JPS62273503A - レ−ザアライメント計測装置 - Google Patents

レ−ザアライメント計測装置

Info

Publication number
JPS62273503A
JPS62273503A JP11778986A JP11778986A JPS62273503A JP S62273503 A JPS62273503 A JP S62273503A JP 11778986 A JP11778986 A JP 11778986A JP 11778986 A JP11778986 A JP 11778986A JP S62273503 A JPS62273503 A JP S62273503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
mirror
laser beam
laser
scale marks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11778986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0682166B2 (ja
Inventor
Yuji Okamoto
祐司 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11778986A priority Critical patent/JPH0682166B2/ja
Publication of JPS62273503A publication Critical patent/JPS62273503A/ja
Publication of JPH0682166B2 publication Critical patent/JPH0682166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、レーザビームアライメント計測装置、特に、
大口径のレーザビームのアライメントのためにビーム装
置を監視するためのレーザビームアライメント計測装置
に関する。
〔従来の技術〕
従来のレーザビームアライメント計測装置としては、次
の2つがある。
一つは第2図に示すように供給されたレーザビーム1が
スクリーン4に当たったレーザパターンを筺体8に収容
されている撮像素子を含む′1゛vカメラ9で側面より
モニタする装置である。
もう1つは第3図に示すようにレーザビーム1の一部ま
たは全部をレンズ10を含むレンズ光学系を介して一体
8に収容されている撮像素子を含むTV右カメラの撮像
面aに直接導入する装置である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
すなわち、上述した従来のレーザアライメント装置は、
第2図に示す側面モニタ方式の場合撮像素子でスクリー
ン面を斜めに監視するためにレーザビームの断面形状が
楕円に見えビームパターンが不正確になるという欠点が
ある。この欠点はスクリーンと撮像素子の距離を長くと
れば、ある程度改善されるが、その場合検出器のサイズ
が犬きくなシ実用上不便である。
また、第3図に示すような直接導入方式では、レーザビ
ームを直接撮像面に導入しているため、光量調整用の光
学フィルタを数多く使用してビーム強度を落とす必要が
あシ、また、レーザビーム特性、すなわち、拡が9角・
強度等が変化した時、撮像面のビーム強度が強まシ撮像
面が損傷をうける恐れもあって好ましくない。
さらに、レンズ光学系を使用しているために、レーザビ
ームの口径が大きい場合、大口径のレンズを必要としそ
の結果コストがあがる。また撮像面に映る像は、光路上
のどの地点の像かを考慮する必要が生じるが、これは光
学素子の増加をもたらし、簡便な検出器の場合、かえっ
て扱いが面倒であるという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のレーザアライメント計測装置は、ビーム位置を
明確にするための目盛付のスクリーンと、スクリーンを
照明するだめの照明装置と、スクリーンの手前の光路上
に挿入された部分透過ミラーと、スクリーン散乱光を受
光するために部分透過ミラーの反射光軸上に置かれた撮
像素子と、外部光を遮断し前記部品を収納する筐体とを
有して構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す縦断面図であるO 第1図に示すレーザアライメント計測装置において、入
射したレーザビーム1は、光量調整用の光学フィルタ2
を通過し、部分透過ミラーであるハーフミラ−3に達す
る。ハーフミラ−3は透過率約50チでありレーザビー
ム1のゴースト防止用に片面に無反射コーティングを施
しである。ハーフミラ−3で反射された約50%のレー
ザビーム1は、黒色メッキされた筺体8で吸収される。
透過したレーザビーム1は目盛のついたスフIJ +ン
4に当たるが、このレーザパターンをハーフミラ−3を
介してCCDカメラ7で監視する。撮像素子を含むCC
Dカメラ7の手前には光量調整用の光学フィルタ6がは
いっている。またスクリーン4のそばには目盛照明用の
照明装置としてLED5があってスクリーン上の目盛を
CCDカメラ7で見ることができるようになっている。
〔発明の効果〕
本発明のレーザアライメント計測装置は、片面に無反射
コーティングを施した部分透過のハーフミラ−をスクリ
ーンの手前に挿入することにより、スクリーンに当たっ
たレーザパターンを正面からモニタすることができると
ともに、スクリーンを使用しているためにレーザビーム
特性の変化によって撮像素子の撮像面が損傷を受けると
いうことがなく、全体をコンパクトにできるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のm−実施例を示す縦断面図、第2図は
従来の一例を示す縦断面図、第3図は従来の他の例を示
す縦断面図である。 1・・・・・・レーザビーム、2・・・・・・光学フィ
ルタ、3・・・・・・ハーフミラ−14・・・・・・ス
クリーン、5・・・・・・LED、6・・・・・・光学
フィルタ、7・・・・・・CCDカメラ、8・・・・・
・筐体、9・・・・・・TVカメラ、10・・・・・・
レンズ、11・・・・・・ビームスプリッタ−112・
