JPS62276020A - ガス状塩化チオニルによるプレセラミック物品の硬化方法 - Google Patents
ガス状塩化チオニルによるプレセラミック物品の硬化方法Info
- Publication number
- JPS62276020A JPS62276020A JP62108712A JP10871287A JPS62276020A JP S62276020 A JPS62276020 A JP S62276020A JP 62108712 A JP62108712 A JP 62108712A JP 10871287 A JP10871287 A JP 10871287A JP S62276020 A JPS62276020 A JP S62276020A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fibers
- polymer
- curing
- preceramic
- thionyl chloride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 28
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 55
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 54
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 24
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229920001558 organosilicon polymer Polymers 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 238000000578 dry spinning Methods 0.000 description 5
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 5
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- KQHIGRPLCKIXNJ-UHFFFAOYSA-N chloro-methyl-silylsilane Chemical compound C[SiH]([SiH3])Cl KQHIGRPLCKIXNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- -1 monosilane compound Chemical class 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 2
- 229920001709 polysilazane Polymers 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 241000272814 Anser sp. Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical class [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000013201 Stress fracture Diseases 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005103 alkyl silyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000010923 batch production Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000012700 ceramic precursor Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001795 coordination polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000382 dechlorinating effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- FXOCTISBMXDWGP-UHFFFAOYSA-N dichloro(silyl)silane Chemical compound [SiH3][SiH](Cl)Cl FXOCTISBMXDWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N dimethyldichlorosilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)Cl LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- VHHHONWQHHHLTI-UHFFFAOYSA-N hexachloroethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C(Cl)(Cl)Cl VHHHONWQHHHLTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000004660 morphological change Effects 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229920000555 poly(dimethylsilanediyl) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003257 polycarbosilane Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N trichlorosilane Chemical compound Cl[SiH](Cl)Cl ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005052 trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/56—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
