JPS62273772A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62273772A
JPS62273772A JP11467686A JP11467686A JPS62273772A JP S62273772 A JPS62273772 A JP S62273772A JP 11467686 A JP11467686 A JP 11467686A JP 11467686 A JP11467686 A JP 11467686A JP S62273772 A JPS62273772 A JP S62273772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
source
film
forming
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11467686A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kimura
実 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11467686A priority Critical patent/JPS62273772A/ja
Publication of JPS62273772A publication Critical patent/JPS62273772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は半導体装置の製造方法に関する。
(従来の技術) 従来,半導体装置は例えば次のようにして製造されてい
る。
P型の半導体基板に素子分離領域を形成すると共に、該
素子分離領域で分離された島状の素子領域を形成する。
つづいて素子領域にゲート酸化膜を介してゲート電極を
形成し、更にn十型のソース・ドレイン領域を形成した
後、全面に第1の杓縁膜としてCVD−SiO□膜を堆
積し、更に第2の絶縁膜としてBPSG膜(ボロン・リ
ンシリケー・トーグラス)を順次堆積するひきつづき、
C V D − SLO。
膜、BPSG膜にコンタクトホールを開孔し、AI2膜
等を蒸着した後、パターニングしてコンタクトホールを
介して前記ソース・ドレイン領域等は接続し、^a配線
を形成し、MO8型半導体装置を製造する。
しかしながら、上述した従来の技術によれば、素子の高
速化、大規模化の要求から素子の微細化を進めると、い
わゆる短チヤネル効果が発生して電気的特性の劣化をも
たらす、即ち、高速化により配線抵抗やソース・ドレイ
ン領域の抵抗を大きくすることができないため、ソース
・ドレイン領域形成のための不純物添加は極端に低濃度
にできない、したがって拡散深さか深くなり、必然的に
横方向への拡散が進み、実効チャネル長が減少する。
しかるに、低濃度により低抵抗にして拡散深さを浅くす
ると、電極取り出し用i配線を形成した後、いわゆるつ
き抜は現象が発生し、接合が破壊され、素子のリーク電
流が増大し、特性上重大な影響を引き起こしてしまう。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、高速化、高
集積変化の要求から素子の微細化が進められた場合、短
チヤネル効果による電気的特性の劣化を防止し且つ、素
子の信頼性を向上させることができる半導体装置の製造
方法を提供することを目的とするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、コンタクトホール形成後、この間孔部より、
ソース・ドレイン領域のn十拡散層内にピークを持つよ
うに高濃度の酸素をイオン注入し、その後熱処理により
活性化し、n÷拡散層内の一部に絶縁膜を容易に形成す
るものである。
(作  用) 本発明による半導体装置の製造方法によれば、微細化さ
れた素子の電気的特性の劣化を防止し且つ信頼性が向上
された半導体装置を簡単な工程で製造できる。
(実 施 例) 次に、本発明をnチャネルMOSトランジスタの製造に
適用した例について第1図〜第4図を参照して説明する
まず、P型シリコン基板1にフィールド酸化膜2を形成
し、このフィールド酸化膜2で分離された島状の基板領
域表面に熱酸化によりゲート酸化膜3を形成した後、全
面にゲート電極材料膜、例えばリンドープ多結晶シリコ
ン膜を堆積し、これをパターニングして前記ゲート酸化
膜3上にゲート電極4を選択的に形成した。つづいてゲ
ート電極4及びフィールド酸化膜2をマスクとしてn型
不純物、例えば砒素を島状の基板領域にイオン注入し、
活性化、拡散を行なってn十型のソース・ドレイン領域
5,6を形成した。ひきつづき全面に厚さ3000人(
1) CV D−8in2膜及び厚さ7000人(7)
BPSGl18を順次、堆積して2層構造の第1絶縁膜
7,8を形成した(第1図)。
次いで、ソース・ドレイン領域5,6の一部に対応する
第1の絶縁膜及びグー1−酸化膜3を図示しないレジス
トパターンをマスクとして選択的にエツチングしてコン
タクトホールを形成した(第2図)。
次いで前記第1の絶縁膜7,8及びゲート酸化膜3をマ
スクとしてコンタクトホールを介して、酸化不純物をイ
オン注入する。その注入条件として加速エネルギーは1
0KeV”100KeV 、ドーズ量はI X 10”
 / ti以上、任意に設定すれば良い。次いで高温熱
処理を行ない、活性化し、ソース・ドレイン領域中5,
6中の一部に絶縁膜を形成する(第3図)。
そして全面にAjlPOを蒸着し、パターニングして前
記ソース・ドレイン領域5.6にコンタクトホールを介
して接続するソース・ドレイン電極を形成し、nチャネ
ル型のMOSトランジスタを製造した(第4図)。
このようにこの半導体装置の製造方法によればコンタク
トホール下のソース・ドレイン領域の一部に絶縁膜が設
けられているため、浅い拡散層深さであってもAjlの
つき抜は現象を完全に防止することができた。
本発明方法はnチャネルMOSトランジスタの製造のみ
に限らず、PチャネルMOSトランジスタ、CMO8の
製造にも同様に適用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば素子の信頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
ヤネルMO8型トランジスタの製造方法を工程順に示す
断面図である。 1・・・P型シリコン、 2・・・フィールド酸化膜、 3・・・ゲート酸化膜、 4・・・ゲート電極、 5・・・n十型ソース領域、 6・・・n十型ドレイン領域、 7−・−cvD 5x02膜、 8・・・BPSG膜、 9・・・第2絶縁膜、 10・・・i配線、 11・・・AIlとSiの合金層。 第1図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板の素子領域にゲート絶縁膜を介してゲ
    ート電極を選択的に形成すると共に、ソース・ドレイン
    領域を形成する工程と、全面に絶縁膜を堆積する工程と
    、上記絶縁膜にコンタクトホールを形成する工程と、こ
    のコンタクトホールから少なくともソース・ドレイン領
    域の不純物拡散層内にピーク値を持つように酸素を添加
    する工程と、次に添加した不純物を活性化する工程と、
    次にソース・ドレイン領域とコンタクトホールを介して
    接続する取り出し金属配線を形成する工程とを具備した
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. (2)酸素を添加する方法としてイオン注入法を用いる
    ことを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の半導
    体装置の製造方法。
  3. (3)イオン注入の方法として、酸素イオンを1×10
    ^1^■/cm^2以上のドーズ量で所望の深さにピー
    クが存在するような加速電圧でイオン注入することを特
    徴とする前記特許請求の範囲第2項記載の半導体装置の
    製造方法。
JP11467686A 1986-05-21 1986-05-21 半導体装置の製造方法 Pending JPS62273772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11467686A JPS62273772A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11467686A JPS62273772A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62273772A true JPS62273772A (ja) 1987-11-27

Family

ID=14643834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11467686A Pending JPS62273772A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62273772A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4391650A (en) Method for fabricating improved complementary metal oxide semiconductor devices
US4927776A (en) Method of producing semiconductor integrated circuit device including bipolar transistor and insulated gate field effect transistor
US4663825A (en) Method of manufacturing semiconductor device
KR940009360B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPH0348457A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US4517731A (en) Double polysilicon process for fabricating CMOS integrated circuits
JPS63305546A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
KR930005508B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPS6360549B2 (ja)
JPS62273772A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0127589B2 (ja)
JP3127951B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS624339A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01220438A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05291573A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0878685A (ja) Soi−mosfetとその製造方法
JPS6251248A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61139057A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0346272A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6156448A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
JPH0474463A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6154661A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63144575A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6281051A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH01266765A (ja) Mis型電界効果半導体装置の製造方法