JPH0665614B2 - 光ファイバ母材の製造方法 - Google Patents

光ファイバ母材の製造方法

Info

Publication number
JPH0665614B2
JPH0665614B2 JP12665789A JP12665789A JPH0665614B2 JP H0665614 B2 JPH0665614 B2 JP H0665614B2 JP 12665789 A JP12665789 A JP 12665789A JP 12665789 A JP12665789 A JP 12665789A JP H0665614 B2 JPH0665614 B2 JP H0665614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
quartz glass
fine particle
glass fine
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12665789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02307838A (ja
Inventor
滋 江森
幸一郎 渡辺
研二 西出
良三 山内
信安 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP12665789A priority Critical patent/JPH0665614B2/ja
Publication of JPH02307838A publication Critical patent/JPH02307838A/ja
Publication of JPH0665614B2 publication Critical patent/JPH0665614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/08Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant
    • C03B2201/12Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant doped with fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/36Fuel or oxidant details, e.g. flow rate, flow rate ratio, fuel additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/50Multiple burner arrangements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/70Control measures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、コア用ロッドの回りにガラス微粒子を複数
本のバーナを用いて堆積させ、その透明ガラス化時にフ
ッ素をドープしてクラッドとする光ファイバ母材の製造
方法に関するもので、フッ素が均一にドープされるよう
にしてクラッドの屈折率を一定に保ち、得られるファイ
バの伝送特性の向上を図ったものである。
(従来の技術) 従来のこの種の方法では、第3図に示すようにコア用の
SiO2、もしくはドープSiO2ロッド1上に、複数本例えば
2本のバーナ3,4を用いてバーナ3,4をロッド1の
軸方向にトラバースさせつつSiO2ガラス微粒子層2を形
成させる。なお、図において21は先行するバーナ3によ
るガラス微粒子層、22は後行するバーナ4によるガラス
微粒子層である。次いでこのガラス微粒子層2を必要に
応じて脱水処理した後、フッ素ガス雰囲気で高温に加熱
して透明ガラス化してフッ素によって屈折率が低下され
たフッ素ドープSiO2ガラスとなし、コアークラッド型の
光ファイバ母材とする。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、先行するバーナ炎の熱がコア用ロッド1
や、先に堆積されたガラス微粒子層21に奪われるため、
後行するバーナ炎に比較してその堆積面の温度が低下す
るという現象が生じる。そのため、先行するバーナによ
って得られるガラス微粒子層21のカサ密度と、後行する
バーナによって得られるガラス微粒子層22のカサ密度と
が異なることとなり、結果として透明ガラス化時にドー
プさせるべきフッ素量に影響を及ぼし、第4図に示すよ
うにクラッド内において屈折率の微少変動が生じ、コア
とクラッド間の比屈折率差が不安定となる。なお、バー
ナ温度ひいてはガラス微粒子堆積面の温度と、得られる
ガラス微粒子のカサ密度との関係は、温度が低いほどカ
サ密度の小さい柔らかな層となり、フッ素はドープしや
すくなる。
(課題を解決するための手段) この発明は、以上の観点からコア用ガラスロッドの回り
に、複数本のバーナを用いて外付け法によりガラス微粒
子層を堆積させ、このガラス微粒子層をフッ素ガス雰囲
気下で透明ガラス化してフッ素ドープクラッドプリフォ
ームとする際に、各バーナによるガラス微粒子の堆積面
の温度が一定になるようにバーナ内へのガスの供給量を
調整してカサ密度が等しくなるようにしたものである。
なお、ガラス微粒子の堆積成長面の温度の測定は例えば
放射温度計等を用いて測る。
(作用) 各バーナによって生成されるガラス微粒子の堆積面の表
面温度を常に監視して、それらが等しくなるように各バ
ーナ内へのガスの供給量を調整しているので、得られる
各ガラス微粒子層のカサ密度は等しくなる。その結果、
フッ素のドープ量が一定になるためクラッド内における
屈折率に変動がなく半径方向に一定の値が得られる。
(実施例) この発明を第1図にもとずいて説明する。図において第
3図と同一部には同じ符号を付してある。コア用として
予めVAD法によりGeO2ドープSiO2透明ガラスロッド1
を用意した。このロッド1の外径は14mm、全長は1800m
m、そのうち有効長はおよそ750mmである。このロッド1
を20rpmで回転させた。一方バーナ3,4として第2図
に示す2連ノズル型バーナを用いた。図において、10は
中央に並列して配置された2連ノズルで、各々は同心2
重管構造になされており、内部パイプ12にはSiCl4、外
部パイプ14にはシールガスとしてのArが供給される。
16はこの2連ノズル10を囲むようにして位置される環状
パイプ群で、各々には酸素ガスが供給される。18は外管
で、内部には水素ガスが供給される。これら2本のバー
ナ3,4をロッド1の軸方向に40mm/分の速度でトラバ
ースさせるとともに、いずれにも第1表に示す流量のガ
スを供給した。
第1表 内部パイプ12 SiCl4 2.5 SLM Ar 1.5 SLM 外部パイプ14 Ar 3.5 SLM 環状パイプ群16 O 11.5 SLM 外管18 H 23.0 SLM ところが先行バーナ3によるガラス微粒子表面層21の放
射温度計31の温度が1100℃を示し、後行バーナ4による
ガラス微粒子表面層22の放射温度計41の温度が1200℃を
示したため、先行バーナ3内へのガスの供給量を以下の
第2表に示すように変更した。
第2表 内部パイプ12 SiCl4 2.5 SLM Ar 1.5 SLM 外部パイプ14 Ar 3.5 SLM 環状パイプ群16 O 13.5 SLM 外管18 H 27.0 SLM これにより、先行バーナ3、後行バーナ4によって得ら
れるガラス微粒子表面層21,22の温度は等しくなった。
以降、トラバースするごとに先行バーナ3のガス供給量
の調整を行い、全ガラス微粒子層のカサ密度を等しくし
た。ひき続いてこのガラス微粒子層を加熱炉に入れてC
にて脱水処理した後、さらに高温に上げるとともに
炉内をフッ素ガス雰囲気にして透明ガラス化を図り、フ
ッ素ドープSiO2層を得、コアークラッド型のプリフォー
ムとした。
このプリフォームの屈折率を測定したところ、クラッド
部は半径方向に均一であった。
(発明の効果) この発明は、以上のように複数のバーナを用いてSiO2
らなるガラス微粒子層を得る際に、各バーナにより得ら
れるガラス微粒子の堆積面の温度を監視しつつ行い、温
度差がある場合にはバーナ内へのガス量を変えることで
温度を一定になすようにしたので、得られるフッ素ドー
プSiO2クラッドの屈折率が一定に維持できるため、コア
ークラッド間の比屈折率差が安定した母材が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明によるSiO2ガラス微粒子層の製造方
法を示す概略説明図、第2図は、ガラス微粒子製造用バ
ーナ、第3図は、従来の光ファイバ母材の製造方法を示
す概略説明図、第4図は、従来法により得られた母材の
屈折率分布を示す概略図である。 図において、2:SiO2ガラス微粒子層、21:先行バーナ
3によるSiO2ガラス微粒子層、22:後行バーナ4による
SiO2ガラス微粒子層、31,41:放射温度計。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山内 良三 千葉県佐倉市六崎1440番地 藤倉電線株式 会社佐倉工場内 (72)発明者 佐藤 信安 千葉県佐倉市六崎1440番地 藤倉電線株式 会社佐倉工場内 (56)参考文献 特開 昭63−139030(JP,A) 特開 昭64−9821(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】石英ガラス系コア用ロッドの回りに、複数
    本のバーナを用いて外付け法により石英ガラス微粒子を
    堆積させ、得られる石英ガラス微粒子層をフッ素含有ガ
    ス雰囲気で透明ガラス化してフッ素ドープ石英ガラスク
    ラッドとする工程を含む光ファイバ母材の製造方法にお
    いて、前記各バーナによって形成される石英ガラス微粒
    子の堆積面の温度を判定し、これら温度が等しくなる所
    に各バーナのガス供給量を調整することにより、各バー
    ナによって得られる石英ガラス微粒子層のカサ密度を等
    しくして堆積させることを特徴とする光ファイバ母材の
    製造方法。
JP12665789A 1989-05-22 1989-05-22 光ファイバ母材の製造方法 Expired - Lifetime JPH0665614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12665789A JPH0665614B2 (ja) 1989-05-22 1989-05-22 光ファイバ母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12665789A JPH0665614B2 (ja) 1989-05-22 1989-05-22 光ファイバ母材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02307838A JPH02307838A (ja) 1990-12-21
JPH0665614B2 true JPH0665614B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=14940645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12665789A Expired - Lifetime JPH0665614B2 (ja) 1989-05-22 1989-05-22 光ファイバ母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665614B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2592359B2 (ja) * 1991-04-03 1997-03-19 矢崎総業株式会社 クラッド部材形成用バーナの制御装置
US5296012A (en) * 1992-12-28 1994-03-22 Corning Incorporated Method of making optical waveguide preforms

