JPS62273524A - 立体映像撮影用レンズ - Google Patents

立体映像撮影用レンズ

Info

Publication number
JPS62273524A
JPS62273524A JP11682386A JP11682386A JPS62273524A JP S62273524 A JPS62273524 A JP S62273524A JP 11682386 A JP11682386 A JP 11682386A JP 11682386 A JP11682386 A JP 11682386A JP S62273524 A JPS62273524 A JP S62273524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
images
lens
lenses
image
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11682386A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Tsuji
辻 真佐男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUJI OPT KENKYUSHO KK
Original Assignee
TSUJI OPT KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUJI OPT KENKYUSHO KK filed Critical TSUJI OPT KENKYUSHO KK
Priority to JP11682386A priority Critical patent/JPS62273524A/ja
Publication of JPS62273524A publication Critical patent/JPS62273524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〈産業上の利用分野〉 本発明は立体写真等の立体映像を撮影する立体映像撮影
用のレンズに関するものである。
〈従来の技術〉 従来、立体写真等の立体映像を撮影するには、第2図に
示すようなレンズボックス29と、該レンズボックス2
9の対物側に配設されたマスターレンズ28とから構成
されるレンズ30を前記マスターレンズ28からの映像
を投影するファインダー25を具備したカメラ本体26
に装着して用いていた。すなわち、レンズ30を装着し
た2台のカメラ1を第3図のように左右の位置X、Yに
並べ、左右のカメラ1のファインダー25を交互に覗い
てマスターレンズ28の水平位置をカメラ1の角度を動
かして調整しながら被写体2を別々に撮影した後、’l
l形した2枚のフィルムを第5図に示すような1枚のフ
ィルム31に左右の中心をわずかにずらして上下一体に
顛集し直した後、第6図のような斜線入りのフィルター
3を装着した撮影機4で前記フィルム31の映像を映し
出し第7図のような斜線入りのフィルター眼鏡5を介し
て中心がわずかにずれた左右別々の映像を左右の眼に送
り込むことによって立体感を感じさせていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、前記レンズ30で撮影を行うには、二つのマス
ターレンズ28の中心位置が上下でいつも一致していな
ければならないから、二つのファインダー25を交互に
覗いてレンズの中心位置を調整する必要があり、調整が
面倒となり、また、2台のカメラを使用するためにコス
トが高くつくという問題点があった。また、映写時には
第3図に示すように2つのマスターレンズ28間の中心
距離が大きいため、被写体2の後方部分Aにおいては画
像が逆に結像してしまい、視覚が混乱し長時間映像を見
ていると頭痛を感じたりするという問題点があった。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は以上のような問題点を解決しようとするもので
、対物側に設置された2つのマスターレンズと、該マス
ターレンズに対応してフィルム側に設けられた2wiの
フィールドレンズと、該フィールドレンズによる像の投
影方向を変換する一組の鏡からなる第1の投影機構と、
該第1の投影機構からの像を上下一体の像として投影す
る上下一対の鏡からなる第2の投影機構と、該第2の投
影機構からの像をうけるリレーレンズと、それらを内設
するレンズボックスとから構成され、前記マスターレン
ズからの2つの像を上下一体の像としてフィルム面に投
影することを特徴とする立体映像操影用レンズである。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を添付した図面に基づき具体的に
説明する。
第1図(イ)、(ロ)に示すように、レンズボックス1
1の対物側には左右1組のマスターレンズ12,13が
中心位置を左右で人間の目の間隔に等しい約631!I
11に上下ではフィルムの大きさに合わせて適宜の間隔
にずらした位置に設定されている。前記マスターレンズ
12,13に対応したフィルム側には、2組のフィール
ドレンズ14゜15が配設され、該フィールドレンズ1
4,15のフィルム側には前記フィールドレンズ14,
15による像の投影方向を変換する一組の鏡からなる第
1の投影機構16,17が配設されている。
ここで、該投影機構16.17は超平面を有する鏡面が
レンズボックス11の中心軸に対して45の角度をなす
ようにして配設されろものである。
また、該第1の投影機構16.17に対応したレンズボ
ックス11の中心軸上には第1の投影機構からの像を上
下一体の像として投影する上下一対の鏡からなる第2の
投影機構18.19が配設されている。ここで、該第2
の投影機構18,19は超平面を有する鏡面が前記鏡と
垂直に相対するように配設されるものである。また、該
第2の投影機構18.19のフィルム側のレンズボック
ス11の中心軸上には前記第2の投影機構18,19か
らの像を受けろリレーレンズ20が配設されている。
次に、本発明の使用例を以下のように説明する。
第1図(イ)に示すように、左右のマスターレンズ12
,1.3から入った被写体の像B、Cはまずフィールド
レンズ14.15を通り、該フィールドレンズの優れた
結像力のために収差のない像BI、C1を結像する。さ
らに、像Bl+ clは超平面の鏡面を有する鏡からな
る第1の投影機H416,17によって投影方向を変換
され、同様の鏡からなる第2の投影機構18,19によ
って収差のない像のまま上下一体の像としてリレーレン
ズ20に送られ、該リレーレンズ20により明るさを倍
加され、フィールドレンズおよび鏡によって損失した光
量を補われて収差のない鮮明な像BZp clをフィル
ム面7上に上下一体に結像する。
しかして、撮影を行うと、マスターレンズの水平方向の
中心距離は人間の眼の間隔に等しい約63mmであるか
ら、第4図に示すように左右が逆転した部分のない撮影
が行われ、自然視に近い映像が得られる。
〈発明の効果〉 以上のように、本発明では1つのレンズボックスに取り
付けた左右のマスターレンズからの左右の像を上下一体
の像としてフィルム面に結像させる構成にしたから、撮
影時の調整が容易になり、構造が簡単になってコストを
安くできるとともに、自然視に近い映像を提供して映写
時の頭隔を解消するという効果を奏する。また、像の伝
達手段として、結像力の浸れたフィールドレンズと収差
の少ない超平面を有する鏡からなる投影機構および光量
を倍加するリレーレンズを用いたから、収差のない鮮明
な映像を得ることができろという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)、(ロ)は本発明の立体映像撮影用レンズ
を示す断面図および側面図、第2図は従来のレンズを示
す断面図、第3図は従来のレンズでの撮影を示す平面図
、第4図は本発明の立体映像観賞用レンズでの撮影を示
す平面図、第5図は立体映像のフィルムを示す側面図、
第6図は立体映像の映写機を示す斜視図、第7図は立体
映像観賞用のメガネを示す斜視図である。 11−・・レンズボックス、 12.13・・マスターレQズ、 14、j5・・・フィールドレンズ、 16.17・・・第1の投影機構、 18.19・・第2の投影機構、 20・・・リレーレンズ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 対物側に設置された2つのマスターレンズと、該マスタ
    ーレンズに対応してフィルム側に設けられた2組のフィ
    ールドレンズと、該フィールドレンズによる像の投影方
    向を変換する一組の鏡からなる第1の投影機構と、該第
    1の投影機構からの像を上下一体の像として投影する上
    下一対の鏡からなる第2の投影機構と、該第2の投影機
    構からの像を受けるリレーレンズと、それらを内設する
    レンズボックスとから構成され、前記マスターレンズか
    らの2つの像を上下一体の像としてフィルム面に投影す
    ることを特徴とする立体映像撮影用レンズ。
JP11682386A 1986-05-21 1986-05-21 立体映像撮影用レンズ Pending JPS62273524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11682386A JPS62273524A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 立体映像撮影用レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11682386A JPS62273524A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 立体映像撮影用レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62273524A true JPS62273524A (ja) 1987-11-27

