JPS622716B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622716B2
JPS622716B2 JP9871981A JP9871981A JPS622716B2 JP S622716 B2 JPS622716 B2 JP S622716B2 JP 9871981 A JP9871981 A JP 9871981A JP 9871981 A JP9871981 A JP 9871981A JP S622716 B2 JPS622716 B2 JP S622716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resonator
active layer
stripe
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9871981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57211791A (en
Inventor
Kazuhisa Murata
Saburo Yamamoto
Hiroshi Hayashi
Takuo Takenaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9871981A priority Critical patent/JPS57211791A/ja
Publication of JPS57211791A publication Critical patent/JPS57211791A/ja
Publication of JPS622716B2 publication Critical patent/JPS622716B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/16Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1053Comprising an active region having a varying composition or cross-section in a specific direction
    • H01S5/106Comprising an active region having a varying composition or cross-section in a specific direction varying thickness along the optical axis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は基板にストライプ状のチヤンネル溝を
形成して電流通路を制径限した半導体レーザ素子
の構造に関するものであり、特に、光増幅を行な
うフアブリ・ペロー共振器の共振方向に活性層あ
るいは光ガイド層の形状を異ならせ、共振器内部
では活性層あるいは光ガイド層を平凸形状にして
横方向に屈折率差を設け、光を中心部にガイドす
るとともに共振器端面近傍では共振器、光ガイド
層を平坦化して光を外部へ分散させ、共振器端面
の光密度を抑制して高出力化を達成した新規な構
造を有する半導体レーザ素子に関するもである。
半導体レーザ素子を構成する結晶基板に電流狭
窄用のチヤンネル溝を形成した半導体レーザ素子
として、Applied Physics Letters,Vol・30,
No.12,P649,(1977)にCSP(Channeled
Substrate Planner)レーザと称されるレーザ素
子が紹介されている。このCSPレーザの構成断面
図を第1図に示す。以下第1図について説明す
る。
n―GaAs基板1上にn―GaAlAsから成るn
型クラツド層2、n又はP―GaAlAsから成る活
性層3、P―GaAlAsから成るP型クラツド層
4、n―GaAsから成るキヤツプ層5が順次積層
され、キヤツプ層5の電流通路となる領域はZn
拡散によりP型拡散層6が形成されている。基板
1にはストライプ状の溝7が形成さ、この溝7の
部分でn型クラツド層2は厚く堆積されている。
即ち、n型クラツド層2に層厚分布が付与されて
いる。
上記構造をするCSPレーザはストライプ溝7以
外の領域でn型クラツド層2の層厚が薄く、この
領域で活性層3の光を基板1へ吸収するように構
成し溝7の直上の活性層3領域でレーザ発振を得
るようにしたものであるが、活性層3が平坦であ
るため光がよく基板1に吸収される結果、発振閾
値電流が60〜100mAと高くなること及び量子微
分効率が10〜12%と低いこと等の欠点を有する。
上記CSPレーザと同様なチヤンネル溝を有する
半導体レーザ素子として、J.Applied、Physics,
47,P4578,(1976)にCSB(Channeled
substrate buried―heterostructure)レーザが
KirkbyとThompsonらにより紹介されている。
このCSBレーザの構成断面図を第2図に示す。以
下第2図について説明する。
n―GaAs基板8上にn―GaAlAsから成るn
型クラツド層9、n又はPけGaAlAsから成る活
性層10、P―GaAlAsから成るP型クラツド層
11、n―GaAsから成るキヤツプ層12が順次
積層されている。基板8に形成されたストライプ
状の溝13によりn型クラツド層9及び活性層1
0は基板1の方向へ湾曲させられており、活性層
10はこの湾曲部で中央部が三日月状に分離され
ている。この三日月状の活性層10の領域が実質
的にレーザ発振領域となる。
CBSレーザの特徴は、活性層10のレーザ動作
領域が三日月状に成形されるため、横方向に屈折
率差が生じ、光を中心部に閉じ込めることがで
き、発振閾値電流を20〜30mA程度の非常に小さ
な値に設定することができる。しかしながら、共
