JPS6227408A - α−メチルスチレン共重合体の製造方法 - Google Patents

α−メチルスチレン共重合体の製造方法

Info

Publication number
JPS6227408A
JPS6227408A JP16669885A JP16669885A JPS6227408A JP S6227408 A JPS6227408 A JP S6227408A JP 16669885 A JP16669885 A JP 16669885A JP 16669885 A JP16669885 A JP 16669885A JP S6227408 A JPS6227408 A JP S6227408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylstyrene
copolymer
alpha
water
unsaturated carboxylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16669885A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Asanuma
正 浅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP16669885A priority Critical patent/JPS6227408A/ja
Publication of JPS6227408A publication Critical patent/JPS6227408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はα−メチルスチレンの共重合体の製造方法に関
する。詳しくはセラミックのバインダーなどとして好適
な分解性と相溶性に優れたα−メチルスチレンの共重合
体の製造法に関する。
〔従来の技術〕
α−メチルスチレンの重合体は極めて容易に分不 解して低分量の単量体等となり、容易に飛散することか
らセラミックのバインダー或いは光記録材料などの用途
に利用することが期待されている。
しかしながら、α−メチルスチレンは天井温度が低く、
高分子量体を得るためには低温アニオン重合を行う必要
があり、α−メチルスチレンを主成分とする共重合体は
ほとんど知られていなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
α−メチルスチレンの単独重合体は熱、光などによって
容易に分解し単量体となる優れた重合体であ、るが、セ
ラミックのバインダー或いは光記録材料として用いよう
とすると、アルミナ、シリカ、シリコンカーバイト、シ
リコンナイトライド、ポロンカーバイト、ポロンナイト
ライドなどのセラミック粉となじみが悪く、バインダー
として不適であり、光記録材料としても基板に塗布して
乾燥した後基板とのなじみが悪くはがれるなどという問
題があった。これに対しては、カルボン酸、カルボン酸
アミド、カルボン酸エステルなどの極性基を有する単量
体と共重合することが考えられるが、α−メチルスチレ
ンは上述のような重合特性を有するため他の極性基含有
単量体と共重合することが容易でなく、α−メチルスチ
レンと極性基含有単量体を共重合した共重合体の開発が
望まれていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは上記問題点を解決する方法について鋭意検
討し、本発明に到達した。
即ち、本発明は、α−メチルスチレン自身を媒体として
α−メチルスチレンとジビニルベンゼンを共重合し、次
いで、未反応のα−メチルスチレンの存在下、α−メチ
ルスチレンに可溶なラジカル重合開始剤及び水の存在下
に不飽和カルボン酸及び/又はその誘導体を重合するこ
とを特徴とするα−メチルスチレンの共重合体の製造方
法である。
本発明においてはまずα−メチルスチレンとジビニルベ
ンゼンが共電される。この際、α−メチルスチレンの5
0重量%程度をスチレンやその誘導体に代替することが
できる。代替量が60重量係を越えると分解性が不良と
なるので好ましくない。α−メチルスチレンとジビニル
ベンゼンとの共重合体はラジカル重合法或いはアニオン
重合法で製造することが可能であり、α−メチルスチレ
ンとジビニルベンゼンとの総和に対するジビニルベンゼ
ンの割合は2〜60重量係であるのが、共重合体の製造
時の問題が少く、また次の反応のためにも好ましい。
上記重合に際しては、過酸化物或いはアゾビスニトリル
などの公知のラジカル重合開始剤及び/又はアルキルリ
チウム、ナトリウムナフタレンなどの公知のアニオン重
合開始剤を用いることが可能であり、その重合条件に格
別の制限はない。特開昭59−207905号などに記
載の方法を利用することもできる。
上述の方法で得られた共重合体は未反応のα−之 メチルスチレンに溶解した状態で次の反応に供れる。こ
こで共重合体の未反応のα−メチルスチレンに対する割
合は1/1〜1/1oとするのが一般的である。次の反
応を行うに際して重合溶媒を追加して共重合体を希釈し
て行うこともできる。その重合溶媒としては上記共重合
体を溶解し、実質的に水に溶解しない芳香族炭化水素、
ハロゲン化炭化水素があげられる。
本発明では共重合体のα−メチルスチレン溶液又は、上
記重合溶媒で希釈した溶液に対して、1/1o〜10倍
の水及び必要に応じポリビニルア/L/ コー ル、ア
ルギン酸ナトリウム、メチルセルロール、カルボキシメ
チルセルロールが添加され、ラジカル重合開始剤の存在
下、不飽和カルボン酸及び/又はその誘導体と共重合さ
れる。
ここで使用される不飽和カルボン酸及び/又はその誘導
体としては、アクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミ
ド、N、N−ジメチルアクリルアミド、メタクリルアミ
ド、N、N−ジメチルメタリルアミド、アクリル酸エス
テル、メタアクリル酸エステル類が好ましく用いられる
本発明においてこれらの不飽和カルボン酸及び/又はそ
の誘導体は得られるα−メチルスチレンの共重合体中で