- C04B35/565—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
- C04B35/571—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide obtained from Si-containing polymer precursors or organosilicon monomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/584—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
- C04B35/589—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained from Si-containing polymer precursors or organosilicon monomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/16—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers in which all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Inorganic Fibers (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3、発明の詳細な説明
(産業上の利用分野)
本発明は、有機ケイ素ポリマーからプレセラミンク(セ
ラミック前駆体)およびセラミック成形品を製造する方
法に関する。
ラミック前駆体)およびセラミック成形品を製造する方
法に関する。
(従来の技術およびその問題点)
セラミック材料は、ガスタービンを始めとする多くの高
温、高性能用途にとって非常に重要な材料である。この
種の用途は、高い比強度、高い温度機械特性保持、低い
熱および電気伝導率、硬さおよび耐摩耗性、ならびに化
学的不活性などの特異な組合わせの性質を必要とする。
温、高性能用途にとって非常に重要な材料である。この
種の用途は、高い比強度、高い温度機械特性保持、低い
熱および電気伝導率、硬さおよび耐摩耗性、ならびに化
学的不活性などの特異な組合わせの性質を必要とする。
しかし、これらの過酷な高温、高性能用途におけるセラ
ミック材料の使用は、設計の信顛性および複雑形状品の
経済的製作の必要性の面でまだ不十分であるため、可能
性が満たされずにいた。
ミック材料の使用は、設計の信顛性および複雑形状品の
経済的製作の必要性の面でまだ不十分であるため、可能
性が満たされずにいた。
セラミック材料についての設計信鯨性の問題およびそれ
により起こる応力破壊の大きな原因は、セラミックのも
つ比較的脆い性質に存する。これに、複雑形状品の製作
に要する高コストが加わって、セラミック材料の用途は
狭められてきた。
により起こる応力破壊の大きな原因は、セラミックのも
つ比較的脆い性質に存する。これに、複雑形状品の製作
に要する高コストが加わって、セラミック材料の用途は
狭められてきた。
有機ケイ素ポリマーから製造されたセラミックは、これ
らの問題点を克服する可能性がある。この目的で、ケイ
素、炭素および/もしくは窒素ならびに酸素からなるポ
リマーが開発された。たとえば、W+IIs、θt a
l、の「セラミックおよびガラス製造におけるシロキサ
ン、シランおよびシラザン(Siloxanes、 5
ilanes and 5ilazanes in t
hePreparation of CeraIIic
s and Glasses)Jおよびヤジマの[有機
金属ポリマーから製造した特殊な耐熱性材料(Spec
ial !feat−Resisting Mater
ialsfrom Organometallic P
olymers)J CeraIl14c Bulle
tin+ Vol、 62+階8. pp、 893−
915 (1983) 、ならびにこれらの論文で引用
されている文献を参照されたい。
らの問題点を克服する可能性がある。この目的で、ケイ
素、炭素および/もしくは窒素ならびに酸素からなるポ
リマーが開発された。たとえば、W+IIs、θt a
l、の「セラミックおよびガラス製造におけるシロキサ
ン、シランおよびシラザン(Siloxanes、 5
ilanes and 5ilazanes in t
hePreparation of CeraIIic
s and Glasses)Jおよびヤジマの[有機
金属ポリマーから製造した特殊な耐熱性材料(Spec
ial !feat−Resisting Mater
ialsfrom Organometallic P
olymers)J CeraIl14c Bulle
tin+ Vol、 62+階8. pp、 893−
915 (1983) 、ならびにこれらの論文で引用
されている文献を参照されたい。
ポリマーの処理により製造されるセラミックスの主要か
つ最も重要な用途は、繊維のような高強度、高弾性率成
形品である。このような繊維は有機ケイ素プレセラミッ
クポリマーから紡糸され、次いで硬化および熱分解工程
を経て、そのセラミック形態になる。しかし、代表的な
プレセラミツ後の形成繊維の取扱い挙動について、従来
のポリマーとは違ってくる。特に、溶融紡糸に使用した
溶融ポリマーにゲル化および起泡の傾向があるため、得
られた繊維に望ましくない傷が存在することがある。こ
のような傷は、割れおよび引張強度の低下の原因となる
と考えられるので、微小径繊維においては望ましくない
。さらに、使用したプレセラミックポリマーの分子量が
低いことから、これから紡糸した繊維は引張強度が比較
的低く、紡糸、硬化およびその後の熱分解工程での取扱
いが難しい。
つ最も重要な用途は、繊維のような高強度、高弾性率成
形品である。このような繊維は有機ケイ素プレセラミッ
クポリマーから紡糸され、次いで硬化および熱分解工程
を経て、そのセラミック形態になる。しかし、代表的な
プレセラミツ後の形成繊維の取扱い挙動について、従来
のポリマーとは違ってくる。特に、溶融紡糸に使用した
溶融ポリマーにゲル化および起泡の傾向があるため、得
られた繊維に望ましくない傷が存在することがある。こ
のような傷は、割れおよび引張強度の低下の原因となる
と考えられるので、微小径繊維においては望ましくない
。さらに、使用したプレセラミックポリマーの分子量が
低いことから、これから紡糸した繊維は引張強度が比較
的低く、紡糸、硬化およびその後の熱分解工程での取扱
いが難しい。
繊維のような成形品の形成における重要な1工程は、プ
