JPS62270039A - 光デイスクの製造方法 - Google Patents

光デイスクの製造方法

Info

Publication number
JPS62270039A
JPS62270039A JP8263487A JP8263487A JPS62270039A JP S62270039 A JPS62270039 A JP S62270039A JP 8263487 A JP8263487 A JP 8263487A JP 8263487 A JP8263487 A JP 8263487A JP S62270039 A JPS62270039 A JP S62270039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master
substrate
optical
disc
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8263487A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takaoka
高岡 隆
Masahiko Mochizuki
望月 政彦
Mitsuo Yamashita
山下 充夫
Tadao Miura
三浦 忠男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8263487A priority Critical patent/JPS62270039A/ja
Publication of JPS62270039A publication Critical patent/JPS62270039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 この発明は光学式情報記録・再生用の光ディスクの製造
方法に関する。
変調することで情報を重畳させたレーザ光を照射して、
その情報を記録したのち、その情報をレーザ光により光
電的に再生する光ディスクが知られている。
この光ディスクは、表面を光学的平面に仕上げたガラス
やプラスチックなどの基板上に金属や感光色素などの光
記録層を被着したものである。そして、この光ディスク
1は第1図で示すように、矢印方向へ回転させ、情報を
t畳させたレーザ光L r(+/ 7ズ2によって上記
光デイスク10表面に集束しつつ、記録・再生ヘッド3
を矢印方向へ送りながら記録していた。この装置には、
光ディスクIK案内のトラックがまったくない友め記録
する場合には光デイスク10回転と記録−再生ヘッド3
の送りを定めたトラックを形成するように関・  接的
にきわめて精密に行なうトラッキング制御機構が用いら
れていた。したがって、機構が複雑で高価になる欠点が
あった。
また、最近、この記録時のトラッキングを容易にする九
めに、第2図で示すように、光ディスク4を形成する基
板5に幅0.6μm、深さが使用するレーデ光りの波長
(λ)の1/8の案内溝6を1.67μmのトラックピ
ッチで形成し、この表面に光記録層7をコーティングし
たものが開発され穴。(たとえば、K@Bulthul
s、et al、Ten billion bitg 
ona disk。
IEEE 、 sp@c−trum、Aug P 26
1979などの文献によって知られている。)この溝付
光ディスク4と上述した平面光ディスク1と比較すると
、平面光ディスク1では第3図で示すように、レンズ2
で集束し、光デイスク1上に直径dのスポットとして照
射したレーザ光りは光ディスク1の面で反射してレンズ
2に戻る。この反射光のレンズ2面での強度Iは一般に
単調な工(1)の強度分布をもつ。
この反射光は用いたレンズ2の有効開口NAで決まる!
(r)まで集められて光検出器に導びかれる。
平面光ディスク1ではその面のどの場所でも工(r)は
一定であるから、光ディスク1の回転とその径方向への
レンズ2の送りを予め正確にプログラムして間接的に制
御しなければ所望のトラックピッチで光デイスク1上に
情報を記録することはできなかりた。
これに対し、第2図に示した溝付光ディスク4では17