o、o i〜3o重量係となるように用いられる。0.
01重量係未満ではセラミック等とのなじみの改善がほ
とんどなされず、又6o重量係を越えるとポリ−α−メ
チルスチレンの特性が失なわれ好筐しくない。
上記不飽和カルボン酸及び/又はその誘導体を共重合す
る際に用いるラジカル重合開始剤としてはα−メチルス
チレン単量体に可溶であるが或いは重合溶剤を追加した
場合には上述のベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳
香族炭化水素及びその誘導体或いは塩化メチレン、2塩
化エチレンなどのハロゲン化炭化水素などの水と混和し
ない溶媒に可溶で、水に不溶であるラジカル重合開始剤
であり、上述の過酸化物の内ベンゾイルパーオキサイド
、2.5−ジメチル−2,5−ジ−t−ブチルパーオキ
シヘキサン、2.5−ジメチル−2,5−ジ−t−ブチ
ルパーオキシヘキシン−3、ジクミルパーオキサイド、
t−ブチル−クミルパーオキサイドなどが使用できる。
反応に際しては不飽和カルボン酸及び/又はその誘導体
の上記共重合体に対する割合は。、05〜30重量係で
あるのが好1しく、又ラジカル重合開始剤ばα−メチル
スチレンおよび溶媒の総和に対して0001〜1重量係
が一般的である。
本発明においては反応温度としてばO〜100℃好1し
くけ30〜100℃である。
本発明において、上記反応の後、水層を分離除去した後
、必要に応じ溶媒層を水洗し、さらに必要があれば多量
のアルコール中に溶媒層を投じて重合体を分離すること
ができる。
〔実施例〕
以下に実施例を挙げ本発明をさらに説明する。
実施例1 α−メチルスチレン自身を溶媒とし、ジビニルベンゼン
5■O1係、ジエチレングリコールジメチルエーテルQ
、 2 vow係、ブチルリチウム(15wt%ヘキザ
ン溶液) 0.15 voA%を加え、攪拌下に15℃
で30分間重合した。少量のメタノールを加え反応を停
止し、1部をサンプリングして共重合体濃度、ジビニル
ベンゼン含量、30℃トルエン溶液の極限粘度数を測定
したところそれぞれ、35wt係、6.1 wtチ、0
.85であった。
次いで上記共重合体のα−メチルスチレン溶液50m/
にポリビニルアルコ−/’ (重合度1700 )27
を14の水に溶解した水溶液を1001Ll加え、N、
N−ジメチルアクリルアミド025罰及びアクリル酸0
.05mA!を加え、さらに過酸化ベンゾイル067加
え撹拌下80℃で4時間反応した。反応した後冷却して
水層を除去し、α−メチルスチレン層を水で2回洗浄し
た後、多量のメタノールに投じた。得られた共重合体1
の極限粘度数はOH2であ0、ろwt%含まれることが
わかった。
実施例2 アクリル酸0.05m/にかえてヒドロキシエチルメタ
クリル酸エステル0415 mlを用いた他は実施例1
と同様にして共重合体2を得た。得られた共重合体の極
限粘度数はOH6であり、N、N−ジメチルアクリルア
ミド及びヒドロキシエチルメタクリル酸エステルの含量
はそれぞれ1.1 wt%、0.4wt%であった。
実施例3 α−メチルスチレンを溶媒とし、ジビニルベンゼン(ろ
704%)、ベンゾイルパーオキサイド0.2wt%を
加え70℃で10時間重合した。その後冷却して反応を
停止し、1部をサンプリングして共重合体濃度、ジビニ
ルベンゼン含量極限粘度数を測定したところそれぞれ1
2 wt%、7. Owtチ、0.95であった。この
重合体溶液150mA’、  トルエン100m1?及
びアクリルアミド5.0?加え、ジクミルパーオキサイ
ド0.4 ?、ポリビニルアルコール(重合度1700
)2rを1tの水に溶解した水溶液をを 300iJ加え、80℃で5時間反応し念。反応終了後
冷却して水層を除去し、α−メチルスチレン層を水で2
回洗浄した後、多量のメタノールに投した。得られた共
重合体乙の極限粘度はo、98であり、元素分析より算
出したアクリルアミドの含量は、2、4 wt係であっ
た。
以上の実施例1〜6で得た共重合体1〜3お上び実施例
1,6でのα−メチルスチレンとジビニルベンゼンとの
共重合体を用い、各10S’をトルエン’reagに溶
かし、その中にアルミナ(粒径2μm)!+Orを加え
、混練して、分散性を調べた。
共重合体1〜3では分散性が良好で均一なスラリーとな
ったが、不飽和カルボン酸及び/又はその誘導体を共重
合させていない共重合体では均一に分散しなかった。
〔発明の効果〕
本発明の方法を実施することによりポリ−α−メチルス
チレン自身のもつ分解性を保持し、しかもセラミック、
基板などとなじみの良いα−メチルスチレンの共重合を
得ることが可能となり、工業的に極めて価値がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. α−メチルスチレン自身を媒体としてα−メチルスチレ
    ンとジビニルベンゼンを共重合し、次いで、未反応のα
    −メチルスチレンの存在下、α−メチルスチレンに可溶
    なラジカル重合開始剤及び水の存在下に不飽和カルボン
    酸及び/又はその誘導体を重合することを特徴とするα
    −メチルスチレンの共重合体の製造方法。
JP16669885A 1985-07-30 1985-07-30 α−メチルスチレン共重合体の製造方法 Pending JPS6227408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16669885A JPS6227408A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 α−メチルスチレン共重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16669885A JPS6227408A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 α−メチルスチレン共重合体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6227408A true JPS6227408A (ja) 1987-02-05

