrumming cable
US4317000A (en) * 1980-07-23 1982-02-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Contrahelically laid torque balanced benthic cable
US4862922A (en) * 1983-01-18 1989-09-05 The Bentley-Harris Manufacturing Company Abrasion resistant sleeve for flat substrates

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51124143U (ja) * 1975-04-04 1976-10-07

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536024A (ja) * 2004-12-20 2008-09-04 アルバニー インターナショナル テクニウェイブ インコーポレイテッド 適合可能なブレード
JP2013064223A (ja) * 2004-12-20 2013-04-11 Albany Internatl Techniweave Inc 適合可能なブレード
JP2010526218A (ja) * 2007-05-07 2010-07-29 フェデラル モーグル システムス プロテクション 布製の電磁保護シース
JP2019525025A (ja) * 2016-08-24 2019-09-05 フェデラル−モーグル・パワートレイン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーFederal−Mogul Powertrain Llc 耐衝撃性があり収縮可能な編組された管状スリーブおよびその構築方法
US11332859B2 (en) 2016-08-24 2022-05-17 Federal-Mogul Powertrain Llc Impact resistant, shrinkable braided tubular sleeve and method of construction thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0249333B1 (en) 1990-07-18
DE3763758D1 (de) 1990-08-23
CA1284043C (en) 1991-05-14
US4754685A (en) 1988-07-05
EP0249333A1 (en) 1987-12-16
BR8702366A (pt) 1988-02-17
KR960000086B1 (ko) 1996-01-03
KR870011633A (ko) 1987-12-24
ES2016357B3 (es) 1990-11-01
JP2604746B2 (ja) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62276063A (ja) 耐摩耗性編組スリ−ブ
US5197370A (en) Abrasion resistant braided sleeve
US5178923A (en) Wraparound closure device
JP2866734B2 (ja) 音響吸収性スリーブ
US10196766B2 (en) Non-kinking self-wrapping woven sleeve and method of construction thereof
US4929478A (en) Protective fabric sleeves
US4836080A (en) Vibration abrasive resistant fabric covering
EP0906536B2 (en) Abrasion protection
US4891256A (en) Wraparound closure device and a method of making same
JPS59189507A (ja) 耐摩耗性スリ−ブおよびその製法
EP0512994B1 (en) Abrasion resistant braided sleeve
KR0132720B1 (ko) 관상의 내마모성 편조 슬리브 및 그를 구성하는 데 이용하는 편조 구조물
US6227094B1 (en) Braided tubular article
JP6946309B2 (ja) 耐摩耗性編組テキスタイルスリーブおよびその構築方法
EP3533122B1 (en) Multi-cavity, shrinkable sleeve and method of construction thereof
JP2009301880A (ja) 伸縮電線
WO1995013495A1 (en) Integrally flanged flexible sleeve
EP0532500B1 (en) Braided product and method of making same
JP6345521B2 (ja) 端末加工された伸縮性伝送体
JP6569910B2 (ja) ケーブルユニット
JPH0646176Y2 (ja) 可撓管
JPH0336188Y2 (ja)
WO2004055421A1 (en) Coupling adjacent conduits

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 11