JPS6226998A - 暗唱番号による発信接続規制クラス切替方式 - Google Patents

暗唱番号による発信接続規制クラス切替方式

Info

Publication number
JPS6226998A
JPS6226998A JP16644485A JP16644485A JPS6226998A JP S6226998 A JPS6226998 A JP S6226998A JP 16644485 A JP16644485 A JP 16644485A JP 16644485 A JP16644485 A JP 16644485A JP S6226998 A JPS6226998 A JP S6226998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
password
telephone
class
call
caller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16644485A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Sato
友彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16644485A priority Critical patent/JPS6226998A/ja
Publication of JPS6226998A publication Critical patent/JPS6226998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は構内電話交換機における発信接続規制クラス切
替方式に関する。
(従来の技侑) 従来、構内電話交換機における発信接続規制クラスは電
話機毎に付与されており、発信する場合、発呼者が誰か
ということには関係なくその電話機に一律に発信接続規
制がかかるようになっていた。
(発明が解決しようとする問題点) 一方、電話機の運用形態においては一台の電話機を複数
の人間が使用する場合が多く、ここで一台の電話m’e
役職者と部下が共同使用する場合を一例に説明する。
通常、役職者は接続規制の少ないクラスが、部下は接続
規制の多いクラスが付与された電話機が与えられる。共
同使用の場合、役職者と共同で使用する部下まで接続規
制の少ないクラスの電話機を使用することが可能となっ
て接続規制が充分に行なえないという問題があった。
また常時接続規制の少ないクラスの電話機が存在するた
め誰でもその電話機を使用することが可能であり、し九
がって接続規制が充分に行なえないという問題があった
本発明の目的は必要に応じて、発信接続規制を切替可能
にすることにより上述の欠点を解決できる暗唱番号によ
る発信接続規制クラス切替方式を沸供することにある。
(問題点を解決するための手段) 1)IJ記目的を達成するために本発明による発信接続
規制クラス切替方式は電話機毎に発信接続規制クラスを
付与することができる構内電話交換機の発信規制方式に
おいて、電話機毎に予め設定される暗唱香すヲ格納する
記憶装置と、加入者がダイヤルした暗唱番号を前記記憶
装置に格納さねた前記加入者の電話機の暗唱番号と照合
し、照合の結果一致した場合のみその電話機のクラスを
予め決められた上位のより接続規制の少ないクラスに切
替える装置を設けて構成しである。
(実 施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明による発信接続規制切替方式の一実施例
を示す中継方式図である。通話路スイッチ3の入側には
ライン回路2が接続され、さらにライン回路2の先には
電話機lが接続されている。また通話路スイッチ3の出
側には発信レジスタ4、局線トランク7が捕捉されて接
続される。中央制御装置5は常時ライン回路2、発信レ
ジスタ5および局線トランク7の監視および制御を行な
っており、また記憶装置6からの情報読出しや、記憶装
置への情報の沓込みを行なっている。
記憶装置6には各電話機対応の暗唱番g全格納している
。また、中央制御装置5は記憶装置6内の暗唱番号と加
入者がダイヤルする暗唱番号と全照合し、その照合結果
により接続規制を切替える装置としての機能を有してい
る。
次に動作について説明する。加入者は通常発信接続規制
がかかつている対地へ発信しようとする場合、電話機l
の送受話器を上げると公知の方法でライン回路2および
逸話路スイッチ3全経由して発信レジスタ4に接続され
る。発信レジスタ4は発呼者に発信音を送出する。
次に電話機1に設定されている暗唱番号をダイヤルする
と、発信レジスタ4はそのダイヤル番号を受信計数し、
この情@を中央制御装置5へ転送する。中央制御装置5
はこのダイヤル番号が暗唱番号であることを識別すると
、記憶装置6に格納されている電話機lの暗唱番号の読
出しを行ない照合を行なう。
照合した結果、不一致の場合は発呼者に対し、規制音ま
たは話中音を送出する。また一致した場合は発呼者に対
し発信音を送出する。
発呼者はこれによりクラスが切替えられたことを識別し
、続いて局線発信番号および相手の電話番号をダイヤル
する。公知の方法で電話機lはライン回路2および通話
路スイッチ3を経由して局線トランク7と接続され相手
が応答することによジ通話が可能となる。
以上、一実施例について説明したが、種々の変形を施こ
すことができる。例えば照合した結果、一致した場合発
呼者に対しサービス設定前−5−1+1rA を発呼者に送出し、発呼者は一旦送受話器ケかけて通話
を終了し、改めて送受話器全土げ発信音を聞いて局線発
信番号および相手の電話番号全ダイヤルする方法全とる
こともできる。また規制音または話中音およびサービス
設定前を発呼者に送出するかわりにトーキ−等の音声で
発呼者に知らせてもよい。
(発明の効果) 以上、詳しく説明したように本発明によれは発呼者がダ
イヤルした暗唱番号が予め設定された暗唱番号と一致し
たときのみ、その電話機のクラスを切替え通常規制され
ている対地へ発信できるので、確実な発信規制が可能と
なり、よジ一層の経費が節減できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による発信接続規制クラス切替方式の一
実施例を示す中継方式図である。 l・・・電話機    2・・・加入者回路3・・・通
話路スイッチ  4・・・発信レジスタ5・・・中央制
御装#   6・・・記憶装置6一 7・・・局線トランク 第1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話機毎に発信接続規制クラスを付与することができる
    構内電話交換機の発信規制方式において、電話機毎に予
    め設定される暗唱番号を格納する記憶装置と、加入者が
    ダイヤルした暗唱番号を前記記憶装置に格納された前記
    加入者の電話機の暗唱番号と照合し、照合の結果一致し
    た場合のみその電話機のクラスを予め決められた上位の
    より接続規制の少ないクラスに切替える装置を設けたこ
    とを特徴とする暗唱番号による発信接続規制クラス切替
    方式。
JP16644485A 1985-07-26 1985-07-26 暗唱番号による発信接続規制クラス切替方式 Pending JPS6226998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16644485A JPS6226998A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 暗唱番号による発信接続規制クラス切替方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16644485A JPS6226998A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 暗唱番号による発信接続規制クラス切替方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6226998A true JPS6226998A (ja) 1987-02-04