Family

ID=15836087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16669885A Pending JPS6227408A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 α−メチルスチレン共重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227408A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6969750B2 (en) 2000-07-28 2005-11-29 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Water absorbent material and absorbent article using same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6969750B2 (en) 2000-07-28 2005-11-29 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Water absorbent material and absorbent article using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2619927B2 (ja) 重合体粒子およびその製法
US4486572A (en) Synthesis of amphiphilic block copolymers and networks
JPH01201313A (ja) 芯/鞘ポリマー粒子
JP3172257B2 (ja) 特定構造の懸濁感圧接着剤ビーズの製造方法
JPH0198606A (ja) 架橋重合体粒子
JP2002537473A5 (ja)
JP3121660B2 (ja) 熱可逆性ハイドロゲル材料
JPS6227408A (ja) α−メチルスチレン共重合体の製造方法
US3590102A (en) Graft polymers of acrylonitrile onto polyvinylamide
JPS6227406A (ja) α−メチルスチレン共重合体の製造方法
JPS6227407A (ja) α−メチルスチレンの共重合体の製造方法
JPS6227409A (ja) α−メチルスチレン共重合体の製造方法
JP2639770B2 (ja) ポリビニルアルコール系グラフト共重合体
JP3225105B2 (ja) コア・シェル型エマルジョンの製造方法
JPH06172466A (ja) 共重合体樹脂水性分散液
JPH01108209A (ja) グラフトポリマーの製造方法
JPH05262804A (ja) 分散性の優れた重合体微粒子の製造方法
JP3197353B2 (ja) 分解性ポリマー分散液の製造方法
JPS58174411A (ja) チタン酸化物−高分子化合物グラフト重合体の製造方法
JPS59136305A (ja) 水溶性球状ポリマ−の製造方法
JPS6377908A (ja) α−メチルスチレンの共重合体の製造方法
JPH037203B2 (ja)
JPS62235308A (ja) セラミツクバインダ−用α−メチルスチレン共重合体組成物の製造方法
JPS61231003A (ja) 逆相懸濁重合用分散剤
KR100589124B1 (ko) 니트록사이드 자유 라디칼 작용제와 반응속도 향상제를이용한 비닐계 고분자 비드의 제조방법