・・・・・吸収体、a・・・・・・撮像面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 目盛付のスクリーンと、前記スクリーンを照明するため
    の照明装置と、前記スクリーンの手前の光路上に挿入さ
    れレーザビームを部分透過するための部分透過ミラーと
    、前記スクリーンによる散乱光を受光するために前記部
    分透過ミラーの反射光軸上に置かれた撮像素子と、外部
    光を遮断し前記スクリーン、前記部分透過ミラー、前記
    照明装置、前記撮像装置を収納するための筐体とを含む
    ことを特徴とするレーザアライメント計測装置。
JP11778986A 1986-05-21 1986-05-21 レ−ザアライメント計測装置 Expired - Lifetime JPH0682166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11778986A JPH0682166B2 (ja) 1986-05-21 1986-05-21 レ−ザアライメント計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11778986A JPH0682166B2 (ja) 1986-05-21 1986-05-21 レ−ザアライメント計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62273503A true JPS62273503A (ja) 1987-11-27
JPH0682166B2 JPH0682166B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=14720344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11778986A Expired - Lifetime JPH0682166B2 (ja) 1986-05-21 1986-05-21 レ−ザアライメント計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682166B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001324678A (ja) * 2000-03-08 2001-11-22 Nikon Corp 光路ズレ検知装置、および共焦点顕微鏡
JP2018163245A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 日本電気株式会社 ボアサイト調整用装置及び光路再現方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001324678A (ja) * 2000-03-08 2001-11-22 Nikon Corp 光路ズレ検知装置、および共焦点顕微鏡
JP2018163245A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 日本電気株式会社 ボアサイト調整用装置及び光路再現方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0682166B2 (ja) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100368000B1 (ko) 카메라용 링 라이트 가이드 장치
US4533222A (en) Eye examining instrument
US5078469A (en) Optical system which allows coincident viewing, illuminating and photographing
US4257687A (en) Eye examining instrument with photo-detecting system
TW388788B (en) Apparatus for measuring characteristics of optical angle
KR100521616B1 (ko) 분광 반사율 측정 장치 및 분광 반사율 측정 방법
US20120250022A1 (en) Hand-Held Color Measurement Device
EP0653056B1 (en) Spectrometer for lensometer
JPWO2020017118A1 (ja) 測光装置
US5042930A (en) Optical system which allows coincident viewing, illuminating and photographing
JPS62273503A (ja) レ−ザアライメント計測装置
US4249797A (en) Dual image viewer with mirror adjusting means
US5069549A (en) Moire contouring camera
RU2082952C1 (ru) Устройство для калибровки оптического радиометрического прибора с помощью источника света
JP3052909B2 (ja) 光学式センサ
RU2191417C1 (ru) Оптико-электронный прибор для дистанционного обнаружения систем скрытого видеонаблюдения
NL1024282C2 (nl) Inrichting, alsmede werkwijze voor het bepalen van de lichtsterkte van een verkeerslantaarn.
JP2006064614A (ja) レンズメータ
JP2003156787A5 (ja)
JP3015038B2 (ja) 角膜形状測定装置
KR200288834Y1 (ko) 안구 유도가 가능한 안구 촬영용 광학장치
JPH08110211A (ja) 3次元形状測定装置用撮像センサ
JPS607041Y2 (ja) 内視鏡
JPH10281861A (ja) 配光測定装置
JPH0792552B2 (ja) 計測用内視鏡