レセラミックポリマーを熱分解する前にこれを硬化させ
る工程である。酸化/加水分解硬化のような各種の硬化
法が当該技術分野で知られているが、フィラメントをセ
ラミックに熱分解する際に所望の緻密化以外には繊維が
形態上の変化に対して不活性となるような改善された硬
化方法を開発することがなお要望されている。
レセラミックポリマーを熱分解する前にこれを硬化させ
る工程である。酸化/加水分解硬化のような各種の硬化
法が当該技術分野で知られているが、フィラメントをセ
ラミックに熱分解する際に所望の緻密化以外には繊維が
形態上の変化に対して不活性となるような改善された硬
化方法を開発することがなお要望されている。
従来の代表的な硬化方法は、米国特許第3,853゜5
67号、同第4,535.0(17号および同第4.3
99,232号に記載されており、これらの特許には各
種の硬化剤も記載されている。
67号、同第4,535.0(17号および同第4.3
99,232号に記載されており、これらの特許には各
種の硬化剤も記載されている。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、迅速な硬化、生強度(熱分解前の強度)の増
大、ならびに得られたセラミック成形品の強度の増大を
含む改善された結果を得るために硬化剤としてガス状塩
化チオニルを使用するものである。
大、ならびに得られたセラミック成形品の強度の増大を
含む改善された結果を得るために硬化剤としてガス状塩
化チオニルを使用するものである。
「ガス状塩化チオニル」とは、ガス状とするのに十分な
高温の塩化チオニル自体、ならびに窒素もしくはアルゴ
ンのような不活性ガスとの塩化チオニルの飽和混合物の
両方を包含する意味である。
高温の塩化チオニル自体、ならびに窒素もしくはアルゴ
ンのような不活性ガスとの塩化チオニルの飽和混合物の
両方を包含する意味である。
後者の場合、塩化チオニルはその沸点より低温であって
もかまわない。
もかまわない。
よって、本発明の第一の目的は、新規な硬化剤を使用し
て有機ケイ素プレセラミックポリマーがらプレセラミッ
クおよびセラミック繊維を製造する改良方法を提供する
ことである。
て有機ケイ素プレセラミックポリマーがらプレセラミッ
クおよびセラミック繊維を製造する改良方法を提供する
ことである。
本発明の別の目的は、微小直径の有機ケイ素プレセラミ
ック繊維およびこれから製造される引張強度の高いセラ
ミック繊維を得るための改良された溶融紡糸および乾式
紡糸方法を提供することである。
ック繊維およびこれから製造される引張強度の高いセラ
ミック繊維を得るための改良された溶融紡糸および乾式
紡糸方法を提供することである。
本発明の別の目的は、有機ケイ素プレセラミックポリマ
ーから、改善された取扱い性能、例えば、靭性の増大な
らびに有機ケイ素プレセラミック材料の摩擦および雰囲
気からの保護を有するプレセラミックおよびセラミック
繊維の改良された製造方法を提供することである。
ーから、改善された取扱い性能、例えば、靭性の増大な
らびに有機ケイ素プレセラミック材料の摩擦および雰囲
気からの保護を有するプレセラミックおよびセラミック
繊維の改良された製造方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、有機ケイ素ポリマー材料が
空気中の酸素および水分による劣化から保護された有機
ケイ素プレセラミックポリマーからの改善されたプレセ
ラミック繊維の改良製造方法を提供することである。
空気中の酸素および水分による劣化から保護された有機
ケイ素プレセラミックポリマーからの改善されたプレセ
ラミック繊維の改良製造方法を提供することである。
本発明の上記およびその他の目的、特徴および利点、な
らびに本発明の範囲、本質および有用性は、以下の記載
および特許請求の範囲の記載から明らかとなろう。
らびに本発明の範囲、本質および有用性は、以下の記載
および特許請求の範囲の記載から明らかとなろう。
以下、本発明をより具体的に説明する。
有1索フ〕り&−1z冬ヱクノリマー
有機ケイ素プレセラミックポリマーは、当該技術分野で
周知の材料である。この種のポリマーは、ケイ素、炭素
および/もしくは窒素を含有し、繊維形成性であり、硬
化および熱分解によりセラミック形態にすることができ
る。たとえば、米国特許第4.310,651号、同第
4,312,970号、同第4.342、712号、同
第4.482,689号、および同第4.340゜61
9号を参照されたい。
周知の材料である。この種のポリマーは、ケイ素、炭素
および/もしくは窒素を含有し、繊維形成性であり、硬
化および熱分解によりセラミック形態にすることができ
る。たとえば、米国特許第4.310,651号、同第
4,312,970号、同第4.342、712号、同
第4.482,689号、および同第4.340゜61
9号を参照されたい。
これらの有機ケイ素前駆体ポリマーは、当該技術分野で
公知のように多様な方法により製造することができる。
公知のように多様な方法により製造することができる。
たとえば、まずアルキルクロロシラン(例、ジメチルジ
クロロシラン)を脱塩素化し、次いで脱塩素化生成物を
重合して、ポリシラン(例、ポリジメチルシラン)を形
成することにより製造できる。この材料を次いで加熱し
てポリカルボシランを形成することにより、そのケイ素
原子からなる主鎖をケイ素原子と炭素原子とが交互に結
合した主鎖に変換させる。
クロロシラン)を脱塩素化し、次いで脱塩素化生成物を
重合して、ポリシラン(例、ポリジメチルシラン)を形
成することにより製造できる。この材料を次いで加熱し
てポリカルボシランを形成することにより、そのケイ素
原子からなる主鎖をケイ素原子と炭素原子とが交互に結
合した主鎖に変換させる。
好ましくは、本発明で利用する有機ケイ素プレセラミッ
クポリマーは、本質的にケイ素、炭素、窒素および酸素
からなるものである。このようなポリマーは典型的には
ジシラザンをジクロロジシランもしくはメチルクロロジ
シランと反応させることにより製造される。
クポリマーは、本質的にケイ素、炭素、窒素および酸素
からなるものである。このようなポリマーは典型的には
ジシラザンをジクロロジシランもしくはメチルクロロジ
シランと反応させることにより製造される。
特に好ましい本発明の有機ケイ素プレセラミックポリマ
ーは、メチルクロロジシランとへキザメチルジシラザン
とから得られたポリシラザン化合物である。N−3i−
3t−N結合を含有するポリシラザンが特に好ましい。
ーは、メチルクロロジシランとへキザメチルジシラザン
とから得られたポリシラザン化合物である。N−3i−
