JPS62272254A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS62272254A
JPS62272254A JP11680486A JP11680486A JPS62272254A JP S62272254 A JPS62272254 A JP S62272254A JP 11680486 A JP11680486 A JP 11680486A JP 11680486 A JP11680486 A JP 11680486A JP S62272254 A JPS62272254 A JP S62272254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
photosensitive material
rollers
liquid
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11680486A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Uchida
内田 俊志
Takashi Masuda
益田 敬司
Takashi Saito
隆 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP11680486A priority Critical patent/JPS62272254A/ja
Publication of JPS62272254A publication Critical patent/JPS62272254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 この発明は原稿台ガラス上に置いた原稿から得た原稿情
報を写真フィルム、写真印画紙等のを光材料に露光し、
該露光済み感光材料を現像プロセスに従って設置した処
理液槽に順次通して現像処理するようにした画像形成装
置に関するものである。
〔発明の背景〕
一般にこの種の画像形成装置には露光済み感光材料を現
像処理するために複数の処理液槽を配置し、これら各処
理液槽には液中で感光材料を搬送する液中コーラの他に
、液外で検量を渡す上下一対の渡しローラが設けられて
いる。この液外の渡しローラには液中を通って濡れた感
光材料の液が付着するため、現像処理を終了した後、そ
の噛み込み部に表面張力により液溜りができ、この液が
装置の休止中に酸化し、結晶化状態となる。従って、こ
の結晶物が次に感光材料を通したときに汚れとして感光
材料に転写されるという問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記の点に鑑み、渡りローラに付着した液を
クリーニングしてローラ間の噛み込み部に液溜りが作ら
れないようにした画像形成装置を提供することを目的と
している。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するため、この発明は画像露光済みの感
光材料を現像処理する複数の処理液槽を設け、該処理液
槽の一つから次槽へ感光材料を搬送する上下一対の渡り
ローラを備えた画像形成装置において、前記渡りローラ
の上ローラに吸水性を有するクリーニングローラを接す
るように配置し、感光材料から直接上ローラに付着した
液を吸着できるように構成したものである。
〔実施例〕
次に、この発明を添付図面に示す実施例に基づいて説明
する。なお、この発明はここに挙げた実施例の態様に限
定されるものではない。
第1図はこの発明による画像形成装置の概略断面図であ
る0本図において、10は画像露光部、20は感光材料
の給紙部、30は搬送部。
40は現像処理部、50は乾燥部である。
前記画像露光部lOは原稿台ガラス11.光源12.第
一ミラー13.第二ミラー14.第三ミラー15.レン
ズ16及びシャッタ17とを備える。前記光源12と第
一ミラー13とからなる第一走査ユニットは原稿台ガラ
ス11に平行に移動して原稿を露光走査し、第二ミラー
14と第三ミラー15とからなる第二走査ユニットは移
動台上に取付けられ、第一ユニットと同方向に、かつ第
一走査ユニットの半分の移動速度で移動するようになっ
ている。この画像露光部10は公知の電子写真複写機等
で用いられているものとはソ゛同様であるが、奇数枚の
ミラーを使用することにより像を反転させて原稿画像に
対応する潜像を感光材料の感光面上に直接形成するよう
になっている。前記シャッタ17は露光走査時に同期し
て露光窓37を開口し。
それ以外は遅閉し、搬送部30に光が漏れないようにし
たものである。
なお、この発明に使用される感光材料は露光後の現像処