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02307838A (ja) 1990-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1104825A (en) Method and apparatus for manufacturing a glass optical transmission fiber preform
CA1338067C (en) Forming optical fiber having abrupt index change
US4772302A (en) Optical waveguide manufacture
Blankenship et al. The outside vapor deposition method of fabricating optical waveguide fibers
JP2959877B2 (ja) 光ファイバの製造方法
US4643751A (en) Method for manufacturing optical waveguide
CA1121160A (en) Method of manufacturing optical fibers
CA1128756A (en) Method of fabricating optical fibers
JPH0665614B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
KR20010078071A (ko) 글라스 모재의 제조방법, 글라스 모재 및 광섬유
JP2988524B2 (ja) 光ファイバおよびその製造方法
JPH01286932A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH09221335A (ja) 光ファイバ用ガラス母材に係わる前駆体の製造方法
JP3343079B2 (ja) 光ファイバコア部材と光ファイバ母材およびそれらの製造方法
JPH0316930A (ja) 複雑屈折率分布を有する光ファイバの製造方法
JPS63248733A (ja) シングルモ−ド光フアイバ母材の製造法
JPH0327491B2 (ja)
JP3439258B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JPS62182129A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH02102145A (ja) 光ファイバ用プリフォームの製造方法
KR850000908B1 (ko) 매상유리롯의 제조 방법
JPH0986948A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPS62283838A (ja) 光フアイバの製造方法
JPH0712951B2 (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH0360438A (ja) 光ファイバ母材の製造方法