3t−N結合を含有するポリシラザンが特に好ましい。
場合により、紡糸および/またはその後の繊維取扱い特
性を向上させるために、2官能性モノシラン化合物を共
反応成分として添加してもよい。このような2官能性モ
ノシラン化合物の好ましい例には、R,R2SiC]□
(式中、R1およびR2はそれぞれ別個にメチル、エチ
ル、フェニルもしくはビニル基でよい)がある。
性を向上させるために、2官能性モノシラン化合物を共
反応成分として添加してもよい。このような2官能性モ
ノシラン化合物の好ましい例には、R,R2SiC]□
(式中、R1およびR2はそれぞれ別個にメチル、エチ
ル、フェニルもしくはビニル基でよい)がある。
このような有機ケイ素プレセラミックポリマーは、たと
えばビニル官能基をポリマー自体との反応により混入す
ることによりさらに変性することもてきる。これは、た
とえばViR1R2SiCI (Vi−ビニル、R1お
よびRzはそれぞれ別個にメチルもしくはフェニルを意
味する)のようなビニルハロシランをポリマーに共反応
させることにより実施することができる。
えばビニル官能基をポリマー自体との反応により混入す
ることによりさらに変性することもてきる。これは、た
とえばViR1R2SiCI (Vi−ビニル、R1お
よびRzはそれぞれ別個にメチルもしくはフェニルを意
味する)のようなビニルハロシランをポリマーに共反応
させることにより実施することができる。
熱感受性を有し、本発明に特に好適である別の好ましい
種類の有機ケイ素ポリマーは、式I:で示される反復単
位の複数の環式および/または線状前駆体残基が、式■
: で示されるS i z N z結合基により結合されて
なるものである。上記式中、Rは水素、炭素数1〜約6
の低級アルキル基、置換もしくは非置換ビニル基、置換
もしくは非置換アリル基、置換もしくは非置換ヘンシル
基、置換もしくは非置換の炭素数6〜約lOの低級アリ
ール基、トリ低級アルキルもしくはジ低級アルキルシリ
ル基、ジ低級アルキルアミノ基、または炭素数1〜約6
の低級アルコキシ基を意味し、nは2以上の整数である
。置換型の基の場合、置換基は低級アルキルまたは低級
アリール基である。
種類の有機ケイ素ポリマーは、式I:で示される反復単
位の複数の環式および/または線状前駆体残基が、式■
: で示されるS i z N z結合基により結合されて
なるものである。上記式中、Rは水素、炭素数1〜約6
の低級アルキル基、置換もしくは非置換ビニル基、置換
もしくは非置換アリル基、置換もしくは非置換ヘンシル
基、置換もしくは非置換の炭素数6〜約lOの低級アリ
ール基、トリ低級アルキルもしくはジ低級アルキルシリ
ル基、ジ低級アルキルアミノ基、または炭素数1〜約6
の低級アルコキシ基を意味し、nは2以上の整数である
。置換型の基の場合、置換基は低級アルキルまたは低級
アリール基である。
この種のポリマーは、一般の有機溶剤に可溶性であり、
室温で安定であって、約200℃までの温度で熱安定性
を有する新規なハシゴ様もしくは平面配列の構造を形成
する。本発明のこのハシゴ様もしくは平面配列のポリマ
ーは、ケイ素に隣接したNH官能基を脱プロトン化する
ことのできる塩基性触媒の存在下に上記の環式および/
または線状残基を反応させることにより、高収率で形成
される。
室温で安定であって、約200℃までの温度で熱安定性
を有する新規なハシゴ様もしくは平面配列の構造を形成
する。本発明のこのハシゴ様もしくは平面配列のポリマ
ーは、ケイ素に隣接したNH官能基を脱プロトン化する
ことのできる塩基性触媒の存在下に上記の環式および/
または線状残基を反応させることにより、高収率で形成
される。
この種のポリマーおよびその製造方法については、マサ
チューセッツ工科大学に譲渡された5eyfer th
らの米国特許第4,482,669号に詳しく説明され
ているので、参照されたい。
チューセッツ工科大学に譲渡された5eyfer th
らの米国特許第4,482,669号に詳しく説明され
ているので、参照されたい。
上記有機ケイ素プレセラミックポリマーの分子量(Mn
)は、約500〜20,000、一般には約700〜5
.000 、より一般的には1,000〜2,000
(g/mole)(GPC法)の範囲内である。また、
この種のポリマーの軟化温度(Ts)は、約50〜30
8℃、好ましくは約60〜200℃、特に好ましくは7
0〜150℃の範囲内である。
)は、約500〜20,000、一般には約700〜5
.000 、より一般的には1,000〜2,000
(g/mole)(GPC法)の範囲内である。また、
この種のポリマーの軟化温度(Ts)は、約50〜30
8℃、好ましくは約60〜200℃、特に好ましくは7
0〜150℃の範囲内である。
繊服東紡糸
前述したように、上記有機ケイ素プレセラミックポリマ
ーは、乾式紡糸、溶融紡糸もしくは押出により繊維もし
くはフィラメント状に成形される。
ーは、乾式紡糸、溶融紡糸もしくは押出により繊維もし
くはフィラメント状に成形される。
溶融紡糸するためには、固体の有機ケイ素ポリマーを、
ゲル化および起泡の防止に十分な温度および速度で溶融
し、実質的に溶融直後に、熔融ポリマーを紡糸もしくは
押出成形して、光学的な傷のない、微小直径の有機ケイ
素プレセラミンク繊維を形成する。
ゲル化および起泡の防止に十分な温度および速度で溶融
し、実質的に溶融直後に、熔融ポリマーを紡糸もしくは
押出成形して、光学的な傷のない、微小直径の有機ケイ
素プレセラミンク繊維を形成する。
紡糸に先立って、ポリマーブレンド内に検出されたゲル
があれば、濾過などにより除去すべきである。また、こ
のポリマーは、不溶性の小粒子や気泡などのその他の夾
雑物も本質的に含有すべきではない。
があれば、濾過などにより除去すべきである。また、こ
のポリマーは、不溶性の小粒子や気泡などのその他の夾
雑物も本質的に含有すべきではない。
光学的な傷のない微小直径の繊維を得るには、ポリマー
を比較的短時間しか溶融状態に保持しないことが重要で
ある。有機ケイ素ポリマーを溶融加工可能もしくは押出
可能な温度に昇温させ、この温度に長時間保持すると、
ゲル化が起こり、そのために得られた繊維に著しい量の
傷が存在するようになり、それに伴って引張特性の低下
が生じる。また、有機ケイ素ポリマーの溶融温度は、ポ
リマーの起泡を引き起こすのに必要な温度より低くすべ
きである。このような起泡も、得られた繊維にボイドも
しくは傷を生じさせる原因となる。
を比較的短時間しか溶融状態に保持しないことが重要で
ある。有機ケイ素ポリマーを溶融加工可能もしくは押出
可能な温度に昇温させ、この温度に長時間保持すると、