8波長の案内溝6の底面からレンズ2面中心に反射した
光は、案内溝6の周辺から反射した光よシ1/4波長だ
け位相が遅れるためレンズ中心での両反射光は干渉して
強度は低くなるとともに、全反射光は案内溝6による光
の回折現象で拡がυ角が大きくなりレンズ2面上で広く
分布する。この念め、レンズ2面上での反射光の強度分
布は第4図で示すように、レーデ光りの照射スイットの
中心が案内溝6の中心線に一致したときレンズ2の中心
の強度が低くなった”(r)の対称反射光分布となり、
スポット中心が案内溝6からはずれると中心強度の大き
な分布” (r)となる。したがって、レンズ2ONA
K入る反射光の強度と分布の変化をレンズ2の後につけ
た光検出器で電気信号とすれば、記録・再生ヘッド3か
らのレーデ光りのスポット中心を常に案内溝6の中心線
に一致するよりに容易にトラッキングすることができる
しかし、上述のように、光ディスク4の表面に′ 微細
な幅と深さを規定した形状の案内溝を一様に精密に形成
することは非常に困難であり、光ディスクのコストアッ
プの原因になりている。
この発明は上述のような事情に着目してなされたもので
、その目的とするところは、トラッキング制御が容易で
しかも製作が簡単でコストダウンを図ることができる光
ディスクの製造方法を提供しようとするものである。
以下、この発明を図面に示す一実施例にもとすいて説明
する。
第5図(A)〜■)は光ディスクの製造過程の第1の実
施例を示すものである。まず、(4)に示す17はガラ
ス材料からなる原盤で、この原盤170表面には第1の
実施例と同様に加工針12によりてス)4イラル状の凹
条18が形成されている。つぎに、丁なわち、第6図で
示すように、先端12&をたとえば径が0.3μmの半
球状にしたダイヤモンドなどの加工針12を約0.19
の荷重で押し付けると、基板110表面に加工針12の
先端12aの形状に倣って0.2μm程度の深さの凹陥
部13が塑性変形によって形成される。そこで、第7図
で示すように、原盤17を矢印方向へ回転するとともに
加工針12を原盤170半径方向(矢印方向)へ移動す
ると、原盤17の表面にス/ぐイラル状の凹条18が形
成される。この原盤17の表面(B)で示すように金属
層19を被着したのち、この金属層19を原m17から
剥離すると、(C)で示すように上記凹条18が反転し
九凸条20を有する押型21が形成される。この押型2
1を■)で示すように合成樹脂材料からなる円盤状の基
板22にプレスすると、基板220表面に凸条20が反
転した凹条レール23が形成される。つぎに、この基板
220表面に光記録層24をコーティングすることによ
り光ディスク25を形成することができる。
第8図は第2の実施例を示すもので、(A)〜幹)は光
ディスクの製造過程を示すものである。まず、ガラス材
料からなる原盤260表面に第1の実施例と同様に加工
針12によりてスノ量イラル状の凹条27を形成する。
この原盤26上に@1の実施例と同様に金属層を被着し
たのち、この金属層を剥離して(A)で示すように凸条
20’の第2原盤21′を作り、この第2原盤21′に
金属を被着したのち、これを剥離して(B)で示すよう
に凹条27を有する型26を形成し、この聾26に(C
)で示すように、合成樹脂層28を被着する。つぎに、
この合成樹脂層28を原盤26から剥離すると、(D)
で示すように、上記凹条27が反転した凸条レール29
を有する基板30が形成される。そこで、この基板30
の表面に(P5で示すように光記録層31をコーティン
グすることにより凸条レール29を有する光ディスク3
2を形成することができる。また、原盤26は1度製造
すれば繰返し使用することができ、この原盤26により
て多数の光ディスクの成形ができる。
なお、上記第1および第2の実施例における光記録層2
4.31は基板22.30にテルル膜を蒸着したのち、
その膜の表面層を紫外線で強制酸化させることにより極
めて安定した光記録層となる。
さらに、第1の実施例で示すように、凹条レール23を
有する光ディスク25の上記凹条レール23の幅は0.