Family

ID=14696509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11682386A Pending JPS62273524A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 立体映像撮影用レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62273524A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007316170A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 要素画像群撮像装置及び立体像表示装置
JP2012118564A (ja) * 2012-02-03 2012-06-21 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 要素画像群撮像装置及び立体像表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007316170A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 要素画像群撮像装置及び立体像表示装置
JP2012118564A (ja) * 2012-02-03 2012-06-21 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 要素画像群撮像装置及び立体像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6721500B2 (en) Apparatus for three dimensional photography
US6574042B2 (en) Autostereoscopic imaging device and system comprising it
US3712199A (en) Three-dimensional color photographic process, apparatus and product
US3959580A (en) Directly viewable stereoscopic projection system
US4650282A (en) Visual parallax compensation 3-D image structure
US4678298A (en) Method and apparatus for three-dimensional photography
US4009951A (en) Apparatus for stereoscopic photography
US5327284A (en) Device for deriving three dimensional effects from a single two dimensional image
JP3676916B2 (ja) 立体撮像装置および立体表示装置
US5465128A (en) 2-D and 3-D multi-lens camera with one lens having a wider plane than the other lenses
JPS62273526A (ja) 立体映像撮影カメラ
JP3689976B2 (ja) 3次元立体映像信号変換装置の映像撮影用の光学アダプター装置
JP3939127B2 (ja) 撮像装置
JPS62273524A (ja) 立体映像撮影用レンズ
JP2000056412A (ja) 立体画像撮影用アタッチメント
JP2005010549A (ja) 立体像撮影装置と表示装置
JPH07134345A (ja) 立体画像撮影装置、立体画像撮影用アタッチメントおよび立体画像観賞装置
JPS638624A (ja) 二枚の写真により個々の写真の画角よりも広い画角の立体像を知覚する方法及びそのために使用する立体写真並びに立体写真機及び立体写真用ビユア−
JPS6398650A (ja) 立体映像撮影用レンズ
US3083612A (en) Apparatus for making and projecting stereoscopic pictures employing a spherical mirror segment
JPS62273525A (ja) 立体映像撮影用レンズの調整装置
JP3330692B2 (ja) 立体写真の作成方法
KR810000045B1 (ko) 카메라용 입체사진 제작방법
JPH03138634A (ja) 立体カメラ及び立体映像システム
JPH0545750A (ja) 立体カメラ