理によって陽画が形成される高品位画質の複写画像(カ
ラー又は白黒)を得るためのハロゲン化銀写真感光材料
が好ましいが、ハロゲン化銀写真感光材料以外の感光材
料にも適用可能である。このようなハロゲン化銀写真感
光材料としては例えば内部潜像型又は他の直接反転型ハ
ロゲン化銀写真感光材料或いはりバーサル型(反転現像
型)のものでよく、また、ハロゲン化銀写真感光材料の
支持体(ベース)は不透明な紙等であっても、透明なフ
ィルムであってもよい。
前記給紙部20は前記感光材料をロール状に巻設して光
密閉状に収納したマガジン21を着脱自在に設置すると
ともに、該マガジン21から感光材料を挟持して引き出
す引出ローラ23と、引出端が所定の長さになったとき
に切断する切断装置24を備えている。
前記搬送部30は所定の長さに切断された感光材料の搬
送ローラ31,32.33を有する経路34と、該経路
34の上方に設けられ、感光材料を一旦巻込み収容する
第一アキュムレータ35と、前記経路34の下方に設け
た第二アキュムレータ36とを備えている。前記搬送ロ
ーラ31〜33は正逆転できるもので、給紙部20より
送られてきた感光材料を前記第一アキュムレータ35へ
搬送した後1反転して第二アキュムレータ36へ向けて
下降させる。この第二アキュムレータ36への搬送中に
感光材料は前記画像露光部10の露光窓37を通り、こ
の間に原稿画像が露光される。従って、この下降時の感
光材料の速度は光源走査速度と同期するようになってい
る。しかして、第二アキュムレータ36内に収容された
露光後の感光材料は再び搬送ローラ31〜33によって
第一アキュムレータ35内へ収容され、前記経路34の
途中に設けた切換爪38を切換ることにより現像処理部
40に連通ずる通路34′へふかれ、該通路34′に設
けた搬送ローラ39にて現像処理部40へ送り込まれる
前記現像処理部40は装置本体より引出可能な筐体40
′内に第一現像槽41A、第二現像槽41B、漂白定若
槽41C2第一安定槽41D。
第二安定槽41Hの各処理液槽を設けている。
これは各処理液槽41A〜41Eの槽内の点検や修理、
駆動系や補給循環系の点検、 (@珪酸いは槽内の搬送
系で生じた感光材料のジャム処理等を容易に行えるよう
にするためである。そして第一現像槽41Aの入口部に
は前記通路34′に設けた搬送ローラ39により送り込
まれてきた感光材料を槽内へ導くガイドローラ42が設
けられている。
前記第一現像槽41Aに専かれた感光材料は処理液を満
たした通路43・に設けた複数群の液中搬送ローラ44
を経て第二現像槽41Bに至り、第二現像槽41Bを排
出した感光材料は次に液外に設けた渡しローラ45を経
て漂白定着槽41Cへ送られ、同様に該漂白定着槽41
Cから第一安定槽41D、該第−安定槽41Dから第二
安定槽41Eに至り、この最終槽41Eを通って全ての
現像処理過程を終えた感光材料はその出口部に設けた搬
送ローラ46を経て前記乾燥部50へ送り込まれる。こ
の乾燥部50では感光材料は搬送ローラ51と、搬送ワ
イヤ52により挟まれ、上下面を温風乾燥器53により
温風乾燥されて排出ローラ54から機外に排出される。
なお、前記第一現像槽41A内には感光材料の通路43
に面して露光窓47aを有する露光筒47bを設け、そ
の上方に設けたランプハウス47Cからの光を反転露光
として感光材料に照射できるようになっている。
前記の如く、第二現像槽41Bと漂白定着槽41Cの間
の液外通路、漂白定着槽41Cと第一安定槽41Dの間
、及び第一安定槽41Dと第二安定槽41Eの間の液外
通路に設けられている上下一対の渡しローラ45は、第
2図及び第3図示のように上ローラ451はローラ本体
451aの表面にテフロンコート451bを施して表面
に液が付着し難クシている。また、下ローラ452はそ
の中心軸452aに幅狭のローラ単体452bを輪切り
状に配設し、上ローラ451との噛み込み部453に液
溜りが出来ないようにしている。更に上ローラ451は
下ローラ452との間に感光材料の厚み相当分の隙間4
54を設けるとともに、感光材料の搬送方向上流側に一
定角度αだけ振られている。この振り角αは下ローラの
軸芯を通る垂直線aに対して45度以内で決定されるが
、10度前後が最も好ましい。
なお、上下ローラ間に隙間を設けても感光材料自身に一
定の腰があるため9wL送効果を減衰させることはない
48は前記渡りローラ45の上ローラ451に接触させ
たクリーニングローラである。このクリーニングローラ
48はフェルトのような水分吸収率の高い材質により形
成され、感光材料から直接上ローラに付着した液を吸着
する。
なお、上記実施例では渡しローラ45の上ローラ451
の表面にはテフロンコートが施され。