3μm程度である。したがって、この種の光記碌・再生
システムに用いられるレーザ光の波長(H@−N@レー
ザで0.63 fim 、 A瓜eAsダイオードレー
デで0.82μm)よりも充分に狭幅であり、しかも凹
条レール23の底部が曲面であるため、凹条レール23
に入射したレーデ光は大きな拡がり角内に拡散反射する
。すなわち、入射したレーデ光を反射光がレンズの有効
開口より大きく拡がって分布するように反射する作用を
なす。
したがって、第、9図で示すように、光ディスク25を
一例として説明すると、その光ディスク25にスポット
径dとしてレーデ光りが照射された場合、凹条レール2
3内に入射した光は曲面反射と光の回折の効果で、大き
な角θgtでの拡がりをもって拡散反射する。そして、
凹条レール23の周辺部からの反射光はθ内に分布する
・この九・ め、レンズ33面における反射光の強度分布はレーザ光
のスポラ)dの中心が凹条レールの中心線に一致したと
き凹条レール23のない場所のI <r>から’(r)
に変化し、一般に用いられる有効開口0.5程度のレン
ズ33に入り得る反射光量を最も大きく減少させる。さ
らに、入射したレーザ光りのスポット径dの中心が凹条
レール23の中心線から左右のいずれかにずれると、レ
ンズに入る反射光量が増大するとともにレンズ33面で
の反射光強度分布l1(r)はそのずれと反対方向が弱
くなるように非対称分布となる。このため、底部に曲面
を有した凹条レール23の光ディスク25はレンズ33
に入射する反射光の光量とその強度分布を光検出器で測
定することにより、照射したレーデ光りのスポット中心
が凹条レール23の中心線上にあるか否かをモニタでき
る。したがって、レーデ光りのスポット中心が回転して
いる光ディスク25の凹条レール23の中心線と常に一
致するようにトラッキング制御を行うことができる。
なお、一般に用いられるレーザ光りのスポット径dは1
.5μm程度であるから、上記光ディスク25に加工し
念凹条レール23によって拡散反射を受ける光量の比率
は、レーザ光のスポット中心と凹条レールの中心線が一
致したとき最大で、凹条レール23の幅が0.1μmの
とき約8.5%、0.3μmで約25%になり、0.5
μmになると約40係にもなる。したがうて、光ディス
ク25に加工する凹条レール23の幅は、0.5μm以
下で充分であり、これよりも凹条レール23の幅を大に
すると1.5μmのスポット径dで記録すべき情報の記
号を減少させる悪い影響のほうが顕著になる。
ま九、上述した第2の実施例のように凸条レール29を
有する光ディスク32においても第10図で示すように
、レーデ光りのスイット径dとすると凸条レール29の
曲面反射と光の回折の効果で、大きな角θgまでの拡が
りをもって拡散反射することになり、第1の実施例と同
様の作用をな丁ため同一符号を付して説明を省略する。
第11図は第3の実施例を示すものである。すなわち、
34.35は第2の実施例で示すようにして得られ次2
枚のディスク本体で、これらディスク本体34.35の
凹条レール36.37を有する表面を互いに対向すると
ともにその内周部および外周部にスペーサ38.39を
介在して重合したものである。このように構成すること
によって、ディスク本体34.35の裏面からレーデ光
りを透過して記録・再生することができる。しかも、こ
の構造によれば光記録層40.41の保護と記録音の倍
増を可能にした両面形光ディスクとすることかできる。
この発明は以上説明し友ように、ガラス材料からなる原
盤の表面に加工針を押圧して塑性変形させることにより
、幅が0.4μm、深さが0.2μm程度の凹条を形成
することかでき、これに光記録層をコーティングして凹
条レールを形成するか、もしくは凹条レールを反転させ
て凸条レールを形成するよりにし九から、光ディスクを
容易に製造することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の平面光ディスクおよびその記録・再生シ
ステムの概略的構成図、第2図は従来の溝付光ディスク
の拡大した断面図、第3図は従来の平面光ディスクの作
用説明図、第4図は従来の溝付光ディスクの作用説明図
、第5図はこの発明の第1の実施例を示す製造過程の断
面図、第6図は断面図、第7図は斜視図、第8図(A)
〜(ト))はこの発明の第2の実施例を示す製造過程の
断面図、第9図は第1の実施例の作用説明図、第10図
は第2の実施例の作用説明図、第11図はこの発明の第
3の実施例を示す断面図である。 22.30・・・基板、12・・・加工針、23・・・
凹条レール、24.31・・・光記録J−125,32
・・・光ディスク、17.26…原盤、19.28・・
・金属層、21・・・押型、29・・・凸条レール、3
4.35・・・ディスク本体。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図 第9図 菓11図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)変調することで情報を重畳させたレーザ光を集束
    して照射し、その情報を記録するとともに、その情報を
    再生できる光記録層を有する光ディスクの製造方法にお
    いて、先端を幅0.5μm以下の凸面にした加工針で、
    ガラス材料からなる原盤に所望のピッチでスパイラル状
    に凹条を形成したのち、この原盤上に金属層を被着し、
    ついでこの金属層を剥離して型を形成し、この型を原盤
    として凹状レールを有する基板を形成し、ついで、この
    基板の表面に光記録層を被覆することを特徴とする光デ
    ィスクの製造方法。
  2. (2)変調することで情報を重畳させたレーザ光を集束
    して照射し、その情報を記録するとともに、その情報を
    再生できる光記録層を有する光ディスクの製造方法にお
    いて、先端を幅0.5μm以下の凸面にした加工針で、