振器端面での光ビームの径は1μm以下の非常に
小さいスポツトになるため、出力光は2〜3mW
の小さな強度のレーザ光しか得られず、これ以上
に出力光を増大させると端面劣化を誘発する。ま
た接合に平行な方向に屈折率差が大きく形成され
るため、高次モードが多発し易いといつた欠点を
有する。
本発明は、上述のCSPレーザ及びCSBレーザの
持つ欠点を解消し、発振閾値電流が20〜30mA程
度に小さく光出が20mA以上のレーザ光強度とし
て取り出せるように技術的手段を駆使した新規有
用な半導体レーザ素子を提供することを目的とす
るものである。
以下、本発明を実施例に従つて図面を参照しな
がら詳説する。
第3図は本発明の1実施例を示す半導体レーザ
素子の共振器長方向の断面構成図である。
P―GaAs基板14上に電流通路を制限するた
めのn―GaAsから成る電流閉じ込め層15、P
―GaAlAsから成るP型クラツド層16、P又は
n―GaAlAs(又はGaAs)からなる活性層1
7、n―GaAlAsから成るn型クラツド層18、
n―GaAsから成るキヤツプ層19が順次液相エ
ピタキシヤル成長法により積層されている。尚、
図中20,21は共振器の各々の端面である。電
流閉じ込め層15の層厚は0.8μm程度とし、
GaAs基板14に堆積させた後、後述する如くス
トライプ状の溝を表面よりGaAs基板14に達す
る迄深さ約1μm程度エツチング加工して電流通
路を形成している。GaAs基板14にはAu―Znか
ら成るP側電極、キヤツプ層19にはAu―Ge―
Ni―Auから成るn側電極を蒸着形成する。電流
閉じ込め層15が介在している領域は逆極性に接
合されるため電流が流れず、電流閉じ込め層15
が除去されたストライプ状の溝部のみが電流通路
となる。
第4図は第3図のA―A断面図であり、共振器
内部の断面構造を示す。また第5図は第3図のB
―B断面図であり、共振器端面近傍の断面構造を
示す。
共振器内部では電流閉じ込め層15に形成され
るストライプ溝の幅W1は6μmであり幅W1のス
トライプ溝の長さは200μWとする。このストラ
イプ溝の影響を受けて共振器内部の活性層17は
ストライプ溝直上で平凸形状あるいは三日月形状
となる。一方、共振器端面では電流閉じ込め層1
5に形成されるストライプ溝の幅W2は4μmで
あり、長さは20μmに設定されている。尚、スト
ライプ溝の中心線は共振器の端面と内部で合致し
ている。この部分の活性層17は平坦化され、ス
トライプ溝の形状の影響を受けない。
第6図はGaAs基板1は電流閉じ込め層15を
成長させ、1回のフオトエツチング工程でストラ
イプ溝を形成した形状を示す斜射図である。
第6図に示す状態でP型クラツド層16をエピ
タキシヤル成長させると、P型クラツド層16は
ストライプ幅W2の領域では上面が平坦になり、
ストライプ幅W1の領域では上面に窪みが形成さ
れる。これはストライプ幅W1の領域の方が溝幅
が広いため、この溝部分を埋めるに要するP―
GaAlAsが多くなることに起因する。従つてこの
P型クラツド層16上に成長される活性層17は
P型クラツド層16の上面形状により第4図及び
第5図の如くとなる。このような構造とすること
により、共振器内部では横方向の屈折率差が大き
く光ビームは1μm以下の非常に小さな径のスポ
ツトに集光されているが、共振器端面では横方向
の屈折率差が小さくなるため光は横方向に3〜4
μm広がる。従つて、劈開面(共振器端面)に於
いては光密度は内部の1/5から1/10に減少され、
従つて端面破壊が起こらず、非常に高出力のレー
ザ素子を得ることができる。
上記実施例は活性層17を平凸形状あるいは三
日月状に形成したものである、活性層17の代わ
りに光ガイド層を平凸形状あるいは三日月状に成
形することもできる。第7図及び第8図はこの場
合の実施例を示すもので、それぞれ第4図及び第
5図に対応する断面構造を表わしている。図中第
4図及び第5図と同一符号は同一内容を示し説明
を省略する。P型クラツド層16と活性層17の
間にP―GaAlAsから成る光ガイド層22を介層
し、この光ガイド層22を共振器内部に対応する
領域で層厚が厚くなるように成形する。光ガイド
層22はキヤリア層を活性層17へ閉じ込め、活
性層17の光がしみ出し得る層である。本実施例
に於いては共振器端面近傍での光の閉じ込め効果
が高く発振閾値電流が低減される。
第9図は第3図に示す半導体レーザ素子の電流
―光出力特性を示す特性図である。図中の直線l1
は第3図の半導体レーザ素子、l2は第1のCSPレ
ーザ、l3は第2図のCSBレーザの特性曲線であ
る。X印は共振器端面の破壊点を示す。駆動条件
は1μ秒のパルス動作とした。第3図の半導体レ
ーザ素子は発振閾値電流が30mAで光出力が
80mWまで端面破壊を起こさず、外部微分量子効
率も1端面当り20%の高効率であつた。
以上詳説した如く、本発明によれば、発振閾値
電流が低く高出力のレーザ光を得ることのできる
半導体レーザ素子が作製され、また発振モードも
安定であるため、非常に実用的価値の高いものと
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のCSPレーザの構成を示す断面図
である。第2図は従来のCSBレーザの構成を示す
断面図でるある。第3図は本発明の1実施例を示
す半導体レーザ素子の構成断面図である。第4図
は第3図のA―A断面図である。第5図は第3図
のB―B断面図である。第6図は第3図に示す半
導体レーザ素子の基板構成を示す要部詳細斜視図
である。第7図及び第8図は本発明の他の実施例
を示す半導体レーザ素子の構成断面図である。第
9図は電流―光出力特性を示す特性図である。 14……GaAs基板、15……電流閉じ込め
層、16……P型クラツド層、17……活性層、
18……n型クラツド層、19……キヤツプ層、
20,21……共振器端面、22……光ガイド