ゲル化が起こり、そのために得られた繊維に著しい量の
傷が存在するようになり、それに伴って引張特性の低下
が生じる。また、有機ケイ素ポリマーの溶融温度は、ポ
リマーの起泡を引き起こすのに必要な温度より低くすべ
きである。このような起泡も、得られた繊維にボイドも
しくは傷を生じさせる原因となる。
代表的な有機ケイ素ポリマーは、他の一般的な繊維形成
性ポリマー(例、ポリエチレンテレフタレート)に比べ
て、溶融感受性が著しく大きい。
性ポリマー(例、ポリエチレンテレフタレート)に比べ
て、溶融感受性が著しく大きい。
実際の溶融温度は一定ではないが、一般に使用する有機
ケイ素ポリマーの軟化温度(Ts)より高温であって、
合計溶融保持時間内で起泡、ゲル化その他の劣化を生じ
るような温度より低温とすべきである。代表的には、こ
のような溶融温度は、使用ポリマーブレンドのTsより
約30〜130℃高温、特に好ましくは60〜80℃高
温の範囲内である。
ケイ素ポリマーの軟化温度(Ts)より高温であって、
合計溶融保持時間内で起泡、ゲル化その他の劣化を生じ
るような温度より低温とすべきである。代表的には、こ
のような溶融温度は、使用ポリマーブレンドのTsより
約30〜130℃高温、特に好ましくは60〜80℃高
温の範囲内である。
プレセラミック繊維を溶融紡糸もしくは押出により形成
する際に、繊維の取扱を最小限に抑えて、繊維引取中の
繊維の破断を生じさせたり、および/またはその後の硬
化およびセラミックへの熱分解工程中における繊維破断
を生じさせるような潜在的な応力付扉を誘起するような
繊維の摩擦を防止することが好ましい。すなわち、繊維
に高度の応力を誘起するような慣用の繊維引取装置を使
用するのは好ましくない。紡糸したままのプレセラミン
ク繊維は、一般の繊維形成性ポリマーに比べて分子量が
比較的低いので比較的脆い。
する際に、繊維の取扱を最小限に抑えて、繊維引取中の
繊維の破断を生じさせたり、および/またはその後の硬
化およびセラミックへの熱分解工程中における繊維破断
を生じさせるような潜在的な応力付扉を誘起するような
繊維の摩擦を防止することが好ましい。すなわち、繊維
に高度の応力を誘起するような慣用の繊維引取装置を使
用するのは好ましくない。紡糸したままのプレセラミン
ク繊維は、一般の繊維形成性ポリマーに比べて分子量が
比較的低いので比較的脆い。
紡糸したままのプレセラミンク繊維は、適当な引取速度
で引取ることができる。約1400 +w/minまで
、一般には100〜1000 m/win、好ましくは
300〜800 m/minの引取速度を使用すること
ができる。
で引取ることができる。約1400 +w/minまで
、一般には100〜1000 m/win、好ましくは
300〜800 m/minの引取速度を使用すること
ができる。
乾式紡糸するためには、固体有機ケイ素ポリマ−を比較
的高いポリマー固形分濃度で溶剤に溶解し、その後にポ
リマーを紡糸もしくは押出により成形して、傷のない有
機ケイ素プレセラミック繊維を形成する。
的高いポリマー固形分濃度で溶剤に溶解し、その後にポ
リマーを紡糸もしくは押出により成形して、傷のない有
機ケイ素プレセラミック繊維を形成する。
溶剤としては、使用する有機ケイ素ポリマーを比較的高
い固形分濃度で溶解することのできる任意の溶剤を使用
することができる。好適な脂肪族炭化水素系溶剤には、
炭素数1〜B、沸点が約θ〜190℃の範囲内のものが
ある。代表的な脂肪族炭化水素系溶剤には、n−ヘキサ
ン、シクロヘキサン、シクロヘキセン、n−ペンタン、
シクロペンタジェン、イソオクタン、アセトニトリル、
ジクロロエタン、トリクロロエタン、ヘキサクロロエタ
ン、クロロホルム、メチルクロロホルム、塩化メチレン
、酢酸メチル、酢酸エチル、四塩化炭素、およびテトラ
ヒドロフランが挙げられる。好適な芳香族炭化水素系溶
剤には、炭素数6〜10、沸点が約70〜180℃の範
囲内のものがある。代表的な芳香族炭化水素系溶剤には
、トルエン、キシレン、スチレン、ベンゼン、クロロヘ
ンゼン、ジクロロベンゼン、エチルベンゼン、およびイ
ソプロヒルヘンゼンが挙げられる。トルエンおよびキシ
レンが特に好ましい。
い固形分濃度で溶解することのできる任意の溶剤を使用
することができる。好適な脂肪族炭化水素系溶剤には、
炭素数1〜B、沸点が約θ〜190℃の範囲内のものが
ある。代表的な脂肪族炭化水素系溶剤には、n−ヘキサ
ン、シクロヘキサン、シクロヘキセン、n−ペンタン、
シクロペンタジェン、イソオクタン、アセトニトリル、
ジクロロエタン、トリクロロエタン、ヘキサクロロエタ
ン、クロロホルム、メチルクロロホルム、塩化メチレン
、酢酸メチル、酢酸エチル、四塩化炭素、およびテトラ
ヒドロフランが挙げられる。好適な芳香族炭化水素系溶
剤には、炭素数6〜10、沸点が約70〜180℃の範
囲内のものがある。代表的な芳香族炭化水素系溶剤には
、トルエン、キシレン、スチレン、ベンゼン、クロロヘ
ンゼン、ジクロロベンゼン、エチルベンゼン、およびイ
ソプロヒルヘンゼンが挙げられる。トルエンおよびキシ
レンが特に好ましい。
紡糸に先立って、ポリマー内に検出されたゲル状物があ
れば、濾過などにより除去すべきである。
れば、濾過などにより除去すべきである。
また、このポリマーは、不溶性の小粒子などのその他の
夾雑物も本質的に含有すべきではない。
夾雑物も本質的に含有すべきではない。
上述したように、紡糸溶液中のポリマーの固形分濃度が
比較的高いことが、このような低分子量ポリマーで自立
性のスレッドライン(糸送りライン)を得るのに重要で
ある。有機ケイ素ポリマーの固形分濃度が十分に高くな
い紡糸溶液を使用した場合には、スレッドラインの破断
がしばしば起ころう。好ましくは少なくとも約70%、
特に好ましくは少なくとも約80%のポリマー固形分濃
度を使用する。
比較的高いことが、このような低分子量ポリマーで自立
性のスレッドライン(糸送りライン)を得るのに重要で
ある。有機ケイ素ポリマーの固形分濃度が十分に高くな
い紡糸溶液を使用した場合には、スレッドラインの破断
がしばしば起ころう。好ましくは少なくとも約70%、
特に好ましくは少なくとも約80%のポリマー固形分濃
度を使用する。
溶解後で紡糸前に、ポリマーを本質的にゲルを含有しな
い状態で溶液状に保持する、すなわち溶剤中でのポリマ
ーのゲル形成を引き起こすには不十分な条件下にポリマ
ーを保持することが必要である。
い状態で溶液状に保持する、すなわち溶剤中でのポリマ
ーのゲル形成を引き起こすには不十分な条件下にポリマ
ーを保持することが必要である。
紡糸時の実際の溶液温度は一定ではないが、一般に使用
する溶剤の沸点近く (溶剤の蒸発を促進するため)で