    ガラス材料からなる原盤に所望のピッチでスパイラル状
    に凹条を形成したのち、この原盤上に金属層を被着し、
    ついでこの金属層を剥離して凸条の第2原盤を作り、こ
    の第2原盤に金属を被着してこれを剥離して凹条の型を
    作り、この型に合成樹脂層を被着し、ついでこの合成樹
    脂層を剥離して上記凹条を反転させることにより凸条レ
    ールを有する基板を形成し、ついでこの基板の表面に光
    記録層を被覆することを特徴とする光ディスクの製造方
    法。
JP8263487A 1987-04-03 1987-04-03 光デイスクの製造方法 Pending JPS62270039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8263487A JPS62270039A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 光デイスクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8263487A JPS62270039A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 光デイスクの製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1869880A Division JPS56117341A (en) 1980-02-18 1980-02-18 Optical disk and its manufacture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62270039A true JPS62270039A (ja) 1987-11-24

Family

ID=13779866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8263487A Pending JPS62270039A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 光デイスクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62270039A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130103A (en) * 1978-03-16 1979-10-09 Philips Nv Device for writing and reading information on recording carrier body and recording carrier body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130103A (en) * 1978-03-16 1979-10-09 Philips Nv Device for writing and reading information on recording carrier body and recording carrier body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0108258B1 (en) A master disk for optical disk manufacture, and a method and the system for manufacturing the same
US4417331A (en) Method for manufacturing an optical disc
CN101329883A (zh) 记录介质及其制造方法、记录介质的母盘及其制造方法
US5283159A (en) Optical recording medium and method for improved pit geometry and increased laser tracking
JP4080741B2 (ja) 多層光記録媒体の製造方法および多層光記録媒体
TWI237821B (en) Optical disc and method for manufacturing the optical disc
JPS62270039A (ja) 光デイスクの製造方法
JPH03122847A (ja) 光滋気ディスク
JPH09147417A (ja) 光学記録媒体およびその製造方法
JPS58100248A (ja) 光学的情報記録媒体
JP2512042B2 (ja) 光記録媒体および光記録方法
JPH10106047A (ja) 光学記録媒体の製造方法
JPS6028058B2 (ja) 光学的再生装置用情報記録媒体の製造方法
TWI291692B (en) Disk-shaped recording medium, disk device, and method for manufacturing optical disks
TW556188B (en) Manufacturing method for compact disk
JP2619850B2 (ja) 情報記録媒体
JPH0534737B2 (ja)
JP2554514Y2 (ja) 光記録媒体
JP2506138B2 (ja) 光メモリ素子
JPH06162576A (ja) 光ディスク原盤の製造方法
JPS6134585Y2 (ja)
JPS5933645A (ja) 情報記憶媒体用原盤及びその製造方法
JP2512045B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JPH01286135A (ja) 光ディスク
JPH083912B2 (ja) 新規な光記録媒体及びその製造方法