JPS6227191Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6227191Y2
JPS6227191Y2 JP9258183U JP9258183U JPS6227191Y2 JP S6227191 Y2 JPS6227191 Y2 JP S6227191Y2 JP 9258183 U JP9258183 U JP 9258183U JP 9258183 U JP9258183 U JP 9258183U JP S6227191 Y2 JPS6227191 Y2 JP S6227191Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
plate
hook
hooks
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9258183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59196176U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9258183U priority Critical patent/JPS59196176U/ja
Publication of JPS59196176U publication Critical patent/JPS59196176U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6227191Y2 publication Critical patent/JPS6227191Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、伸縮ハンガーに関する。
第1図は伸縮ハンガーの従来例を示したもの
で、図において、1,2は長い組部材、3,4は
短い組部材であつて、長い組部材2と短い組部材
4には第2図に示すようにピン軸5が複数本植設
され、該ピン軸5を組部材1もしくは3に通した
上、ピン軸5にフツク6を外挿入して組部材1〜
4の交差部を連結してある。
このように、従来のハンガーは部品点数が多
く、部品の製作、組立が簡単でないので、価格が
高くなり、また、部屋の壁面等に取付固定する場
合、組部材の交差部以外の所に孔をあけ該孔を通
して壁等にねじをねじ込んで固定するので、ねじ
頭が露出し美観を損なうと云う欠点があつた。
本考案は、上記従来の欠点を除去する為になさ
れたもので、フツクを筒体として内部にねじ頭受
座を形成した上、先端側にジヨイント部と固定座
を一体に形成し、他方、組部材を板状材として該
板状材の交差部を上記フツクで連結し、該フツク
内からねじを壁等にねじ込む構成とすることによ
り、従来に比して、価格を安価にするとができ、
また、美観を高めることができる伸縮ハンガーを
提供することを目的とする。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
第3図及び第4図において、10A,10A…
は長い板状材、10a,10aは短い板状材であ
つて、第5図に示す如く、長い板状材10Aには
他の板状材との交差部となるその中央部と両端部
に、短い板状材10aにも他の板状材との交差部
となるその両端部にそれぞれジヨイント孔11が
形成されており、一本の長手の板状材10Aは他
の一本の長い板状材10Aと中央部相互で、ま
た、更に他の一本の長い板状材10Aと一端部相
互でジヨイント兼用のフツク20により交差連結
されると共に他端部が一つの短い板状材10aの
一端部とジヨイント兼用のフツクで交差連結さ
れ、該短い板状材10aの他端部は他の一本の短
い板状材10aの他端部とジヨイント兼用のフツ
ク20で交差連結されている。これらの板状材1
0A…、10a…は、裏面に浅い凹部12を持つ
断面コ字形に押出成形した合成樹脂製の長手部材
を所定長さに切断した上、上記ジヨイント孔11
を穿設して作られる。
ジヨイント兼用のフツク20は、合成樹脂製で
あつて、別体の抜止め21を具え、第6図に詳細
に示す如く、一端部に頭部20A、他端部に鍔状
の固定座20Bを有する筒体に作られており、内
部の上記他端部にねじ頭受座20Cが設けられ、
頭部20Aと固定座20Bの中間に周段部20E
が形成されている。フツク20の固定座20Bの
端面には筒状に並ぶ所定長のジヨイント片20
D,20D…からなるジヨイント脚が立設されて
いる。このジヨイント片20D,20D…は可と
う性を持たせる為に薄肉に形成されており、その
先端部は外向きに突出する係合爪20D1となつ
ている。抜止め21は第7図に示す如く一端にフ
ランジ21Aを有する筒であつて、外周面には軸
方向の突条21Bが複数本形成されている。
板状材10Aと板状材10Aの例えば中央部を
相互連結する場合、両者の対応するジヨイント孔
11を合わせて、上側となる板状材10Aのジヨ
イント孔11からジヨイント兼用フツク20のジ
ヨイント片20D側を鍔状の固定座20Bが板状
材10Aに当たるまで差し込む。ジヨイント片2
0Dは座20Bが上側の板状材10Aに係合する
まで差し込まれた時に係止爪20D1が下側の板
状材10Aの裏面に圧接係合する長さに形成して
おく。また、ジヨイント孔11は各ジヨイント片
21Dが摺動しつつ挿脱し得る孔径に形成されて
いる。ジヨイント片20Dの上記差し込みが終わ
ると、抜止め21をジヨイント片20D,20D
…が作る筒状空間に、フランジ21Aが各ジヨイ
ント片20Dの先端に当たるまで圧入する。抜止
め21にはその突条21Bがジヨイント片20D
の内面に弾性的に圧接する径を持たせておく。な
お、フツク20の、下側の板状材10A裏面から
突出する部分が該板状材10Aの凹部内に収まる
ように係止爪20Dの長さ、フランジ21Aの厚
さが定められている。
このようにして、板状材10A,10A…、1
0B,10B…を、順次、フツク20で連結して
第3図の伸縮ハンガーを得る。この伸縮ハンガー
を室の壁等に固定する場合には、フツク20の頭
部20Aからねじ30を該フツク20内に挿入し
て第4図に示す如くねじ30の頭がねじ頭受座2
0Cに当たるまで該ねじ30を壁40にねじ込
む。
本実施例では、フツク20を上下板状材のジヨ
イント孔11に差し込むだけで、係止爪20D1
と固定座20Aとの間に両板状材が挟圧されジヨ
イント脚を支点として交差部が回動自在に連結さ
れるので、組立が簡単である。
本実施例では、抜止め21を用い、ジヨイント
片20Dをジヨイント孔11の孔壁面に押付けて
フツク20の抜けを防いでいるが、この抜止め2
1は必ずしも必要ではない。
本実施例のフツク20は片寄り防止の為の周段
部20Eを有しているので、荷重がアンバランス
にかかるのを防ぐことができる。
以上の如く、本考案によれば、フツクにジヨイ
ント脚と該ジヨイント脚基部で鍔状をなす固定座
を設けると共に筒体にして内部にねじ座を設け、
このジヨイント兼用フツクで組部材の交差部を連
結する構成としたことにより、組部材の全てを同
一のしかも単純断面形状の板状材にすることがで
き、部品点数が少なくなるので、従来に比して安
価にすることができる上、組立も簡単になり、壁
面等えの固定は、フツク内を通してねじ固定すれ
ばよく、ねじ頭部が外に露出しないので美観を高
めることができる他、多数フツクの内の複数フツ
クを選んで該複数フツクにねじを通して固定すれ
ばよいのでハンガー取付け位置の自由度を高める
ことができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の伸縮ハンガーの斜視図、第2図
は上記伸縮ハンガーの一部拡大断面図、第3図は
本考案の実施例の斜視図、第4図は第3図の−
断面図、第5図は上記実施例における板状材の
斜視図、第6図は上記実施例におけるフツクの半
部断面図、第7図は上記実施例における抜止めの
斜視図である。 10A,10B……板状材、11……ジヨイン
ト孔、12……凹部、20……フツク、20A…
…頭部、20B……固定座、20C……ねじ頭受
座、20D……ジヨイント片、20D1……係止
爪、20E……周段部、21……抜止め、21A
……フランジ、21B……突条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 交差連結された複数の組部材と複数のフツクを
    具える伸縮ハンガーにおいて、上記組部材が板状
    材であつて相互交差部にジヨイント孔を有し、上
    記フツクが一端側に鍔部状固定座を具え内部にね
    じ頭受座を有する筒体をなし該固定座裏面に係止
    爪付き複数ジヨイント片が筒状に並ぶジヨイント
    脚を有するジヨイント兼用フツクであつて、上記
    ジヨイント脚が上記ジヨイント孔に差し込まれて
    交差する上記板状材の相互交差部を連結している
    ことを特徴とする伸縮ハンガー。
JP9258183U 1983-06-15 1983-06-15 伸縮ハンガ− Granted JPS59196176U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9258183U JPS59196176U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 伸縮ハンガ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9258183U JPS59196176U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 伸縮ハンガ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196176U JPS59196176U (ja) 1984-12-27
JPS6227191Y2 true JPS6227191Y2 (ja) 1987-07-11

