JPS6227340A - 光フアイバの製造方法 - Google Patents

光フアイバの製造方法

Info

Publication number
JPS6227340A
JPS6227340A JP16731285A JP16731285A JPS6227340A JP S6227340 A JPS6227340 A JP S6227340A JP 16731285 A JP16731285 A JP 16731285A JP 16731285 A JP16731285 A JP 16731285A JP S6227340 A JPS6227340 A JP S6227340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
base material
core
optical fiber
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16731285A
Other languages
English (en)
Inventor
Suehiro Miyamoto
宮本 末広
Tatsuyuki Oohashi
大橋 立行
Ryozo Yamauchi
良三 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP16731285A priority Critical patent/JPS6227340A/ja
Publication of JPS6227340A publication Critical patent/JPS6227340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、光通信システムにおける伝送路である光フ
ァイバの製造方法に関し、特に、透明ガラスのコアガラ
スにクラッドガラスを被せる方法に関する。
従来の技術 光ファイバには各種の構造があり、特に長距離大容量通
信の用途には単一モード光ファイバが適している。この
単一モード光ファイバの中でもシリカコア単一モード光
ファイバや分散シフト形量−モード光ファイバが重要で
ある。
ところで、このシリカコア単一モード光ファイバや分散
シフト形量−モード光ファイバでは、低損失で低OH基
のクラッドガラスを厚く形成する必要がある。特に、シ
リカコア単一モード光ファイバでは、純粋シリカのコア
ガラスを透明ガラス化した後フッ素を含むクラッドガラ
スをその上に付着する必要がある。すなわち、単に低損
失で低OH基のクラッドガラスを形成するだけならVA
D法によりコア・クラッドを共に多孔質ガラスで同時合
成し、後に同時に透明ガラス化するという方法をとるこ
とも可能であるが、クラッドガラスにフッ素をドープし
なければならない場合には、フッ素の拡散性によりコア
ガラスを純粋なシリカに保つことができないという理由
で、上記のように、先に透明ガラスのコアガラスを形成
しておき、後にその上にクラットガラスを被せるという
方法をとらざるを得ないからである。
一般に、透明ガラス化したコアガラスにクラ。
トガラスを被せる方法として、従来、ロッドインチュー
ブ法ど、外付法とが知られている。ロフトインチューブ
法は、第3図A、B、Cに示すように、まず、透明ガラ
スのコアがラス31と、透明ガラスのパイプ状のクラン
ドがラス32とをそれぞれ別個に作っておき、コアガラ
ス31をクラッドガラス32内に入れ、熱を加えてクラ
ッドガラス32をコラプスして両者を溶融合体するとい
う方法である。
また、外付法は、第4図A、B、Cに示すように行なわ
れる。ます、あらかじめ作っておいた透明ガラスのコア
ガラス41の外周面に、酸水素火炎42などにより生成
したカラス微粉末を堆積させ、多孔質カラス層43を形
成する。その後、この多孔質ガラス層43を透明ガラス
化することにより透明なりラントカラス44とする。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、これら従来の方法ではともに次のような
問題がある。
まず、ロッドインチューブ法では、コアガラス31の表
面とパイプ状クラットガラス32の内面とが、それぞれ
を用意する過程でOH基に汚染されている。また、仮に
汚染されていなくても、外気(空気)に表面がさらされ
た後、熱を加えられて溶融合体せしめられるため、表面
に4−J着している水分がコアガラス31とクラットガ
ラス32との境界に残留する。その結果、この方法で作
製した単一モード光ファイバの伝送損失はOH基により
高くなるという問題がある。また、現在のところ、フッ
素をドープしたパイプ状のクラットガラスを製作するこ
とは実際−ト困難であって、この方法でシリカコア単一
モード光ファイバを作ることは行なわれていない。
次に外付法についても、透明ガラスのコアガラス41が
外気(空気)に触れるのでコアガラス41とクランドガ
ラス44との境界に水分が混入する問題がある。外付け
のための熱源としては、酸水素火炎やプラズマ炎等が知
られているが、いずれも外気に触れたコアガラスを加熱
するという点では同じであって、水分の混入をまぬがれ
ることはできない。
この発明は、これらの欠点を除去し、低OH基で低損失
な光ファイバを製造するための、透明ガラスのコアガラ
スにクラットガラスを被せる方法を提供することを目的
とする。
問題点を解決するための手段 この発明によれば、透明ガラスのコアガラスにクラット
ガラスを被せる際に、」二記透明ガラスのコアガラスを
形成した後外気に触れることなくクラッドガラスを付着
せしめることを特徴とする。
作    用 透明ガラスのコアガラスを形成した後外気に触れること
なくクラットガラスを付着させるようにしているので、
コアガラスの表1mがOH基に汚染されたり、水分が付
着することが避けられ、低OH基とすることができる。
実施例 第1図A、B、C,Dを参照しながらこの発明の一実施
例について説明する。これらの図において、加熱ヒータ
11を備える炉心管12の中に石英ガラスのターゲット
13が納められている。そして、この炉心管12には、
さらに、ガラス微粒子発生器14が設けられている。
まず、第1図Aのように、ターゲット13を回転させな
がら上下動させ、ガラス微粒子発生器14から発生させ
られたガラス微粒子をこのターゲットの先端に堆積させ
て多孔質ガラス母材15を形成する。この多孔質ガラス
母材15がコアとなる母材である。
つぎに、炉心管12内にヘリウムを主成分とするjIX
素含有ガスを送り込み、ヒータ11により加熱する。そ
して多孔質ガラス母材15を加熱領域にまで下降させれ
ば、多孔質ガラス母材15は焼結されて透明ガラス化さ
れるが、このとき塩素ガスにより多孔質ガラスm材15
が脱水され、第1図Bのように非常に低OH基の透明ガ
ラス母材16か形成される。
この焼結・透明ガラス化の工程が終了した後、透明ガラ
ス母材16が炉心管12の外部に取り出されることなく
、炉心管12の内部で−F方に引き上げられ、ガラス微
粒子発生器14の前面に透明カラスIfi材16が位置
するようにする。この状態で、第1図Cのように、ガラ
ス微粒子発生器14よりガラス微粒子を発生させて、ガ
ラス微粒子を透明カラス母材16の外周面に堆積させる
こうして、透明ガラス母材16の外周面に、クランドf
fJ材である多孔質ガラス母材17が形成されたら、第
1図りのようにターゲット13を再び下げて、炉心管1
2内にヘリウムとフッ素化合物ガスとを送り込み、ヒー
タ11で加熱して、焼結・透明ガラス化Φ脱氷およびフ
ッ素のドープを行なう。その結果、コアとなる透明ガラ
ス母材16の周囲に、クラッドとなるフッ素ドープト透
明ガラス母材1Bを形成することができる。
このようにして得られる母材を炉心eq 12から取り
出して線引き紡糸工程を経て、シリカコア単一モード光
ファイバを形成する。この実施例で得られたシリカコア
単一モード光ファイバ(30゜Om)の損失波長特性を
調べたところ、第2図のような結果が得られた。この第
2図からも分るように、コアとなる透明ガラス母材16
を形成した後外気に触れることなくクラッドとなるガラ
ス母材17を付着しているので、残留OH基レベルをき
わめて少なくでき、最低損失波長で0.17d B /
 k mという低損失値を得ることができた。
なお、上記のガラス微粒子発生器14は、酸水素火炎で
SiC1mを酸化するバーナでもよいし、プラズマ火炎
による煤発生器でもよい。また、プラズマ火炎を用いた
トーチでは多孔質ガラスを形成してもよいし、直接透明
ガラスを付着させてもよい。
発明の効果 この発明によれば、透明ガラスのコアガラスにクランド
ガラスを被せる場合に、透明ガラスのコアカラスを形成
した後外気に触れることなくクランドガラスを付着させ
るようにしているので、コアカラスの表面がOH基に汚
染されたり、水分が付着することが避けられ、残留OH
基をきわめて少なくでき、そのため低損失な光ファイ/
<を作ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図A、B、C,Dはこの発明の一実施例を説明する
ための模式図、第2図は得られたデータを示すグラフ、
第3図A、B、Cは従来例の模式図、第4図A、B、C
は他の従来例の模式図である。 11・・・ヒータ     12・・・炉心管13・・
・ターゲフト 14・・・ガラス微粒子発生器 15.16.43・・・多孔質ガラス母材16.18・
・・透明ガラス母材 31.41・・・コアガラス 32.44・・・クランドガラス 42・・・酸水素火炎