あって、合計乾式紡糸滞留時間内で起泡、ゲル化その他
の劣化を生じるような温度より低温とすべきである。代
表的には、紡糸時にこのような溶液の温度は、約70〜
250°C1好ましくは70〜200℃、特に好ましく
は90〜160℃の範囲内である。
する溶剤の沸点近く (溶剤の蒸発を促進するため)で
あって、合計乾式紡糸滞留時間内で起泡、ゲル化その他
の劣化を生じるような温度より低温とすべきである。代
表的には、紡糸時にこのような溶液の温度は、約70〜
250°C1好ましくは70〜200℃、特に好ましく
は90〜160℃の範囲内である。
プレセラミンク繊維の乾式紡糸および溶剤の除去時に、
繊維の取扱を最小限に抑え、繊維の引取中の繊維の破断
を生じさせたり、および/またはその後の硬化および熱
分解工程中における繊維破断を生じさせるような潜在的
な応力付与を誘起するような繊維の摩擦を防止すること
が好ましい。
繊維の取扱を最小限に抑え、繊維の引取中の繊維の破断
を生じさせたり、および/またはその後の硬化および熱
分解工程中における繊維破断を生じさせるような潜在的
な応力付与を誘起するような繊維の摩擦を防止すること
が好ましい。
すなわち、繊維に高度の応力を誘起するような慣用の繊
維引取装置を使用するのは好ましくない。
維引取装置を使用するのは好ましくない。
紡糸および溶剤除去中およびその後のプレセラミック繊
維は、一般の繊維形成性ポリマーに比べて分子量が比較
的低いので比較的跪い。
維は、一般の繊維形成性ポリマーに比べて分子量が比較
的低いので比較的跪い。
紡糸雁IL帽1片
本発明の新規な方法では、紡糸したプレセラミック繊維
を、ガス状塩化チオニル(これは窒素、アルゴンなどの
不活性ガスとの混合ガスとすることが好ましい)と接触
させて硬化させる。プレセラミックポリマーの硬化は、
2段階のいずれがで行うことができる。すなわち、プレ
セラミックポリマーを所望形状に成形した後バッチ式で
硬化させることができる。たとえば繊維を形成し、次い
で引取リールに巻取った後に硬化を行うことができる。
を、ガス状塩化チオニル(これは窒素、アルゴンなどの
不活性ガスとの混合ガスとすることが好ましい)と接触
させて硬化させる。プレセラミックポリマーの硬化は、
2段階のいずれがで行うことができる。すなわち、プレ
セラミックポリマーを所望形状に成形した後バッチ式で
硬化させることができる。たとえば繊維を形成し、次い
で引取リールに巻取った後に硬化を行うことができる。
しかし、最も好ましい方法は、繊維を紡糸した直後、こ
れを慣用の引取リールに巻取る前に繊維を硬化処理する
ことである。この好ましい硬化方法は、添付の第1図に
示した方法を使用して都合よ〈実施することができる。
れを慣用の引取リールに巻取る前に繊維を硬化処理する
ことである。この好ましい硬化方法は、添付の第1図に
示した方法を使用して都合よ〈実施することができる。
第1図において、プレセラミックポリマーは、たとえば
ラム型押出機を用いて熔融紡糸される。
ラム型押出機を用いて熔融紡糸される。
ポリマーロッド(2)は熱グリッド面に押しつけられ、
得られた溶融ポリマーは紡糸バンク内を通過して、紡糸
口金(3)から押出される。繊維は引取リール(8)の
引取速度と紡糸口金(3)からのポリマーの押出量とを
調節することによって延伸される。繊維は、硬化ガス(
5)を含有する硬化室(4)内を進む。硬化ガスは、繊
維の方に向けたガス噴出孔(7)を有する円環状チュー
ブ(6)により繊維の周囲に一様に導入される。この系
全体を、窒素のような不活性ガスが流されている隔離室
(ハウジング)で1)により酸素および水分から防護す
る。
得られた溶融ポリマーは紡糸バンク内を通過して、紡糸
口金(3)から押出される。繊維は引取リール(8)の
引取速度と紡糸口金(3)からのポリマーの押出量とを
調節することによって延伸される。繊維は、硬化ガス(
5)を含有する硬化室(4)内を進む。硬化ガスは、繊
維の方に向けたガス噴出孔(7)を有する円環状チュー
ブ(6)により繊維の周囲に一様に導入される。この系
全体を、窒素のような不活性ガスが流されている隔離室
(ハウジング)で1)により酸素および水分から防護す
る。
塩化チオニルの使用量は狭い範囲内に限定されず、また
塩化チオニルは、100%から0.005モル%までの
範囲内の任意の適当な濃度で不活性ガスとの混合ガスと
して導入することができる。滞留時間も大きく変動させ
ることができ、塩化チオニルの濃度、ポリマー成形品の
太さなどの因子に応じて0.0001〜30分の範囲内
で適宜選択することができる。
塩化チオニルは、100%から0.005モル%までの
範囲内の任意の適当な濃度で不活性ガスとの混合ガスと
して導入することができる。滞留時間も大きく変動させ
ることができ、塩化チオニルの濃度、ポリマー成形品の
太さなどの因子に応じて0.0001〜30分の範囲内
で適宜選択することができる。
硬化に使用する温度は室温から使用ポリマーのガラス転
移温度までの範囲内でよい。このガラス転移温度より少
なくとも20℃低い温度で硬化を行うことが好ましい。
移温度までの範囲内でよい。このガラス転移温度より少
なくとも20℃低い温度で硬化を行うことが好ましい。
上述した硬化に続いて、プレセラミンク繊維を熱分解条
件にさらして、繊維をセラミック化する。
件にさらして、繊維をセラミック化する。
一般に、熱分解は窒素、アルゴンなどの不活性雰囲気中
で行われ、熱分解温度は約600〜1800℃、好まし
くは850〜1400℃、特に好ましくは約1100〜
1400°Cの範囲内である。
で行われ、熱分解温度は約600〜1800℃、好まし
くは850〜1400℃、特に好ましくは約1100〜
1400°Cの範囲内である。
尖施炎上
米国特許第4,535,007号に記載の一般的な製造
方法に従って有機ケイ素プレセラミックポリマーを製造
し、濾過後に溶融押出機に導入する。このポリマーを1
80℃の温度で紡糸口金から押出して繊維を形成し、こ
れを引取リールに巻き取る。
方法に従って有機ケイ素プレセラミックポリマーを製造
し、濾過後に溶融押出機に導入する。このポリマーを1
80℃の温度で紡糸口金から押出して繊維を形成し、こ
れを引取リールに巻き取る。
この引取リールから何本かの繊維を嵌り出し、セラミッ
ク容器内に置き、この容器を次いで内部雰囲気と温度を
制御することのできる硬化室に入れた。
ク容器内に置き、この容器を次いで内部雰囲気と温度を
制御することのできる硬化室に入れた。
硬化室内の温度を約40℃に保持しながら、硬化室内に
アルゴンとの混合状態のガス状塩化チオニル(0,08
モル%)を約150 cc/minの流量で約5分間導
入した。
