JPS62272361A - 文書イメ−ジ電子フアイル装置 - Google Patents

文書イメ−ジ電子フアイル装置

Info

Publication number
JPS62272361A
JPS62272361A JP61116514A JP11651486A JPS62272361A JP S62272361 A JPS62272361 A JP S62272361A JP 61116514 A JP61116514 A JP 61116514A JP 11651486 A JP11651486 A JP 11651486A JP S62272361 A JPS62272361 A JP S62272361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document image
image
document
color
color information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61116514A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Sugita
杉田 卓也
Chieko Matsuda
松田 智恵子
Atsushi Fujimoto
敦 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61116514A priority Critical patent/JPS62272361A/ja
Publication of JPS62272361A publication Critical patent/JPS62272361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は文書イメージを格納および検索する文書イメー
ジ電子ファイル装置に関するものである。
従来の技術 近年、外部記憶装置の発達により、文書イメージを大量
に電子的にファイルする文書イメージ電子ファイル装置
が普及しつつある。
以下図面を参照しながら、上述した従来の文書イメージ
電子ファイル装置の一例について説明する。第2図は従
来の文書イメージ電子ファイル装置の一例の構成を示す
ブロック図である。第2図において、21はコマンド入
力手段、22はイメージ入力手段、23はイメージ表示
手段、24は入力した文書イメージをファイルする文書
イメージファイル手段、25は各手段を制御するCPU
である。
以上のように構成された文書イメージ電子ファイル装置
について、以下その動作を説明する。まず格納時には、
イメージ入力手段22から入力された文書イメージは、
コマンド入力手段21から入力された複数個のキーワー
ドとともに文書イメージファイル手段24にファイルさ
れる0次に検索時には、取り出したい文書イメージに関
連するキーワードをコマンド入力手段21から入力する
CPU25は指定されたキーワードを持つ文書イメージ
の個数をイメージ表示手段23に表示する。
ここで文書イメージを表示するコマンドがコマンド入力
手段21から入力されると、CPU25は該当する文書
イメージを順次イメージ表示手段23に表示し目的の文
書イメージが得られる。また、指定されたキーワードを
持つ文書イメージの個数が多過ぎる場合には、さらに取
り出したい文書イメージに関連するキーワードをコマン
ド入力手段21から入力して取り出したい文書イメージ
の候補の個数を絞りこんだ後、文書イメージを表示する
コマンドをコマンド入力手段21から入力し、該当する
文書イメージを順次イメージ表示手段23に表示し目的
の文書イメージを得る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、文書イメージの格
納時に、検索しやすい適切なキーワードをできるだけ多
く入力しなければならず、さらに、検索時に、複数のキ
ーワードを入力して絞りこんだ文書イメージの候補の個
数がまだ多い場合には、候補を順次ページめくりして目
的の文書イメージを取り出さなければならず、検索者は
多(の手間と時間が必要になってしまうという問題点を
有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、文書イメージの格納時に文
書イメージのカラー指定をすることにより、容易に文書
イメージを格納および検索することのできる文書イメー
ジ電子ファイル装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、イメージ入力手
段と、コマンド入力手段と、イメージ表示手段と、前記
イメージ入力手段により入力した文書イメージをファイ
ルする文書イメージファイル手段と、カラー情報を発生
して前記イメージ表示手段にカラーで文書イメージを表
示させるカラー情報発生手段と、各手段を制御するCP
Uという構成を備えたものである。
作用 本発明は前述した構成により、文書イメージの格納時に
キーワード以外に文書イメージのカラー指定をすること
により、検索時に検索者が記憶しているカラー情報を使
用して文書イメージの候補を絞りこむことが可能となり
短時間に容易に文書イメージを検索できるものである。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例における文書イメージ電子フ
ァイル装置の構成を示すブロック図である。第1図・に
おいて、11はコマンド入力手段、12はイメージ入力
手段、13はイメージ表示手段、14は入力した文書イ
メージをファイルする文書イメージファイル手段、15
は各手段を制御するCPU、16はカラー情報を発生し
てイメージ表示手段13にカラーで文書イメージを表示
さ、せるカラー情報発生手段である。
以上のように構成された文書イメージ電子ファイル装置
について、以下その動作を説明する。まず格納時には、
イメージ入力手段12から入力された文書イメージは、
イメージ表示手段13に表示される。この時、コマンド
入力手段11からカラーコマンドを入力するとカラー情
報発生手段16がカラー情報を発生し文書イメージの下
地や文字の色を指定された色にして、イメージ表示手段
13に表示する。この時のカラー情報は、文書イメージ
とキーワードとともに文書イメージファイル手段14に
ファイルされる0次に検索時には、取り出したい文書イ
メージに関連するキーワードをコマンド入力手段11か
ら入力する。CPU15は指定されたキーワードを持つ
文書イメージの個数をイメージ表示手段13に表示する
。ここで文書イメージを表示するコマンドがコマンド入
力手段11から入力されると、CPLJ15は該当する
文書イメージをファイルされているカラー情報に従って
文書イメージ表示手段13にカラー表示し目的の文書イ
メージが得られる。この時、検索者が目的の文書イメー
ジの下地や文字の色を記憶していれば、カラー情報をコ
マンド入力手段11から入力すると、キーワードと同様
に取り出したい文書イメージの候補の個数を絞りこむこ
とができる。具体例としては、下地が赤で文字が青の文
書イメージに対応するコマンドで絞りごみをする。
また、従来例と同様に、指定されたキーワードを持つ文
書イメージの個数が多過ぎる場合には、さらに取り出し
たい文書イメージに関連するキーワードをコマンド入力
手段11から入力して取り出したい文書イメージの候補
の個数を絞りこんだ後、文書イメージを表示するコマン
ドをコマンド入力手段11から入力し、該当する文書イ
メージを順次イメージ表示手段13に表示し目的の文書
イメージを得る。
発明の効果 以上のように本発明は、イメージ入力手段と、コマンド
入力手段と、イメージ表示手段と、前記イメージ入力手
段により入力した文書イメージをファイルする文書イメ
ージファイル手段と、カラー情報を発生して前記イメー
ジ表示手段にカラーで文書イメージを表示させるカラー
情報発生手段と、各手段を制御するCPUとを設けるこ
とにより、検索時に検索者が記憶しているカラー情報を
使用して文書イメージの候補を絞りこむことが可能とな
り短時間に容易に文書イメージを検索できるものである
。検索者はある文書イメージを何度か検索すると、自然
にその文書イメージのカラー情報を記憶するため、カラ
ー情報を検索のための情報として積極的に利用する本発
明の効果は文書イメージの格納時に作業者の負担がほと
んど増えないにもかかわらず、検索時にカラー情報によ
り掻めて有効に文書イメージの候補の個数を絞りこむこ
とが可能となり、検索時の手間と時間を大幅に軽減する
也いう優れた効果を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における文書イメージ電子フ
ァイル装置の構成を示すブロック図、第2図は従来の文
書イメージ電子ファイル装置の一例の構成を示すブロッ
ク図である。 11・・・・・・コマンド入力手段、12・旧・・イメ
ージ入力手段、13・・・・・・イメージ表示手段、1
4・旧・・文書イメージファイル手段、15・・・・・
・CPU。 16・・・・・・カラー情報発生手段、21・・・・・
・コマンド入力手段、22・・・・・・イメージ入力手
段、23・旧・・イメージ表示手段、24・・・・・・
文書イメージファイル手段、25・・・・・・CPU。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イメージ入力手段と、コマンド入力手段と、イメージ表
    示手段と、前記イメージ入力手段により入力した文書イ
    メージをファイルする文書イメージファイル手段と、カ
    ラー情報を発生して前記イメージ表示手段にカラーで文
    書イメージを表示させるカラー情報発生手段と、各手段
    を制御するCPUとを具備し、イメージ入力時に前記コ
    マンド入力手段より入力されたカラーコマンドを使用し
    て前記カラー情報発生手段が前記イメージ表示手段にカ
    ラーで文書イメージを表示するとともに、前記カラー情
    報発生手段で発生したカラー情報を前記文書イメージと
    ともに前記文書ファイル手段に格納し、検索時に前記文
    書ファイル手段に格納されているカラー情報に従って前
    記イメージ表示手段にカラーで文書イメージを表示する
    とともに、前記カラー情報を検索条件として使用するこ
    とを特徴とする文書イメージ電子ファイル装置。
JP61116514A 1986-05-21 1986-05-21 文書イメ−ジ電子フアイル装置 Pending JPS62272361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61116514A JPS62272361A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 文書イメ−ジ電子フアイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61116514A JPS62272361A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 文書イメ−ジ電子フアイル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62272361A true JPS62272361A (ja) 1987-11-26