層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電流通路を制限する逆極性層を共振器端面近
    傍でストライプ幅が狭く、共振器内部でストライ
    プ幅が広くなる形状にエツチング除去してストラ
    イプ溝を加工し、該ストライプ溝形成面上にレー
    ザ動作用結晶層を堆積するとともに該レーザ動作
    結晶層を構成する活性層または光ガイド層の層厚
    を共振器内部で前記ストライプ溝に対応して厚く
    形成したことを特徴する半導体レーザ素子。
JP9871981A 1981-06-24 1981-06-24 Semiconductor laser element Granted JPS57211791A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9871981A JPS57211791A (en) 1981-06-24 1981-06-24 Semiconductor laser element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9871981A JPS57211791A (en) 1981-06-24 1981-06-24 Semiconductor laser element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57211791A JPS57211791A (en) 1982-12-25
JPS622716B2 true JPS622716B2 (ja) 1987-01-21

Family

ID=14227323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9871981A Granted JPS57211791A (en) 1981-06-24 1981-06-24 Semiconductor laser element

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57211791A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961982A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 Sony Corp 半導体レ−ザ−
JPS59155983A (ja) * 1983-02-24 1984-09-05 Sharp Corp 半導体レ−ザ素子の製造方法
JPS59167085A (ja) * 1983-03-14 1984-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ
JPS601881A (ja) * 1983-06-17 1985-01-08 Sharp Corp 半導体レ−ザ素子
JP2518221B2 (ja) * 1986-08-19 1996-07-24 ソニー株式会社 半導体レ−ザ素子
JPH0797689B2 (ja) * 1987-05-18 1995-10-18 株式会社東芝 半導体レ−ザ素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57211791A (en) 1982-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4366568A (en) Semiconductor laser
US4545057A (en) Window structure of a semiconductor laser
JPS622716B2 (ja)
JP3932466B2 (ja) 半導体レーザ
EP0589727B1 (en) Semiconductor laser device
US4730328A (en) Window structure semiconductor laser
US4754462A (en) Semiconductor laser device with a V-channel and a mesa
EP0284684B1 (en) Inverted channel substrate planar semiconductor laser
JP2553580B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0671121B2 (ja) 半導体レーザ装置
US4745611A (en) Buried twin ridge substrate laser
WO2023281741A1 (ja) 半導体光素子
JPH0614575B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH0422033B2 (ja)
JP2558767B2 (ja) 半導体レーザ装置
US4860299A (en) Semiconductor laser device
JPH0256836B2 (ja)
JP2973215B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH0832171A (ja) 半導体レーザ
JP2538258B2 (ja) 半導体レ―ザ
JP2988552B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH0728093B2 (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH0147029B2 (ja)
JPH0766992B2 (ja) AlGaInP系半導体レーザとその製造方法
JPH11220211A (ja) 自励発振型半導体レーザ