アルゴンとの混合状態のガス状塩化チオニル(0,08
モル%)を約150 cc/minの流量で約5分間導
入した。
この繊維を次いで、アルゴン雰囲気中で下記の熱処理サ
イクルにより熱処理した。
イクルにより熱処理した。
□−徹度一一 −待澗一
40℃ 1時間
40→300℃ 1時間
300℃ 0.5時間
室温に冷却
室温→500℃ 1時間
500→1200℃ 2時間
一一一業1員摩劃−□−□
上記の熱処理の結果、次の表に示した物理的性質を有す
るセラミック繊維が製造された。
るセラミック繊維が製造された。
筆上表
特 実施例1
引張強度、 Ksi(kg/ela) 11.5
(8,08xlO″)弾性率、 Msi(kg/cJ
) 18.5 (1,30X106)° 育′よ
、p12 実施例2 本実施例は、本発明の方法により硬化したポリマーの改
善された生強度を例示する。
(8,08xlO″)弾性率、 Msi(kg/cJ
) 18.5 (1,30X106)° 育′よ
、p12 実施例2 本実施例は、本発明の方法により硬化したポリマーの改
善された生強度を例示する。
熱処理を単に300℃で行い、セラミックへの熱分解を
実施しなかった点を除いて、実施例1の方法を繰り返し
た。
実施しなかった点を除いて、実施例1の方法を繰り返し
た。
物理的性質の改善を、従来のトリクロロシラン(Te3
)による硬化の場合と比較して下の第2表に示す。
)による硬化の場合と比較して下の第2表に示す。
弾性率、 g/d 23.7 2
3.4破断xlo−”、 g−in/d 7.88
2.83伸び2% 2.5
1.4
3.4破断xlo−”、 g−in/d 7.88
2.83伸び2% 2.5
1.4
第1図は、本発明の新規方法を実施するための好適な操
作方法の1例を示す説明図である。 2:ボリマーロンド 7:硬化ガス噴出孔
作方法の1例を示す説明図である。 2:ボリマーロンド 7:硬化ガス噴出孔
Claims (4)
- (1)(a)有機ケイ素プレセラミックポリマーから製
造した成形品に、これを硬化させるのに十分な時間にわ
たってガス状塩化チオニルを接触させ; (b)その後、このプレセラミック成形品を不活性雰囲
気中で高温に加熱してこれを熱分解させる、 ことからなる、セラミック物品の製造方法。 - (2)前記成形品が繊維である、特許請求の範囲第1項
記載の方法。 - (3)前記塩化チオニルとの接触を、繊維の紡糸直後に
行う、特許請求の範囲第2項記載の方法。 - (4)前記塩化チオニルを不活性ガスと混合して使用す
る、特許請求の範囲第3項記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US859952 | 1986-05-05 | ||
US06/859,952 US4693914A (en) | 1986-05-05 | 1986-05-05 | Curing of preceramic articles with gaseous thionyl chloride |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62276020A true JPS62276020A (ja) | 1987-11-30 |
Family
ID=25332151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62108712A Pending JPS62276020A (ja) | 1986-05-05 | 1987-05-01 | ガス状塩化チオニルによるプレセラミック物品の硬化方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4693914A (ja) |
EP (1) | EP0245047B1 (ja) |
JP (1) | JPS62276020A (ja) |
DE (1) | DE3763085D1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3743826A1 (de) * | 1987-12-23 | 1989-07-06 | Hoechst Ag | Polymere hydridothiosilazane, verfahren zu ihrer herstellung, aus ihnen herstellbare, siliziumnitrid enthaltende keramische materialien, sowie deren herstellung |
FR2639933B1 (fr) * | 1988-11-25 | 1991-01-18 | Rhone Poulenc Chimie | Procede de preparation de nitrure de silicium a partir de polycarbosilanes |
FR2640952B1 (ja) * | 1988-11-25 | 1991-03-01 | Rhone Poulenc Chimie | |
FR2640980B1 (ja) * | 1988-12-23 | 1991-03-01 | Rhone Poulenc Chimie | |
FR2640982B1 (ja) * | 1988-12-23 | 1992-06-12 | Rhone Poulenc Chimie | |
FR2642431A1 (fr) * | 1989-01-30 | 1990-08-03 | Rhone Poulenc Chimie | Procede de reticulation de polysilazanes |
US5547623A (en) * | 1989-08-21 | 1996-08-20 | Dow Corning Corporation | Method for continuous spinning and pyrolysis of ceramic filaments from a resin |
US5571848A (en) * | 1995-01-20 | 1996-11-05 | Massachusetts Institute Of Technology, A Ma Corp. | Method for producing a microcellular foam |
CN110685039B (zh) * | 2019-10-08 | 2022-03-25 | 常州大学 | 一种批量生产碳纳米管纤维的方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3549307A (en) * | 1967-10-12 | 1970-12-22 | Monsanto Co | Treatment of thermally stable shaped articles with halides and oxy-halides of groups iv,v,and vi elements |