Family

ID=14689027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61116514A Pending JPS62272361A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 文書イメ−ジ電子フアイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62272361A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01166127A (ja) * 1987-12-23 1989-06-30 Hitachi Ltd 画像表示方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121767A (en) * 1981-01-21 1982-07-29 Toshiba Corp Document control device
JPS6020229A (ja) * 1983-07-15 1985-02-01 Toshiba Corp 文書フアイル装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121767A (en) * 1981-01-21 1982-07-29 Toshiba Corp Document control device
JPS6020229A (ja) * 1983-07-15 1985-02-01 Toshiba Corp 文書フアイル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01166127A (ja) * 1987-12-23 1989-06-30 Hitachi Ltd 画像表示方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS603056A (ja) 情報整理装置
JPS6283787A (ja) 表示画面の出力制御方式
JP2614225B2 (ja) 電子ファイリング装置の管理方法
JPS62272361A (ja) 文書イメ−ジ電子フアイル装置
JPH0581326A (ja) データベース検索装置
JPS62272364A (ja) 文書イメ−ジ電子フアイル装置
JPH06243172A (ja) 電子ファイル装置
JPS634334A (ja) 文書イメ−ジ電子フアイル装置
JPS63261424A (ja) 文書検索装置
JPS6379178A (ja) 文書イメ−ジ電子フアイル装置
JPS62279468A (ja) 文書イメ−ジ電子フアイル装置
JPH05181912A (ja) 文書検索装置
JPS62272365A (ja) 文書イメ−ジ電子フアイル装置
JPS62272362A (ja) 文書イメ−ジ電子フアイル装置
JPS6373375A (ja) 文書イメ−ジ電子フアイル装置
JP3980079B2 (ja) 帳票処理装置
JPS62272363A (ja) 文書イメ−ジ電子フアイル装置
JPS6019275A (ja) 画像検索装置
JPH0442366A (ja) データ検索装置
JPH05151264A (ja) 情報検索装置
JPH08329094A (ja) 文書検索装置
JPS62287339A (ja) 文書イメ−ジ電子フアイル装置
JPH07271801A (ja) ファイリング装置
JPH05233727A (ja) イメージ検索処理方式
JPH0728792A (ja) 文書作成方法およびその装置