Family

ID=30222868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9258183U Granted JPS59196176U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 伸縮ハンガ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196176U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200398995Y1 (ko) * 2005-07-27 2005-10-18 강정대 개선된 벽걸이용 절첩식 옷걸이대

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59196176U (ja) 1984-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4977648A (en) Device at a snap-in lock
JPS6233446B2 (ja)
US5878984A (en) Foot for an article of furniture
JPS6227191Y2 (ja)
JPS6137694Y2 (ja)
JPH0315848Y2 (ja)
JP2562534Y2 (ja) 首振り式アジャスタ
US4488650A (en) Adjustable rack for hanging articles
JPH0198910U (ja)
JPH01128627U (ja)
KR200377753Y1 (ko) 프레임 연결구조
JPH0416012Y2 (ja)
JPS581174Y2 (ja) 支柱用継手
JPS584357Y2 (ja) 取手支持ピンの固定装置
JPH0316967Y2 (ja)
JPS6133780Y2 (ja)
JPH0213194Y2 (ja)
JPH072620U (ja) ネジ受け具
JPH035305Y2 (ja)
JPH023038Y2 (ja)
KR20220112063A (ko) 시스템 벽선반
JPS60193144U (ja) ネツト棚の掛止用円筒状支柱
JPH01112215U (ja)
JPH01124632U (ja)
JPS63178617U (ja)