GB1406356A (en) * | 1973-01-31 | 1975-09-17 | Ici Ltd | Process for producing halogenated silicon compounds |
JPS5796836A (en) * | 1980-12-09 | 1982-06-16 | Kagakuhin Kensa Kyokai | Manufacture of ozone resistant rubber |
US4535007A (en) * | 1984-07-02 | 1985-08-13 | Dow Corning Corporation | Silicon nitride-containing ceramics |
-
1986
- 1986-05-05 US US06/859,952 patent/US4693914A/en not_active Expired - Fee Related
-
1987
- 1987-05-01 JP JP62108712A patent/JPS62276020A/ja active Pending
- 1987-05-01 DE DE8787303935T patent/DE3763085D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-05-01 EP EP87303935A patent/EP0245047B1/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0245047B1 (en) | 1990-06-06 |
EP0245047A1 (en) | 1987-11-11 |
DE3763085D1 (de) | 1990-07-12 |
US4693914A (en) | 1987-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3892583A (en) | Production of shaped articles of silicon carbide and silicon nitride | |
EP0200326B2 (en) | Process for preparing ceramic materials with reduced carbon levels | |
US4746480A (en) | Process for providing a protective oxide coating on ceramic fibers | |
JPS62276020A (ja) | ガス状塩化チオニルによるプレセラミック物品の硬化方法 | |
JPS6347752B2 (ja) | ||
Motz et al. | Special modified silazanes for coatings, fibers and CMC's | |
JP2511110B2 (ja) | プレセラミック重合体の不融化方法及びセラミック製品の製法 | |
Narisawa et al. | Use of blended precursors of poly (vinylsilane) in polycarbosilane for silicon carbide fiber synthesis with radiation curing | |
US4863799A (en) | Sheath core spun organosilicon preceramic fibers and processes for production | |
EP0417526B1 (en) | Methods for preparing polytitanocarbosilazane polymers and ceramics therefrom | |
US4997601A (en) | Process for dry spinning thermally sensitive organosilicon preceramic fibers with production of ceramic fibers therefrom | |
CA1274674A (en) | Ceramics from silazane polymers by heating in different atmospheres | |
US4824918A (en) | Method of producing silicon carbide preceramic vinyl-containing polymers | |
US5503817A (en) | Curing of preceramic articles with gaseous hydrogen halide | |
US5725950A (en) | Coating of preceramic articles with silicon and/or carbon during pyrolysis to ceramic | |
JP3142886B2 (ja) | SiC 系セラミックス前駆体の製造法 | |
JPH0213045B2 (ja) | ||
JPH0384034A (ja) | 特にセラミック繊維を得るための湿式経路によるポリシラザンの架橋方法 | |
US5288444A (en) | Controlled resistivity ceramic fibers and process for making them | |
JPH04219380A (ja) | 炭素を含む物品のセラミックコーティング方法 | |
FR2640982A1 (ja) | ||
JPH02222410A (ja) | ポリシラザンの架橋方法 | |
JPS6363646B2 (ja) | ||
FR2650830A1 (fr) | Procede de reticulation de polysilazanes notamment pour l'obtention de fibres ceramiques | |
US9644073B2 (en) | Method for the synthesis of a chlorine-free, pre-ceramic polymer for the production of ceramic molded bodies |