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明ガラスのコアガラスにクラッドガラスを被せ
    る方法において、上記透明ガラスのコアガラスを形成し
    た後外気に触れることなくクラッドガラスを付着せしめ
    ることを特徴とする光ファイバの製造方法。
  2. (2)上記クラッドガラスにドーパントとしてフッ素が
    含まれていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の光ファイバの製造方法。
JP16731285A 1985-07-29 1985-07-29 光フアイバの製造方法 Pending JPS6227340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16731285A JPS6227340A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 光フアイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16731285A JPS6227340A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 光フアイバの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6227340A true JPS6227340A (ja) 1987-02-05

Family

ID=15847413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16731285A Pending JPS6227340A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 光フアイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227340A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1089698C (zh) * 1996-11-07 2002-08-28 丰田合成株式会社 侧气囊装置的气囊

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1089698C (zh) * 1996-11-07 2002-08-28 丰田合成株式会社 侧气囊装置的气囊

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772302A (en) Optical waveguide manufacture
US4643751A (en) Method for manufacturing optical waveguide
JP2959877B2 (ja) 光ファイバの製造方法
Blankenship et al. The outside vapor deposition method of fabricating optical waveguide fibers
US3932160A (en) Method for forming low loss optical waveguide fibers
CA1263807A (en) Optical waveguide manufacture
CA1121160A (en) Method of manufacturing optical fibers
JPS6313944B2 (ja)
US20030101772A1 (en) Manufacturing method for optical fiber preform
JPS6227340A (ja) 光フアイバの製造方法
JPS599491B2 (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS63248733A (ja) シングルモ−ド光フアイバ母材の製造法
JPS6131324A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH0463365B2 (ja)
JPH0559052B2 (ja)
JPS6136134A (ja) 応力付与形偏波保持光フアイバ用母材の作製方法及び装置
JPS58104031A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS63147840A (ja) 石英ガラス材の製造方法
JPS63123829A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JP3439258B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JPH06321553A (ja) フッ素ドープ石英ガラスの製造方法
JPS60231435A (ja) プリフオ−ムロツドの製造方法
JP2766995B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH01203238A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH0665614B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法