表面に液が付着し難くなっているが、完全に液の付着を
なくすことができない以上、前記クリーニングローラ4
8の設置は必要である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は画像露光済みの感光材
料を現像処理する複数の処理液槽を設け、該処理液槽の
一つから次槽へ感光材料を搬送する上下一対の渡りロー
ラを備えた画像形成装置において、前記渡りローラの上
ローラに吸水性を有するクリーニングローラを接するよ
うに配置したことを特徴としているから、感光材料から
上ローラに付着した液を吸着することが出来るとともに
、感光材料から下ローラに付着した液は上下ローラが接
触していれば非通祇時に上ローラに移行するから、前記
クリーニングローラにより間接的に吸着される。従って
7 上下ローラ間の噛み込み部に液溜りができることが
なく、従来装置の如くローラ間にできる結晶物が感光材
料に汚れとして転写されるという問題を完全に解消でき
るきいう優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の画像形成装置の略示的断面図、第2
図は渡しローラの一部切欠斜視図。 第3図は渡しローラ部の断面図である。 40−・現像処理部 41A〜41E−・−処理液槽 45−・渡しローラ 451・−上ローラ 48− クリーニングローラ 特 許 出願人  小西六写真工業株式会社第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像露光済みの感光材料を現像処理する複数の処理液槽
    を設け、該処理液槽の一つから次槽へ感光材料を搬送す
    る上下一対の渡りローラを備えた画像形成装置において
    、前記渡りローラの上ローラに吸水性を有するクリーニ
    ングローラを接するように配置したことを特徴とする画
    像形成装置。
JP11680486A 1986-05-21 1986-05-21 画像形成装置 Pending JPS62272254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11680486A JPS62272254A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11680486A JPS62272254A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62272254A true JPS62272254A (ja) 1987-11-26

Family

ID=14696074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11680486A Pending JPS62272254A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62272254A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745423A (en) Photosensitive material processing apparatus
JPS62272254A (ja) 画像形成装置
JPS62272252A (ja) 画像形成装置
JPS62273537A (ja) 画像形成装置
JPS62272253A (ja) 画像形成装置
JPS62273538A (ja) 画像形成装置
JPH04141646A (ja) 写真感光材料の自動現像焼付装置
JPH0518752Y2 (ja)
JPS62157034A (ja) 感光材料処理装置
JPH0237345A (ja) 写真感光材料搬送ラック
JPH059717Y2 (ja)
JP3445374B2 (ja) 写真プリンタの可変マスク機構および可変マスク機構のマスク位置決め方法
JPH0348586Y2 (ja)
JPS62178966A (ja) 感光材料処理装置
JPS62272256A (ja) 画像形成装置
JPS62272257A (ja) 画像形成装置
JPS62273534A (ja) 自動現像処理装置
JPS62246056A (ja) 感光材料処理装置
JPH0449624Y2 (ja)
JPS62272255A (ja) 画像形成装置
JPS62262036A (ja) 高倍率投影光学装置を備えた複写画像形成装置
JP2569512Y2 (ja) 写真感光材料の搬送装置
JPH02134629A (ja) 原稿照射装置
JP2849887B2 (ja) 複写機におけるスリット露光方法
JP2650692B2 (ja) インスタント写真装置