Family

ID=15831517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16644485A Pending JPS6226998A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 暗唱番号による発信接続規制クラス切替方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226998A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6353745B1 (en) Method for providing performance features for mobile subscribers via a communications network
US5067153A (en) Method for transmitting subscriber data in communication systems from one secret subscriber equipment to another
CA2392654C (en) Method and apparatus for extending calls to internal switch extensions out to external network endpoints
US6430283B1 (en) Communication system consisting of at least two private branch exchanges with pbx team function
JPS6226998A (ja) 暗唱番号による発信接続規制クラス切替方式
JPH02312430A (ja) 電子交換機
KR100239174B1 (ko) 내선 시스템 직접 접속 기능을 통한 사설 교환기에서 착신호 전환 방법
JPS6259496A (ja) 接続規制方式
JPS61257052A (ja) 電話交換台制御方式
KR100255376B1 (ko) 사설교환기에서 다양한 회의 기능 수행방법
JPS6318733A (ja) 無線ページング方式
JPH04351192A (ja) 着信呼接続方式
KR100255311B1 (ko) 사설교환기의전용선인입호착신방법
JP3024842B2 (ja) 構内交換機の交換制御方法
JPH02260739A (ja) 識別転送機能を備えた通信端末機器
JP2818549B2 (ja) 呼受付分配方式
JPS61182356A (ja) 交換機の着信制限方式
JPS6315556A (ja) 発信音送出制御方式
JPH04351053A (ja) 構内交換機
JPH0514502A (ja) 電子交換機システム
JPS59186435A (ja) 加入者発信サ−ビス受付方式
JPH0243862A (ja) 着信管理優先方式
JPH07143533A (ja) 局線発信通話モニタ方式
JPH05236124A (ja) 構内交換機における着信転送方式
JPH05176064A (ja) 局線着信方式